JP5001237B2 - 壁面立体形状形成方法 - Google Patents
壁面立体形状形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5001237B2 JP5001237B2 JP2008205831A JP2008205831A JP5001237B2 JP 5001237 B2 JP5001237 B2 JP 5001237B2 JP 2008205831 A JP2008205831 A JP 2008205831A JP 2008205831 A JP2008205831 A JP 2008205831A JP 5001237 B2 JP5001237 B2 JP 5001237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimensional shape
- cream
- wall surface
- plaster
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Description
家屋における室内壁面、天井等々の表面仕上層を形成するのに効果的に適用可能で、構成が複雑でなく、比較的少数の材料で構成されているため、簡易に廉価で製造することができる。
〜43重量%、最適には38.5重量%)であることが好ましい。水(たとえば30〜50重量%を入れることによってクリームとなるが、入れなければ粉末ということになる。上記の最適値を採用することで、漆喰の性能、施工性において極めて優れた品質の漆喰クリームが実現される。消石灰が多すぎる場合、乾燥硬化時の収縮によるひび割れ、剥がれが発生する傾向がある。消石灰の割合が少なくなりすぎると乾燥後の仕上層の吸着性等が低下する傾向がある。しかし、ホタテ貝殻等から成る粉末を混入させることで、割れにくくなり、ひび割れを減少させることができる。骨材、スサ(例えば和紙)を多めに入れると壁面の強度、耐久性が増加する。角又及びセルロース繊維は厚みを10mmぐらいにする場合には多めに入れ、粘着性を向上させる。厚塗りをする場合には、ひび割れ剥がれを防止するため、二度塗りにする。この場合、角又及びセルロース繊維の割合が少なすぎると粘土が弱く乾燥硬化する際にひび割れが発生し、強度が不足してしまう。角又、セルロース繊維の量を多く入れることにより粘土を高め、ホタテ貝殻等から成る粉末の割合を多めにすることで、ひび割れ剥がれが防止できる。さらに、酸化チタンを添加することにより、仕上層に鮮明な色を出すことができ調色により多種類の色を鮮明に出すことが可能である。
形状、厚みの表面仕上層が形成される。
ころ、漆喰や珪藻土と同様にホタテ貝殻漆喰クリーム及びカキ貝殻粉末クリームでは、当該効果を発揮するため○としている。さらに、消臭、不燃性、有害ガスを発生しないかどうか、吸放湿性、廃棄公害とならないかどうか等の環境保全の観点においても、ビニールクロス、塗料ではマイナスの結果であり×として記載しているが、漆喰や珪藻土と同様にホタテ貝殻漆喰クリーム及びカキ貝殻粉末クリームでは、プラスの効果を発揮するため、○として記載している。
り成る粉末着色漆喰クリームをコテ塗りする。乾燥硬化後に下地層形成については更に壁面に版下型抜き板を固定して上からホタテ貝殻等より成る粉末着色漆喰クリームを塗布する。さらに、その上から版下型抜き板を固定してホタテ貝殻等より成る粉末着色漆喰クリームを塗った後、同じ工程を2回繰り返し、版下型抜き板を剥離乾燥させる。そして、その上から絞り袋(以下、「糊筒」
ともいう。)に入れたホタテ貝殻等より成る粉末着色漆喰クリームを絞り出して隆起させ、壁面立体彩色模様を造形する。
し、乾燥させた後上地層表面仕上げ層を形成する。その後色ごとに漆喰クリームを円すい形の糊筒に入れ、表面仕上げ層の模様上に沿って搾り出して隆起させ、乾燥後本発明に係る形成方法によって造形される壁面立体彩色模様が完成する。
生は起こらず、被膜が表面に張り付くこともない。さらに湿気による膨張や乾燥による収縮が発生せず、配合物と練り合わせることより、浸透性、分散性を発揮する。これによりコテさばきがよく、壁表面に糊が浮き出す皮張現象がないため作業が簡便となる。更に配合物に多糖類グアーガムを添加することにより、配合物と水と混合攪拌混練すると融合してクリーム状になる。これを容器に入れ、長期保存が可能である。
2 下塗り材
3 下地層
4 版下型抜き板
5 上塗り層
6 版下型抜き板
7 仕上層
8 隆起層
9 壁面構造
Claims (7)
- 基盤上に下塗剤シーラを塗布し、乾燥後上から漆喰着色クリームを塗り乾燥させ下地層を形成し、更に上から全体模様版下型抜き板を固定し、上から漆喰着色クリームを塗り乾燥後更に部分模様版下型抜き板を重ねて固定し、漆喰着色クリームを塗り乾燥後、前記全体模様版下型抜き板および/または部分模様版下型抜き板を剥離して表面に多色模様を形成する壁面立体形状形成方法であって、
カキ貝殻粉末、赤貝貝殻粉末、ホタテ貝殻粉末配合物のいずれかに消石灰及びドロマイトを配合し、増粘添加剤として増粘安定剤、指定添加物、ガムベース、セルロース誘導体、グアーガム誘導体、バイオガム、増粘剤のうち少なくとも一つを配合し、及び/もしくは増粘添加剤のいずれか二種類以上を併合配合して得られた漆喰クリームを用いて壁面の表面に立体形状を形成させる立体形状表現手段を使用することを特徴とする壁面立体形状形成方法。 - 請求項1に記載の壁面立体形状形成方法において、
前記漆喰クリームが、角又、銀杏草及び布のりに係る糊剤のうち少なくとも一つを更に配合して得られたものであることを特徴とする壁面立体形状形成方法。 - 請求項1または2に記載の壁面立体形状形成方法において、
前記漆喰クリームが、ホタテ貝殻粉末20〜80重量%の間の任意の値、消石灰10〜50重量%の間の任意の値、角又粉末糊1〜20重量%の間の任意の値、グアーガム0.5〜5重量%の間の任意の値、酸化チタン1〜15重量%の間の任意の値、セルロース繊維0.1〜8重量%の間の任意の値、水30〜40重量%の間の任意の値であって合計が100重量%となるものを含有したものであることを特徴とする壁面立体形状形成方法。 - 請求項1及至3のうちいずれか1項記載の壁面立体形状形成方法において、
前記漆喰クリームが、合成樹脂バインダーとしてアクリルエマルジョン、アクリル樹脂、シリコン樹脂、フッ素樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、カオチン樹脂、アクリル共重合体樹脂及びシリコン共重合体樹脂、スチレン/アクリル共重体、ポリ酢酸ビニール重合体、エチレン/酢酸ビニール重合体、酢酸ビニール/ベオバ共重体、アクリル/酢酸ビニール/ベオバ共重体に係る合成樹脂のうち少なくとも一つを更に配合したものであることを特徴とする壁面立体形状形成方法。 - 前記立体形状表現手段は、所定の形状を有する型を用いて立体形状を形成させることを特徴とする請求項1及至4のうちいずれか1項記載の壁面立体形状形成方法。
- 前記立体形状表現手段は、更に部分的な型を用いて色彩の異なる立体形状を形成させることを特徴とする請求項1及至4のうちいずれか1項記載の壁面立体形状形成方法。
- 前記立体形状表現手段は、前記漆喰クリームを絞り袋に入れ、前記絞り袋から前記漆喰クリームを押し出すことで立体形状を隆起させることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項記載の壁面立体形状形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008205831A JP5001237B2 (ja) | 2008-08-08 | 2008-08-08 | 壁面立体形状形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008205831A JP5001237B2 (ja) | 2008-08-08 | 2008-08-08 | 壁面立体形状形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010037917A JP2010037917A (ja) | 2010-02-18 |
JP5001237B2 true JP5001237B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=42010743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008205831A Expired - Fee Related JP5001237B2 (ja) | 2008-08-08 | 2008-08-08 | 壁面立体形状形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5001237B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5888925B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2016-03-22 | ダイセルポリマー株式会社 | 樹脂組成物 |
JP2015089930A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | 株式会社サクラクレパス | 指絵具 |
JP6692474B1 (ja) * | 2019-02-28 | 2020-05-13 | 高知県 | 漆喰材 |
KR102205487B1 (ko) * | 2019-03-14 | 2021-01-21 | 이명희 | 불연성 미장재 및 이의 제조방법 |
JP6910624B1 (ja) * | 2021-02-02 | 2021-07-28 | スモリホールディングス株式会社 | 難燃剤組成物 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04213660A (ja) * | 1990-05-25 | 1992-08-04 | Osaka Gas Co Ltd | 磨き壁およびその製造方法 |
JPH09235852A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Natl House Ind Co Ltd | 漆喰壁の施工方法 |
JP2003171167A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-17 | Nanba Kenchiku Kenkyushitsu:Kk | 石灰系プラスター組成物及び石灰系モルタル組成物 |
JP2004217494A (ja) * | 2002-02-15 | 2004-08-05 | Rikuo Himeno | 漆喰組成物の着色方法 |
JP2007001863A (ja) * | 2002-02-15 | 2007-01-11 | Rikuo Himeno | 着色漆喰塗膜の色飛び抑制方法 |
JP2006044986A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Okayama Prefecture | 成形体及びその製造方法 |
JP2007284294A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Aimori Kobo:Kk | ホタテ貝殻粉末を主成分とする漆喰材料、その製造方法、ホタテ貝殻粉末入りタイル及びその製造方法 |
JP2008037033A (ja) * | 2006-08-09 | 2008-02-21 | Tokuyama Corp | 意匠構造体 |
-
2008
- 2008-08-08 JP JP2008205831A patent/JP5001237B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010037917A (ja) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5001237B2 (ja) | 壁面立体形状形成方法 | |
CN101746997B (zh) | 一种海贝泥、硅藻泥墙面装饰壁材及其生产施工方法 | |
CN106242457B (zh) | 一种长效泥 | |
CN103819145B (zh) | 一种硅藻泥涂料的幻彩纹路涂布方法 | |
CN109053119A (zh) | 具备多元装饰效果的无机生态涂料及其制备方法和应用 | |
CN105298045B (zh) | 一种内墙硅藻泥涂层及其涂覆方法 | |
JP2018123291A (ja) | 漆喰塗料組成物 | |
CN104790606B (zh) | 使用墙漆装饰建筑物墙面的方法及一种防水抗裂砂浆 | |
CN108083722B (zh) | 一种具有苏格兰方格布风格的硅藻泥的施工方法 | |
CN106671634B (zh) | 一种利用激光镭射打标机制备皮料的生产工艺 | |
JP4537867B2 (ja) | 耐水性に優れた粘土 | |
CN104562858B (zh) | 一种低定量装饰印刷纸及其制备方法 | |
CN104358369B (zh) | 一种沙画壁材的施工制作工艺 | |
JP3569306B2 (ja) | 無機質仕上げ材組成物及びそれを用いた工法 | |
CN103864348B (zh) | 仿古夯土墙硅藻土壁材及其施工方法 | |
CN106591504A (zh) | 一种利用数控切割机制备皮料的生产工艺 | |
CN106497285A (zh) | 玉瓷漆 | |
CN103864343B (zh) | 硅藻土壁材及其施工方法 | |
JPS62250977A (ja) | 浮出し模様を呈する壁面仕上げ法 | |
JP2013129771A (ja) | 無機系塗料用のりおよび無機系塗料 | |
KR102047487B1 (ko) | 벽지 수축작용 방지 및 내구력 강화용 코팅제 제조 방법, 코팅제, 및 코팅제가 도포된 벽지 | |
JP2008201997A (ja) | 壁面塗装材、壁面塗装方法、壁紙および壁材 | |
CN108638732B (zh) | 一种贝壳粉装饰画制作方法 | |
CN102173670A (zh) | 一种纳米抗菌杀菌敷墙泥及其内墙面装修方法 | |
CN206551630U (zh) | 一种高透无纺壁纸原纸 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110802 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |