JP5010270B2 - 紙葉類の集積装置 - Google Patents

紙葉類の集積装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5010270B2
JP5010270B2 JP2006352425A JP2006352425A JP5010270B2 JP 5010270 B2 JP5010270 B2 JP 5010270B2 JP 2006352425 A JP2006352425 A JP 2006352425A JP 2006352425 A JP2006352425 A JP 2006352425A JP 5010270 B2 JP5010270 B2 JP 5010270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper sheet
paper
diaphragm
face
paper sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006352425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008165376A (ja
Inventor
淳 伊奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006352425A priority Critical patent/JP5010270B2/ja
Publication of JP2008165376A publication Critical patent/JP2008165376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010270B2 publication Critical patent/JP5010270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、有価証券などの紙葉類を処理する紙葉類処理装置に搭載される紙葉類の集積装置に関し、特に紙葉類の端面を取り揃え機構を備えた紙葉類の集積装置に関する。
有価証券などの紙葉類を処理する紙葉類処理装置は、処理単位に応じて一括して投入された紙葉類束から取出装置によって紙葉類を1枚ずつ取出して搬送し、紙葉類判別装置によって紙葉類を判別し、正常な券(再利用可能な真券で正券と称する。)、損券(再利用不可能な真券で損券と称する。)及び偽券・搬送不良券など判別不能な排除券に区分される。
このようにして区分された正券又は損券は、集積装置に搬送され、100枚ごとに紙帯で結束されて、把Hが形成される。
集積装置には、搬送された紙葉類を集積する集積庫との受渡部分に、高速に搬送される紙葉類の搬送エネルギーを吸収しながら当該紙葉類にダメージを与えないで集積する方法として羽根車を用いた集積装置が用いられる。
この集積装置は、回転軸の周囲に複数の羽根が配置されており、この羽根と羽根との間に当該紙葉類を取込む。取込まれた紙葉類は、羽根車の回転に伴って回転しその運動エネルギーが吸収され、紙葉類掻出板に掻き出されて集積庫に集積される(例えば、特許文献1参照。)。
この集積庫への集積の際、紙葉類の搬送方向後端は、端面取揃装置によって取り揃えられる。
以下、図8〜図10を参照して従来の集積装置に関する端面取り揃え機構を説明する。
この端面取揃装置730は、振動板730a、この振動板730aに振動を伝達する偏心
カム730c、この偏心カムを回転駆動する振動用モータ(図示しない)、この振動用モ
ータを左右に平行移動させるリンク機構(図示しない)、及びこの平行移動を検知するセ
ンサ(図示しない)などで構成される。
上記振動板730aは、支点730bを軸に回動可能に配置されており、紙葉類Pの落下の際にその後端に振動を与えることによって紙葉類Pの取り揃えを行っている。
特開2006−213506号公報 (第5頁、図2)
しかしながら、図示した集積装置では、2つの課題が指摘されていた。
第1の課題は、紙葉類Pの搬送方向の長さ(以下、長さと称する、)が変化した場合、当該紙葉類Pの取り揃え性能が悪い場合があるという課題である。その理由は、振動板730aは、支点を中心に回動させることにより紙葉類Pの長さに対応する構造になっている。また、振動板730aの振れ角は、全ストロークの中心を堺に左右対称になるように設定されている。そのため、長さが長い紙葉類Pに対しては落下途中で振動板730aにより取り揃えられ、集積庫に集積されるため、取り揃えが良好であるが、長さが短い紙葉類Pに対しては、途中で振動板730aによる取り揃え機能が働かない場合があり集積された紙葉類Pをたわませてしまったり、振動板730aに紙葉類Pの右端が乗り上げてしまったりなどの課題があった(図9参照)。
第2の課題は、紙葉類Pそのものの長さのバラツキを吸収できないという点である。すなわち、紙葉類Pの長さが全て統一されている場合は集積が良好になるが、紙葉類Pの長さは寸法公差の範囲でばらつきがある。この際、図9に示すように最大公差の紙葉類Pに合わせると、振動板730aは、それより小さい紙葉類Pと接触できずに取り揃えが悪くなる。一方、図10に示すように最小公差の紙葉類Pに合わせると、どの紙葉類にも振動板730aは接触するが、最大公差の紙葉類Pをたわませてしまうため、その反動により取り揃えが悪くなるという課題がある。特に、紙葉類Pが新しい紙葉類である新券など、把の出来上がりが安定していることを要求される場合には重要な課題であった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、処理する紙葉類の長さに係らず集積装置における取り揃え性能が改善する集積装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1記載の紙葉類の集積装置は、紙葉類を搬
送する搬送路と、この搬送路によって搬送される前記紙葉類を判別する紙葉類判別手段と
、この紙葉類判別手段による判別結果に基づいて区分された前記紙葉類を搬送し、搬送路
の終端に配置された集積装置で集積処理する紙葉類処理装置の前記集積装置であって、前
記搬送路の終端に配置された羽根車と、この羽根車の羽根の間に取込んだ前記紙葉類を掻
き出す掻出手段と、この掻出手段によって掻き出された前記紙葉類を集積する集積庫と、
この集積手段に集積された前記紙葉類の端面と接触する端面取揃部を有し、この端面取揃
部が前記紙葉類の端面と平行又は反時計方向の傾きを有する振動板と、この振動板を振動
させる振動板駆動装置と、を備え、前記振動板は、一端に回動可能な回動軸と、当該振動
板を前記振動板駆動装置によって駆動される駆動力伝達部と、他端に前記紙葉類の端面と
接触する端面取揃部と、を備え、前記端面取揃部は、取り扱う紙葉類の中の長さの短い紙
葉類のときに、当該紙葉類の端面に対して当該端面取揃部が平行になるように配置し、取
り扱う紙葉類の中の長さの長い紙葉類のときに、当該紙葉類の端面に対して当該端面取揃
部が反時計方向の角度を有して配置することを特徴とする。
また、本発明の請求項記載の紙葉類の集積装置は、紙葉類を搬送する搬送路と、この
搬送路によって搬送される前記紙葉類を判別する紙葉類判別手段と、この紙葉類判別手段
による判別結果に基づいて区分された前記紙葉類を搬送し、搬送路の終端に配置された集
積装置で集積処理する紙葉類処理装置の前記集積手段であって、前記搬送路の終端に配置
された羽根車と、この羽根車の羽根の間に取込んだ前記紙葉類を掻き出す掻出手段と、こ
の掻出手段によって掻き出された前記紙葉類を集積する集積庫と、この集積庫に集積され
た前記紙葉類の端面と接触する端面取揃部と、この端面取揃部を振動させる駆動力伝達部
と、を有する振動板と、前記駆動力伝達部と接触する回転ローラを有し、この回転ローラ
を偏心駆動する振動板駆動装置と、を備え、前記駆動力伝達部と前記回転ローラとの間に
前記紙葉類の公差に相当する隙間を有することを特徴とする。
本発明によれば、集積装置における取り揃え装置にあそびを設けたことにより取り揃え性能が改善する。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の実施例1による集積装置を搭載した紙葉類処理装置100の概略構成図である。紙葉類処理装置100は、有価証券などの紙葉類Pの真偽(真券か偽券か)又は正損(再流通可能な正券か再流通不可能な損券か)を判別し、正券は集積装置70で集積し、損券は集積装置80で集積する。上記紙葉類処理装置100には、積載された紙葉類Pを一括して供給する供給部(図示しない)が設けられている。この供給部に積載された紙葉類Pは、取出装置4によって一定間隔に1枚ずつ取出され、搬送路5に供給される。この搬送路5は、搬送ローラ(図示しない)及び搬送ベルト(図示しない)で構成され、紙葉類Pを図示矢印A1で示す搬送方向上流から搬送方向下流に向かって搬送する。
このようにして搬送された紙葉類Pは、紙葉類判別装置(紙葉類判別手段)6によって判別される。紙葉類判別装置6は、紙葉類Pの物理的特性を検知して判別するもので、複数の装置で構成されており、搬送方向下流に向かって搬送路5に設けられている。
上記紙葉類判別装置6の判別の結果、正券は、集積装置70に搬送され、損券は、集積装置80に搬送される。集積装置70及び集積装置80は同様に構成されているため、以下、集積装置70の説明を行う。
正券と判別された紙葉類Pは、振分けゲート51により集積装置70側に搬送される。この搬送路の終端には、羽根車を用いた集積装置70が配置されており、この集積装置70によって紙葉類Pが取込まれる。取込まれた紙葉類Pは計数され100枚に達すると、下部に配置された施封装置75に渡され、この施封装置75によって紙帯で結束される(以下、施封と称する。)。このようにして把Hが形成される。形成された把Hは、把排出装置76によって方向変換され、把搬送装置9に渡される。
把搬送装置9は、把排出装置76から排出された把Hを受け取り、後処理装置10側に搬送する。
後処理装置10では、把排出装置76から排出された把Hを10把積み重ねてさらに結束(大帯結束)し、この結束帯に紙葉類Pの券種などの属性を印字するが、本発明の主旨の範囲外であるため詳細の説明を省略する。
図2は、図1に示す集積装置70の構成図である。図3は、図2に示す集積装置70の斜視図である。以下、図2及び図3を参照して本発明に係る集積装置70の構成及びその動作を説明する。
集積装置70は、回転する羽根車71、端面取揃装置73及び紙葉類掻出板(掻出手段)72などで構成される。
羽根車71は回転軸71bの周辺に複数の羽根71aが組み込まれて構成されている。この羽根車71は、図示矢印B方向に搬送された紙葉類Pを羽根71aと羽根71aの間で取込み、回転しながら紙葉類Pの搬送エネルギーを吸収することにより紙葉類Pにダメージを与えずに取込むことができる。
端面取揃装置73には、振動板73a及びこの振動板73aに振動を与える振動板駆動装置74が備えられている。
振動板73aは、羽根車71の外周を囲む板状体で構成され、上部が支点(回動軸)73bで軸支され、略中央部にこの振動板73aに駆動力を伝達するための駆動力伝達部73cが設けられている。
このように構成された振動板73aは、羽根車71に取込まれた紙葉類Pが集積庫70aからの飛び出しを防止すると共に、紙葉類掻出板72から掻き出された紙葉類Pの後端に振動を与えながら紙葉類Pの端面を取り揃える機能を有する。
紙葉類掻出板72は、羽根車71の中心に向かい、かつ、搬送方向上流に向かって傾斜した板状態で構成され、この紙葉類掻出板72に掻き出された紙葉類Pは集積庫70aに集積される。
このように構成された集積装置70において、本発明の主要な部分は、端面取揃装置73に係る部分であるため、以下その詳細説明する。
この駆動力伝達部73cには、楕円形ドーナツ状の穴部が設けられており、この穴部に振動板駆動装置74の回転ローラ74aが配置される。
この回転ローラ74aの回転軸は、中心軸をずらした偏心カム74bに連結されており、この偏心カム74bの回転軸は振動モータ74cに連結される。
この状態で振動モータ74cが回転すると、回転ローラ74aの回転軸が水平方向に所定量変動しながら回転する。この変動は駆動力伝達部73cに伝達され、この駆動力伝達部73cと一体に構成された振動板73aが振動することになる。
さらに、この振動モータ74cを左右に並行移動させる駆動モータ74g、この駆動モータの駆動力を伝達するリンク機構74e、及びこの並行移動を検知するセンサ74fなどが配置されている。
振動板73aは、支点73bを軸に回動可能に配置されている。処理される紙葉類Pの長さによって振動板の端面取揃部73pの配置位置が設定されるので、それに伴って回動する(詳細は、後述する。)。
偏心カムは、回転軸が上下及び左右に移動することによって振動板73aに振動を与える。
図4は、取り扱う紙葉類Pの種類(券種)によって搬送方向の長さLが異なる場合の振動板73aの配置位置を示す図である。図は、紙葉類Pの長さLがL1からL3まで変化したとき、振動板73aの端面取揃部73pの配置位置がP1からP3まで以下のように変更される。また、図5は、紙葉類Pの長さLがL1からL3まで変化するときの端面取揃部73pと紙葉類Pの端面との角度θを示す図。
P1:紙葉類Pの長さL1の場合の端面取揃部73pの配置位置(図5(1)参照)
P2:紙葉類Pの長さL2の場合の端面取揃部73pの配置位置(図5(2)参照)
P3:紙葉類Pの長さL3の場合の端面取揃部73pの配置位置(図5(3)参照)
このように、取り扱う紙葉類Pの種類によって、振動板73aの端面取揃部73pの配置位置が異なるため、それに対応して振動板73aを回動可能に軸支する支点が回動する。
この場合、本発明の振動板73aの端面取揃部73pは取り扱う紙葉類Pの短い紙葉類P後端面に対して平行になるように配置される。また、そのような構造になるように振動板73aの端面取揃部73pが構成される(図5(1)参照)。
従って、紙葉類Pの長さが長くなるに従って、端面取揃部73pと紙葉類の端面との角度θが反時計方向に開くように配置される。すなわち、集積された紙葉類Pの取り揃えを行うためには、当該集積された紙葉類Pを紙葉類掻出板72に当接するように集積することが望ましい、そのために、紙葉類が集積されるに従って、その高さ方向に集積された紙葉類Pが反時計方向に押圧されることにより、紙葉類Pの先端が紙葉類掻出板72側に押圧されて取り揃えられる。
紙葉類Pの長さに係らず紙葉類Pの後端面と平行になるように端面取揃部73pを配置
するには、振動板73の支点73bを長さ方向に並行移動する必要がある。この平行
動のためには、平行移動する機構、空間及び制御装置が必要になる。これらを簡略化し、
かつ、同様の効果を得るのに上述した実施例の方法は有効である。
図6は、本発明の実施例2による集積装置70に用いられる振動板73である。図7
は、図6に示す実施例2の効果を説明する図である。また、この振動板73以外の部分
は実施例1と同様であるためその説明を省略する。なお、振動板73は、集積装置70
に用いられるものであるが、集積装置82に用いられる振動板も同様に構成されるため、
その説明を省略する。
本実施例2では、駆動伝達部73cと、回転ローラ74aとの間にガタΔxが設けてあ
る。このガタは、紙葉類Pの長さがある公差をもつ場合に、その公差を吸収することを意
図している。すなわち、振動板73の端面取揃部73pの位置が最大公差の紙葉類Pに
合わせると振動板73がそれより短い紙葉類Pと接触できずに取り揃えが悪くなる課題
を解決するために、本実施例では、最小公差の紙葉類Pに振動板73を合わせ、公差の
範囲で長い紙葉類Pが集積された場合には、振動板73がその公差Δx相当分後退でき
る。図7は、本実施例による効果を示す図である。図示した一例は、最小公差の紙葉類P
に振動板73の位置を合わせたものに長い紙葉類P1が集積されたために振動板73
が退避した状態を示す。
本発明の実施例によれば、紙葉類の搬送方向の長さが公差の範囲でばらついた場合であ
っても振動板73が集積された紙葉類Pの後端と接触が可能であり、取り揃えが可能で
ある。
(変形例)
本実施例の変形例として、上記ガタXを設けるかわりに、回転ローラ74aのローラ表面を弾性変形材で構成しても同様の効果をえることができる。本実施例では、この弾性変形材としてウレタンゴムを使用した場合であっても同様の効果が得られる。
本発明の実施例1による集積装置を搭載した紙葉類処理装置の概略構成図。 図1に示す集積装置70の構成図。 図2に示す集積装置70の斜視図。 紙葉類Pの種類により振動板の配置位置が変更になる様子を示す図。 紙葉類Pの長さLが変化するときの端面取揃部73pと集積紙葉類の端面との角度θの変化を示す図。 本発明の実施例2による集積装置70に用いられる振動板73を示す図。 本実施例による効果を示す図。 従来のガタなし振動板730aの一例。 図8に示す振動板730aの端面取揃部730pの配置位置を紙葉類Pの最大公差に合わせた場合の端面取り揃えの効果を示す図。 図8に示す振動板730aの端面取揃部730pの配置位置を紙葉類Pの最小公差に合わせた場合の端面取り揃えの効果を示す図。
符号の説明
H 把
P 紙葉類
100 紙葉類処理装置
4 取出装置
5 搬送路
6 紙葉類判別装置
51 振分けゲート
70、80 集積装置
70a 集積庫
71 羽根車
72 紙葉類掻出板
73 端面取り揃え装置
73a 振動板
73b 支点
73c 駆動力伝達部
73p 端面取揃部
74 振動板駆動装置
74a 回転ローラ
74b 振動モータ
74e リンク機構

Claims (2)

  1. 紙葉類を搬送する搬送路と、この搬送路によって搬送される前記紙葉類を判別する紙葉
    類判別手段と、この紙葉類判別手段による判別結果に基づいて区分された前記紙葉類を搬
    送し、搬送路の終端に配置された集積装置で集積処理する紙葉類処理装置の前記集積装置
    であって、
    前記搬送路の終端に配置された羽根車と、
    この羽根車の羽根の間に取込んだ前記紙葉類を掻き出す掻出手段と、
    この掻出手段によって掻き出された前記紙葉類を集積する集積庫と、
    この集積手段に集積された前記紙葉類の端面と接触する端面取揃部を有し、この端面取揃
    部が前記紙葉類の端面と平行又は反時計方向の傾きを有する振動板と、
    この振動板を振動させる振動板駆動装置と、
    を備え
    前記振動板は、
    一端に回動可能な回動軸と、
    当該振動板を前記振動板駆動装置によって駆動される駆動力伝達部と、
    他端に前記紙葉類の端面と接触する端面取揃部と、
    を備え、
    前記端面取揃部は、
    取り扱う紙葉類の中の長さの短い紙葉類のときに、当該紙葉類の端面に対して当該端面取
    揃部が平行になるように配置し、取り扱う紙葉類の中の長さの長い紙葉類のときに、当該
    紙葉類の端面に対して当該端面取揃部が反時計方向の角度を有して配置することを特徴と
    する紙葉類の集積装置。
  2. 紙葉類を搬送する搬送路と、この搬送路によって搬送される前記紙葉類を判別する紙葉
    類判別手段と、この紙葉類判別手段による判別結果に基づいて区分された前記紙葉類を搬
    送し、搬送路の終端に配置された集積装置で集積処理する紙葉類処理装置の前記集積装置
    であって、
    前記搬送路の終端に配置された羽根車と、
    この羽根車の羽根の間に取込んだ前記紙葉類を掻き出す掻出手段と、
    この掻出手段によって掻き出された前記紙葉類を集積する集積庫と、
    この集積庫に集積された前記紙葉類の端面と接触する端面取揃部と、この端面取揃部を振
    動させる駆動力伝達部と、を有する振動板と、
    前記駆動力伝達部と接触する回転ローラを有し、この回転ローラを偏心駆動する振動板駆
    動装置と、を備え、
    前記駆動力伝達部と前記回転ローラとの間に前記紙葉類の公差に相当する隙間を有するこ
    とを特徴とする紙葉類の集積装置。
JP2006352425A 2006-12-27 2006-12-27 紙葉類の集積装置 Active JP5010270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352425A JP5010270B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 紙葉類の集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352425A JP5010270B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 紙葉類の集積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008165376A JP2008165376A (ja) 2008-07-17
JP5010270B2 true JP5010270B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=39694826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352425A Active JP5010270B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 紙葉類の集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5010270B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8317485B2 (en) 2001-11-26 2012-11-27 Shurflo, Llc Pump and pump control circuit apparatus and method
US8436559B2 (en) 2009-06-09 2013-05-07 Sta-Rite Industries, Llc System and method for motor drive control pad and drive terminals
US8444394B2 (en) 2003-12-08 2013-05-21 Sta-Rite Industries, Llc Pump controller system and method
US8469675B2 (en) 2004-08-26 2013-06-25 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Priming protection
US8480373B2 (en) 2004-08-26 2013-07-09 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Filter loading
US8500413B2 (en) 2004-08-26 2013-08-06 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pumping system with power optimization
US8564233B2 (en) 2009-06-09 2013-10-22 Sta-Rite Industries, Llc Safety system and method for pump and motor
US8602743B2 (en) 2008-10-06 2013-12-10 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Method of operating a safety vacuum release system
US8602745B2 (en) 2004-08-26 2013-12-10 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Anti-entrapment and anti-dead head function
US8801389B2 (en) 2004-08-26 2014-08-12 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Flow control
US9404500B2 (en) 2004-08-26 2016-08-02 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Control algorithm of variable speed pumping system
US9556874B2 (en) 2009-06-09 2017-01-31 Pentair Flow Technologies, Llc Method of controlling a pump and motor
US9568005B2 (en) 2010-12-08 2017-02-14 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Discharge vacuum relief valve for safety vacuum release system
US9885360B2 (en) 2012-10-25 2018-02-06 Pentair Flow Technologies, Llc Battery backup sump pump systems and methods
US10240606B2 (en) 2004-08-26 2019-03-26 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pumping system with two way communication
US10465676B2 (en) 2011-11-01 2019-11-05 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Flow locking system and method
US10947981B2 (en) 2004-08-26 2021-03-16 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Variable speed pumping system and method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103400442B (zh) 2013-08-05 2015-11-25 广州广电运通金融电子股份有限公司 金融自助设备及其叶轮式纸币分离装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140593A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 富士通株式会社 紙葉類収納機構
JP4347185B2 (ja) * 2004-10-12 2009-10-21 株式会社トーショー 振動排出カセット及び薬剤払出装置
JP2006213506A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Toshiba Corp 紙葉類集積装置

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8317485B2 (en) 2001-11-26 2012-11-27 Shurflo, Llc Pump and pump control circuit apparatus and method
US8337166B2 (en) 2001-11-26 2012-12-25 Shurflo, Llc Pump and pump control circuit apparatus and method
US8641383B2 (en) 2001-11-26 2014-02-04 Shurflo, Llc Pump and pump control circuit apparatus and method
US9109590B2 (en) 2001-11-26 2015-08-18 Shurflo, Llc Pump and pump control circuit apparatus and method
US8444394B2 (en) 2003-12-08 2013-05-21 Sta-Rite Industries, Llc Pump controller system and method
US10289129B2 (en) 2003-12-08 2019-05-14 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pump controller system and method
US10642287B2 (en) 2003-12-08 2020-05-05 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pump controller system and method
US8540493B2 (en) 2003-12-08 2013-09-24 Sta-Rite Industries, Llc Pump control system and method
US10241524B2 (en) 2003-12-08 2019-03-26 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pump controller system and method
US10409299B2 (en) 2003-12-08 2019-09-10 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pump controller system and method
US9371829B2 (en) 2003-12-08 2016-06-21 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pump controller system and method
US9328727B2 (en) 2003-12-08 2016-05-03 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pump controller system and method
US10416690B2 (en) 2003-12-08 2019-09-17 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pump controller system and method
US8641385B2 (en) 2003-12-08 2014-02-04 Sta-Rite Industries, Llc Pump controller system and method
US10240606B2 (en) 2004-08-26 2019-03-26 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pumping system with two way communication
US10731655B2 (en) 2004-08-26 2020-08-04 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Priming protection
US8801389B2 (en) 2004-08-26 2014-08-12 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Flow control
US8602745B2 (en) 2004-08-26 2013-12-10 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Anti-entrapment and anti-dead head function
US10527042B2 (en) 2004-08-26 2020-01-07 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Speed control
US9404500B2 (en) 2004-08-26 2016-08-02 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Control algorithm of variable speed pumping system
US9551344B2 (en) 2004-08-26 2017-01-24 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Anti-entrapment and anti-dead head function
US10871163B2 (en) 2004-08-26 2020-12-22 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pumping system and method having an independent controller
US10871001B2 (en) 2004-08-26 2020-12-22 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Filter loading
US9605680B2 (en) 2004-08-26 2017-03-28 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Control algorithm of variable speed pumping system
US8573952B2 (en) 2004-08-26 2013-11-05 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Priming protection
US10502203B2 (en) 2004-08-26 2019-12-10 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Speed control
US9777733B2 (en) 2004-08-26 2017-10-03 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Flow control
US8840376B2 (en) 2004-08-26 2014-09-23 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pumping system with power optimization
US9932984B2 (en) 2004-08-26 2018-04-03 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pumping system with power optimization
US10947981B2 (en) 2004-08-26 2021-03-16 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Variable speed pumping system and method
US8500413B2 (en) 2004-08-26 2013-08-06 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pumping system with power optimization
US10240604B2 (en) 2004-08-26 2019-03-26 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pumping system with housing and user interface
US8480373B2 (en) 2004-08-26 2013-07-09 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Filter loading
US8469675B2 (en) 2004-08-26 2013-06-25 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Priming protection
US11073155B2 (en) 2004-08-26 2021-07-27 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Pumping system with power optimization
US10415569B2 (en) 2004-08-26 2019-09-17 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Flow control
US10480516B2 (en) 2004-08-26 2019-11-19 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Anti-entrapment and anti-deadhead function
US10724263B2 (en) 2008-10-06 2020-07-28 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Safety vacuum release system
US9726184B2 (en) 2008-10-06 2017-08-08 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Safety vacuum release system
US8602743B2 (en) 2008-10-06 2013-12-10 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Method of operating a safety vacuum release system
US9712098B2 (en) 2009-06-09 2017-07-18 Pentair Flow Technologies, Llc Safety system and method for pump and motor
US10590926B2 (en) 2009-06-09 2020-03-17 Pentair Flow Technologies, Llc Method of controlling a pump and motor
US9556874B2 (en) 2009-06-09 2017-01-31 Pentair Flow Technologies, Llc Method of controlling a pump and motor
US8564233B2 (en) 2009-06-09 2013-10-22 Sta-Rite Industries, Llc Safety system and method for pump and motor
US8436559B2 (en) 2009-06-09 2013-05-07 Sta-Rite Industries, Llc System and method for motor drive control pad and drive terminals
US9568005B2 (en) 2010-12-08 2017-02-14 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Discharge vacuum relief valve for safety vacuum release system
US10465676B2 (en) 2011-11-01 2019-11-05 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Flow locking system and method
US9885360B2 (en) 2012-10-25 2018-02-06 Pentair Flow Technologies, Llc Battery backup sump pump systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008165376A (ja) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5010270B2 (ja) 紙葉類の集積装置
JP3753675B2 (ja) 用紙搬送装置、用紙処理装置、画像形成装置および画像形成システム
WO2013150860A1 (ja) 媒体取込装置
EP3296231B1 (en) Recycling bin
CN108694773B (zh) 纸币分离堆叠部
JP2012211009A (ja) 紙葉媒体整列機構および紙葉媒体処理装置
US20070052161A1 (en) Paper sheet positioning apparatus
US8485518B2 (en) Sheet media feeding device, sheet media separation method, and sheet media processing device
JPWO2018003325A1 (ja) 表裏反転装置、紙葉類処理機および表裏反転方法
JP6541512B2 (ja) 紙葉類集積機構および紙葉類処理装置
JP4799080B2 (ja) 紙葉類集積装置
JP4925662B2 (ja) 媒体処理機及び紙幣入出金機
US10065825B2 (en) Paper sheet stacking mechanism and paper sheet handling device
KR101414754B1 (ko) 지엽류 속출 장치, 지엽류 처리 장치
US7311255B2 (en) Magnetic detection device
CN112573275B (zh) 排纸装置、排纸装置的控制方法、处理装置以及记录系统
WO2011118243A1 (ja) 画像処理装置
JP5091735B2 (ja) 紙葉類選別装置、紙葉類処理装置及び紙葉類選別方法
KR102621273B1 (ko) 매체 저장부의 매체 스택 방법
EP3483101B1 (en) Medium processing device
JP3275692B2 (ja) 紙葉類処理装置
CN211545433U (zh) 薄片类介质集积分离装置和存取款机
JP6353137B2 (ja) 紙葉類処理装置
WO2013014698A1 (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類収納装置
JP3189665B2 (ja) 紙葉類集積装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091008

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120601

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5010270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3