JP4992181B2 - 外用剤組成物 - Google Patents

外用剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4992181B2
JP4992181B2 JP2004380216A JP2004380216A JP4992181B2 JP 4992181 B2 JP4992181 B2 JP 4992181B2 JP 2004380216 A JP2004380216 A JP 2004380216A JP 2004380216 A JP2004380216 A JP 2004380216A JP 4992181 B2 JP4992181 B2 JP 4992181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
acid
terbinafine hydrochloride
mass
external use
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004380216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006182733A (ja
Inventor
義憲 西奥
英機 小比田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2004380216A priority Critical patent/JP4992181B2/ja
Publication of JP2006182733A publication Critical patent/JP2006182733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4992181B2 publication Critical patent/JP4992181B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、外用剤組成物に関し、詳しくは塩酸テルビナフィンとポリオールを同時配合した時に生じる塩酸テルビナフィンの分解が抑制された外用抗真菌剤組成物に関する。
塩酸テルビナフィンは汎用されている抗真菌剤の一つであり、種々真菌症に有用であることが知られている。塩酸テルビナフィンは浅在性真菌症などの外用抗真菌剤として有用なものであるが、その性質は水に難溶性であり、可溶化等の製剤的工夫が必要となる。可溶化の手段としては、水、低級アルカノール(エタノール等)および水溶解性または水混和性非イオン表面活性剤を含み、アニオン系表面活性剤を含まないことを特徴とする技術(特許文献1)のように、エタノールと界面活性剤を用いる方法が開示されている。しかしながら、界面活性剤とアルコールの系で可溶化する方法は、皮膚刺激性の懸念があり、塩酸テルビナフィンの可溶化方法としては十分とはいえない。また、一般的な手法としてpHの調節により可溶化・安定化する手段もあるが、塩酸テルビナフィンと併用する薬物の溶解性および安定性の問題から、限られたpH幅以外での可溶化・安定化は難しかった。
また、従来塩酸テルビナフィンおよびブチルヒドロキシトルエンを配合する処方は知られている(特許文献2,3)が、本願発明の構成は知られていない。
特許第2651311号 特開平05−85929号 特開平05−148136号
本発明者らは塩酸テルビナフィンの可溶化のために、1,3-ブチレングリコールやポリエチレングリコールなどのポリオールを配合する検討を行った。しかし、塩酸テルビナフィンをポリオールにより可溶化すると塩酸テルビナフィンが分解して、経時的な塩酸テルビナフィンの含量が低下することがわかった。
本発明は、難溶性の塩酸テルビナフィンを安定に溶解した外用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するために種々検討した結果、塩酸テルビナフィン、ポリオール、ジブチルヒドロキシトルエンおよび有機酸を同時に配合することにより、塩酸テルビナフィンの分解が抑制され、安定な状態で溶解できることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、塩酸テルビナフィン、ポリオール、ジブチルヒドロキシトルエンおよび有機酸を配合したことを特徴とする外用組成物である。
本発明において、塩酸テルビナフィンの配合量は、製剤全体(エアゾールの場合は原液中)の0.2〜2質量%であり、好ましくは0.5〜1.5質量%である。0.2質量%未満であると薬効が不十分になり、2質量%を超えて配合すると、安定に溶解した状態を保つのが難しくなるからである。
本発明において、配合するポリオールの種類としては、ポリエチレングリコール(マクロゴール)、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、グリセリンなどがあげられる。ポリオールの配合量は、多量に配合しすぎると、皮膚塗布時にべたつき、使用感が非常に悪くなるため、通常、製剤全体(エアゾールの場合は原液中)の5〜30質量%であり、好ましくは10〜25質量%である。また、2種類以上のポリオールを混合して用いることもできる。本発明でテルビナフィン1質量部に対するポリオールの配合量は2.5〜30.0質量部が好ましい。
有機酸の種類としては、クエン酸、乳酸、リンゴ酸、エリソルビン酸、アコルビン酸、グルコン酸、酒石酸などがあげられ、好ましくはクエン酸、乳酸、リンゴ酸またはエリソルビン酸である。
有機酸の配合量は0.01〜5.0質量%であり、好ましくは0.05〜3.0質量%である。また、2種類以上の有機酸を混合して用いることもできる。本発明でテルビナフィン1質量部に対する有機酸の配合量は0.01〜5.0質量部が好ましい。
ジブチルヒドロキシトルエンの配合量は0.01〜3.0質量%であり、好ましくは、0.05〜1.0質量%である。本発明ではテルビナフィン1質量部に対するジブチルヒドロキシトルエンの配合量は0.01〜3.0質量部が好ましい。
本発明で用いる溶媒は通常の外用剤に使用されるものを用いることができるが塩酸テルビナフィンの溶解性と皮膚刺激性の点から含水エタノールが最も好ましい。
本発明の組成物は、必要に応じて通常の添加剤などを混合して常法により、液剤、ローション剤、乳剤、チンキ剤、クリーム剤、水性ゲル剤、エアゾール剤などの外用製剤とすることができる。
本発明により塩酸テルビナフィンが安定に溶解することができた。
以下実施例および試験例により、本発明を詳細に説明する。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
塩化ベンザルコニウム 0.05g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l-メントール 1.0g
ポリエチレングリコール400 10.0g
エタノール 60.0g
ジブチルヒドロキシトルエン 0.05g
クエン酸 2.0g
精製水 全100g
上記処方で、常法によりローション剤を製造した。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
リドカイン 2.0g
塩化デカリニウム 0.1g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l-メントール 1.0g
1,3-ブチレングリコール 20.0g
エタノール 50.0g
ジブチルヒドロキシトルエン 0.05g
乳酸 2.0g
精製水 全100g
上記処方で、常法によりローション剤を製造した。
塩酸テルビナフィン 1.0g
リドカイン 2.0g
塩化ベンザルコニウム 0.05g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l-メントール 1.0g
1,3-ブチレングリコール 5.0g
エタノール 60.0g
ジブチルヒドロキシトルエン 0.05g
乳酸 2.0g
精製水 全100g
上記処方で、常法によりローション剤を製造した。
(ゲル剤)
塩酸テルビナフィン 1.0g
リドカイン 2.0g
1,3-ブチレングリコール 15.0g
カルボキシビニルポリマー 1.0g
EDTA−2Na 0.1g
エタノール 45.0g
ジブチルヒドロキシトルエン 0.05g
乳酸 2.0g
ジイソプロパノールアミン 適量
精製水 全100g
水、1,3-ブチレングリコールにカルボキシビニルポリマーを溶解し、室温で放置し、カルボキシビニルポリマーを膨潤させた。これにエタノール、ジブチルヒドロキシトルエン、塩酸テルビナフィン、リドカイン、乳酸およびEDTA−2Naを添加した。さらにジイソプロパノールアミンを加え、製剤のpHを約8に調整し、ゲルを製造した。
(エアゾール剤)
原液:
塩酸テルビナフィン 1.0g
塩化ベンザルコニウム 0.05g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
1,3ブチレングリコール 20.0g
エタノール 50.0g
ジブチルヒドロキシトルエン 0.05g
乳酸 2.0g
ジイソプロパノールアミン 適量
精製水 全100mL
噴射剤:
DME 100mL
エタノール、精製水の基剤に他の原液成分を溶解後、ジイソプロパノールアミンにて製剤のpHを約8に調整し、原液を製造した。容器に充填後、バルブを装着し、噴射剤を充填してエアゾール剤を製造した。
試験例1
塩酸テルビナフィンの安定性試験
(試験方法)
下記の処方で調製した溶液をガラスアンプルに充填し、塩酸テルビナフィンの安定性を50℃、2ヶ月の過酷試験で評価した。塩酸テルビナフィンの定量値は液体クロマトグラフを用いて測定し、試験開始時の定量値を100%として、算出した。処方を表1−1〜表1−3に、結果を図1〜3にそれぞれ示した。
Figure 0004992181
Figure 0004992181
Figure 0004992181
図1から明らかなように、塩酸テルビナフィンの含量はポリオール配合により低下した。しかし、そこにジブチルヒドロキシトルエンとエリソルビン酸を同時に配合することにより、改善が認められ、わずかな低下に留まった。この効果は、ジブチルヒドロキシトルエン、エリソルビン酸それぞれ単独では効果が十分ではなかった。
次に、図2および3に示したとおり、有機酸の種類を増やし、塩酸テルビナフィンの安定化効果を確認した結果、1,3−ブチレングリコールおよびポリエチレングリコール400配合による塩酸テルビナフィンの不安定化は、有機酸(クエン酸、乳酸、リンゴ酸)とジブチルヒドロキシトルエンを同時に配合することにより、大きく改善した。なお、いずれのサンプルもpHは調整しており、pH調節による安定化ではないことは明らかである。
本発明により塩酸テルビナフィンを安定に溶解することが可能になったので外用医薬品として有用である。
塩酸テルビナフィンの残存率を対初期値で示した図であり、縦軸に50℃2ヶ月後の対試験開始時の残存率、横軸に試験サンプルを示した。 塩酸テルビナフィンの残存率を対初期値で示した図であり、縦軸に50℃2ヶ月後の対試験開始時の残存率、横軸に試験サンプルを示した。 塩酸テルビナフィンの残存率を対初期値で示した図であり、縦軸に50℃2ヶ月後の対試験開始時の残存率、横軸に試験サンプルを示した。

Claims (7)

  1. a)塩酸テルビナフィン、b)ポリエチレングリコールおよび1,3−ブチレングリコールから選ばれる1種または2種であるポリオール、c)ジブチルヒドロキシトルエン、およびd)有機酸を配合したことを特徴とする外用組成物。
  2. 有機酸がクエン酸、乳酸、リンゴ酸、エリソルビン酸、アコルビン酸、グルコン酸および酒石酸から選ばれる1種または2種以上である請求項1に記載の外用組成物。
  3. ポリオールの配合量が組成物全体の5〜30質量%である請求項1または2に記載の外用組成物。
  4. 有機酸の配合量が組成物全体の0.01〜5.0質量%である請求項1〜3のいずれかに記載の外用組成物。
  5. ジブチルヒドロキシトルエンの配合量が組成物全体の0.01〜3.0質量%である請求項1〜4のいずれかに記載の外用組成物。
  6. 溶媒として含水エタノールを含有することを特徴とする請求項1〜5に記載の外用組成物。
  7. 塩酸テルビナフィンの配合量が組成物全体の0.2〜2質量%である請求項1〜6のいずれかに記載の外用組成物。
JP2004380216A 2004-12-28 2004-12-28 外用剤組成物 Expired - Fee Related JP4992181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380216A JP4992181B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 外用剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380216A JP4992181B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 外用剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006182733A JP2006182733A (ja) 2006-07-13
JP4992181B2 true JP4992181B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=36736112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380216A Expired - Fee Related JP4992181B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 外用剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4992181B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013020456B1 (pt) * 2011-02-11 2020-01-21 Moberg Pharma Ab nova composição antifúngica

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363070A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Yuutoku Yakuhin Kogyo Kk 経皮吸収貼付剤
DE60223694T2 (de) * 2001-09-04 2008-10-30 Trommsdorff Gmbh & Co. Kg Arzneimittel Pflaster zur behandlung von funktionsstörungen und störungen des nagelwachstums
JP4081312B2 (ja) * 2002-06-28 2008-04-23 佐藤製薬株式会社 外用抗真菌剤
JP2005104924A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 外用医薬組成物
JP2004203895A (ja) * 2004-04-12 2004-07-22 Sato Pharmaceutical Co Ltd 外用抗真菌剤
JP4856868B2 (ja) * 2004-11-09 2012-01-18 久光製薬株式会社 エアゾール組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006182733A (ja) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101121529B1 (ko) 스테로이드의 경시적 안정성이 개선된 외용 제제
EP2403476A1 (en) Method of dissolving antifungal agent, and compositions with a high concentration of antifungal agent, suitable for application to the nail
EP2228054A1 (en) Riluzole aqueous suspensions
EP2649993B1 (en) Stabilizer of acetaminophen
WO2014017573A1 (ja) 外用剤組成物
JP4992181B2 (ja) 外用剤組成物
JP2939082B2 (ja) 安定なビタミンaパルミテート及びビタミンe類可溶化点眼剤
KR102160866B1 (ko) 액상 의약 제제
US20070213406A1 (en) Anti-Inflammatory Analgesic External Aqueus Liquid Preparation
JP4856868B2 (ja) エアゾール組成物
JPH07316060A (ja) 安定な点眼剤
EP3058945A2 (en) Pharmaceutical compositions and formulations for topical application with astringent and antimicrobial effect
JP2007063136A (ja) 尿素配合外用製剤
KR101536043B1 (ko) 용기에 담긴 수계 조성물
KR101326468B1 (ko) 인도메타신을 함유하는 외용 액제
JP4784051B2 (ja) 容器への吸着を防止した外用抗真菌組成物
JP4863538B2 (ja) 抗真菌性液体外用組成物
WO1999039713A1 (en) Piroxicam-containing hydroalcoholic gel composition
EP4112041A1 (en) Micellar solution comprising diclofenac
JP5513827B2 (ja) 外用医薬組成物
JP4929533B2 (ja) 多価アルコール含有ゲル状基剤
JP2006151836A (ja) 外用消炎鎮痛剤組成物
JP5999875B2 (ja) ゲル状医薬組成物
JP2023125802A (ja) 過酸化ベンゾイル含有医薬ゲル剤
JP4298973B2 (ja) 非水系エアゾール剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071206

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090605

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4992181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees