JP5005944B2 - 色再現システム - Google Patents

色再現システム Download PDF

Info

Publication number
JP5005944B2
JP5005944B2 JP2006101436A JP2006101436A JP5005944B2 JP 5005944 B2 JP5005944 B2 JP 5005944B2 JP 2006101436 A JP2006101436 A JP 2006101436A JP 2006101436 A JP2006101436 A JP 2006101436A JP 5005944 B2 JP5005944 B2 JP 5005944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
patient
input device
doctor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006101436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007278710A (ja
Inventor
信昭 臼井
裕紀 甲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2006101436A priority Critical patent/JP5005944B2/ja
Priority to DE102006050485A priority patent/DE102006050485A1/de
Priority to US11/588,409 priority patent/US7848568B2/en
Publication of JP2007278710A publication Critical patent/JP2007278710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5005944B2 publication Critical patent/JP5005944B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/52Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1032Determining colour for diagnostic purposes
    • A61B5/1034Determining colour for diagnostic purposes by means of colour cards
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/52Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts
    • G01J3/524Calibration of colorimeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0013Medical image data

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

この発明は、遠隔医療(美容整形などの理美容も含む)などの地域的に離れた状態で、画像を画像入力装置により入力し、画像出力装置でその画像を再生する場合に、装置の特性や撮影環境(照明など)などの違いにより、色が違って再生される現象に対し、これを遠隔地間で正しく色再現する技術に関し、薬袋などの安価な媒体を色票として利用し、色再現を安価に実現するものである。
従来から地域的に離れた場所にいる患者を医者が、お互いの場所に設置された画像装置間の通信により、医者側のモニター装置に表示された患者の顔色を見ることで診断を行う遠隔医療が行われてきた。
しかし、このような遠隔診断を行う場合、患者の本当の顔色と医者側のモニター装置に表示される患者の顔色では、画像入出力装置の色の特性や撮影されている場所の照明などの環境特性の違いにより、違った顔色で表示されてしまうことがあった。
このような色の違いを補正し、正しい色を表示させる色再現には、患者側と医者側で色再現用の同一の色票を持ち、この色票をモニター装置に表示させたものと、実際に手元にある色票との色あわせを行う補正をかけることで、色再現を実施する方法が考案されている(特許文献1を参照)。
しかし、このような方法を用いるためには、患者側と医者側で必ず色再現用の同一の色票を持つことが必要とされ、通常色票は、数十万円以上する場合もある非常に高価なものであり、患者が多数いる場合には遠隔医療の設備として高額なものとなってしまうという問題があった。
特開2003−134526号公報
前記のごとく、従来の技術では次のような問題点がある。
遠隔医療の分野においては、地域的に離れた患者と医者の間を通信可能な画像伝送装置を用いて、患者の顔色などを医者の利用するモニター装置に表示して診断を行っているが、患者側の画像入力装置や医者側の画像出力装置であるモニター装置の色特性や、患者を撮影している場所の照明などの環境特性などの違いにより、実際の患者の顔色と医者の利用しているモニター装置上に表示された顔色に相違が出る場合があった。
正しく遠隔診断を行うためには、実際の患者の顔色と同じ顔色が医者が利用しているモニター装置上に表示される必要があるため、患者と医者で色再現用の同一の色票を持ち、この色票をモニター装置に表示させたものと、医者の手元にある色票と同じ色に色あわせを行う色補正をすることで、色再現を実施する方法が考案されている。
しかし、通常色再現に使用するための色票は、長期間色あせなどしないように特殊なインクや用紙を使用するため、数十万円以上といった非常に高価なものとなり、遠隔医療のように患者が多数いる場合に、各患者がこれを用意するといったことが困難であるという問題があった。
この発明の課題は、遠隔医療(美容整形などの理美容も含む)の分野において、遠隔地間の画像入出力装置の色再現を安価に提供することにある。
前記の問題点を解決するために、この発明では次に示す手段を取った。
医療、理美容提供者から薬の提供時に同時に提供される、薬袋の媒体の裏などの通常なにも印刷されていない部分に、色再現用の色票を印刷し、これにより患者と医者で同一な色票を用意することが簡単にでき、これを活用した、安価な色票を利用して色再現を実施する色再現手段を備える。
このときの色再現手段として、顔色である肌色の忠実な再現方法として、色票中のグレーパッチの補正を主に行うことで色再現を実施する。
この発明により、以下に示すような効果が期待できる。
これまでの遠隔医療では、正確な診断を行うため、地域的に離れた場所に設置された画像入出力装置の特性や、患者のいる場所の照明などの撮影環境の特性を補正して色あわせを行い、医者側の画像出力装置であるモニター装置上に、患者が目の前に座っているような色再現を次のように行っていた。
長期間色あせや劣化しないために、特殊なインクや用紙を使用した、非常に高価な色票を患者と医者とでお互いに同一のものを用意し、患者側でその色票を撮影したものを医者側のモニター装置に伝送表示し、医者の画像出力装置であるモニター装置に表示された色票と、医者の手元にある色票とを同じ色となるように色補正を行い色再現し、患者の顔色などをモニター装置を通して診ることで診断を行っていた。
しかし、このような方法をとるためには患者と医者で同一の高額な色票を用意しておく必要があり、遠隔医療のコストが高くなるという問題があった。
本発明を利用することにより、患者は最低でも2週間に1回は薬袋を薬とともに病院から提供されることから、この薬袋の裏などの何も印刷されていないようなスペースに色票を印刷することで、長期間色あせや劣化しない特殊なインクを使用する必要もなく、安価に患者と医者で同一の色票を用意することができ、この色票を利用して色再現を行うことで、安価に遠隔医療を実現することができるようになる。
また、本発明では、遠隔医療の分野において得に忠実に色再現を行わなければならない顔色である肌色の色再現手段として、色票のグレーパッチの色あわせの補正を主にすることで、肌色の色再現を忠実に行うことができるようになる。
この発明は、次に示す実施の形態を取った。
遠隔医療において、薬袋の何も印刷されていないスペースに色票を印刷し、患者には定期的(通常2週間ごと)に薬を提供するときに、この薬袋に薬を入れて提供する。
これにより、色票は常に新しい状態であることが保証されるため、従来色再現に使用するため、長期間色あせや劣化したりしない特殊なインクや用紙を使用した、高額な同一の色票を患者と医者で別途用意する必要がなくなる。
提供された薬袋に印刷された患者側の色票を画像入力装置により入力し、この画像を通信により医者側の画像出力装置であるモニター装置上に表示する。医者は手元にある薬袋に印刷された色票を使用してモニター装置上に表示された色票に色あわせを行う補正を行う。
これにより、遠隔医療に使用する画像入出力装置の色特性や、患者のいる場所の照明などの環境特性に影響されることなく、正しく色再現を行うことができる。
色あわせを行う補正を行うときに、色票の中のグレーパッチの色値を主にあわせるように補正をかけるようにする。
これにより、遠隔医療の診断において非常に重要となる顔色である肌色の色再現を忠実に行えるようになる。
この発明による代表的な実施例を図によって説明する。なお、以下において、同じ箇所は同一の符号を付してあり、詳細な説明を省略することがある。
図1は本発明の実施例を示す。
遠隔医療を受ける患者4は、所定の周期(通常は2週間)で薬を受け取る際に、その薬袋の裏などの通常は何も印刷されていないスペースに色票を印刷された色票付き薬袋1を薬とともに受け取る。
遠隔地で正確な診断を受けるためには、患者4の顔色である肌色の色調を医者5が正確に見分けることができなければならない。
図1に示すように、遠隔医療を受ける患者4は、画像入力装置2により自身の映像を撮影し、これをネットワーク6を経由して通信し、医者5の側に備えられている画像出力装置3に表示するようにしている。
医者5は画像出力装置3に表示されている患者4の状態をみて診断を行うのであるが、画像入力装置2、画像出力装置3の色特性や患者4の撮影されている場所の照明などの環境特性により、実際の患者4の色と画像出力装置3に表示された患者4の色では違った色となる場合がある。
そこで、遠隔医療を行うにあたっては、診断の前に色再現を以下に示すように行うようにしている。
医者5の側に備えられている画像出力装置3に色票付き薬袋1の色票を表示させる。色票としては、図2に示すように、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、CMY(グレー)、CM(ブルー)、CY(グリーン)、MY(レッド)の各色の濃度を10段階に変化させた各パッチを印刷しておいてもよい。
医者5は、最も暗い部分と明るい部分のパッチ情報の差分を計算し、各パッチ情報が識別可能なダイナミックレンジを確保しているか検証する。
ダイナミックレンジが十分に確保されている場合は、パッチの中心を示す50%、60%の濃度のパッチが中間になるようにブライトネスで増減し、パッチの最も暗い部分と明るい部分が適正な範囲になるようにコントラストを調整する。
このような自動補正の補正パラメータは、次のような式となる。なお、各グレー系パターンの色変換前のRGB値をx、色変換後のRGB値をy、コントラストとブライトネスの範囲を−127から+128とする。
y=x+brightness−contrast*cos(3.141592*x/256)+0.5、y=min(255,y)、y=max(0,y)
最終的には目視で確認し、画像出力装置3上の調整や補正パラメータの増減で各パッチの濃度が適正に識別できるように調整する。
この調整後、医者5は画像出力装置3に表示された患者4の色票付き薬袋1の色票と、手元にある色票付き薬袋1の色票を用いて、色再現、特に遠隔医療における診断に重要な顔色などの肌色の色再現処理を実施する。
この色再現の方法は、多項式近似による方法で、下記の3×3行列を用いる。
Figure 0005005944
医者5の画像出力装置3に表示された患者4の色票付き薬袋1の色票のグレーパッチのRGB値をS=(s1,s2,s3)、医者5の手元にある色票付き薬袋1の色票のグレーパッチのRGB値をD=(d1,d2,d3)、3×3の色再現行列Cとし、上記の行列式を用いて色再現変換を行う。
行列Cの色再現パラメータを算出するには、下記の式による最適化を行う。
Figure 0005005944
iはグレーパッチを識別するためのIDを示し(i=1、2、・・・10)、Eは平均誤差を示し、Eを最小にする行列Cを最小二乗法により求める。
行列Cの色再現パラメータを算出したら、画像出力装置3の色補正パラメータとしてこの色再現パラメータを使用して画像変換を行うことで、医者5の画像出力装置3に表示される画像を患者4の実際の顔色などの色再現された映像として使うことができ、遠隔地から正しい診断を行えるようになる。
以上のような色再現システムを利用することにより、患者4と医者5で同一の色票を安価に用意することができ、現実的で経済的な遠隔医療を行うことが可能となる。
本発明の全体構成図である。 色票付き薬袋に印刷された色票の実施例である。
符号の説明
1:色票付き薬袋
2:画像入力装置
3:画像出力装置
4:患者
5:医者
6:ネットワーク

Claims (2)

  1. 画像入力装置と、
    前記画像入力装置とはネットワークを介して接続される前記画像入力装置から離れた場所に設置された画像出力装置と、
    各色の濃度を変化させた各パッチを含む同じ色票を有する第1薬袋および第2薬袋とを有し、
    前記画像入力装置は、患者の画像データおよび前記画像入力装置の有る場所に存在する前記第2薬袋が有する前記色票に基づく前記画像入力装置により撮像されたデータである第2の色データを前記画像出力装置に送信し、
    前記画像出力装置は、前記画像出力装置の有る場所に存在する前記第1薬袋が有する前記色票に基づく第1の色データと前記画像入力装置から受信した前記第2の色データとに基づいて補正値を決定し適用することによって前記画像入力装置から受信した前記画像データのコントラストを修正し、前記修正された画像データを表示する、
    色再現システム。
  2. 前記補正値は、前記第1の色データおよび前記第2の色データの灰色の部分の色データに基づいて決定する、
    請求項1記載の色再現システム。
JP2006101436A 2006-04-03 2006-04-03 色再現システム Expired - Fee Related JP5005944B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101436A JP5005944B2 (ja) 2006-04-03 2006-04-03 色再現システム
DE102006050485A DE102006050485A1 (de) 2006-04-03 2006-10-26 System aus Arzneitasche und Farbwiedergabesystem
US11/588,409 US7848568B2 (en) 2006-04-03 2006-10-27 Medicine bag and color reproduction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101436A JP5005944B2 (ja) 2006-04-03 2006-04-03 色再現システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007278710A JP2007278710A (ja) 2007-10-25
JP5005944B2 true JP5005944B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=38513561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006101436A Expired - Fee Related JP5005944B2 (ja) 2006-04-03 2006-04-03 色再現システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7848568B2 (ja)
JP (1) JP5005944B2 (ja)
DE (1) DE102006050485A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5005944B2 (ja) * 2006-04-03 2012-08-22 株式会社Pfu 色再現システム
US8369625B2 (en) 2008-06-30 2013-02-05 Korea Institute Of Oriental Medicine Method for grouping 3D models to classify constitution
GB0823228D0 (en) 2008-12-19 2009-01-28 Touch Emas Ltd Prosthesis covering
GB0922603D0 (en) 2009-12-24 2010-02-10 Touch Emas Ltd Skin colour determining apparatus and method
GB201114264D0 (en) 2011-08-18 2011-10-05 Touch Emas Ltd Improvements in or relating to prosthetics and orthotics
GB201302025D0 (en) 2013-02-05 2013-03-20 Touch Emas Ltd Improvements in or relating to prosthetics
WO2015120083A1 (en) 2014-02-04 2015-08-13 Rehabilitation Institute Of Chicago Modular and lightweight myoelectric prosthesis components and related methods
GB201403265D0 (en) 2014-02-25 2014-04-09 Touch Emas Ltd Prosthetic digit for use with touchscreen devices
GB201408253D0 (en) 2014-05-09 2014-06-25 Touch Emas Ltd Systems and methods for controlling a prosthetic hand
GB201417541D0 (en) 2014-10-03 2014-11-19 Touch Bionics Ltd Wrist device for a prosthetic limb
JP6686606B2 (ja) * 2016-03-25 2020-04-22 富士ゼロックス株式会社 データ処理装置、色特定方法およびプログラム
US11185426B2 (en) 2016-09-02 2021-11-30 Touch Bionics Limited Systems and methods for prosthetic wrist rotation
WO2018042215A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Touch Bionics Limited Systems and methods for prosthetic wrist rotation
US10973660B2 (en) 2017-12-15 2021-04-13 Touch Bionics Limited Powered prosthetic thumb
US11931270B2 (en) 2019-11-15 2024-03-19 Touch Bionics Limited Prosthetic digit actuator
JP7136955B2 (ja) * 2020-06-17 2022-09-13 Dic株式会社 画像表示システム、及び画像表示方法
CN113729626B (zh) * 2021-08-03 2023-04-14 蒋登文 一种基于图像识别的便携式皮肤质量检测装置及系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646448A (ja) * 1992-07-21 1994-02-18 Sony Corp 画像処理方法および装置
US5852675A (en) * 1995-04-14 1998-12-22 Kiyoshi Matsuo Color chart for image correction and method of color correction
JP3408041B2 (ja) * 1995-12-26 2003-05-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH1119051A (ja) * 1997-07-07 1999-01-26 Nippon Colin Co Ltd 医療用画像伝送装置
JP3809298B2 (ja) * 1998-05-26 2006-08-16 キヤノン株式会社 画像処理方法、装置および記録媒体
JP4274632B2 (ja) * 1999-05-25 2009-06-10 オリンパス株式会社 色再現システム
JP2001277759A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Casle Kk 名 刺
JP4139052B2 (ja) * 2000-07-11 2008-08-27 富士フイルム株式会社 色処理方法、色処理装置、および色処理プログラム記憶媒体
JP2003134526A (ja) * 2001-10-19 2003-05-09 Univ Waseda 色再現装置及び色再現方法
JP4189188B2 (ja) * 2002-03-01 2008-12-03 富士フイルム株式会社 色変換定義補正方法、色変換定義補正装置、および色変換定義補正プログラム
JP3984852B2 (ja) * 2002-04-02 2007-10-03 キヤノン株式会社 色処理装置およびその方法
EP1398956A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-17 Hewlett Packard Company, a Delaware Corporation 4-dimensional gray neutrality calibration
US20050219566A1 (en) * 2003-08-18 2005-10-06 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Color proof preparing system, image output device and color proof preparing method
JP5005944B2 (ja) * 2006-04-03 2012-08-22 株式会社Pfu 色再現システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006050485A1 (de) 2007-10-11
US20070230832A1 (en) 2007-10-04
JP2007278710A (ja) 2007-10-25
US7848568B2 (en) 2010-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5005944B2 (ja) 色再現システム
JP4212165B2 (ja) 色再現システム
US11494960B2 (en) Display that uses a light sensor to generate environmentally matched artificial reality content
CN108377373A (zh) 一种基于像素的色彩还原装置及方法
EP1307042A2 (en) Method and system for management of color through conversion between color spaces
JP2005117612A (ja) 画像処理方法および装置
JP4290136B2 (ja) 色処理装置およびその方法
JP2001258044A (ja) 医療用画像処理装置
TWI687899B (zh) 應用於內視鏡的顯示校正系統及其校正方法
JP4687673B2 (ja) カラー画像のモノトーン化処理
JP4920866B2 (ja) 動画ソース画像を形成するためのソース画像のスペクトル多重化及びレンダリング、及びスペクトル逆多重化のためのシステム
JP7301551B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、表示装置、制御方法、およびプログラム
JP2008006191A (ja) 画像処理装置
JP2003134526A (ja) 色再現装置及び色再現方法
JPH114353A (ja) 画像処理方法および装置
Takahashi et al. Development of a camera-based remote diagnostic system focused on color reproduction using color charts
CN104228369A (zh) 一种打印方法和装置
JP2005064789A (ja) カラー画像のモノトーン化処理
CN107833256B (zh) 用于数字图像的伪着色的方法以及装置
JP2000135819A (ja) プリンタにおけるグレ―値決定方法
CN105313453B (zh) 用于动态校准印刷过程的方法
CN107169937A (zh) 一种应用在医疗影像设备中的图像处理方法和医疗影像设备
WO2015072181A1 (ja) 色再現システムおよび色再現方法
JP4248867B2 (ja) 色覚変換処理装置
EP2204980B1 (en) Image processing system, imaging system, and microscope imaging system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees