JP4993787B2 - 取付け角度調整型ワッシャー - Google Patents

取付け角度調整型ワッシャー Download PDF

Info

Publication number
JP4993787B2
JP4993787B2 JP2010002397A JP2010002397A JP4993787B2 JP 4993787 B2 JP4993787 B2 JP 4993787B2 JP 2010002397 A JP2010002397 A JP 2010002397A JP 2010002397 A JP2010002397 A JP 2010002397A JP 4993787 B2 JP4993787 B2 JP 4993787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing member
case
base end
washer
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010002397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011140996A (ja
Inventor
義士 小平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2010002397A priority Critical patent/JP4993787B2/ja
Publication of JP2011140996A publication Critical patent/JP2011140996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4993787B2 publication Critical patent/JP4993787B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Description

本発明は、ボルト接合によって被取付物を取付対象物に取付けるときに使用される取付け角度調整型ワッシャーに関するものである。
被取付物の表面で構成される接合用部材(ボルト・ナット)の当接部が斜めになっているとき、すなわち、当該当接部に立てた法線が、当該当接部に形成したボルト軸挿通孔の中心軸線に対して傾斜している場合、通常の均等厚さのワッシャーを挿入すると、当該ワッシャーの片側が被取付物の当接部表面から浮き上がってしまい、ワッシャーとしての本来の機能を果たし得ないことになる。
このような場合に適用するものとして、特許文献1は取付け角度調整用座金を開示している。この座金は、断面ハット形に折曲されたバネ材からなり、ハット形のフランジ部に対向する二辺にボルト挿通孔を備え、被取付け物のボルト取付け座面との当接部に対して、ボルト頭部当接部を傾斜させて形成したものである。
この座金によれば確かに取付け角度調整機能が得られるのであるが、基本的構成としてバネ材をハット形に折り曲げて形成されたものであり、対向する二辺の間に被取付物のエッジ部を挿入するものであるから、この座金の使用対象は、当接部がエッジ部にあるものに限定される。
実開平3−86207号公報
本発明の課題は、被取付物の接合用部材(ボルト・ナット)の当接部に立てた法線が、該当接部に形成したボルト軸挿通孔の中心軸線に対して一定範囲内で傾斜していても、被取付物を取付対象物に的確にボルト接合することができるワッシャーを提供することである。
本発明の取付け角度調整型ワッシャーは、中央部にボルト軸挿通孔を形成し、基端部底面を被取付物の当接部に当接する座面としたパッキング部材と、端面壁の中央部にボルト軸挿通孔を形成し、端面壁をボルト頭部またはナットが当接する受圧面とし、前記パッキング部材を収容するケースとからなり、
前記パッキング部材の基端部を前記ケースの周側壁から突出させ、前記周側壁の基端部底面とパッキング部材の前記基端部底面を被取付物の前記当接部に立てた法線に対して傾斜するように形成してなり、
パッキング部材の前記基端部底面には、前記座面の両側に、前記座面に対して上方向に傾斜した付加斜面部が形成され、前記付加斜面部と被取付物の前記当接部との間には、前記パッキング部材が傾斜変位できる空間が形成されていると共に、前記パッキング部材の上方肩部には、ケースの前記受圧面に対して下がり傾斜の補助斜面部が形成され、前記補助斜面部とケースの前記端面壁の下面との間には、前記ケースが傾斜変位できる空間が形成されているものである
本発明のワッシャーは、パッキング部材とこれを収容するケースとによって構成され、パッキング部材の基端部底面が被取付物の当接部に当接する座面であり、ケースの端面壁がボルト頭部またはナットが当接する受圧面であり、パッキング部材の基端部がケースの周側壁から突出しており、ケースの周側壁の基端部底面とパッキング部材の基端部底面が、被取付物の前記当接部に立てた法線に対して傾斜するように形成されているため、被取付物の当接部に立てた法線が、該当接部に形成したボルト軸挿通孔の中心軸線に対して傾斜していても、ワッシャーの片側が被取付物の当接部から浮き上がることなく、被取付物を取付対象物に的確にボルト接合することができる。
また、パッキング部材の基端部はケースの周側壁の基端部から一定長さ突出しているため、パッキング部材の弾性変形の態様の変化によって前記座面の傾き角度は一定範囲内で変更可能であり、個別具体的な接合箇所によって、前記法線とボルト挿通孔の中心軸線との角度が一定範囲内で異なっていても、取付け角度を自動的に調整してボルト接合を的確に行なえる。
本発明のワッシャーは、被取付物の当接部の表面に添接して使用されるものであるから、従来の取付け角度調整型座金とは異なり、当接部がエッジ部にある場合だけに限定されることはなく、通常型のワッシャーと同様に広範囲に使用することができる。
更にまた、パッキング部材の前記基端部底面には、前記座面の両側に、前記座面に対して上方向に傾斜した付加斜面部が形成され、前記付加斜面部と被取付物の前記当接部との間には、前記パッキング部材が傾斜変位できる空間が形成されていると共に、前記パッキング部材の上方肩部には、ケースの前記受圧面に対して下がり傾斜の補助斜面部が形成され、前記補助斜面部とケースの前記端面壁の下面との間には、前記ケースが傾斜変位できる空間が形成されているので、被取付物の当接部に対するワッシャーの傾斜角度の変動範囲が一定範囲内で拡大され、一種類のワッシャー1による取付け角度の調整範囲が拡大される。
図1は本発明の一実施例に係るワッシャーの平面図である。 図2は図1のワッシャーの正面図である。 図3は図1のワッシャーの左側面図である。 図4は図1のA−A線断面図である。 図5は図1のワッシャーを使用して被取付物と取付対象物をボルト接合したときの断面図である。
図示の実施例では、ワッシャー1はゴム製のパッキング部材2とステンレス製のケース3とで構成されており、パッキング部材2の中央部にはボルト軸挿通孔4を貫通して形成してある。パッキング部材2の基端部2aは、ケース2の周側壁5の基端部5aから一定長さ突出している。パッキング部材の基端部底面は、被取付物6の当接部7に当接する座面8となっている。ケース3の端面壁9の中央部には、パッキング部材2の上面環状リブ部24が嵌められる受孔10を形成してある。端面壁9の上面は、ボルト11の頭部12またはナット13が当接する受圧面14となっている。ケース3の周側壁5の基端部底面15は、パッキング部材2の座面8と平行に形成されている。
被取付物6の当接部7には、ボルト軸挿通孔16が形成され、取付対象物17にはボルト軸挿通孔18が形成されている。パッキング部材2のボルト軸挿通孔4、被取付物6の当接部7のボルト挿通孔16、取付対象物17のボルト挿通孔18に順次挿通されたボルト11のボルト軸19の先端部側には、ナット13が螺合され、ボルト・ナットの締付によって被取付物6と取付対象物17がボルト接合される。
図5に示したように、被取付物6の当接部7に立てた法線N.Lが当接部7のボルト軸挿
通孔15の中心軸線C.Lに対してなす角度はθになっているから、図2に示したように、
ケース3の端面壁9の受圧面14とパッキング部材の座面8とがなす角度はθに設定されている。ケース3の周側壁5の基端部底面15がケース3の端面壁9の受圧面14に対してなす角度もθになっている。
パッキング部材2の基端部底面には、前記座面8の両側に、座面8に対して上方向に傾斜した付加斜面部20,21が形成されている。付加斜面部20,21と被取付物6の当接部7との間には、パッキング部材2が傾斜変位できる空間が形成されている。また、パッキング部材2の上方肩部には、ケース3の受圧面14に対して下がり傾斜の補助斜面部22,23が形成されている。補助斜面部22,23とケース3の端面壁9の下面との間には、ケース3が傾斜変位できる空間が形成されている。これらの付加斜面部20,21や補助斜面部22,23の存在によって、被取付物6の当接部7に対するワッシャー1の傾斜角度の変動範囲が一定範囲内で拡大され、一種類のワッシャー1による取付け角度の調整範囲が拡大される。
ケース3の周側壁5の一部には、水捌け用溝部25を形成してある。
1 ワッシャー
2 パッキング部材
2a パッキング部材の基端部
3 ケース
4 パッキング部材のボルト軸挿通孔
5 ケースの周側壁
5a 周側壁の基端部
6 被取付物
7 被取付物の当接部
8 パッキング部材の座面
9 ケースの端面壁
10 ケースのパッキング部材の受孔
11 ボルト
12 ボルト頭部
13 ナット
14 ケースの受圧面
15 周側壁の基端部底面
16 被取付物のボルト軸挿通孔
17 取付対象物
18 取付対象物のボルト軸挿通孔
19 ボルト軸
20 付加斜面部
21 付加斜面部
22 補助斜面部
23 補助斜面部
24 パッキング部材の上部の環状リブ部

Claims (1)

  1. 中央部にボルト軸挿通孔を形成し、基端部底面を被取付物の当接部に当接する座面としたパッキング部材と、端面壁の中央部にボルト軸挿通孔を形成し、端面壁をボルト頭部またはナットが当接する受圧面とし、前記パッキング部材を収容するケースとからなり、
    前記パッキング部材の基端部を前記ケースの周側壁から突出させ、前記周側壁の基端部底面とパッキング部材の前記基端部底面を被取付物の前記当接部に立てた法線に対して傾斜するように形成してなり、
    パッキング部材の前記基端部底面には、前記座面の両側に、前記座面に対して上方向に傾斜した付加斜面部が形成され、前記付加斜面部と被取付物の前記当接部との間には、前記パッキング部材が傾斜変位できる空間が形成されていると共に、前記パッキング部材の上方肩部には、ケースの前記受圧面に対して下がり傾斜の補助斜面部が形成され、前記補助斜面部とケースの前記端面壁の下面との間には、前記ケースが傾斜変位できる空間が形成されている、取付け角度調整型ワッシャー。
JP2010002397A 2010-01-07 2010-01-07 取付け角度調整型ワッシャー Active JP4993787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002397A JP4993787B2 (ja) 2010-01-07 2010-01-07 取付け角度調整型ワッシャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002397A JP4993787B2 (ja) 2010-01-07 2010-01-07 取付け角度調整型ワッシャー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011140996A JP2011140996A (ja) 2011-07-21
JP4993787B2 true JP4993787B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=44456993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010002397A Active JP4993787B2 (ja) 2010-01-07 2010-01-07 取付け角度調整型ワッシャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4993787B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7131592B2 (ja) * 2019-11-14 2022-09-06 Jfeスチール株式会社 自動車用構造部材及び自動車用中空部材の補強方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5066073U (ja) * 1973-10-20 1975-06-13
JPS60152820U (ja) * 1984-03-23 1985-10-11 日産自動車株式会社 内燃機関のロツカカバ−取付ナツト部材用パツキング
JPS61128415U (ja) * 1985-01-30 1986-08-12
JPH0515250Y2 (ja) * 1989-08-21 1993-04-22
JPH08200345A (ja) * 1995-01-18 1996-08-06 Takigen Mfg Co Ltd 防水ワッシャー
JP4261093B2 (ja) * 2001-09-20 2009-04-30 有限会社タケナカ 座金部材
JP2007278362A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Mitsui Home Co Ltd 防水ワッシャおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011140996A (ja) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD572358S1 (en) Grate
USD545327S1 (en) Hammermill hammer
USD544503S1 (en) Hammermill hammer
JP5897895B2 (ja) 打楽器
US10657944B2 (en) Electronic cymbal assembly and components thereof
USD650701S1 (en) Valve and tube assembly
EP2215373A1 (en) Speed nut
CN101123083B (zh) 康加鼓架
US9315079B2 (en) Adjustable tire pressure detector
USD560565S1 (en) Pin cap
JP4993787B2 (ja) 取付け角度調整型ワッシャー
USD926057S1 (en) Rooftop sensor
TWI684726B (zh) 支撐腳組合結構
USD525157S1 (en) Tire pressure gauge
JP2014115470A5 (ja)
USD533094S1 (en) Measuring device
KR20060114782A (ko) 프레스물의 팸너트 설치구조
JP3135598U (ja) 椅子の背もたれ取り付け部材
JP2009013596A (ja) 壁付水栓
JP4491314B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
JP2016169552A (ja) パッキン及び水洗式大便器
USD549403S1 (en) Stirrup cover
US20080277542A1 (en) Chair backrest mounting bracket
JP2020085122A (ja) 取付け金具
CN104260657B (zh) 微耕机扶手架与多功能面板总成

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4993787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150