JP4233583B2 - 複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置 - Google Patents
複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4233583B2 JP4233583B2 JP2007097038A JP2007097038A JP4233583B2 JP 4233583 B2 JP4233583 B2 JP 4233583B2 JP 2007097038 A JP2007097038 A JP 2007097038A JP 2007097038 A JP2007097038 A JP 2007097038A JP 4233583 B2 JP4233583 B2 JP 4233583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cursor
- program
- block
- synchronization target
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/4093—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
請求項4に係る発明は、上記各請求項に係る発明において、同期対象を示す情報をシーケンス番号、特定の指令コード又はマークとしたものである。
図1は、本発明の実施形態の数値制御装置の概要図である。数値制御装置のハードウェア構成は、従来の多系統制御機能を有する数値制御装置の構成と同じであり、図1ではこの数値制御装置のハードウェア構成の概要を簡単に記載している。従来の数値制御装置と相違する点は、各系統のプログラムを表示して、編集するときに、同期すべき又は同期するプログラムのブロック位置を容易に認識可能に表示される機能を備えている点で従来と相違するものであり、該機能を実行するソフトウェアが数値制御装置のメモリに格納されている点が相違するものである。
メモリ12には、各系統のプログラムが格納されているとともに、プログラムの編集処理のソフトウェアが格納されており、特に、本発明に関係した後述する同期位置合わせモードの処理を実行するソフトウェアが格納されている。
この数値制御装置10による多系統の駆動制御動作は従来の多系統制御機能を有する数値制御装置と同一の動作であり変わりはない。
本発明は、多系統の各プログラムを編集するとき、同期位置合わせモードが設けられ、同期位置合わせができるようにした点において従来と相違するものである。
この第1の態様は、同期位置合わせを行う同期対象のブロック情報としてシーケンス番号を用い、予め同期させるシーケンス番号をパラメータ等で設定しておく(図3及び図4に示す例では、「N333」「N444」が同期位置合わせを行うブロックのシーケンス番号として設定されているものとしている)。各プログラムの並列表示において、この設定した同期対象のシーケンス番号のブロックを同一行ライン上に揃えて表示し、同期関係を容易に認識できるようにしたものである。
図3(c)及び図4(c)は、同期対象のシーケンス番号「N333」のブロックが同一行ライン上のカーソル位置に揃って表示されている例を示している。
この特定の指令コードでの同期位置合わせ処理については、上述した第1、第2の態様における図2、図5に示すフローチャートにおいて、シーケンス番号の代わりにこの特定コードによって、同期位置を判別するように変更したものであり、この特定指令コードによる同期位置合わせ処理は省略する。
なお、この第2の態様でも、前述したように、編集対象のカーソルではなく、各系統のいずれかのカーソルが、マークが付されたブロックの位置に達したとき、カーソルの移動を止めて、マークが検出されていない他の系統のプログラムに対してこのカーソル位置より後のプログラムの各ブロックを検索して最初にマークが付されたブロックをカーソル位置に位置付けるようにシフトさせるようにする場合は、第1の態様と同様に、単にマークをブロックに付しておけばよいものである。
この参考例としての第3の態様は、設定された同期対象運転経過時間Ts毎に、各系統における運転のプログラム位置を同一行ライン上のカーソル位置で表示することによって、同期関係を把握できるようにしたものである。運転時間は、プログラムのブロックの指令が移動指令であれば、指令された移動量を指令された速度で割ることによって、この指令での実行時間(運転時間)が求められる。一方、プログラムのブロック指令が移動指令ではなく、運転時間がブロックの指令で求めることができないような指令(補助機能指令等)については、その運転時間を予めパラメータに設定しておき、運転時間を算出するときこの設定された運転時間を参照するようにする。
G91 G01 X100.F100;
とすると、Xの座標値が毎分100mmの速度で100mm移動する指令であることから、移動量(100)/速度(100)=1となり、このブロックの指令を実行して運転に要する時間は1分として求められる。又、ブロックの指令から運転時間が求められないような指令に対しては、予めその指令を実行するのに要する運転時間がメモリに設定記憶されていることから、ブロックの指令に対応する運転時間をメモリより読み出して求める。
Claims (4)
- 多系統制御機能を有し、複数系統のプログラムを並列に表示してプログラムの編集ができる編集機能を備えた数値制御装置であって、
少なくとも2つ以上の系統のプログラムを同一画面上に並列に表示した状態で、カーソル操作手段の操作により、編集対象のプログラム内で編集箇所を指し示すカーソルを移動させるとき、該カーソルと連動して他の系統のプログラム内のカーソルを同一行ラインに揃えて移動させるカーソル移動制御手段と、
カーソルのあるブロックが同期対象を示す情報を有するか判別する判別手段と、
前記判別手段でいずれかの系統で同期対象を示す情報を有するブロックが検出されたとき、カーソル移動制御手段を無効にして前記カーソルの移動を停止させる手段と、
カーソルの移動が停止された後、前記カーソル操作手段の操作により、カーソル位置に同期対象を示す情報を有するブロックがない系統のプログラムに対しては、そのプログラムをスクロールする手段と、
前記判別手段で、同期対象を示す情報を有するブロックがカーソル位置に達したと判別されたとき前記スクロールを停止させる手段と、
スクロールしていた全てのプログラムのスクロールが停止した後、前記カーソル移動制御手段を有効にしてカーソル移動を可能にする手段とを備え、
カーソル操作により、同一行ラインに同期対象のブロックを表示可能にしたことを特徴とする複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置。 - 多系統制御機能を有し、複数系統のプログラムを並列に表示してプログラムの編集ができる編集機能を備えた数値制御装置であって、
少なくとも2つ以上の系統のプログラムを同一画面上に並列に表示した状態で、カーソル操作手段の操作により、編集対象のプログラム内で編集箇所を指し示すカーソルを移動させるとき、該カーソルと連動して他の系統のプログラム内のカーソルを同一行ラインに揃えて移動させるカーソル移動制御手段と、
カーソルのあるブロックが同期対象を示す情報を有するか判別する判別手段と、
前記判別手段により編集対象のプログラム内のカーソルのあるブロックが同期対象を示す情報を有すると判別されたとき、前記カーソル移動制御手段を無効にして前記カーソルの移動を停止させる手段と、
カーソルの移動が停止した後、編集対象外の他の系統のプログラムに対して、カーソルが停止した編集対象のプログラムのブロックの同期対象を示す情報と対応する情報を有するブロックを検索する手段と、
検索して得られたブロックがカーソル位置になるようにプログラムをシフトする手段と、プログラムのシフトが完了し、各系統のプログラムの同期対象のブロックがカーソル位置に配置された後、前記カーソル移動制御手段を有効にしてカーソル移動を可能にする手段とを備え、
同一行ラインに同期対象のブロックを表示可能にしたことを特徴とする複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置。 - 多系統制御機能を有し、複数系統のプログラムを並列に表示してプログラムの編集ができる編集機能を備えた数値制御装置であって、
少なくとも2つ以上の系統のプログラムを同一画面上に並列に表示した状態で、カーソル操作手段の操作により、編集対象のプログラム内で編集箇所を指し示すカーソルを移動させるとき、該カーソルと連動して他の系統のプログラム内のカーソルを同一行ラインに揃えて移動させるカーソル移動制御手段と、
カーソルのあるブロックが同期対象を示す情報を有するか判別する判別手段と、
前記判別手段でいずれかの系統で同期対象を示す情報を有するブロックが検出されたとき、カーソル移動制御手段を無効にして前記カーソルの移動を停止させる手段と、
カーソルの移動が停止した後、カーソル位置に同期対象を示す情報を有するブロックがない系統のプログラムに対して、カーソルが停止したプログラムのブロックの同期対象を示す情報と対応する情報を有するブロックを検索する手段と、
検索して得られたブロックがカーソル位置になるようにプログラムをシフトする手段と、プログラムのシフトが完了し、各系統のプログラムの同期対象のブロックがカーソル位置に配置された後、前記カーソル移動制御手段を有効にしてカーソル移動を可能にする手段とを備え、
同一行ラインに同期対象のブロックを表示可能にしたことを特徴とする複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置。 - 前記同期対象を示す情報はシーケンス番号、特定の指令コード又はマークである請求項1乃至3の内いずれか1項に記載の複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007097038A JP4233583B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | 複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置 |
EP08153325A EP1978429B1 (en) | 2007-04-03 | 2008-03-26 | Numerical controller capable of editing in parallel programs for multiple axes |
US12/078,137 US8185233B2 (en) | 2007-04-03 | 2008-03-27 | Numerical controller having multi-path control function |
CN2010101157295A CN101788807B (zh) | 2007-04-03 | 2008-04-03 | 具有多路径控制功能的数值控制装置 |
CN2008100869914A CN101281402B (zh) | 2007-04-03 | 2008-04-03 | 具有多路径控制功能的数值控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007097038A JP4233583B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | 複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008261240A Division JP4643699B2 (ja) | 2008-10-08 | 2008-10-08 | 複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008257366A JP2008257366A (ja) | 2008-10-23 |
JP4233583B2 true JP4233583B2 (ja) | 2009-03-04 |
Family
ID=39468308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007097038A Active JP4233583B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | 複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8185233B2 (ja) |
EP (1) | EP1978429B1 (ja) |
JP (1) | JP4233583B2 (ja) |
CN (2) | CN101788807B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101126110B1 (ko) * | 2010-06-28 | 2012-03-29 | (주)펜앤프리 | 3차원 입체 영상 표시 시스템 및 이를 이용한 3차원 입체 영상 표시 방법 |
JP5715217B2 (ja) * | 2013-10-18 | 2015-05-07 | ファナック株式会社 | プログラムの先読み機能を備えた数値制御装置 |
JP6346206B2 (ja) * | 2016-01-14 | 2018-06-20 | ファナック株式会社 | ブロック時間表示手段を有する数値制御装置 |
JP6470326B2 (ja) | 2017-01-31 | 2019-02-13 | ファナック株式会社 | 制御装置 |
JP7328029B2 (ja) | 2019-06-28 | 2023-08-16 | ファナック株式会社 | パラメータ管理装置及びその管理システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3028708A1 (de) * | 1980-07-29 | 1982-02-11 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut | Verfahren zur programmierung bahngesteuerter maschinen |
JP2590336B2 (ja) | 1987-06-22 | 1997-03-12 | 三菱電機株式会社 | 制御プログラム表示装置 |
JP2824921B2 (ja) | 1989-12-26 | 1998-11-18 | 株式会社安川電機 | 多系列制御nc装置 |
JP3450065B2 (ja) | 1994-10-16 | 2003-09-22 | シチズン時計株式会社 | Nc旋盤 |
JPH08161022A (ja) * | 1994-12-07 | 1996-06-21 | Fanuc Ltd | Cncの多系統待ち合わせ方式 |
JP4149584B2 (ja) | 1998-10-20 | 2008-09-10 | シチズンホールディングス株式会社 | 多軸多系統nc旋盤の加工プログラム表示方法 |
JP2002182715A (ja) | 2000-12-15 | 2002-06-26 | Star Micronics Co Ltd | Ncプログラム表示装置およびncプログラム編集装置 |
DE10308815B4 (de) * | 2003-02-27 | 2008-06-05 | Siemens Ag | Verfahren zur Erzeugung und Visualisierung einer aufgabenorientierten Schrittdarstellung |
JP2005122584A (ja) | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Mori Seiki Co Ltd | Ncプログラム編集装置 |
US20060058907A1 (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-16 | Ugs Corp. | System, method, and computer program product for machine tool programming |
JP2007061983A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Fanuc Ltd | ロボット監視システム |
-
2007
- 2007-04-03 JP JP2007097038A patent/JP4233583B2/ja active Active
-
2008
- 2008-03-26 EP EP08153325A patent/EP1978429B1/en active Active
- 2008-03-27 US US12/078,137 patent/US8185233B2/en active Active
- 2008-04-03 CN CN2010101157295A patent/CN101788807B/zh active Active
- 2008-04-03 CN CN2008100869914A patent/CN101281402B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101788807A (zh) | 2010-07-28 |
JP2008257366A (ja) | 2008-10-23 |
CN101788807B (zh) | 2012-04-04 |
CN101281402A (zh) | 2008-10-08 |
EP1978429A2 (en) | 2008-10-08 |
US8185233B2 (en) | 2012-05-22 |
EP1978429A3 (en) | 2010-09-22 |
CN101281402B (zh) | 2010-06-23 |
US20080250359A1 (en) | 2008-10-09 |
EP1978429B1 (en) | 2011-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10222780B2 (en) | Control device for machine tool | |
US10423147B2 (en) | Control device for machine tool | |
JP4233583B2 (ja) | 複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置 | |
CN102854831B (zh) | 块执行顺序显示装置 | |
CN104570929B (zh) | 一种机床 | |
EP2541355A1 (en) | Machine control program creating device | |
JP5349712B1 (ja) | 数値制御装置 | |
EP1189123B1 (en) | Automatic programming and simulation apparatus | |
JP5990662B2 (ja) | 加工プログラム編集支援装置 | |
EP1806638A2 (en) | Monitoring device for machining apparatus | |
CN110737244A (zh) | 数值控制装置和数据编辑方法 | |
JP6081981B2 (ja) | 教示プログラムの自動表示手段を備える数値制御装置 | |
JP4643699B2 (ja) | 複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置 | |
JP6638979B2 (ja) | 加工工程管理機能付き数値制御装置および加工工程管理プログラム | |
US10705489B2 (en) | Controller | |
JP2583784B2 (ja) | 自動刺しゅうミシンの手動送り制御方法 | |
JPH09120308A (ja) | 工具経路描画方法 | |
WO2023073755A1 (ja) | ロボットの動作判定装置、動作判定方法および動作判定プログラム | |
JP5007801B2 (ja) | Ncプログラム編集装置 | |
JPS63271504A (ja) | 数値制御装置における表示切換方法 | |
JP2014232493A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム | |
WO1990004817A1 (en) | Search system of shape constituent elements | |
JP2008183664A (ja) | ロボット装置 | |
JP2006079561A (ja) | 数値制御装置、数値制御方法、制御プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20080813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4233583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219 Year of fee payment: 5 |