JP5009609B2 - 車両用、殊に実用車用の電子式の個別の少なくとも2つのブレーキ制御回路を有するブレーキ装置 - Google Patents

車両用、殊に実用車用の電子式の個別の少なくとも2つのブレーキ制御回路を有するブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5009609B2
JP5009609B2 JP2006505386A JP2006505386A JP5009609B2 JP 5009609 B2 JP5009609 B2 JP 5009609B2 JP 2006505386 A JP2006505386 A JP 2006505386A JP 2006505386 A JP2006505386 A JP 2006505386A JP 5009609 B2 JP5009609 B2 JP 5009609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
control
circuit
electronic control
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006505386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006525172A (ja
Inventor
ゲルム エードゥアルト
ブロッホ ヴァルター
チャク ベンツェ
ジャノーネ ラスロウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Publication of JP2006525172A publication Critical patent/JP2006525172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009609B2 publication Critical patent/JP5009609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は車両用の、請求項1の上位概念に記載の形式のブレーキ装置に関する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19915253A1号明細書から、車両のための2つのブレーキ回路を備えたブレーキ装置は公知であり、この場合にブレーキ装置は中央の1つのユニット内に2つのマイクロコンピュータを備えており、該マイクロコンピュータはそれぞれ個別のエネルギー源から電流を供給される。両方のマイクロコンピュータは互いに分離された重複のバス機構を介して個別の車輪ブレーキのための複数のブレーキ操作装置を制御するようになっている。該制御は両方のバス機構を介して互いに並列的に行われる。両方のマイクロコンピュータの制御のために、ブレーキペダルに連結された測定装置を設けてある。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3502049A号明細書は、車両用の1つのブレーキ圧力制御装置を開示しており、該ブレーキ圧力制御装置は足踏みブレーキ弁を備えており、該弁は信号を1つの電子制御装置に供給するようになっており、該電子制御装置は車輪ブレーキの圧力調整弁を制御するようになっている。
WO01/62569A号明細書は、電子式のブレーキ制御装置を開示しており、該ブレーキ制御装置は電気的な3つのエネルギー源を備えている。該電気エネルギー源はダイオードによって互いに分離されている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19640148A号明細書は、複数の車両モジュールを備えたブレーキシステムを開示しており、車両モジュールはデータバスを介して互いに接続されている。各モジュールはオプトカプラによってガルバニック絶縁されている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19509150A号明細書は、少なくとも2つのブレーキ回路を備えた車両ブレーキ装置を開示しており、ブレーキ回路は、互いに独立したマイクロプロセッサーによって制御される各調整ユニットを備えている。1つの制御コンピュータが別の2つの制御/調整ユニットを監視するようになっている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3204185A号明細書は、足踏みブレーキ弁を備えた圧力媒体式ブレーキ装置を開示しており、足踏みブレーキ弁はブレーキ制御弁を電気式に制御するようになっている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19904721A1号明細書により公知の電子式に操作可能な車両ブレーキ装置は、電気式のブレーキ制御回路、即ち前輪軸のブレーキのためのブレーキ制御回路、及び後輪軸のブレーキのためのブレーキ制御回路を有している。両方の制御回路は、それぞれ固有の電流供給装置及び固有の電子式の制御ユニットを有しており、制御ユニットはブレーキペダルに電気的に結合されている。両方の制御ユニットは互いに独立して作動するようになっているもの、相互に通信して、一方の制御ユニット内の欠陥を検出するようになっていてよい。欠陥は、両方の制御ユニットが同じセンサー・入力信号から異なる制御信号を生ぜしめる場合に認識される。欠陥の生じた場合には、ブレーキは個別の車輪に所属する分散して配置された制御ユニットによって制御されるようになっており、該制御ユニットは簡単な基本作用のみ生ぜしめるものである。
最新の実用車用ブレーキ装置は、二回路式でかつ空気圧式の制御装置及び電子式のブレーキ制御装置を有しており、このことは高速の信号伝送を可能にしかつブレーキ装置の応動特性を改善するものである。さらに、電子機械式の制御構成要素の費用は一般的に空気圧式の制御構成要素の費用よりも低くなっている。さらに組立作業も容易である。今日一般的に知られている電気空気圧式のブレーキ装置においては、ブレーキ力は圧縮空気によって生ぜしめるのに対して、ブレーキ制御は電子式に行われる。電気式若しくは電子式のブレーキ制御の性能特性は、安全性に依存している。
本発明の課題は、故障に対する信頼性若しくは安全性が高くかつ特に高い機能、例えばABS機能、ASR機能若しくはEBS機能等をも有する電気制御式のブレーキ装置を提供することである。
前記課題は、請求項1に記載の構成によって解決される。本発明の有利な実施態様を従属請求項に記載してある。
本発明の基本原理は、ブレーキ装置に電気式若しくは電子式の少なくとも2つ以上の、即ち複数のブレーキ制御装置(ブレーキ制御システム)を備えることにあり、この場合に、各ブレーキ制御装置に対応して、個別のブレーキアクチュエータ若しくはブレーキアクチュエータ組を配置してあり、ブレーキアクチュエータは複数のブレーキ制御装置によって制御されるようになっている。
1つのブレーキ制御装置の故障若しくは支障の際には、車輪の制御はただちに別のブレーキ制御装置によって引き受けられる。
有利には個別のブレーキ制御装置は、1つのブレーキ制御装置の故障が別のブレーキ制御装置に影響を及ぼさないように互いに遮断若しくは絶縁されている。互いに遮断された個別のブレーキ制御装置は有利な別の実施態様では、別のブレーキ制御装置によるブレーキ制御機能の迅速な引き受けを可能にし、該別のブレーキ制御装置によって制御されるブレーキアクチュエータのブレーキ作用を同格にしかつ、学習によって得られたパラメータを交換するために相互に通信するようになっている。
電子式のブレーキ制御装置によって制御されるブレーキアクチュエータは、有利には空気圧式のブレーキアクチュエータであり、この場合にブレーキ力は空気圧によって形成される。今日使用されている電気作動式のブレーキアクチュエータは、著しく急速な若しくは十分なブレーキ力形成を達成できるものではない。
有利にはブレーキ装置は、今日使用されている電気及び空気圧式のブレーキ構成要素を、純粋に電気制御可能な構成要素に簡単に切り替えできるように構成されている。
本発明の別の実施態様では、ブレーキ回路はそれぞれ、固有の1つの電子制御装置及び固有の1つのエネルギー供給装置を有している。該電気式の制御回路は、電気及び空気圧式の圧力調節モジュールを制御するようになっており、圧力調節モジュールへのブレーキ力の供給のために空気用の少なくとも2つの供給回路を設けてある。
ブレーキ回路は種々の形式で個別の車両ブレーキに分割される。1つの実施態様では、各車両軸若しくは各軸組に対応してそれぞれ1つのブレーキ回路を配置(配設)してある。有利には各ブレーキ回路は固有の1つの制御回路及び固有の1つの供給回路を有しており、即ち1つの供給回路及び1つの制御回路はもっぱら1つのブレーキ回路に配設されている。
別の実施態様ではブレーキ装置は、運転ブレーキ回路の機能を有する第1のブレーキ回路及び、運転ブレーキ回路の機能を引き継ぐ第2のブレーキ回路から成っており、この場合に両方のブレーキ回路間のブレーキ作用は等しく交換可能に分割される。活用されていない側のブレーキ回路は欠陥の有無をその都度チェックされる。1つのブレーキ回路の故障の際に、機能はただちに別のブレーキ回路によって引き継がれて遂行され、この場合にブレーキ回路間のブレーキ作用の交換を行って、欠陥のある機能を欠陥のない重複の機能によって実行するようになっている。各ブレーキ回路にとってそれぞれ固有の電子制御装置を設けてあり、該電子制御装置は通信線路を介して別の電子制御装置とガルバニック絶縁して接続されている。有利には、運転ブレーキ回路は個別の2つの供給回路を備えており、該供給回路はそれぞれ所属の各固有の圧力媒体貯蔵部に接続されている。第1(一方)の供給回路は例えば、前輪軸の圧力調節モジュールの圧力負荷のために設けられており、第2(他方)の供給回路は、後輪軸の圧力調節モジュールの圧力負荷のために設けられている。両方のブレーキ回路は固有の圧力媒体貯蔵部を有している。
次に本発明を図示の実施例に基づき詳細に説明する。図面において、
図1は、本発明の第1の実施例の概略的な回路図であり、
図2は、本発明の第2の実施例の概略的な回路図であり
図3は、両方のブレーキ制御回路のエネルギー供給装置の原理的な回路図であり、
図4は、駐車ブレーキ弁の実施例の概略的な回路図であり、
図5は、電子的な制御システムのネットワークの概略的な回路図である。
図1には、電気及び空気圧式の車両ブレーキ装置を概略的に示してある。前輪1,2に対応して、それぞれ1つのブレーキシリンダー3,4、1つのブレーキライニング摩滅センサー5,6、並びに1つの車輪回転数センサー7,8を配置してある。ブレーキシリンダー3,4は導管(管路)9,10を介して各所属の電気空気式の第1の圧力調節モジュール(EPM)11,12からブレーキ圧力を供給されるようになっている。両方の電気空気式の圧力調節モジュール11,12は、ここでは共通(共有)の1つの供給管路13を介して前輪軸に所属して配置された第1の圧縮空気貯蔵部14に接続されている。ブレーキライニング摩滅センサー5,6、及び車輪回転数センサー7,8は、それぞれ導線15,16を介して圧力調節モジュール11,12の信号入力部に接続されている。圧力調節モジュール11,12はさらにそれぞれ1つの電気的な制御入力部17,18を有しており、該制御入力部は、概略的に示す電気的な通路(導線)19を介して第1の電子制御装置20に接続されている。該電子制御装置20は前輪ブレーキのブレーキ制御を行うようになっている。
各後輪21,22に対応してそれぞれ1つのばね蓄力式ブレーキシリンダー23,24を配置してあり、ばね蓄力式ブレーキシリンダーは空気用のブレーキ導管25,26を介して所属の圧力調節モジュール27,28に接続されており、圧力調節モジュールは供給導管29を介して第2の圧縮空気貯蔵部30に接続されている。ばね蓄力式ブレーキシリンダー23,24は、共通の1つの圧縮空気導管31を介して、電気的に制御可能なロック弁32に接続されている。 圧力調節モジュール27,28は前輪軸に相応して導線33,34を介して所属のブレーキライニング摩滅センサー35,36、並びに車輪回転数センサー37,38に接続されている。圧力調節モジュール27,28は制御入力部39,40を有しており、該制御入力部は概略的に示す導線41を介して第2の電子制御装置42に接続されており、該電子制御装置は車両後輪軸のブレーキを制御するようになっている。
駐車ブレーキ弁若しくはロック弁32は、図4にも示してあるように制御導線43を介して第1の電子制御装置20に接続され、かつ制御導線44を介して第2の電子制御装置42に接続されている。さらにブレーキロック弁32は、逆止弁45を介して導管46を経て第3の圧力媒体貯蔵部47に通じている。3つの圧力媒体貯蔵部(圧力タンク)14,30,47は、共通の1つの圧力分配装置48に接続されており、該圧力分配装置は圧力形成装置(コンプレッサー)49から供給を受けるようになっている。
両方の制御電子装置20,42はそれぞれ導線50,51を介して所属のバスVehcom1若しくはバスVehcom2に接続されている。該バス導線を介して車両ブレーキ装置は電気式若しくは電子式の別の車両ブレーキに接続されている。特に該バスを介して、運転者からブレーキペダルによって生ぜしめられたブレーキ作用信号は制御電子装置20,42に供給される。
制御電子装置20は導線52を介して第1のプラス導線V1に接続されている。相応に制御電子装置42は、導線53を介して第2のプラス導線V2に接続されている。第1のプラス導線V1は第1のバッテリー54の正極に接続され、かつ第2のプラス導線V2は第2のバッテリー55の正極に接続されている。両方のバッテリー54,55の正極は電気絶縁部56を介して互いに結合されており、このことは図3に詳細に示してある。バッテリー54の正極はさらに整流器57を介して交流発生器(発電機)に接続されている。両方の制御電子装置20,42は通信線路58及びガルバニック絶縁装置59を介して互いに接続されている。
図1に示すブレーキ装置においては作動信頼性の改善のために、二重式の電子制御装置を設けてあり、該電子制御装置は、独立した2つのエネルギー供給装置を備えている。両方の電子制御回路を互いに電気的に分離してある場合でも、両方のバッテリー54,55は共通の1つのアース接続部を有していてよい。
運転者からのブレーキ作用信号は、電気的なブレーキペダル信号として両方の電子制御装置に供給される。機械的な構成部分は単一構造によって形成されている。これに対して電子的な構成要素は二重に設けられていて、機械的及び電気的に互いに分離されている。図1では、電子制御装置の分割は空気の供給回路の分割に相応しており、即ち供給回路及び制御回路はそれぞれ、前輪軸と後輪軸とに分割されている。
図2は、さらに改善されたブレーキ回路を示しており、この場合には一次・ブレーキ回路の故障の際にもすべての車両ブレーキは作動可能である。図2は、図1のブレーキ装置の改良を示している。この場合にもブレーキ装置は2つのブレーキ回路を有し、即ち、運転ブレーキ回路としての第1のブレーキ回路(一次回路)及び第2のブレーキ回路(二次回路)を有しており、前記第1のブレーキ回路はブレーキ装置の無傷の状態で、車両並びに必要に応じて配置された牽引車両のすべての車輪のブレーキ制御を行うようになっており、かつ前記第2のブレーキ回路は、運転ブレーキ回路(第1のブレーキ回路)が故障した場合に車両並びに必要に応じて配置された牽引車両のすべての車輪のブレーキ制御を行うようになっている。
第1のブレーキ回路はここでは一次側で、前輪軸の圧力調節モジュール11,12及び後輪軸の圧力調節モジュール27,28によって形成されている。圧力調節モジュール11,12は図1のものに類似して、導管13を介して第1の圧圧力媒体タンク14からブレーキ圧力を供給されるようになっている。第2の圧力媒体タンク30は導管29を経て圧力調節モジュール27,28に通じている。
圧力調節モジュール11,12はさらに制御導管60′を介して足踏みブレーキ弁61の制御出力部60に接続されている。制御導管60′は足踏みブレーキ弁61を介して同じく第1の圧圧力媒体タンク14に接続されている。
第2の圧力媒体タンク30は、足踏みブレーキ弁61を介して足踏みブレーキ弁61の制御出力部62に接続されており、該制御出力部は制御通路62′を介して第2のブレーキ回路の圧力調節モジュール66,67の制御入力部64,65に接続されている。第2のブレーキ回路の圧力調節モジュール66,67はさらに供給導管68,69を介して第3の圧力媒体タンク47に接続されている。
後輪軸の運転ブレーキ回路の圧力調節モジュール27,28は、制御導管70を介して足踏みブレーキ弁61の空気の制御出力部60に接続されている。
前輪軸に相応して、後輪軸にも第2のブレーキ回路の別の2つの圧力調節モジュール71,72を設けてあり、該圧力調節モジュールは供給導管68,69を介して第3の圧力媒体タンク47から圧縮空気を供給されるようになっており、かつ制御導管63を介して足踏みブレーキ弁61の空気の制御出力部62に接続されている。第2のブレーキ回路の圧力調節モジュール66,67,71,72は電気的な接続導線73を介して第2の電子制御装置42に接続されている。圧力調節モジュール11,12,27,28,66,67,71,72に対する足踏みブレーキ弁の空気の制御出力部60,62の別の接続配置も、可能である。運転ブレーキ回路の圧力調節モジュール11,12,27,28は相応に電気的な導線74を介して第1の電子制御装置20に接続されている。圧力調節モジュール11,67若しくは12,66はそれぞれ、所属の高圧選択弁75,76並びに空気の導管9,10を介してブレーキシリンダー3,4に接続されている。
図1に類似して、運転ブレーキ装置の圧力調節モジュール11,12にブレーキライニング摩滅センサー5,6並びに車輪回転数センサー7,8を接続してある。これに加えて、図2に示す実施例では第2の車輪回転数センサー77,78を設けてあり、該車輪回転数センサーは第2のブレーキ回路の圧力調節モジュール67,66に接続されている。
さらに類似して後輪軸にも、運転ブレーキ回路の圧力調節モジュール27,28に接続された車輪回転数センサー37,38に加えて、車輪回転数センサー79,80及びブレーキライニング摩滅センサー35,36を設けてあり、該センサーは第2のブレーキ回路の圧力調節モジュール71,72に接続されている。
足踏みブレーキ弁61はさらに電気的の制御出力部を有しており、該制御出力部は一方で電気的な導線81を介して電子制御装置20に接続され、かつ他方で電気的な導線82を介して電子制御装置42に接続されている。図1に類似して、電子制御装置20及び電子制御装置42に駐車ブレーキ弁32の制御入力部を接続してあり、該駐車ブレーキ弁はここでは追加的に手動操作可能な別の制御入力部83を有している。
図1のものと異なって図2の実施例では別の圧力調節モジュール84を設けてあり、該圧力調節モジュールは空気の制御導管を介して牽引車制御弁85に接続されている。圧力調節モジュール84は貯蔵部導管69を介して第3の圧力媒体タンク47からブレーキ圧力を供給されるようになっていて、かつ電気的な制御導線86を介して第2の電子制御装置42に接続されている。さらに駐車ブレーキ弁32と牽引車制御弁85との間に牽引車両の駐車ブレーキのための空気の制御導管87を設けてある。牽引車制御弁85は同様に電気的な制御導線88を介して第1の電子制御装置20に接続されている。
図1に類似して、両方の電子制御装置20,42は導線52,53を介して正極V1若しくは正極V2に接続されかつ導線50,51を介してバス導線Vehcom1若しくはバス導線Vehcom2に接続されている。ここでは追加的に、トレーラ若しくは連結車に通じるTrCom1-接続部若しくはTrCom2-接続部に対する接続導線89,90を設けてある。バッテリー54,55を介したエネルギー供給は、図1のものに相応している。図1に対する相違点としてここでは、圧力分配装置48はVehcom1-バスにも接続されていて、欠陥のある圧縮空気供給回路を分離して、残りのすべての回路にとって必要な系内圧力を維持するようになっている。
図1に相応して、両方の電子制御装置20,42は電気的な導線58及びガルバニック絶縁装置59を介して互いに接続されている。このような接続によって、例えば1つのアクチュエータを種々の制御装置で同時に制御してしまうというようなことが避けられる。
前輪軸に類似して、後輪軸においても圧力調節モジュール27,71若しくは28,72は、それぞれ高圧選択弁91,92を介してばね蓄力式ブレーキシリンダー23,24に接続されている。
高圧選択弁(High Select)75,76,91,92は、接続された回路の両方のブレーキ圧力のうちの高い方の圧力をブレーキシリンダーへ供給するように作動するものである。通常運転では運転ブレーキ装置は第2のブレーキ装置に優先して制御され、この場合に第2のブレーキ回路内の圧力は運転ブレーキ回路内の圧力よりもわずかに小さくなっている。このことは正確な圧力制御を保証し、かつ第2のブレーキ回路にとって、該ブレーキ回路自体の正常機能状態のチェックを、例えば第2のブレーキ回路の圧力調節モジュール66,67若しくは71,72の出力部での圧力測定によって、即ち高圧選択弁75,76,91,92の上流側での圧力測定によって可能にしている。高圧選択弁75,76,91,92の出力部は単一回路として形成されている。従って高圧選択弁は故障しにくい構造である。
ブレーキ装置(ブレーキシステム)の電子制御部の最も上方の端部は、2つの電子制御装置(主電子制御装置及び第2の電子制御装置)20,42によって形成されている。両方の電子制御装置は、互いにガルバニック絶縁された独立の2つのコミュニケーション接続部58,59を有している。このような接続通路を介して、独立の両方の回路の合理性検査を実施することができる。さらに学習された瞬時のブレーキパラメータ若しくは測定されたブレーキパラメータとの交換が可能である。主-ECU(電子制御装置20)は通常運転時に、第2のシステムが損なわれ若しくは故障した場合にすべての車両ブレーキの制御を行うようになっている。
主ブレーキシステムの故障の際に、第2のシステムはブレーキ制御を行う。主ブレーキシステムは、前輪軸のための圧力媒体貯蔵部14及び後輪軸のための圧力媒体貯蔵部30からの空気用の1つの圧力供給部を有していて、所属の圧力調節モジュール11,12,27,28を介して圧力を制御するようになっている。
安全性若しくは信頼性の向上のために、各車輪にそれぞれ2つの車輪回転数センサーを設けてあり、この場合に一方の車輪回転数センサーは運転ブレーキ回路の圧力調節モジュールに対応して配置され、かつ他方の車輪回転数センサーは第2のブレーキ回路の圧力調節モジュールに対応して配置されている。
足踏みブレーキ弁61は両方のECU、即ち両方の電子制御装置20,42に接続されて、ガルバニック絶縁を保証しており、このことは合理性検査を可能にしている。
各ECUは、極端なブレーキ作用の生ぜしめられ得る所属の上位の制御ユニットに対するデータ接続部を有している。データ接続部は両方のブレーキ制御回路間で互いにガルバニック絶縁されていてよい。
駐車若しくはロックブレーキは両方の独立したECUによってもっぱら電子的に、かつ直接に運転者によって電気的に次の形式で制御される。即ちロックブレーキの、運転者による電気的な作動は、両方のECUによる電子的な制御を生ぜしめる。ロックブレーキは、ECU及び運転者によって解除信号を生ぜしめた場合にのみ解除される。
図3は、図2のブレーキ制御装置のエネルギー供給部の拡大図である。発生器(発電機)93は電圧を生ぜしめるようになっていて、バッテリー54の正極並びにガルバニック絶縁装置(複式給電ユニット[Supply Duplicator Unit])56に接続されている。バッテリー54の正極は同じくガルバニック絶縁装置に接続されている。従って両方のバッテリー54,55の正極はガルバニック絶縁されている。ガルバニック絶縁は例えば、電磁継電器を備えた変換器によって形成される。
両方のバッテリー54,55の負極及び発生器93は、アース接続部(GND)を有している。バッテリー54の正極から電圧V1を取り出し、かつバッテリー55の正極から電圧V2を取り出すようになっている。絶縁装置56はさらに電子制御装置94,95を有しており、電子制御装置は充電過程及び放電過程を制御していて、バッテリーの寿命を最適にしている。車両内の電気装置はすべてが安全性にとって重要ではないので、すべての電気装置を二重に設ける必要はない。従ってエネルギー供給装置は非対称に形成されている。
主装置、例えばバッテリー54はすべてのメインアクチュエータ、例えば始動装置、ライト、駆動制御装置、一次側の電子ブレーキ回路、一次側の電子操舵制御回路などに電流を供給するようになっている。二次側装置、即ちバッテリー55は安全性にとって重要なすべての装置の下位のバックアップ構成部分に、即ち電子式のバックアップ・ブレーキ制御回路若しくは電子式のバックアップ・操舵制御回路に電流を供給するようになっている。
第2のバッテリーは非対称性に基づき、第1のバッテリーよりも小さい容量しか有していなくてもよく、若しくは異なるタイプのバッテリーを用いてもよい。即ちバッテリー54,55は大きさ、容量、充電及び放電特性に関して互いに調和されている。
交流発生器(発電機)93はバッテリー54を充電し、かつ(ガルバニック絶縁された)第2のバックアップ・バッテリー55をも充電するようになっている。1つの供給回路内の故障に際して、供給重複ユニット56若しくは電子制御装置(電子監視装置)は別の回路の完全な機能を保証するようになっている。
バッテリーの最適な使用にとってバッテリーの適当な充電及び放電を必要とし、充電及び放電は電子的な制御装置94,95によって所定の充電及び放電特性に応じて制御される。電子的な制御装置94,95は知的な充電及び放電装置として役立っている。
安全にとって重要なシステムの完全に電子的な制御においてはバッテリー状態は極めて重要な情報であるので、分離装置若しくは絶縁装置56はガルバニック絶縁された2つのデータ接続部を有しており、該データ接続部を介してバッテリー状態の信号は伝送される。
図4は、駐車ブレーキ弁32の実施例の概略的な回路図である。ロック弁は2つの機能弁FV1,FV2、2つの遮断弁LV1,LV2、2つの圧力センサーPS1,PS2及び2つのトレーラー用チェック弁TC1,TC2から成っている。弁FV1,LV2は駐車ブレーキ弁32の上側の空気通路を切り換えるようになっており、かつ弁FV2,LV1は下側の空気通路を切り換えるようになっている。弁FV1,LV1は第1の電子制御装置20によって制御されるようになっており、弁FV2,LV2は電子制御装置42によって制御されるようになっている。正常状態では機能弁FV1,FV2は駐車ブレーキ弁の機能を生ぜしめる。1つの機能弁(例えば、FV2)に欠陥のある場合には、欠陥のある側の空気通路は所属の遮断弁LV1によって遮断される。
リレー弁RVは出力弁であり、弁FV1,FV2,LV1,LV2によって制御されるようになっており、それというのはこれらの弁はばね蓄力式ブレーキシリンダー23,24を十分に急速に作動できないからである。トレーラー用チェック弁TC1,TC2はばね蓄力ブレーキ作用のチェックを行うようになっている。
機能弁FV1に若しくは該機能弁の制御に欠陥若しくは支障が生じると、遮断弁LV2は作動され、これによって上側の空気通路は遮断される。この場合に申し分のない機能を、機能弁FV2及び遮断弁LV1によって引き続き保証している。遮断弁LV2に若しくは該遮断弁の制御に欠陥若しくは支障が生じると、両方の機能弁FV1,FV2は引き続き制御され、従って申し分のない機能は引き続き維持される。
駐車ブレーキ装置内における欠陥の検出のために、2つの圧力センサーPS1,PS2を設けてあり、該圧力センサーは機能弁FV1,FV2及び遮断弁LV1,LV2の回路内で応動するようになっている。すべての供給電圧の消滅に際して、駐車ブレーキ弁はブレーキ作用を生ぜしめる。
図5は、冗長性を有する電子式の制御システムのネットワークの概略的な回路図である。制御システムECU_1乃至ECU_16を、その供給通路及び通信回線と一緒に示してある。制御システムはシステム群で配置されている。制御システムECU_1乃至ECU_5は基準システム、例えばブレーキ機構、操舵機構、車両運動制御機構、エンジン制御機構、伝動装置制御機構等である。これらの制御システムは発電機Gから供給通路V_1を介して供給を受けるようになっている。所属のエネルギー貯蔵部は、バッテリーBATT_1である。次のシステム群は、制御システムECU_6乃至ECU_8によって形成されており、該制御システムも発電機Gから供給を受けるようになっている。しかしながら供給通路内には変換器TR_1を接続してあり、該変換器に供給通路V_2を接続してある。制御システムECU_6乃至ECU_8から成るシステム群は、
制御システムECU_1乃至ECU_5の安全のための重複ユニット(例えばブレーキ機構2、操舵機構2、車両運動制御機構2)である。
異なる制御システムの通信線は互いに変換器によって分離されている。例えば制御システムECU_1乃至ECU_8間の通信接続部は通信線COM_1によって形成されており、該通信線は変換器TR_1を介して制御システムECU_6乃至ECU_8の通信線COM_2に接続されている。図5には4重の制御機構を示してあり、4つの変換器TR1乃至TR4を用いてある。
制御システムECU_15及びECU_16の位置は、変換器を用いる別の可能性を示したものである。該制御システムは供給通路V_5及び通信線COM_5によって互いに接続されていて、かつ変換器TR_4に接続されている。変換器TR_4は供給通路V_3及び通信線COM_3への接続部を形成しており、該供給通路及び通信線は別の変換器TR_2を介して供給通路V_1及び通信線COM_1に接続されている。変換器TR_1乃至TR_4は、異なる制御回路間のガルバニック絶縁部を形成している。
本発明の第1の実施例の概略的な回路図 本発明の第2の実施例の概略的な回路図 両方のブレーキ制御回路のエネルギー供給装置の原理的な回路図 駐車ブレーキ弁の実施例の概略的な回路図 電子的な制御システムのネットワークの概略的な回路図
符号の説明
1,2 前輪、 3,4 電気空気式のブレーキシリンダー、 5,6 ブレーキライニング摩滅センサー、 7,8 車輪回転数センサー、 9,10 導管(管路又は通路)、 11,12 圧力調節モジュール、 13 供給管路、 14 圧縮空気貯蔵部、 15,16 導線、 17,18 電気的な制御入力部、 19 電気的な通路(導線)、 20 第1の電子制御装置、 21,22 後輪、 23,24 ばね蓄力式ブレーキシリンダー、 25,26 ブレーキ導管、 27,28 圧力調節モジュール、 29 供給導管、 30 第2の圧縮空気貯蔵部、 31 圧縮空気導管、 32 ロック弁、 33,34 導線、 35,36 ブレーキライニング摩滅センサー、 37,38 車輪回転数センサー、 39,40 制御入力部、 41 導線、 42 第2の電子制御装置、 43,44 制御導線、 45 逆止弁、 46 導管、 47 第3の圧力媒体貯蔵部(圧力タンク)、 48 圧力分配装置、 49 圧力形成装置(コンプレッサー)、 50,51,52,53 導線、 54,55 バッテリー、 56 電気絶縁部、 57 整流器、 60 制御出力部、 60′ 制御導管、 61 足踏みブレーキ弁、 62 制御出力部、 62′ 制御通路、 63 制御導管、 64,65 制御入力部、 66,67 圧力調節モジュール、 68,69 供給導管、 70 制御導管、 71,72 圧力調節モジュール、 73 接続導線、 74 導線、 75,76 高圧選択弁、 77,78,79,80 車輪回転数センサー、 81,82 導線、 83 制御入力部、 84 圧力調節モジュール、 85 牽引車制御弁、 86 制御導線、 87 制御導管、 88 制御導線、 89,90 接続導線、 91,92 高圧選択弁、 93 発生器(発電機)、 94,95 電子制御装置

Claims (5)

  1. 車両用のブレーキ装置であって、第1の少なくとも1つのブレーキ回路及び第2の少なくとも1つのブレーキ回路を備えており、該両方のブレーキ回路はそれぞれ、各1つの電子制御装置(20,42)及び各固有のエネルギー供給装置(54,55)を備えた電気式の制御回路、並びに前記電子制御装置(20,42)によって制御可能なブレーキ操作装置(11,12,27,28,66,67,71,72)を有しており、この場合に少なくとも1つのブレーキ操作装置(11,12,27,28,66,67,71,72)は複数の電子制御装置(20,42)によって制御されるようになっている形式のものにおいて、ブレーキ回路は1つの足踏みブレーキ弁(61)を介して電気的に制御されるようになっており、前記足踏みブレーキ弁(61)は電気式の2つのブレーキ信号発信装置を有しており、該ブレーキ信号発信装置はそれぞれガルバニック絶縁されて、電子制御装置(20,42)に接続されていることを特徴とする、車両用のブレーキ装置。
  2. 前記電気式の制御回路は互いにガルバニック絶縁されている請求項1に記載のブレーキ装置。
  3. 第1のブレーキ回路の電子制御装置(20)は、通信線路(58)を介して第2のブレーキ回路の電子制御装置(42)に接続されており、前記通信線路(58)は、前記両方の電子制御装置のガルバニック絶縁のための装置(59)を有している請求項1又は2に記載のブレーキ装置。
  4. 前記両方の制御回路は、共有の1つのアース接続部(CND)を有している請求項1から3のいずれか1項に記載のブレーキ装置。
  5. 前記両方の電子制御装置(20,42)は、ガルバニック絶縁されて別の電気式若しくは電子式の車両システムである操舵機構、車両運動制御機構、エンジン制御機構、伝動装置制御機構に接続されている請求項1から4のいずれか1項に記載のブレーキ装置。
JP2006505386A 2003-05-08 2004-05-06 車両用、殊に実用車用の電子式の個別の少なくとも2つのブレーキ制御回路を有するブレーキ装置 Expired - Fee Related JP5009609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10320608.6 2003-05-08
DE10320608A DE10320608B4 (de) 2003-05-08 2003-05-08 Bremsanlage für Fahrzeuge, insbesondere Nutzfahrzeuge mit mindestens zwei separaten elektronischen Bremssteuerkreisen
PCT/EP2004/004810 WO2004098967A2 (de) 2003-05-08 2004-05-06 Bermsanlage für fahrzeuge, insbesondere nutzfahrzeuge mit mindestens zwei separaten elektronischen bremssteuerkreisen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006525172A JP2006525172A (ja) 2006-11-09
JP5009609B2 true JP5009609B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=33394327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505386A Expired - Fee Related JP5009609B2 (ja) 2003-05-08 2004-05-06 車両用、殊に実用車用の電子式の個別の少なくとも2つのブレーキ制御回路を有するブレーキ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7866761B2 (ja)
EP (1) EP1625061B1 (ja)
JP (1) JP5009609B2 (ja)
CN (1) CN100413739C (ja)
AT (1) ATE345254T1 (ja)
DE (2) DE10320608B4 (ja)
WO (1) WO2004098967A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190308601A1 (en) * 2016-12-20 2019-10-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Brake system with two pressure sources, and two methods for operating a brake system

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7406370B2 (en) * 2004-08-24 2008-07-29 Honeywell International Inc. Electrical energy management system on a more electric vehicle
WO2006090764A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Hitachi, Ltd. ブレーキ制御装置
DE102006022734A1 (de) * 2005-08-15 2007-02-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer hydraulischen Fahrzeugbremsanlage
DE102005061551B3 (de) * 2005-12-22 2007-06-14 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremssystem eines Fahrzeugs mit in Gefahrensituationen voreingesteuertem Bremsdruck
JP2008055992A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Hitachi Ltd ブレーキ制御装置
DE102006041008A1 (de) * 2006-08-31 2008-03-06 Wabco Gmbh Pneumatische Fahrzeugbremsanlage sowie Verfahren zum Steuern einer derartigen Bremsanlage
US20080164106A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Textron Inc. Electric Brake for Utility Vehicles
DE102007004758C5 (de) * 2007-01-31 2016-07-21 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsanlage und Verfahren zum Steuern einer Bremsanlage für ein Nutzfahrzeug
GB0705789D0 (en) 2007-03-26 2007-05-02 Haldex Brake Products Ltd Vehicle braking system
DE102007056146A1 (de) 2007-11-16 2009-05-28 Siemens Ag Bremsanlage für ein Schienenfahrzeug und Verfahren zum Abbremsen des Schienenfahrzeugs und Bremssteuerung für eine derartige Bremsanlage
DE102008003379A1 (de) * 2008-01-07 2009-07-09 Wabco Gmbh Bremsanlage für ein Fahrzeug sowie Bremspedaleinrichtung für eine derartige Bremsanlage
DE102008003380A1 (de) * 2008-01-07 2009-07-09 Wabco Gmbh Bremsanlage für ein Fahrzeug
DE102008014547A1 (de) * 2008-03-15 2009-09-17 Wabco Gmbh Bremsanlage für ein Fahrzeug
JP5065955B2 (ja) * 2008-03-24 2012-11-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御システム
DE102008029310C5 (de) * 2008-06-20 2019-01-03 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Überwachungseinrichtung zur Überwachung von Systemen eines Fahrzeugs
DE102009014799A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Einrichtung zur Bremsbelagverschleißüberwachung einer Bremse
JP5363243B2 (ja) * 2009-08-28 2013-12-11 株式会社ミツバ パーキングロックアクチュエータ用制御回路
US8918261B2 (en) * 2009-10-05 2014-12-23 GM Global Technology Operations LLC Dynamic parking brake methods and systems for motor vehicles
DE102009046238C5 (de) * 2009-10-30 2024-03-07 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Bremssystem, insbesondere elektromechanisches Bremssystem
DE102010002020A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 Deere & Company, Ill. Vorrichtung zur Steuerung einer Parksperre für ein Kraftfahrzeug
DE102010021909A1 (de) * 2010-05-28 2011-12-01 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren zur Steuerung einer Bremsanlage eines Fahrzeugs mit elektronisch geregeltem Hinterachsbremskreis und pneumatisch gesteuertem Vorderachsbremskreis
EP2570317A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-20 Haldex Brake Products Aktiebolag Method for operating an electro-mechanical brake system
US8820857B2 (en) * 2011-10-13 2014-09-02 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Apparatus and method for preventing parking brake-caused vehicle disabling
WO2013093545A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Renault Trucks Electronically controlled pneumatic brake system for an automotive vehicle and automotive vehicle equipped with such a system
FR2988373B1 (fr) * 2012-03-21 2014-04-25 Messier Bugatti Dowty Systeme de freinage electromecanique pour aeronef
US9061671B2 (en) 2013-08-27 2015-06-23 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Driver braking demand indicator apparatus for a heavy vehicle
US20150081159A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-19 Hyundai Motor Company Apparatus and method of sensing and controlling wear of brake lining
DE102013017688B4 (de) 2013-10-24 2015-03-19 Audi Ag Kraftfahrzeug
DE102014006615A1 (de) 2014-05-08 2015-11-12 Wabco Gmbh Druckmittelbetriebenes Bremssystem für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug damit
DE102014107399B4 (de) * 2014-05-26 2020-03-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektronisch geregeltes, elektro-pneumatisches Bremssystem
DE102015206918A1 (de) 2014-06-13 2015-12-17 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines elektromechanischen Fahrzeugbremssystems
DE102015207636B4 (de) 2014-06-13 2021-11-18 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines elektromechanischen Fahrzeugbremssystems
DE102014211380B4 (de) * 2014-06-13 2021-08-05 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines elektromechanischen Fahrzeugbremssystems
DE102015208148A1 (de) * 2014-06-30 2015-12-31 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
US9527487B2 (en) * 2014-07-11 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Failure tolerant vehicle speed
DE102014112015A1 (de) 2014-08-22 2016-02-25 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren zum Steuern einer durch eine Betriebsbremsventileinrichtung betätigten Betriebsbremseinrichtung sowie Betriebsbremseinrichtung
DE102014013756C5 (de) * 2014-09-22 2018-04-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektrische Ausrüstung eines Fahrzeugs mit einer wenigstens teilweise elektrischen Brems- und Lenkeinrichtung mit hoher Verfügbarkeit
DE102015200121A1 (de) * 2015-01-08 2016-07-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überwachen eines Bordnetzes
DE102015201031B4 (de) * 2015-01-22 2022-03-31 Volkswagen Ag Elektronisches Bremssystem für eine Bremsanlage eines Nutzfahrzeugs, sowie Nutzfahrzeug
DE102015000894A1 (de) 2015-01-23 2016-07-28 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektronisches Parkbremssystem mit externer Ansteuerung
US10525956B2 (en) * 2015-07-27 2020-01-07 Volvo Truck Corporation Brake arrangement comprising hybrid brake actuators
WO2017058707A1 (en) * 2015-09-28 2017-04-06 Faraday&Future Inc. System and method for steering compensation
DE102015221725A1 (de) * 2015-11-05 2017-05-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überwachen eines elektrischen Bordnetzes
DE102015015922A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Wabco Gmbh Verfahren zum Einstellen von Bremsdrücken an pneumatisch betätigten Radbremsen eines Fahrzeugs, Bremsanlage zur Durchführung des Verfahrens sowie Fahrzeug
DE102015224665A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Robert Bosch Gmbh Bremssystem für ein Fahrzeug, Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems und Fahrzeug mit einem solchen Bremssystem
DE102016200099A1 (de) * 2016-01-07 2017-07-13 Robert Bosch Gmbh Bordnetz
DE102016005318A1 (de) * 2016-05-02 2017-11-02 Wabco Gmbh Elektronisch steuerbares pneumatisches Bremssystem in einem Nutzfahrzeug sowie Verfahren zum elektronischen Steuern eines pneumatischen Bremssystems.
JP6994222B2 (ja) * 2016-05-18 2022-01-14 ナブテスコオートモーティブ株式会社 車両運転制御システム
DE102016208966A1 (de) * 2016-05-24 2017-11-30 Robert Bosch Gmbh Elektronisch druckregelbare Fahrzeugbremsanlage und Verfahren zur Steuerung einer elektronisch druckregelbaren Fahrzeugbremsanlage
WO2017221836A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 ナブテスコオートモーティブ 株式会社 空気供給システム
US10144402B2 (en) * 2016-08-29 2018-12-04 GM Global Technology Operations LLC Brake-by-wire system
DE102016221444A1 (de) * 2016-11-02 2018-05-03 Robert Bosch Gmbh Elektronisch schlupfregelbare Bremsanlage
DE102017002719A1 (de) * 2017-03-21 2018-09-27 Wabco Gmbh Elektronisch steuerbares Bremssystem sowie Verfahren zum Steuern des elektronisch steuerbaren Bremssystems
DE102017002718A1 (de) 2017-03-21 2018-09-27 Wabco Gmbh Elektronisch steuerbares Bremssystem sowie Verfahren zum Steuern des elektronisch steuerbaren Bremssystems
DE102017002716A1 (de) 2017-03-21 2018-09-27 Wabco Gmbh Elektronisch steuerbares Bremssystem sowie Verfahren zum Steuern des elektronisch steuerbaren Bremssystems
DE102017005980A1 (de) 2017-03-21 2018-09-27 Wabco Gmbh Integriertes Anhängersteuermodul (TCV) mit externer elektropneumatischer Handbremseinheit (EPH)
KR102353022B1 (ko) * 2017-05-17 2022-01-20 주식회사 만도 전자식 브레이크 시스템
DE102017113336A1 (de) * 2017-06-19 2018-12-20 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektrische Ausrüstung eines Fahrzeugs oder einer Fahrzeugkombination aus einem Zugfahrzeug und wenigstens einem Anhängerfahrzeug
DE102017113743A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Man Truck & Bus Ag Druckmittelbetätigte und zumindest teilweise elektronische Bremsvorrichtung
DE102017218488A1 (de) * 2017-10-16 2019-04-18 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Brems-Redundanzkonzept für hochautomatisiertes Fahren
DE102017011611A1 (de) * 2017-12-15 2019-06-19 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektrische Ausrüstung eines Fahrzeugs mit redundanter ABS- und Fahrerdynamikregelung
DE102018102764A1 (de) * 2018-02-07 2019-08-08 Haldex Brake Products Aktiebolag Bremsanlage für ein Nutzfahrzeug, Druckluftaufbereitungseinheit und Verwendung einer Druckluftaufbereitungseinheit
DE102018103605A1 (de) * 2018-02-19 2019-08-22 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektropneumatische Ausrüstung eines Fahrzeugs
WO2019210964A1 (en) * 2018-05-03 2019-11-07 Volvo Truck Corporation Redundant motion control for a vehicle with a redundant braking arrangement
EP3787943B1 (en) * 2018-05-03 2022-06-22 Volvo Truck Corporation Redundant braking unit for a braking system and system using same
EP3626562B1 (en) * 2018-09-18 2022-10-26 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Brake system for a vehicle, vehicle and method of controlling a brake system for a vehicle
EP3626557B1 (en) 2018-09-18 2023-04-12 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Brake system for a vehicle
EP3626559B1 (en) * 2018-09-18 2022-10-26 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Brake system for a vehicle
EP3626561B1 (en) 2018-09-18 2020-11-04 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Redundant brake system for an autonomously driven vehicle
EP3626558B1 (en) 2018-09-18 2022-10-26 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Brake system for a vehicle
EP3626571B1 (en) * 2018-09-18 2022-08-17 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Control architecture for a vehicle
EP3626555B1 (en) * 2018-09-18 2022-07-20 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Control architecture for electrified braking and electrified steering of a vehicle
EP3626554B1 (en) * 2018-09-18 2024-03-06 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Vehicle control system
CN109204281A (zh) * 2018-09-27 2019-01-15 芜湖伯特利汽车安全系统股份有限公司 具有双控独立控制功能的制动系统及其控制方法
CN111252017B (zh) * 2018-11-30 2022-03-22 上海汽车集团股份有限公司 一种低速无人驾驶系统及方法
CN113613968B (zh) * 2019-03-12 2024-02-27 汉拿万都株式会社 电子制动系统及操作方法
DE102019106591A1 (de) 2019-03-15 2020-09-17 Wabco Gmbh Elektronisch steuerbares Bremssystem mit zwei Rückfallebenen
WO2020204509A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Mando Corporation Brake system
WO2020204510A1 (ko) * 2019-03-29 2020-10-08 주식회사 만도 전자식 브레이크 시스템 및 그 제어 방법
GB2583723B (en) * 2019-05-03 2023-07-05 Knorr Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh Trailer braking system
FR3101829B1 (fr) 2019-10-15 2022-01-28 Bluebus Système de freinage pour véhicule et véhicule équipé d’un tel système de freinage.
DE102019127727A1 (de) * 2019-10-15 2021-04-15 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Steuern einer Bremsanlage eines Anhängers eines Fahrzeuggespanns von einem Zugfahrzeug des Fahrzeuggespanns aus, Steuersystem zum Steuern einer Bremsanlage eines Fahrzeuggespanns und Zugfahrzeug für einen Anhänger
EP3822134B1 (en) * 2019-11-18 2021-12-29 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Brake system for a motor vehicle and trailer control module
JP6875493B2 (ja) * 2019-11-27 2021-05-26 ナブテスコオートモーティブ株式会社 空気圧ブレーキシステム
DE202019106881U1 (de) * 2019-12-10 2021-03-11 Haldex Brake Products Aktiebolag Bremsanlage eines Nutzfahrzeugs
JP7484154B2 (ja) * 2019-12-13 2024-05-16 株式会社デンソー 車両用ブレーキシステム
US11427175B2 (en) * 2019-12-16 2022-08-30 Waymo Llc Vehicle braking systems and methods
DE102019134466A1 (de) * 2019-12-16 2021-06-17 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Systemarchitektur eines elektronischen Bremssystems
DE102020202466A1 (de) 2020-02-26 2021-08-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Redundantes Bordnetzsystem und Kraftfahrzeug
US11407394B2 (en) * 2020-03-09 2022-08-09 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Method and parking brake apparatus for an autonomously drivable vehicle
DE102020108072A1 (de) * 2020-03-24 2021-09-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektronisch gesteuertes Betriebsbremssystem mit auf der Basis eines weiteren Druckluftverbraucherkreises erzeugtem Backup-Steuerdruck
JP7080280B2 (ja) * 2020-07-27 2022-06-03 三菱電機株式会社 電動制動装置
JP7124152B2 (ja) * 2021-03-15 2022-08-23 ナブテスコオートモーティブ株式会社 空気圧ブレーキシステム
JP7305856B2 (ja) * 2021-03-15 2023-07-10 ナブテスコオートモーティブ株式会社 空気圧ブレーキシステム
DE102022128947A1 (de) 2022-11-02 2024-05-02 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektro-pneumatische Baueinheit und elektro-pneumatische Bremseinrichtung mit doppelter Redundanz und Bremsschlupfregelung

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1237689A (en) * 1967-12-18 1971-06-30 Lucas Industries Ltd Battery charging systems
DE3204185A1 (de) * 1982-02-06 1983-08-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Druckmittel-bremsanlage
DE3502049A1 (de) * 1985-01-23 1986-07-24 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Bremsdrucksteuereinrichtung
US4685745A (en) * 1985-01-23 1987-08-11 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen Gmbh Motor vehicle brake pressure-regulating apparatus
EP0387004A3 (en) * 1989-03-08 1990-11-22 LUCAS INDUSTRIES public limited company Trailer braking system for a towing vehicle
GB9102472D0 (en) * 1991-02-05 1991-03-20 Lucas Ind Plc Braking system for a vehicle
DE4120337A1 (de) * 1991-06-20 1992-12-24 Wabco Westinghouse Fahrzeug Zweikreisige spannungsversorgungsschaltung fuer fahrzeuge
DE4227083C2 (de) * 1992-08-17 2002-06-27 Knorr Bremse Systeme Elektronisches Bremssystem, insbesondere für Straßenfahrzeuge
DE19509150C2 (de) 1995-03-14 2003-03-27 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren zum Steuern und Regeln von Fahrzeug-Bremsanlagen sowie Fahrzeug-Bremsanlage
DE19640148A1 (de) * 1996-09-28 1998-04-02 Wabco Gmbh Elektronisches Bremssystem für Radfahrzeuge
US5934765A (en) * 1996-12-19 1999-08-10 Westinghouse Air Brake Company Electro-pneumatic brake system and controller therefor
DE19717686A1 (de) * 1997-04-28 1998-10-29 Itt Mfg Enterprises Inc Schaltungsanordnung für ein Kraftfahrzeug-Regelungssystem
IT1307660B1 (it) * 1998-02-16 2001-11-14 Siemens Ag Impianto frenante per un autoveicolo
DE19915253A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines verteilten Steuersystems in einem Fahrzeug
WO2001062569A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-30 Delphi Technologies, Inc. Brake by wire electrical system architecture with multiple power sources and circuit protection
CN2474427Y (zh) * 2001-04-13 2002-01-30 黎少斌 车辆安全电气制动装置
US6729696B2 (en) * 2001-05-08 2004-05-04 Bendix Commercial Vehicle Systems, Llc Two step park release valve
US6631320B1 (en) * 2002-11-27 2003-10-07 Caterpillar Inc Electronic traction control system
GB2400506A (en) * 2003-03-03 2004-10-13 Gareth Monkman A binary or analogue opto-isolator using an undoped GaAs photoconductor
US7128376B2 (en) * 2003-05-30 2006-10-31 Goodrich Corporation Redundant architecture for brake-by-wire system
US8040705B2 (en) * 2008-09-19 2011-10-18 Power Integrations, Inc. Circuit with isolation interface and remote on/off

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190308601A1 (en) * 2016-12-20 2019-10-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Brake system with two pressure sources, and two methods for operating a brake system
US11648924B2 (en) * 2016-12-20 2023-05-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Brake system with two pressure sources, and two methods for operating a brake system

Also Published As

Publication number Publication date
US7866761B2 (en) 2011-01-11
WO2004098967A3 (de) 2005-02-24
US20070170774A1 (en) 2007-07-26
DE10320608B4 (de) 2005-08-11
ATE345254T1 (de) 2006-12-15
JP2006525172A (ja) 2006-11-09
DE502004002020D1 (de) 2006-12-28
CN100413739C (zh) 2008-08-27
DE10320608A1 (de) 2004-12-02
WO2004098967A2 (de) 2004-11-18
EP1625061A2 (de) 2006-02-15
EP1625061B1 (de) 2006-11-15
CN1922065A (zh) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009609B2 (ja) 車両用、殊に実用車用の電子式の個別の少なくとも2つのブレーキ制御回路を有するブレーキ装置
CN113557184B (zh) 具有两个后备等级的能电子控制的制动系统
US8007055B2 (en) Electronic system for operating an electromechanical parking brake
US11938912B2 (en) Redundancy architecture for systems of high-level automation
CN110446637A (zh) 能电子控制的制动系统及用于控制能电子控制的制动系统的方法
CN112739591B (zh) 用于车辆的制动系统、车辆和控制车辆的制动系统的方法
EP3623242B1 (en) A system and a method for controlling an electric vehicle
GB2316726A (en) Electronic brake system
CN112703139B (zh) 用于车辆的制动系统、车辆和控制车辆的制动系统的方法
US20220258712A1 (en) Parking Brake Device for a Utility Vehicle
CN112714726A (zh) 用于车辆的制动系统
CN112061104B (zh) 制动控制系统
US20230021986A1 (en) Brake System for a Motor Vehicle and Trailer Air Supply and Control Module
US20230125088A1 (en) Brake system with at least two energy sources
US20200198611A1 (en) Brake system for a transportation vehicle and transportation vehicle with a brake system
CN112703138B (zh) 用于车辆的制动系统
US6571163B1 (en) Electrically controlled, decentralized control system in a vehicle
CN107921942B (zh) 包括混合制动促动器的制动设备
EP3822134B1 (en) Brake system for a motor vehicle and trailer control module
CN117751058A (zh) 冗余的机电制动系统以及用于此的促动器
CN210912383U (zh) 一种线控汽车制动控制器
KR20220130478A (ko) 전동식 브레이크 장치 및 제어방법
US11685351B2 (en) Redundant power supply for brake system
US20230278535A1 (en) Brake system
CN112714727B (zh) 用于车辆的制动系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5009609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees