JP5010859B2 - 画像生成装置 - Google Patents
画像生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5010859B2 JP5010859B2 JP2006177692A JP2006177692A JP5010859B2 JP 5010859 B2 JP5010859 B2 JP 5010859B2 JP 2006177692 A JP2006177692 A JP 2006177692A JP 2006177692 A JP2006177692 A JP 2006177692A JP 5010859 B2 JP5010859 B2 JP 5010859B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- ray
- boundary
- image
- projection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 39
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 25
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 13
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 12
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 11
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/003—Reconstruction from projections, e.g. tomography
- G06T11/005—Specific pre-processing for tomographic reconstruction, e.g. calibration, source positioning, rebinning, scatter correction, retrospective gating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/58—Testing, adjusting or calibrating thereof
- A61B6/582—Calibration
- A61B6/583—Calibration using calibration phantoms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Surgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
この発明は、上述した背景技術による課題を解決するためになされたものであり、被検体のX線線吸収率が変化する境界におけるX線ビームの減衰を補正するX線減衰補正方法およびX線CT装置を提供することを目的とする。
また、第2の観点の発明にかかるX線減衰補正方法は、第1の観点に記載のX線減衰補正方法において、前記抽出が、前記投影情報の投影値を、前記投影情報を取得するX線検出器のチャネル方向及び/又は列方向に対応する方向に微分し、前記微分された微分値の大きさが閾値を越える位置を前記境界位置情報として抽出し、前記微分値の大きさを前記大きさ情報として抽出することを特徴とする。
また、第3の観点の発明にかかるX線減衰補正方法は、第1の観点に記載のX線減衰補正方法において、前記抽出が、前記断層画像情報の断層画像を微分処理し、前記微分処理された微分画像を絶対値処理して境界画像を作成し、前記境界画像を用いて前記境界情報を抽出することを特徴とする。
また、第4の観点の発明にかかるX線減衰補正方法は、第3の観点に記載のX線減衰補正方法において、前記抽出が、前記境界画像を用いて境界投影情報を算出し、前記境界投影情報の境界投影値が零でない位置を境界位置情報として抽出し、前記境界投影値を前記大きさ情報として抽出することを特徴とする。
また、第5の観点の発明にかかるX線減衰補正方法は、第1〜第4の観点より選ばれるX線減衰補正方法において、前記補正が、前記大きさ情報の多次関数からなるゲイン関数を用いることを特徴とする。
また、第6の観点の発明にかかるX線減衰補正方法は、第5の観点に記載のX線減衰補正方法において、前記補正が、前記投影情報における前記境界位置での散乱X線量に前記ゲイン関数の関数値を乗算し、前記乗算された散乱X線量を前記投影情報から減算することを特徴とする。
また、第7の観点の発明にかかるX線減衰補正方法は、第5の観点に記載のX線減衰補正方法において、前記補正が、前記断層画像情報における前記境界位置での散乱X線量に前記ゲイン関数の関数値を乗算し、前記乗算された散乱X線量を画像再構成し、前記断層画像情報から減算することを特徴とする。
像再構成された補正ずみの散乱X線量を減算することで容易に行う。
また、第8の観点の発明にかかる画像生成装置は、X線CT装置における断層像を生成するための画像生成装置において、被検体のX線投影情報または前記投影情報を画像再構成して生成される断層画像情報を用いて、X線線吸収率が変化する境界位置の境界位置情報および前記変化の大きさを示す大きさ情報を含む境界情報を抽出する手段と、前記境界情報を用いて、前記投影情報または前記断層画像情報に含まれる前記境界位置のX線減衰を補正する補正手段とを含むことを特徴とする。
また、第9の観点の発明にかかる画像生成装置は、第8の観点に記載の画像生成装置において、前記境界情報を抽出する手段が、前記抽出は、前記投影情報の投影値を前記投影情報を取得するX線検出器のチャネル方向及び/又は列方向に対応する方向に微分し、前記微分された微分値の大きさが閾値を越える位置を前記境界位置情報として抽出する手段を含むことを特徴とする。
また、第10の観点の発明にかかる画像生成装置は、第8の観点に記載の画像生成装置において、前記境界情報を抽出する手段が、記断層画像情報の断層画像を微分処理し、前記微分処理された微分画像を絶対値処理して境界画像を作成し、前記境界画像を用いて前記境界情報を抽出する手段を含むことを特徴とする。
また、第11の観点の発明にかかる画像生成装置は、第10の観点に記載の画像生成装置において、前記境界情報を抽出する手段が、前記境界画像を用いて境界投影情報を算出し、前記境界投影情報の境界投影値が零でない位置を境界位置情報として抽出し、前記境界投影値を前記大きさ情報として抽出することを特徴とする。
また、第12の観点の発明にかかる画像生成装置は、第8〜第11の観点より選ばれる画像生成装置において、前記補正手段が、前記大きさ情報の多次関数からなるゲイン関数を用いて補正する手段を含むことを特徴とする。
また、第13の観点の発明にかかる画像生成装置は、第12の観点に記載の画像生成装置において、前記補正手段が、前記投影情報における前記境界位置での散乱X線量に前記ゲイン関数の関数値を乗算し、前記乗算された散乱X線量を前記投影情報から減算して補正する手段を含むことを特徴とする。
また、第14の観点の発明にかかる画像生成装置は、第12の観点に記載の画像生成装置において、前記補正手段が、前記断層画像情報における前記境界位置での散乱X線量に前記ゲイン関数の関数値を乗算し、前記乗算された散乱X線量を画像再構成し、前記断層画像情報から減算して補正する手段を含むことを特徴とする。
また、第15の観点の発明にかかるX線CT装置は、X線発生装置と、前記X線発生装置を対向して配置されたX線検出器とを、被検体の周りを相対回転させてX線投影データを収集するX線データ収集手段と、前記X線投影データを用いて被検体の画像情報を生成する画像情報生成手段とを有するX線CT装置において、前記画像生成手段が、被検体のX線投影情報または前記投影情報を画像再構成して生成される断層画像情報を用いて、X線線吸収率が変化する境界位置の境界位置情報および前記変化の大きさを示す大きさ情報を含む境界情報を抽出する手段と、前記境界情報を用いて、前記投影情報または前記断層画像情報に含まれる前記境界位置のX線減衰を補正する補正手段とを含むことを特徴とする。
また、第16の観点の発明にかかるX線CT装置は、第15の観点に記載のX線CT装置において、前記境界情報を抽出する手段が、前記抽出は、前記投影情報の投影値を前記投影情報を取得するX線検出器のチャネル方向及び/又は列方向に対応する方向に微分し、前記微分された微分値の大きさが閾値を越える位置を前記境界位置情報として抽出する手段を含むことを特徴とする。
また、第17の観点の発明にかかるX線CT装置は、第15の観点に記載のX線CT装置において、前記境界情報を抽出する手段が、記断層画像情報の断層画像を微分処理し、前記微分処理された微分画像を絶対値処理して境界画像を作成し、前記境界画像を用いて前記境界情報を抽出する手段を含むことを特徴とする。
また、第18の観点の発明にかかるX線CT装置は、第17の観点に記載のX線CT装置において、前記境界情報を抽出する手段は、前記境界画像を用いて境界投影情報を算出し、前記境界投影情報の境界投影値が零でない位置を境界位置情報として抽出し、前記境界投影値を前記大きさ情報として抽出することを特徴とする。
また、第19の観点の発明にかかる画像生成方法は、X線CT装置における断層像を生成するための画像生成方法において、被検体のX線投影情報または前記投影情報を画像再構成して生成される断層画像情報を微分処理することにより、X線線吸収率が変化する境界位置の境界位置情報および前記変化の大きさを示す大きさ情報を含む境界情報を抽出する工程を含むことを特徴とする。
(実施の形態1)
まず、本実施の形態1にかかるX線CT装置の全体構成について説明する。図1は、X線CT装置のブロック(block)図を示す。図1に示すように、本装置は、走査ガントリ(gantry)10,操作コンソール(console)6および撮影テーブル(
table)4を有する。
線を爆射し、X線検出器24において被検体およびファントムの透過X線を、回転角度に応じたビュー(view)番号(以後、jで現す)および回転方向のX線検出器列のチャネル番号(以後、iで現す)ごとの投影情報として検出する。なお、回転部34と回転コントローラ36との接続関係については図示を省略する。
画像再構成手段72は、前処理された投影情報P(i,j)を用いて画像再構成を行い、断層画像情報を生成する。この画像再構成は、投影情報がアキシャルスキャン(axial scan)あるいはヘリカルスキャン(helical scan)を用いて取得された場合にはFBR(Filtered Back Projection)法等が用いられ,また厚みを有する投影情報をボリュームデータ(volume data)として扱い3次元画像再構成法を用いることもできる。
境界情報抽出手段74は、前処理された投影情報P(i,j)からX線線吸収率が不連
続的に異なる境界位置の境界位置情報およびこの境界位置におけるX線線吸収率の変化の大きさを示す大きさ情報からなる境界情報を求める。ここで、境界情報抽出手段74は、X線検出器のチャネル方向に対応する方向(以下、単にチャネル方向と呼ぶ)に投影情報を微分する微分演算手段を有し、この微分値が閾値を越える場合に、境界位置と判定する。ここで、ビュー番号j、チャネル番号iの位置のおける投影値をP(i、j)とすると微分値D(i、j)の大きさは、
│D(i、j)│=│[P(i+Δi、j)−P(i、j)]/Δi│
で求まり,閾値をthとして、
│D(i、j)│>th
となるチャネル番号の位置を境界位置とする。
G(i、j)=1+f[│D(i、j)│]
で表される。そして、チャネル番号ごとの散乱X線量S(i、j)にゲイン関数G(i、j)が乗算され、境界位置でのX線減衰の補正を含んだ散乱X線量とされる。このゲイン関数は、変化の大きさとそれに対する補正量を調整する。なお、この多次関数は、実験的に補正量が最適になるように決定される。
CP(i、j)=P(i、j)−S(i、j)*G(i、j)
とされる。そして、補正された投影情報CP(i、j)は、画像再構成手段72に出力され画像再構成される。
びチャネル番号ごとの散乱X線量S(i,j)に補正を行う(ステップS303)。この際、X線減衰補正手段75は、ゲイン関数を用いて微分値、すなわちX線線吸収率の変化の大きさと散乱X線量に乗算される補正量を調整する。
(実施の形態2)
上記実施の形態1では、チャネル方向の投影情報を微分することによって、X線線吸収率が変化する境界情報を抽出したが、本実施の形態においては、X線検出器の回転方向と直交する方向の幅であるX線検出器の列方向に対応する方向(以下、単に列方向と呼ぶ)の投影情報を微分することによって、列方向における境界情報を抽出する例について説明する。尚、本実施の形態においては、境界情報抽出手段74及びX線減衰補正手段75を主に説明し、実施の形態1と同じで構成については説明を省略する。
|Dk(i、k、j)|=|[P(i、k+Δk、j)−P(i、k、j)] / Δk|
で求まり、閾値をth_kとして、
|Dk(i、k、j)|>th_k
となる列番号の位置を境界位置とする。
G2(i、k、j)=1+f2[|Dk(i、k、j)|]
で表される。そして、散乱X線量S(i、k、j)にゲイン関数G2(i、k、j)が乗算され、境界位置でのX線減衰の補正を含んだ散乱X線量とされる。このゲイン関数は、変化の大きさとそれに対する補正量を調整する。なお、この多次関数は、実験的に補正量が最適になるように決定される。
CP (i、k、j)=P(i、k、j)― S(i、k、j)*G2(i、k、j)
とされる。そして、補正された投影情報CP(i、k、j)は、画像再構成手段72に出力され画像再構成される。
(実施の形態3)
上記実施の形態1では、チャネル方向の投影情報を、実施の形態2では、列方向の投影情報を微分することによって、X線線吸収率が変化する境界情報を抽出したが、本実施の形態においては、チャネル方向と列方向の両方を微分することによって、チャネル方向及び列方向における境界情報を抽出する例について説明する。尚、本実施の形態においては、境界情報抽出手段74及びX線減衰補正手段75を主に説明し、実施の形態1と同じで構成については説明を省略する。
|Di(i、k、j)|=|[P(i+Δi、k、j)−P(i、k、j)] / Δi|
|Dk(i、k、j)|=|[P(i、k+Δk、j)−P(i、k、j)] / Δk|
で求まる。チャンネル方向の閾値をth_i、列方向の閾値をth_kとして、
|Di(i、k、j)|>th_i
|Dk(i、k、j)|>th_k
となる列番号の位置を境界位置とする。
G3(i、k、j)=1+f3[|Di(i、k、j)|、|Dk(i、k、j)|]
で表される。そして、散乱X線量S(i、k、j)にゲイン関数G3(i、k、j)が乗算され、境界位置でのX線減衰の補正を含んだ散乱X線量とされる。このゲイン関数は、変化の大きさとそれに対する補正量を調整する。なお、この多次関数は、実験的に補正量が最適になるように決定される。
CP (i、k、j)=P(i、k、j)― S(i、k、j)*G3(i、k、j)
とされる。そして、補正された投影情報CP(i、k、j)は、画像再構成手段72に出力され画像再構成される。
(実施の形態4)
ところで、上記実施の形態1〜3では、投影情報P(i,j)を微分し、X線線吸収率が変化する境界情報D(i,j)を抽出することとしたが、画像再構成された断層画像情報から境界情報を抽出し、境界位置におけるX線減衰の補正を行うこともできる。そこで、本実施の形態4では、画像再構成された断層画像情報から境界情報を抽出し、X線線吸収率が変化する境界位置におけるX線減衰の補正を行う場合を示すことにする。
報を形成する。
G(i、j)=1+f[│BD(i、j)│]
で表される。また、散乱X線量をS(i、j)とすると、定義からS(i、j)×G(i、j)が補正された散乱X線量となる。
CP(i、j)=P(i、j)−S(i、j)×G(i、j)
つぎに、データ処理装置61のX線減衰補正の具体的な動作について図7を用いて説明する。図7は、X線減衰補正の動作を示すフローチャートである。まず、オペレータ(operator)は、被検体2をボア29内に配置し、被検体2の投影情報を取得する(ステップS701)。この投影情報は、データ処理装置61に送信され、前処理手段71で前処理された後に画像再構成手段72に出力される。そして、画像再構成手段72は、この投影情報P(i,j)を画像再構成し(ステップS702)、断層画像情報IMG(x,y)を取得する。図8(A)は、被検体2の断層画像の一例である。この断層画像は、被検体2の大部分を占める低X線線吸収率部8と、この低X線線吸収率部8の中にある2つの円形の高X線線吸収率部9とからなる。なお、この断層画像中に破線で示す部分は、X線線吸収率が変化する境界位置でのX線減衰によって生じるアーチファクト7を模式的に示すものである。
(実施の形態5)
ところで、上記実施の形態4では、断層画像から境界画像BIMG(x,y)を抽出し、この境界画像の境界投影値BD(i,j)を用いて被検体2の投影情報を補正したが、境界投影値に基づいて補正された散乱X線量を画像再構成して散乱X線画像を生成し、この散乱X線画像を断層画像から減算して散乱線X線およびアーチファクトの軽減を図ることもできる。そこで、本実施の形態5では、境界投影値で補正された散乱X線画像を用いて、断層画像のX線線吸収率が変化する境界位置におけるX線減衰を補正する場合を示すことにする。
DIMG(x,y)=IMG(x、y)−SIMG(x、y)
を算出する。図11(C)は、減算された減算画像を示している。減算画像は、概ね断層画像からアーチファクト7部分を取り除いたものとなっている。
上述してきたように、本実施の形態3では、被検体2の断層画像IMG(x,y)の境界のみからなる境界画像BIMG(x,y)から境界投影値BP(i,j)をビュー番号およびチャネル番号ごとに算出し、この境界投影値を用いて散乱X線量S(i,j)を補正し、この散乱X線量を画像再構成して散乱X線画像SIMG(x,y)を生成し、断層画像から減算することとしているので、X線線吸収率が異なる境界位置におけるX線の減衰を、散乱X線画像の減算と共に補正し、ひいては断層画像に生じるアーチファクト7を減じることができる。
2、8 低X線線吸収率部
3、9高X線線吸収率部
7 アーチファクト
4 撮影テーブル
6 操作コンソール
10 走査ガントリ
20 X線管
22 コリメータ
24 X線検出器
26 データ収集部
28 X線コントローラ
29 ボア
30 コリメータコントローラ
34 回転部
36 回転コントローラ
60、61、63 データ処理装置
62 制御インタフェース
64 データ収集バッファ
66 記憶装置
68 表示装置
70 操作装置
71 前処理手段
72 画像再構成手段
73 後処理手段
74 境界情報抽出手段
75 X線減衰補正手段
76 散乱X線補正手段
84 境界情報抽出手段
85、95 X線減衰補正手段
Claims (7)
- X線CT装置における断層像を生成するための画像生成装置において、
被検体のX線投影情報または前記投影情報を画像再構成して生成される断層画像情報を用いて、前記被検体の内部の境界位置を含むX線吸収率が変化する境界位置の境界位置情報および前記変化の大きさを示す大きさ情報を含む境界情報を抽出する手段と、
前記被検体を通過するX線の透過長に基づくと共に前記境界情報にも基づいて求められた前記投影情報または前記断層画像情報における散乱X線補正量を、前記投影情報または前記断層画像情報から減算して補正する補正手段と
を含むことを特徴とする画像生成装置。 - 前記境界情報を抽出する手段は、前記抽出は、前記投影情報の投影値を前記投影情報を取得するX線検出器のチャネル方向及び/又は列方向に対応する方向に微分し、前記微分された微分値の大きさが閾値を越える位置を前記境界位置情報として抽出する手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像生成装置。
- 前記境界情報を抽出する手段は、記断層画像情報の断層画像を微分処理し、前記微分処理された微分画像を絶対値処理して境界画像を作成し、前記境界画像を用いて前記境界情報を抽出する手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像生成装置。
- 前記境界情報を抽出する手段は、前記境界画像を用いて境界投影情報を算出し、前記境界投影情報の境界投影値が零でない位置を境界位置情報として抽出し、前記境界投影値を前記大きさ情報として抽出することを特徴とする請求項3に記載の画像生成装置。
- 前記補正手段は、前記大きさ情報の多次関数からなるゲイン関数を用いて補正する手段を含むことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の画像生成装置。
- 前記補正手段は、前記投影情報における前記境界位置での散乱X線量に前記ゲイン関数の関数値を乗算し、前記乗算された散乱X線量を前記投影情報から減算して補正する手段を含むことを特徴とする請求項5に記載の画像生成装置。
- 前記補正手段は、前記断層画像情報における前記境界位置での散乱X線量に前記ゲイン関数の関数値を乗算し、前記乗算された散乱X線量を画像再構成し、前記断層画像情報から減算して補正する手段を含むことを特徴とする請求項5に記載の画像生成装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006177692A JP5010859B2 (ja) | 2005-12-21 | 2006-06-28 | 画像生成装置 |
US11/612,566 US7856133B2 (en) | 2005-12-21 | 2006-12-19 | X-ray attenuation correction method, image generating apparatus, X-ray CT apparatus, and image generating method |
CN2006101309198A CN101040781B (zh) | 2005-12-21 | 2006-12-21 | X射线衰减校正方法、ct装置、图像产生装置及方法 |
DE102006061849A DE102006061849A1 (de) | 2005-12-21 | 2006-12-21 | Röntgenstrahlabschwächungs-Korrekturverfahren, Bilderzeugungsvorrichtung, Röntgen-CT-Vorrichtung und Bilderzeugungsverfahren |
NL1033109A NL1033109C2 (nl) | 2005-12-21 | 2006-12-21 | Werkwijze voor het corrigeren voor de verzwakking van röntgenstralen, toestel voor het genereren van beelden, met röntgenstralen werkend CT-toestel en werkwijze voor het genereren van beelden. |
KR1020060132229A KR20070066972A (ko) | 2005-12-21 | 2006-12-21 | X선 감쇠 보정 방법, 화상 생성 장치, x선 ct 장치 및화상 생성 방법 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005367389 | 2005-12-21 | ||
JP2005367389 | 2005-12-21 | ||
JP2006177692A JP5010859B2 (ja) | 2005-12-21 | 2006-06-28 | 画像生成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012037447A Division JP5389965B2 (ja) | 2005-12-21 | 2012-02-23 | 散乱線補正方法およびx線ct装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007190358A JP2007190358A (ja) | 2007-08-02 |
JP5010859B2 true JP5010859B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=38173470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006177692A Expired - Fee Related JP5010859B2 (ja) | 2005-12-21 | 2006-06-28 | 画像生成装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7856133B2 (ja) |
JP (1) | JP5010859B2 (ja) |
KR (1) | KR20070066972A (ja) |
CN (1) | CN101040781B (ja) |
DE (1) | DE102006061849A1 (ja) |
NL (1) | NL1033109C2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008220653A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Toshiba Corp | X線ct装置、被検体外形推定方法、画像再構成方法 |
DE102007014829B3 (de) * | 2007-03-28 | 2008-09-11 | Siemens Ag | Verfahren zur Streustrahlungskorrektur in bildgebenden Röntgengeräten sowie Röntgenbildgebungssystem |
US20090147908A1 (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-11 | Walter Garms | Compression of computed tomography data |
CN101540040B (zh) | 2008-03-21 | 2012-12-12 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | 自动检测限束器边界的方法与装置 |
JP5284025B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2013-09-11 | 株式会社東芝 | X線コンピュータ断層撮影装置及び画像処理装置 |
JP5641748B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2014-12-17 | 株式会社東芝 | X線コンピュータ断層撮影装置及びデータ処理方法 |
DE102010006585A1 (de) * | 2010-02-02 | 2011-08-04 | Siemens Aktiengesellschaft, 80333 | CT-Bildrekonstruktion im erweiterten Messfeld |
KR101214397B1 (ko) * | 2010-11-22 | 2013-01-09 | 한국전기연구원 | 패치인공물 저감기능을 갖는 압축검출 방식 기반 단층촬영 장치 및 그 방법 |
RU2013154552A (ru) * | 2011-05-10 | 2015-06-20 | Конинклейке Филипс Н.В. | Управляемое пользователем планирование пути в реальном маштабе времени |
EP2994051B1 (en) | 2013-05-10 | 2018-08-29 | Koninklijke Philips N.V. | Photon-counting detector calibration |
CN104240270B (zh) | 2013-06-14 | 2017-12-05 | 同方威视技术股份有限公司 | Ct成像方法和系统 |
JP6413059B2 (ja) * | 2014-12-08 | 2018-10-31 | 国立大学法人京都大学 | 画像処理装置、画像処理方法、及びx線撮影装置 |
JP6465763B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2019-02-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
DE102015211607A1 (de) * | 2015-06-23 | 2016-12-29 | Siemens Healthcare Gmbh | Verfahren zur Streustrahlungskorrektur eines Projektionsdatensatzes |
CN106911904B (zh) * | 2015-12-17 | 2020-04-21 | 通用电气公司 | 图像处理方法、图像处理系统及成像系统 |
KR20200092747A (ko) | 2019-01-25 | 2020-08-04 | 삼성전자주식회사 | 엑스선 영상 처리 방법 및 엑스선 영상 처리 장치 |
KR20200095859A (ko) | 2019-02-01 | 2020-08-11 | 삼성전자주식회사 | 엑스선 영상 처리 방법 및 그에 따른 엑스선 영상 처리 장치 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS635479A (ja) * | 1986-06-26 | 1988-01-11 | Toshiba Corp | X線画像処理装置 |
JPH0594515A (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-16 | Shimadzu Corp | デジタル画像処理装置 |
JP3206217B2 (ja) * | 1993-05-31 | 2001-09-10 | 株式会社島津製作所 | 画像処理装置 |
JP3437226B2 (ja) * | 1993-10-20 | 2003-08-18 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法及び装置 |
JP3426677B2 (ja) * | 1994-01-27 | 2003-07-14 | 株式会社日立メディコ | X線ct装置 |
JP3540914B2 (ja) * | 1997-05-19 | 2004-07-07 | 株式会社日立メディコ | X線撮影装置 |
JP3583554B2 (ja) * | 1996-07-23 | 2004-11-04 | 株式会社日立メディコ | コーンビームx線断層撮影装置 |
IL121773A0 (en) * | 1997-09-15 | 1998-02-22 | Elscint Ltd | Method for improving CT images having high attenuation objects |
JP2001197321A (ja) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Nec Shizuoka Ltd | カラー画像処理方法並びに画像処理装置 |
JP2003102719A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-08 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 断層像撮像システム及びその操作コンソール及び制御方法 |
DE10155089C1 (de) * | 2001-11-09 | 2003-06-18 | Siemens Ag | Verfahren zur Entfernung von Ringen und Teilringen in Computertomographie-Bildern |
JP4041040B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2008-01-30 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 放射線断層撮影装置 |
JP4316335B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2009-08-19 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | X線散乱線成分の補正方法及びそのプログラム並びにx線ct装置 |
-
2006
- 2006-06-28 JP JP2006177692A patent/JP5010859B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-19 US US11/612,566 patent/US7856133B2/en active Active
- 2006-12-21 NL NL1033109A patent/NL1033109C2/nl not_active IP Right Cessation
- 2006-12-21 DE DE102006061849A patent/DE102006061849A1/de not_active Withdrawn
- 2006-12-21 KR KR1020060132229A patent/KR20070066972A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-12-21 CN CN2006101309198A patent/CN101040781B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101040781B (zh) | 2011-11-23 |
US20070140416A1 (en) | 2007-06-21 |
JP2007190358A (ja) | 2007-08-02 |
US7856133B2 (en) | 2010-12-21 |
NL1033109C2 (nl) | 2008-02-15 |
DE102006061849A1 (de) | 2007-10-04 |
CN101040781A (zh) | 2007-09-26 |
KR20070066972A (ko) | 2007-06-27 |
NL1033109A1 (nl) | 2007-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5010859B2 (ja) | 画像生成装置 | |
JP4820582B2 (ja) | ヘリカルマルチスライスctのための回復ノイズを伴うヘリカルウィンドミルアーチファクトを低減する方法 | |
US9265475B2 (en) | Methods and apparatus for scatter correction for CBCT system and cone-beam image reconstruction | |
CN103156629B (zh) | 图像处理设备和图像处理方法 | |
US8965078B2 (en) | Projection-space denoising with bilateral filtering in computed tomography | |
US8401266B2 (en) | Method and system for correlated noise suppression in dual energy imaging | |
US9036771B2 (en) | System and method for denoising medical images adaptive to local noise | |
US6493416B1 (en) | Method and apparatus for noise reduction in computed tomographic systems | |
JP4414420B2 (ja) | X線断層撮影装置およびアーチファクトの低減方法 | |
US20160206268A1 (en) | Image-processing device, radiographic imaging system, image-processing program, and image-processing method | |
JP2007021021A (ja) | 画像処理装置およびx線ct装置 | |
JP2008104762A (ja) | X線断層撮影装置およびアーチファクトの低減方法 | |
CN1635850A (zh) | X射线散射校正 | |
JP5324883B2 (ja) | Ct装置および金属形状抽出方法 | |
JP2004174249A (ja) | ボリューム灌流を計算するための方法及び装置 | |
JP3987024B2 (ja) | 横方向のフィルタリング処理を用いたトモシンセシス画像を強調する方法及びシステム | |
EP3348195A1 (en) | Image processing device, radiation image image pickup system, image processing method, and image processing program | |
US10019795B2 (en) | Focal spot de-blurring | |
US8335358B2 (en) | Method and system for reconstructing a medical image of an object | |
JP5389965B2 (ja) | 散乱線補正方法およびx線ct装置 | |
US10417795B2 (en) | Iterative reconstruction with system optics modeling using filters | |
JP2004357969A (ja) | X線計測装置 | |
JP4703221B2 (ja) | X線ct装置 | |
US20050018889A1 (en) | Systems and methods for filtering images | |
JP5406430B2 (ja) | 低雑音カーネルを用いた画像再構成のシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20080516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110928 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111025 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120223 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5010859 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |