JP5011014B2 - ボトル - Google Patents

ボトル Download PDF

Info

Publication number
JP5011014B2
JP5011014B2 JP2007196003A JP2007196003A JP5011014B2 JP 5011014 B2 JP5011014 B2 JP 5011014B2 JP 2007196003 A JP2007196003 A JP 2007196003A JP 2007196003 A JP2007196003 A JP 2007196003A JP 5011014 B2 JP5011014 B2 JP 5011014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curved surface
diameter
convex curved
convex
constricted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007196003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009029471A (ja
Inventor
宣典 松尾
正昭 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2007196003A priority Critical patent/JP5011014B2/ja
Publication of JP2009029471A publication Critical patent/JP2009029471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5011014B2 publication Critical patent/JP5011014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

本発明は、合成樹脂製のボトルに関するものである。
この種のボトルとして、従来から例えば下記特許文献1に示されるように、口部、胴部および底部が合成樹脂で一体に形成された構成が知られており、充填される内容物としては例えば飲料や調味料など多岐にわたっている。
特開2002−347771号公報
ところで近年では、例えば持ち上げ易さ、あるいは内容物を注出する量の微調整のし易さ等といった操作性に優れたボトルに対する要望が高まっている。
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、操作性に優れたボトルを提供することを目的とする。
上記課題を解決して、このような目的を達成するために、本発明のボトルは、口部、胴部および底部が合成樹脂で一体に形成されてなるボトルであって、前記口部と胴部とを連結する連結筒部が備えられ、この連結筒部に、径方向内方に向けて凹む凹曲面状のくびれ部が全周にわたって形成されることにより、この連結筒部が前記口部側の上側連結筒部と前記胴部側の下側連結筒部とに区画され、前記上側連結筒部とくびれ部とが、径方向外方に向けて凸となる第1凸曲面部を介して連結されるとともに、前記上側連結筒部は、前記第1凸曲面部側から前記口部側に向かうに従い漸次縮径され、前記下側連結筒部とくびれ部とが、径方向外方に向けて凸となる第2凸曲面部を介して連結され、前記くびれ部の径方向内方端部には、その全周にわたって周溝が形成され、前記くびれ部がなす凹曲面の曲率半径は5mm以上とされ、かつ前記第1凸曲面部及び前記第2凸曲面部の曲率半径よりも大きくなっており、前記第1凸曲面部の径方向外方端部における直径は、前記くびれ部の径方向内方端部における直径の1.035倍以上とされていることを特徴とする。
この発明によれば、口部と胴部とを連結する連結筒部に、曲率半径が5mm以上のくびれ部が形成されているので、指をくびれ部に巻き付けたときに、この指をくびれ部に良好にフィットさせることが可能になり、しかも、このくびれ部が内容物の注出口である口部に近い前記連結筒部に形成されていることから、内容物を注出する際に、その量を容易に微調整することができる。
また、くびれ部と上側連結筒部とが第1凸曲面部を介して連結されるとともに、この第1凸曲面部の径方向外方端部における直径が、くびれ部の径方向内方端部における直径の1.035倍以上とされているので、前述のように、指をくびれ部に巻き付けた状態でこのボトルを持ち上げたときに、指を前記第1凸曲面部に引っ掛けることが可能になり、このボトルが指から滑り落ちるのを防ぐことができる。
さらに、くびれ部の径方向内方端部に周溝が形成されているので、このくびれ部の径方向に向けた変形抵抗を向上させることが可能になり、例えば指をくびれ部に強く巻き付けた場合等においても、このくびれ部が変形するのを防ぐことができる。
ここで、前記第2凸曲面部の径方向外方端部における直径は、前記第1凸曲面部の径方向外方端部における直径よりも大きくなってもよい。
この場合、第2凸曲面部の径方向外方端部における直径が、第1凸曲面部の径方向外方端部における直径よりも大きくなっているので、このボトルをブロー成形により容易かつ確実に形成することができる。

この発明に係るボトルによれば、優れた操作性を具備させることができる。
以下、図面を参照し、この発明の実施の形態について説明する。本実施形態に係るボトル10は、図1に示されるように、口部11、胴部12および底部13を備え、これら11、12、13が、それぞれの中心軸線を共通軸上に位置させられた状態で、この共通軸方向の一方から他方に向けてこの順に連設された概略構成とされている。
なお、このボトル10は、例えば二軸延伸ブロー成形によりポリエチレンテレフタレート等の合成樹脂で一体に形成されている。
ここで、本実施形態では、口部11、胴部12および底部13は、横断面形状が円形状に形成されており、前記共通軸はこの横断面がなす円形の中央部を通る直線となっている。以下、この共通軸を中心軸線Oという。また、この中心軸線O方向において口部11側を上側といい、底部13側を下側という。
図示の例では、胴部12に減圧吸収パネル部12aが前記中心軸線O回りに間隔をあけて複数形成されている。それぞれの減圧吸収パネル部12aは、前記中心軸線Oをこのボトル10の径方向で挟んで互いに対向している。なお、各減圧吸収パネル部12aは、前記中心軸線O方向に長い長方形状に形成されている。
そして、本実施形態では、口部11と胴部12とを連結する連結筒部14が備えられ、この連結筒部14には、径方向内方に向けて凹む凹曲面状のくびれ部15が全周にわたって形成されている。なお、この連結筒部14も横断面形状が円形状に形成され、この横断面がなす円形の中央部を前記共通軸が通っている。
また、連結筒部14は、くびれ部15により上側の上側連結筒部16と下側の下側連結筒部17とに区画されている。なお、図示の例では、くびれ部15は、その径方向内方端部が連結筒部14の前記中心軸線O方向における中央部に位置されるように配置されている。
上側連結筒部16とくびれ部15とは、径方向外方に向けて凸となる第1凸曲面部18を介して連結されている。また、上側連結筒部16は、第1凸曲面部18側の下端から口部11側の上端に向かうに従い漸次縮径されている。
さらに、下側連結筒部17とくびれ部15とは、径方向外方に向けて凸となる第2凸曲面部19を介して連結されている。なお、この第2凸曲面部19の曲率半径r2は、第1凸曲面部18の曲率半径r1よりも小さくなっている。例えば、前記曲率半径r2は約8mmとされ、前記曲率半径r1は約10mmとなっている。また、下側連結筒部17は、上側の大径部17aと下側の小径部17bとが同軸上に連結された多段筒状に形成されている。
さらに、本実施形態では、くびれ部15の径方向内方端部に、その全周にわたって周溝20が形成されている。
また、くびれ部15がなす凹曲面の曲率半径Rは5mm以上、好ましくは約12mmとなっている。さらに、第1凸曲面部18の径方向外方端部における直径d1は、くびれ部15の径方向内方端部における直径d2の1.035倍以上、好ましくは1.035倍以上1.20倍以下となっている。また、第2凸曲面部19の径方向外方端部における直径d3は、第1凸曲面部18の前記直径d1よりも大きくなっている。なお、図示の例では、第2凸曲面部19の前記直径d3は、下側連結筒部17の大径部17aの直径と同等になっている。
以上説明したように本実施形態に係るボトル10によれば、口部11と胴部12とを連結する連結筒部14に、曲率半径が5mm以上のくびれ部15が形成されているので、指をくびれ部15に巻き付けたときに、この指をくびれ部15に良好にフィットさせることが可能になり、しかも、このくびれ部15が内容物の注出口である口部11に近い連結筒部14に形成されていることから、内容物を注出する際に、その量を容易に微調整することができる。
また、くびれ部15と上側連結筒部16とが第1凸曲面部18を介して連結されるとともに、この第1凸曲面部18の径方向外方端部における直径d1が、くびれ部15の径方向内方端部における直径d2の1.035倍以上とされているので、前述のように、指をくびれ部15に巻き付けた状態でこのボトル10を持ち上げたときに、指を第1凸曲面部18に引っ掛けることが可能になり、このボトル10が指から滑り落ちるのを防ぐことができる。
さらに、くびれ部15の径方向内方端部に周溝20が形成されているので、このくびれ部15の径方向に向けた変形抵抗を向上させることが可能になり、例えば指をくびれ部15に強く巻き付けた場合等においても、このくびれ部15が変形するのを防ぐことができる。
また、本実施形態では、第2凸曲面部19の径方向外方端部における直径d3が、第1凸曲面部18の径方向外方端部における直径d1よりも大きくなっているので、このボトル10をブロー成形により容易かつ確実に形成することができる。
なお、本発明の技術的範囲は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、前記実施形態では、胴部12の横断面視形状を円形状としたが、これに代えて楕円形状あるいは多角形状としてもよい。
優れた操作性を具備させることができる。
本発明に係る一実施形態として示したボトルの側面図である。
符号の説明
10 ボトル
11 口部
12 胴部
13 底部
14 連結筒部
15 くびれ部
16 上側連結筒部
17 下側連結筒部
18 第1凸曲面部
19 第2凸曲面部
20 周溝
d1 第1凸曲面部の径方向外方端部における直径
d2 くびれ部の径方向内方端部における直径
d3 第2凸曲面部の径方向外方端部における直径
R 凹曲面の曲率半径

Claims (2)

  1. 口部、胴部および底部が合成樹脂で一体に形成されてなるボトルであって、
    前記口部と胴部とを連結する連結筒部が備えられ、この連結筒部に、径方向内方に向けて凹む凹曲面状のくびれ部が全周にわたって形成されることにより、この連結筒部が前記口部側の上側連結筒部と前記胴部側の下側連結筒部とに区画され、
    前記上側連結筒部とくびれ部とが、径方向外方に向けて凸となる第1凸曲面部を介して連結されるとともに、前記上側連結筒部は、前記第1凸曲面部側から前記口部側に向かうに従い漸次縮径され、
    前記下側連結筒部とくびれ部とが、径方向外方に向けて凸となる第2凸曲面部を介して連結され、
    前記くびれ部の径方向内方端部には、その全周にわたって周溝が形成され、
    前記くびれ部がなす凹曲面の曲率半径は5mm以上とされ、かつ前記第1凸曲面部及び前記第2凸曲面部の曲率半径よりも大きくなっており、
    前記第1凸曲面部の径方向外方端部における直径は、前記くびれ部の径方向内方端部における直径の1.035倍以上とされていることを特徴とするボトル。
  2. 請求項1記載のボトルであって、
    前記第2凸曲面部の径方向外方端部における直径は、前記第1凸曲面部の径方向外方端部における直径よりも大きくなっていることを特徴とするボトル。
JP2007196003A 2007-07-27 2007-07-27 ボトル Active JP5011014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007196003A JP5011014B2 (ja) 2007-07-27 2007-07-27 ボトル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007196003A JP5011014B2 (ja) 2007-07-27 2007-07-27 ボトル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009029471A JP2009029471A (ja) 2009-02-12
JP5011014B2 true JP5011014B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=40400428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007196003A Active JP5011014B2 (ja) 2007-07-27 2007-07-27 ボトル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5011014B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5618523B2 (ja) * 2009-11-13 2014-11-05 サントリー食品インターナショナル株式会社 ボトル型容器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3025175B2 (ja) * 1995-05-18 2000-03-27 丸三食品株式会社 調味液容器
ITMI20020164U1 (it) * 2002-03-27 2003-09-29 Sanpellegrino S P A Struttura di bottiglia per bevande avente ergonomia di presa ed efficienza strutturale accresciute
JP2004001847A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Pioneer Kogyo Kk 樹脂製薄肉ボトル
US6585125B1 (en) * 2002-07-03 2003-07-01 Ball Corporation Hot fill container with vertically asymmetric vacuum panels

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009029471A (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2663506B1 (en) Closure
JP2006518694A (ja) 飲料用スクイーズボトル
JP2013154907A (ja) ボトル
JP5172427B2 (ja) 耐圧性ボトル
JP5501184B2 (ja) ボトル
JP2004123103A (ja) 合成樹脂製壜容器の底部構造
WO2012057026A1 (ja) ボトル
JP2010149917A (ja) ボトル
JP6307370B2 (ja) ボトル
TWI432364B (zh) 瓶及裝有內容物之瓶
JP5011014B2 (ja) ボトル
JP4898572B2 (ja) ボトル
JP2009057085A (ja) 合成樹脂製壜体
JP6224300B2 (ja) ボトル
JP4823849B2 (ja) ボトル
JP6535786B2 (ja) ボトル
JP7300922B2 (ja) 耐圧ボトル
JP5581000B2 (ja) ボトル
JP7451989B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2024034442A (ja) 樹脂製ボトル
EP3784578B1 (en) Container grip portion with reinforcing ribs
JP7399557B2 (ja) 二重容器及び二重容器の製造方法
JP6438835B2 (ja) くびれ状の肩部を有するボトル
JP4846611B2 (ja) ボトル
JP5645602B2 (ja) ボトル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5011014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3