JP5007801B2 - Ncプログラム編集装置 - Google Patents
Ncプログラム編集装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5007801B2 JP5007801B2 JP2007014916A JP2007014916A JP5007801B2 JP 5007801 B2 JP5007801 B2 JP 5007801B2 JP 2007014916 A JP2007014916 A JP 2007014916A JP 2007014916 A JP2007014916 A JP 2007014916A JP 5007801 B2 JP5007801 B2 JP 5007801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- programs
- deleted
- display
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
Description
また、並列表示された指定NCプログラムと選択抽出NCプログラムの何れか一方のNCプログラムが削除された場合、削除NCプログラムをサブプログラムとして呼び出す他のNCプログラム内の削除NCプログラムのプログラム番号が非削除NCプログラムのプログラム番号に変更される。
NC制御装置3は、CPU31とこのCPU31にデータバス等のコモンバス39を介して接続されたROM32とRAM33とNCプログラムメモリ34を有するマイクロコンピュータと、キーボード35と、液晶ディスプレイ36と、モータ駆動回路38等を備えている。このモータ駆動回路38は工作機械本体2の各モータ21〜24とツールチェンジャー25を駆動可能になっている。
キーボード35に有する「NCプログラム編集」キーが操作されて、NCプログラム編集処理が指令されると、この制御が開始される。先ず、NCプログラムメモリ34に記憶されている全てのNCプログラムのプログラム番号が読み込まれ、液晶ディスプレイ36の表示画面にリスト表示される(S11)。
ユーザーにより、キーボード35に有するNCプログラム編集キーが操作されると、図4に示すように、NCプログラムメモリ34に記憶されている全てのNCプログラムのプログラム番号が液晶ディスプレイ36の表示画面にリスト表示される。この表示画面には、リスト表示と同時に、NCプログラムを指定する「P指定キー」37a、ブロックカーソルを上方に移動させる「カ上キー」37c、ブロックカーソルを下方に移動させる「カ下キー」37d等のタッチキーが表示されている。
1)指定NCプログラムをユーザーが指定するだけでなく、検索対象のNCプログラムもユーザーが選択するようにしてもよい。この場合のNCプログラム編集制御のフローチャートを図7に示す。
3 NC制御装置
31 CPU
32 ROM
33 RAM
33a 判別結果メモリ
34 NCプログラムメモリ
35 キーボード
36 液晶ディスプレイ
36a 左側プログラム表示画面
36b 右側プログラム表示画面
37 タッチパネル
37a P指定キー
37b P選択キー
37g 終了キー
Claims (1)
- NC工作機械を制御する為の複数のNCプログラムを編集可能なNCプログラム編集装置において、
前記複数のNCプログラムを表示可能なディスプレイを有する表示手段と、
前記表示手段を操作可能な操作手段と、
前記複数のNCプログラムを記憶したプログラム記憶手段と、
前記プログラム記憶手段に記憶された複数のNCプログラムの中から何れか1つのNCプログラムを指定する為の指定手段と、
前記指定手段で指定された指定NCプログラムと内容の相違程度が予め設定された設定範囲内にある1又は複数のNCプログラムを前記プログラム記憶手段に記憶された複数のNCプログラムの中から抽出する検索手段とを備え、
前記検索手段は、前記指定NCプログラムと抽出NCプログラムについてプログラムの行単位で同一となる同一行と相違する相違行とを判別する判別手段と、前記判別手段による判別結果を記憶する判別結果記憶手段とを備え、
前記設定範囲は、前記相違行の行数が前記操作手段を介して入力設定された所定値以下の範囲であり、
前記検索手段で前記設定範囲内にある1又は複数のNCプログラムを抽出後に、その抽出NCプログラムの中から前記表示手段と前記操作手段を介して選択された選択抽出NCプログラムと前記指定NCプログラムとを前記ディスプレイに並列的に表示させると共に、前記相違行を識別可能に表示する表示制御手段を設け、
前記ディスプレイに前記選択抽出NCプログラムと前記指定NCプログラムとを並列的に表示させた状態において、何れか一方のNCプログラムを前記プログラム記憶手段から削除することを前記操作手段を介して指令する削除指令手段を設け、
前記削除指令手段により削除される削除NCプログラムをサブプログラムとして呼び出す他のNCプログラムを前記プログラム記憶手段から検索し、その検索NCプログラム内の削除NCプログラムのプログラム番号を、前記削除NCプログラムと並列表示された非削除NCプログラムのプログラム番号に変更するサブプログラム変更手段を設けた、
ことを特徴とするNCプログラム編集装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014916A JP5007801B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | Ncプログラム編集装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014916A JP5007801B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | Ncプログラム編集装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008181384A JP2008181384A (ja) | 2008-08-07 |
JP5007801B2 true JP5007801B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=39725235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007014916A Active JP5007801B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | Ncプログラム編集装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5007801B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01166103A (ja) * | 1987-12-22 | 1989-06-30 | Mitsubishi Electric Corp | 数値制御装置 |
JPH05265525A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-15 | Komatsu Ltd | 数値制御装置へのプログラムダウンロード方法 |
JP2001255916A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Sodick Co Ltd | 形彫放電加工装置のncプログラムの管理装置および管理方法 |
JP2005122584A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Mori Seiki Co Ltd | Ncプログラム編集装置 |
-
2007
- 2007-01-25 JP JP2007014916A patent/JP5007801B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008181384A (ja) | 2008-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2666642B2 (ja) | Nc自動プログラミングシステムにおける工具指定方法 | |
JP6377167B2 (ja) | 工作機械の制御装置 | |
CN106462141B (zh) | 机床的控制装置 | |
EP3203334B1 (en) | Control device for machine tool | |
JP5990662B2 (ja) | 加工プログラム編集支援装置 | |
JP6867457B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP4247264B2 (ja) | 工作機械の制御装置 | |
CN116964534A (zh) | 显示控制装置、机床及显示控制程序 | |
CN111610754A (zh) | 画面制作装置和画面制作系统 | |
JP4233583B2 (ja) | 複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置 | |
JP5007801B2 (ja) | Ncプログラム編集装置 | |
JP2016164721A (ja) | 加工工程管理機能付き数値制御装置および加工工程管理プログラム | |
EP0548372B1 (en) | Animation drawing method for multiple-lathe numeric controller | |
JPH07311612A (ja) | 数値制御装置における加工プログラム編集方法及びその装置 | |
JP2008191802A (ja) | Ncプログラム編集装置、ncプログラム編集制御プログラム及びncプログラム編集制御用記録媒体 | |
JP3873773B2 (ja) | 数値制御装置及び数値制御方法 | |
JP2005122584A (ja) | Ncプログラム編集装置 | |
WO2022269816A9 (ja) | 数値制御装置、画面作成システム、及び数値制御装置が読み取り可能な命令を記憶する記憶媒体 | |
JP7376754B1 (ja) | 画面作成支援装置、画面操作支援装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 | |
WO2022024863A1 (ja) | 加工プログラム編集支援装置 | |
JP2614607B2 (ja) | 工作機械における数値制御データ作成方式 | |
JPH077839U (ja) | 数値制御装置 | |
JPH08272416A (ja) | Ncプログラムの検索方法 | |
JP2603622B2 (ja) | 工作機械における数値制御データ作成方式 | |
JP2531147B2 (ja) | 数値制御デ−タ作成方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120502 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5007801 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |