JP4991262B2 - ホームネットワークを通じてdvdコンテンツを利用する方法及び装置 - Google Patents

ホームネットワークを通じてdvdコンテンツを利用する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4991262B2
JP4991262B2 JP2006327494A JP2006327494A JP4991262B2 JP 4991262 B2 JP4991262 B2 JP 4991262B2 JP 2006327494 A JP2006327494 A JP 2006327494A JP 2006327494 A JP2006327494 A JP 2006327494A JP 4991262 B2 JP4991262 B2 JP 4991262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
data
dvd
dvd content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006327494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007159137A (ja
Inventor
相 善 崔
永 九 高
正 子 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007159137A publication Critical patent/JP2007159137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991262B2 publication Critical patent/JP4991262B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/0042Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the copy protection scheme being related to a specific access protection standard
    • G11B20/00449Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the copy protection scheme being related to a specific access protection standard content scrambling system [CSS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2812Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network describing content present in a home automation network, e.g. audio video content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4367Establishing a secure communication between the client and a peripheral device or smart card

Description

本発明は、ホームネットワークに係り、さらに詳細には、ホームネットワークを通じてDVDコンテンツを利用するための方法及び装置に関する。
DVDプレーヤは、家庭内で幅広く使われているマルチメディア再生機である。これは、DVDが大きい保存容量を活用して高品質コンテンツ提供をはじめとするユーザとのインタラクション機能、多様なストーリーライン機能、ペアレンタルコントロール機能など、劇場で提供できない多様な付加的な機能を提供するためであり、これにより、DVDは、次第に既存のVTR(ビデオ テープ レコーダ)などのアナログ機器用媒体及びCD(コンパクト ディスク)媒体を代替しつつある。
一方、家庭内のAV(オーディオ/ビデオ)機器を中心にネットワーク環境が次第に普遍化されていくにつれて、ネットワーク機能を有する機器も増加している趨勢である。これにより、ローカルコンテンツだけでなく、ネットワークを通じて連結されたメディアサーバを利用して、家庭内の如何なる機器でもコンテンツを利用しようとするユーザの要求も増大している。
DVDコンテンツもやはりネットワークを利用してローカル機器ではない遠隔機器でストリーミングを通じて再生することが可能であり、これについてホームネットワーク標準化でも議論が活発に進められると予想される。しかし、現在遠隔の機器でDVDを再生する時には、DVDが提供している多様な付加的な機能、例えば、タイトルメニューやチャプターの変更及び多様なストーリーライン機能を利用できず、単にコンテンツしか再生できないという限界がある。
例えば、既存のUPnP Media Server上のContent Directory Service規格は、DVD Videoディスクをコンテンツ項目(Item)で表現する方法を定義していない。現在のUPnP AVアーキテクチャー基盤のホームネットワークで、ディバイスが遠隔のサーバに存在するDVDコンテンツを利用する方法として、DVDコンテンツをタイトル単位でアクセスする方法とファイル単位でアクセスする方法とがありうるが、以下で詳細に説明する。
図1Aは、一般的なUPnP AVアーキテクチャーを基盤とするホームネットワークで、DVDコンテンツをタイトル単位でアクセスして利用する方法を説明するためのフローチャートである。UPnP Media Serverは、DVDディスクの挿入時にVideo Manager Informationファイルからタイトル情報を抽出してContent Directory Service上のコンテンツ項目情報を生成するが、このような項目情報の例を図1Bに示した。ユーザは、UPnP Control Pointを使用してUPnP Media Rendererにこのコンテンツ項目情報によって特定されるコンテンツの再生を要請し、このとき、伝えられるURL情報は、DVDタイトル単位で接近できるURLである。
このような方法によれば、UPnP Media ServerがVideo Manager Informationを分析してTitle単位でDVD Videoコンテンツを提供するとしても、実際のDVDディスクで提供するメニュー画面を使用できず、したがって、ユーザは、どのTitleがメインタイトルであるかを直接再生して確認せねばならない不便さがある。
図2Aは、一般的なUPnP AVアーキテクチャーを基盤とするホームネットワークで、DVDコンテンツをファイル単位でアクセスして利用する方法を説明するためのフローチャートである。
UPnP Media Serverは、CDS(コンテント ディレクトリ サービス)上でDVDに対してアイテムを構成する時、ファイルシステム上で示す通りファイルを基準としてコンテンツ項目情報を生成できる。このような方法で使われうる項目情報の例を図2Bに示した。この場合にも同様に、UPnP Control Pointを使用してUPnP Media Server上の項目を使用するユーザが全てのファイルに対して再生要請を行うことによって、自身が直接所望のタイトルを構成するVOB(ビデオ オブジェクト セット)ファイルを探して再生せねばならないという不便さがある。
すなわち、従来の方法によれば、ユーザは、自身が所望するタイトルを直接再生して確認せねばならず、DVDの固有なメニュー画面を使用できなくなって、該当コンテンツの特徴を最もよく表すグラフィックユーザインターフェースが使用できない。また、特定のDVDタイトルのストリーミング再生時にPGC(プログラム チェーン)間の移動が不能であるので、Parental Controlを適用するか、またはカメラのアングルを変更するなどDVD Videoで支援する多様な機能が使用できなくなる。
米国特許公報第2004−0243694号
本発明は、ローカルDVD再生器でのみ支援されるDVDのナビゲーション及びインタラクション機能を、ホームネットワークでストリーミング方式を使用して再生する時にも利用可能にする装置及び方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するための本発明は、ホームネットワークのサーバでDVDコンテンツを提供する方法において、(a)コンテンツ目録要請に対する応答としてDVDコンテンツであることを表す項目情報を伝送するステップと、(b)前記項目情報を獲得したクライアントから前記DVDコンテンツに対するセクター単位のデータ要請が受信され、該セクターのデータを抽出して前記クライアントに伝送するステップと、を含む。
ここで、前記項目情報は、前記DVDコンテンツがセクター単位の要請が可能であることを表す情報及び前記DVDコンテンツのURI(ユニフォーム リソース アイデンティファイア)を含み、前記(b)ステップは、前記要請されたセクターのデータがCSS(コンテント スクランブリング システム)によって暗号化された場合、復号化のためのディスクキー及びタイトルキーを前記要請されたデータと共に伝送することが望ましい。
また、本発明は、前記DVDコンテンツの提供方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供する。
また、本発明は、ホームネットワークでDVDコンテンツを提供するサーバにおいて、コンテンツ目録要請に対する応答としてDVDコンテンツであることを表す項目情報を伝送する目録要請処理部と、前記項目情報を獲得したクライアントから前記DVDコンテンツに対するセクター単位のデータ要請が受信されるにつれて、該セクターのデータを抽出して前記クライアントに伝送する遠隔要請処理部と、を備える。
また、本発明は、ホームネットワークのクライアントで遠隔サーバのDVDコンテンツを再生する方法において、前記サーバのコンテンツ項目情報を参照してDVDコンテンツを認知するステップと、前記認知されたDVDコンテンツのビデオマネジャー情報及びビデオタイトルセット情報(VTSI)を前記サーバから獲得するステップと、前記獲得した情報を参照して前記サーバに前記DVDコンテンツに対するセクター単位のデータを要請するステップと、を含む。
また、本発明は、前記DVDコンテンツの再生方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供する。
ホームネットワークで遠隔サーバのDVDコンテンツを再生するクライアント装置において、前記サーバのコンテンツ項目情報を参照してDVDコンテンツを認知するDVD認知部と、前記認知されたDVDコンテンツのビデオマネジャー情報(VMGI)及びビデオタイトルセット情報(VTSI)を前記サーバから獲得する情報獲得部と、前記獲得した情報を参照して前記サーバに前記DVDコンテンツに対するセクター単位のデータを要請するデータ要請部とを備える。
本発明によれば、ユーザの立場では、ホームネットワークのディバイスで遠隔のサーバに保存されたDVDコンテンツをストリーミング再生しつつも、ローカル再生器でDVDコンテンツを再生すると共に、DVDが提供する多様な機能をそのまま使用でき、また暗号化されたデータが復号化されずにそのまま伝送されるので、DVD著作権者の立場では、コンテンツの複製に対する恐れが軽減されうる。
以下、添付された図面を参照して、本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。以下の全ての説明では、ホームネットワークがUPnP
AVアーキテクチャーを基盤とすると仮定する。
まず、本発明の理解を助けるために、一般的なDVDのデータ構造について説明する。
図3は、一般的なDVDのファイル構造図である。
DVDは、Drive Root下にVIDEO_TS 100、及びAUDIO_TSというフォルダー構造を有し(AUDIO_TSフォルダーは省略可能である)、VIDEO_TSフォルダーには、Video Manager Informationを含んでいるVIDEO_TS.IFO 101ファイルと、DVDタイトルをDVD再生器に挿入した時に最も先に再生される最上位メニューを示す画面データであるVIDEO_TS.VOB 102ファイルと、VIDEO_TS.IFOのバックアップファイルであるVIDEO_TS.BUP 103ファイルと、が含まれている。
VIDEO_TSフォルダーは、これ以外にも第一のビデオタイトルの情報を保存しているVTS_01_0.IFO 104ファイルやメニュー画面データを有するVTS_01_0.VOB 105や、第一のタイトルの実際データを有するVTS_01_1.VOB 106や、VTS_01_2.VOB...など、Video Title Setを構成するファイルが含まれている。参考までに、一つのDVDには、このようなVideo Title Setが1〜99個まで含まれうる。
図4Aないし図4Dは、一般的なビデオタイトルセット(VTS)のデータ構造図である。
図4Aは、一つのビデオタイトルを構成しているVideo Title Set 200の構造を示す図であるが、タイトルの制御情報であるVideo Title Set Information(VTSI:VTS_0X_0.IFO)201は、該タイトルを構成しているプログラムチェーン(PGC)情報、及びそのプログラムチェーンを構成するプログラム間の関連情報、プログラムとそのプログラムを構成するセル(Cell)との関連情報を有している。また、VTSI 201は、これ以外にもDVDナビゲーション機能を通じてアクセスするCellデータが実際のDVDディスク上のどこに位置するかに関するセクター情報を含んでいる。
図4Bは、一つのビデオタイトルを構成しているVideo Object Sets(VOB) 300の構造を示す図であり、このように個別的なファイルとして存在するVOB
301ファイルが集まって一つのタイトルを構成する。一つのタイトルを再生するために、個別的なファイルとして存在するVOBファイルを連続的に再生することによってタイトルの内容を鑑賞でき、同じタイムライン上でもカメラアングルやParental Control情報によって、異なるVOBファイルが選択的に再生されうる。
図4Cは、一つのVOB 400の構造を示しており、VOBは、数個のCell 401で構成されている。各Cellは、トリックモードや探索のためのインデックス情報として使われ、一般的に、VOBは、チャプター単位のデータを含み、Cellは、一つの個別シーンデータを含む。
図4Dは、一つのCell 500の構造を示しており、図示されたように、Cellは、数個のVideo Object Unit(VOBU)501で構成される。一般的に、VOBUは、0.5秒分量のデータを含み、一つ以上のGOP(Group of Picture)で構成されている。参考までに、VOBUは、コントロール情報とインデックス情報とを含んでいるNavigation Packデータを最前部分に含んでいる。
図5は、DVDを構成する物理的データと論理的データとの関係を示す図である。
論理的データ、すなわちプレゼンテーションデータは、DVDデータのグルーピングを決定し、データの再生順序を規定する。プレゼンテーションデータの最も大きい単位は、タイトル904であり、各タイトルは1〜999個のプログラムチェーン(PGC)で構成されている。一タイトルを構成する第一のPGC 901をEntry PGCと命名し、タイトルのメインメニューがこれに該当する。また、一つのPGCは、0〜99個までのプログラム(PG)902で構成され、一つのPGは、数個のCell 907で構成される。プレゼンテーションデータと物理的データとは、Cellレベルでマッピングされ、最終的なDVDディスク上のデータ接近は、Cell単位でなされる。
図6A及び図6Bは、一般的なDVDナビゲーションコマンドを説明するための図である。図6Aで表したDVDナビゲーションコマンドは、PGやPGC Group間の移動を行うための命令語である。前述したように、タイトルのIFOファイルには、PGCを構成するPG情報と該PGを構成するCellの情報とが含まれており、特定PGCまたはPGへの移動を要請する時には、この情報を参照してCellのセクター情報を基盤として物理的なディスク上のデータを要請する。一方、図6は、Video ManagerのメニューやVideo Titleのメニュー画面で使われるナビゲーションコマンドを示している。
図7は、論理的データの構造を説明するための図である。
ユーザがDVDディスクをDVD再生器に挿入すれば、Video Managerのメニュー画面1000が出力され、メニューを通じて特定タイトルを選択すれば、該タイトルのメニュー画面に移動するか、またはタイトルの再生を開始する。再生中にユーザがカメラのアングルを変更するか、またはParental Controlの設定によって同じタイムライン上でPGC間の移動が発生でき、このような移動は、PGCやPG間の移動によって行われる。
図8は、一般的なDVD再生器の構造図である。
MPEGデマルチプレクサ1104は、MPEG−PSデータでVideo、Audio、Sub−Picture、Navigation Packを分離してそれぞれのデコーダモジュールにデータを提供し、各デコーダは、該ストリームを復号化してプレゼンテーションエンジン1111に提供する。プレゼンテーションエンジンは、伝達されたストリームをタイムコードによって組合わせて画面に出力することによって、ユーザは、DVD映画を鑑賞できる。
ナビゲーションエンジン1110は、ナビゲーションパケットに含まれた情報を分析してタイムライン上でユーザインターフェース、メニュー生成、タイトル転換やカメラアングル転換のような再生流れの制御機能を提供する。ナビゲーションエンジン1110は、プレゼンテーションエンジン1111とのインタラクションを通じて復号化されたNavigation情報と画面情報とをマッピングしてユーザのリモコン入力を分析し、これをNavigation情報とマッピングすることによって前述したユーザインタラクション機能を行う。一方、DVDでは、コンテンツ複写を防止するためにCSS(Content Scrambling System)を利用した暗号化方法が使われうるが、CSSモジュール1103は、コンテンツ再生要請時に、ドライブユニットと再生プログラムとの認証キーの交換方式を使用してコンテンツを復号化する。
図9は、本発明の一実施形態によるUPnPメディアサーバの構造図である。
図示したように、本発明の一実施形態によるUPnPメディアサーバは、UPnP アーキテクチャーで定義するDevice Discovery、Service Discovery機能及び基本下位動作機能を提供するUPnPコントロールデバイス1401だけでなく、ストリーミングクライアントに実際のストリームデータを提供するストリーミングサーバを備える。UPnPメディアサーバデバイス1401は、UPnP AVアーキテクチャースペックで定義したコンテンツディレクトリーサービスモジュール1402、コネックションマネージャサービスモジュール1403、選択モジュールであるAVトランスポートサービスモジュール1404を備える。
コンテンツディレクトリーサービスモジュール1402は、DVD挿入時にDVDのビデオマネージャ情報に基づいてコンテンツの項目情報を生成し、UPnP AV CPのコンテンツブラウジングに対する応答として生成した項目情報を伝送する。
ストリーミングサーバは、本発明の核心的なモジュールであるリモートDVDリクエストハンドラー1412を備えるが、リモートDVDリクエストハンドラー1412は、遠隔ストリーミングクライアントからのストリーミングプロトコルレベルのセクターデータ要請をパージングして物理的なDVDセクター単位の要請に変換し、ローカルストリームハンドラー1405及びDVD/CDドライブユニットハンドラー1406を通じて該セクターのデータを抽出してストリーミングクライアントに伝送する。
図10は、本発明の一実施形態によるUPnPメディアレンダラーの構造図である。図10に示したように、本発明の一実施形態によるUPnPメディアレンダラーは、UPnPメディアレンダラーデバイス1500とレンダリングエンジン1512とに大別される。
UPnPメディアレンダラーデバイス1500は、UPnP AVアーキテクチャーで定義したAVトランスポートサービスモジュール1501、コネックションマネージャサービスモジュール1502、レンダリングコントロールサービスモジュール1503を備え、UPnP AVアーキテクチャーで定義する各サービスを担当する。
一方、レンダリングエンジン1512は、ストリーミングサーバからDVDストリームを伝達されて再生を行う。レンダリングエンジン内のストリーミングプロトコルハンドラー1505は、HTTP、RTSP/RTP、TCP/UDP/IPなど、DVDのストリーミング時に使われるプロトコルを処理するモジュールである。
ローカル/リモートストリームハンドラー1509は、ストリーミングプロトコルハンドラー1505やローカルファイルシステム1508、またはDVD/CDドライブユニット1507からデータストリームを伝送されて、暗号化されたコンテンツの復号化のためにCSSデクリプター1514に伝送する。CSSデクリプター1514は、ローカル/リモートストリームハンドラー1509やストリーミングサーバまたはローカルドライブユニットハンドラー1506からディスクキー及びタイトルキーを伝達されて、暗号化されたデータを復号化してMPEGデマルチプレクサ1504に提供する。
MPEGデマルチプレクサ1504は、伝送されたデータストリームを種類別に分類して各デコーダに伝送する役割を行う。プレゼンテーションエンジン
1513は、各デコーダから伝送されたストリームを組合わせて該タイムコードによってビデオ/オーディオ出力ハンドラー1511に出力する役割を行う。
ナビゲーションエンジン1510は、ナビゲーションパックデコーダ1515から受信したナビゲーション情報PCI,DSIを基に、ユーザ入力によってローカルDVD Videoの場合、該セクターのデータを要請し、リモートストリーミングデータの再生時には、ストリーミングプロトコルハンドラー1505を通じてストリーミングサーバにセクター単位のデータを要請する。
ローカル/リモートストリームハンドラー1509は、ストリーミングサーバから伝達されたビデオマネージャ情報とビデオタイトル情報とを基にユーザ入力によって、ローカルDVDビデオの再生時と同一に要請されたCellのセクター情報を検索し、検索されたセクター情報を基に現在使用中であるストリーミングプロトコルを通じて該セクターのデータをストリーミングサーバに要請することによって再生に必要なストリームデータを獲得する。
図10に示したように、本実施形態でローカル/リモートストリームハンドラー1509は、DVD認知部1516、情報獲得部1517及びデータ要請部1518を備える。DVD認知部1516は、UPnP CPでAVT::Set AV Transport URI()呼び出しメッセージに含まれたコンテンツ項目情報から、再生要請されたコンテンツがDVDコンテンツであることを認知し、DVD認知部で再生要請されたコンテンツがDVDコンテンツであることを認知すれば、情報獲得部1517は、該DVDコンテンツのビデオマネジャー情報(VMGI)及びビデオタイトルセット情報(VTSI)をUPnPメディアサーバに要請し、それに対する応答として前記情報を受信する。データ要請部1518は、受信されたビデオマネジャー情報及びビデオタイトルセット情報を参照して、UPnPメディアサーバにDVDコンテンツについてのセクター単位のデータを要請する。
図11Aは、本発明の一実施形態によるUPnPメディアサーバでDVDが挿入された時の動作を説明するためのフローチャートである。
DVDディスクがドライブに挿入されれば、Drive Unitは、これに対するシグナルをDVD/CD Drive Unit Handlerに伝送する。伝送されたシグナルによってContent Directory Serviceのコンテンツメタデータ分析プロシージャが呼び出され、これにより、DVD Videoディスクに含まれたVIDEO_TS.IFOファイルからCDSのための情報を抽出する。UPnPメディアサーバのContent Directory Serviceモジュールは、抽出された情報を利用してCDSで使われるコンテンツ項目情報(CDSアイテム)を生成するが、このコンテンツ項目情報は、以後にUPnP AV CPでコンテンツに対するブラウジングを要請すれば、これに対する応答として伝送される。
このコンテンツ項目情報は、図11Bのように構成されうる。図11Bに示したように、コンテンツ項目情報のres elementには、該DVDビデオタイトルに対してセクター単位でデータを要請できるURL情報が含まれ、Protocol Info項目には、protocol Info=“http−get:*:video/mpeg:SAMSUNG.COM_FN=DVD_PS_NTSC_SUPPORT_SECTER_ACCESS”で見られるように、該コンテンツがセクター単位のアクセスを許容するDVDコンテンツであることを表す情報も追加される。このような情報は、後でUPnP AV CPがAVT::SetAVTransportURI()呼び出しアクションを通じてUPnPメディアレンダラーに伝えられる。前述したように、UPnPメディアレンダラーは、前記コンテンツ項目情報を見て、再生要請された項目がDVDコンテンツであることを認知した後、DVDコンテンツの再生のための一連のプロセスを行う。
図12は、本発明の一実施形態によって、UPnPメディアレンダラーでUPnPメディアサーバのDVDコンテンツを再生するための準備過程を示すフローチャートである。
ユーザは、UPnP AV CPを使用してUPnP Media Serverに存在するコンテンツのブラウジングを要請する。これに対する応答として伝送されたコンテンツ目録でユーザが再生するDVDコンテンツ及び再生するUPnP Media Rendererを選択し、再生を要請する。UPnP AV CPは、UPnP Media RendererのCM::GetProtocolInfo()を呼び出し、これに対する応答としてUPnPメディアレンダラーは、自身がDVDコンテンツをセクター単位で要請して再生しうるということをUPnP AV CPに通知する。応答を受信したUPnP AV CPは、ユーザの再生命令を行うためにUPnP Media Rendererに再生要請されたDVDコンテンツのURI及びres element情報を含めてAVT::SetTransportURI()呼び出しメッセージを伝送する。UPnP Media Rendererは、res情報を分析して、再生を要請されたコンテンツがDVDであることを認識し、再生に必要なリソースを初期化した後に呼び出しに対する応答を伝送する。以後、UPnP AV CPは、UPnP Media RendererのAVT::Playアクションを呼び出してDVDコンテンツの再生を要請する。
図13Aは、本発明の一実施形態によって、UPnPメディアレンダラーでUPnPメディアサーバのDVDコンテンツを再生する過程を示すフローチャートである。
UPnP Media Render Deviceは、Rendering EngineのLocal/Remote Stream HandlerにDVDコンテンツのURIとres elementを含む項目情報とを伝達する。前述したように、このような項目情報は、AVT::SetTransportURI()呼び出しメッセージに含まれてUPnP AV CPから伝送されたものである。Local/Remote Stream Handlerは、伝達されたURIの有効性を確認し、res elementに含まれたメタデータ情報を基に再生を要請されたメディアフォーマットが遠隔のDVDコンテンツであることを認知する。
再生要請されたコンテンツが遠隔のDVDコンテンツであることを認知したRendering Engineは、UPnPメディアサーバにVideo Manager InformationとVideo Title Informationとを要請する。このとき、要請形式は、セクター単位であり、まず初期に0番地セクターを読み出してVideo Manager InformationのPayload長に対する情報を得、再びPayloadに該当する最後のセクターまでのデータを要請する。
また、Video Manager InformationからVideo Title Set Informationのセクター情報を得て、DVDディスクに含まれている全てのタイトルのVideo Title Set Informationを獲得する。Local/Remote Stream Handlerは、Streaming Protocol Handlerを通じてUPnPメディアサーバにセクター単位でデータを要請するが、Local/Remote Stream Handlerが要請するデータのセクター情報をStreaming Protocol Handlerに提供すれば、Streaming Protocol Handlerは、要請されたセクター情報に基づいてストリーミングプロトコルに適したデータ要請メッセージを生成して、UPnPメディアサーバのStreaming Serverに伝送する。図13BにHTTPプロトコルを使用してセクター単位でデータを要請するためのメッセージの構造を示した。
図13Bに示した形態のメッセージを通じてセクター単位のデータ要請を受信したストリーミングサーバは、要請された該セクターのデータを伝送し、もし、伝送しようとするセクターのデータがCSS暗号化された場合には、CSS認証過程を経て最終的に得られたDisk KeyとTitle KeyとをApplication/Vnd.pwg−multiplexed MIME type伝送方式によって応答メッセージに含めて伝送する。このとき、HTTP HEADERには、Disk KeyとTitle Keyとが応答データに含まれていることを表すDisk−Key及びTitle−Keyフィールドが含まれる。図13Cには、伝送要請されたセクターのデータがCSS暗号化された場合の応答メッセージについての例を示した。
Local/Remote Stream Handlerは、それぞれのVideo Title Set InformationからPGC情報とPGとの関係、PGを構成しているCell情報を保存し、それぞれのCellが位置したDVDディスク上のセクター情報を共に管理する。また、Local/Remote Stream Handlerは、Video Manager InformationからVideo Manager Dataが位置したセクター情報を得て該データを要請し、Rendering Engineは、受信したデータを利用してDVDのメーンメニュー画面の再生を開始する。
MPEG Demltiplexerは、Multiplexed MPEG−2PSストリームから種類別にElementary Streamを分離して、それぞれのストリームを該デコーダに伝送するが、前記分離されたElementary Streamのうち、NAV Packデータは、Nav DecoderによってPCI、DSIデータに分離されてNavigation Engineに伝達される。
Navigation Engineは、現在タイムライン上で行えるアクション及び画面位置情報をLocal/Remote Stream Handlerに伝達し、Local/Remote Stream Handlerは、これに基づいてユーザ入力によってタイトル移動またはメニュー選択に対する結果出力のために、DVDの該セクターに記録されたデータを要請する。
一方、前述した本発明の実施形態は、コンピュータで実行されうるプログラムに作成可能であり、コンピュータで読み取り可能な記録媒体を利用して前記プログラムを動作させる汎用のディジタルコンピュータで具現されうる。
前記コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、マグネチック保存媒体(例えば、ROM、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクなど)、光学的判読媒体、例えば、CD−ROM、DVDなど)及びキャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)のような保存媒体を含む。
以上、本発明についてその望ましい実施形態を中心に説明した。当業者は、本発明が本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態で具現されうるということが理解できるであろう。したがって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に表れており、それと同等な範囲内にある全ての差異点は、本発明に含まれていると解釈されねばならない。
本発明は、ホームネットワーク関連の技術分野に適用可能である。
一般的なUPnP AVアーキテクチャーでタイトル単位でDVDコンテンツを利用する方法を説明するためのフローチャートである。 図1Aで使われるCDS上のコンテンツ項目情報を示す図である。 一般的なUPnP AVアーキテクチャーでファイル単位でDVDコンテンツを利用する方法を説明するためのフローチャートである。 図2Aで使われるCDS上のコンテンツ項目情報を示す図である。 一般的なDVDのファイル構造図である。 一般的なビデオタイトルセット(VTS)のデータ構造図である。 一般的なビデオタイトルセット(VTS)のデータ構造図である。 一般的なビデオタイトルセット(VTS)のデータ構造図である。 一般的なビデオタイトルセット(VTS)のデータ構造図である。 DVDを構成する物理的データと論理的データとの関係を示す図である。 一般的なDVDナビゲーションコマンドを説明するための図である。 一般的なDVDナビゲーションコマンドを説明するための図である。 論理的データの構造を説明するための図である。 一般的なDVD再生器の構造図である。 本発明の一実施形態によるUPnPメディアサーバの構造図である。 本発明の一実施形態によるUPnPメディアレンダラーの構造図である。 本発明の一実施形態によるUPnPメディアサーバでDVDが挿入された時の動作を説明するためのフローチャートである。 図11Aで使われるコンテンツ項目情報を示す図である。 本発明の一実施形態によってUPnPメディアレンダラーでUPnPメディアサーバのDVDコンテンツを再生するための準備過程を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によってUPnPメディアレンダラーでUPnPメディアサーバのDVDコンテンツを再生する過程を示すフローチャートである。 図13Aで使われるメッセージの構造を示す図である。 図13Aで使われるメッセージの構造を示す図である。
符号の説明
100 VIDEO_TS
101 VIDEO_TS.IFO
102 VIDEO_TS.VOB
103 VIDEO_TS.BUP
104 VTS_01_0.IFO
105 VTS_01_0.VOB
106 VTS_01_0.VOB

Claims (22)

  1. ホームネットワークのサーバでDVDコンテンツを提供する方法において、
    (a)コンテンツ目録要請に対する応答としてDVDコンテンツであることを表す項目情報であり、前記DVDコンテンツがセクター単位の要請が可能であることを表す情報を含む情報項目を伝送するステップと、
    (b)前記項目情報を獲得したクライアントから前記DVDコンテンツに対するセクター単位のデータ要請が受信され、該セクターのデータを抽出して前記クライアントに伝送するステップとを含み、
    前記DVDコンテンツのビデオマネジャー情報を参照して前記項目情報を生成するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  2. 前記項目情報は前記DVDコンテンツのURIを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記(b)ステップは、
    前記要請されたセクターのデータがCSSによって暗号化された場合、復号化のためのディスクキー及びタイトルキーを前記要請されたデータと共に伝送することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ホームネットワークは、UPnP AVアーキテクチャーを基盤とし、前記(a)ステップは、UPnP AV CPのCDS::Browse()呼び出しに対する応答として前記項目情報を前記UPnP CPに伝送するステップであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記クライアントは、前記UPnP AV CPのAVT::SetAVTransportURI()呼び出しメッセージを通じて前記項目情報を受信することを特徴とする請求項に記載の方法。
  6. 請求項1に記載の方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  7. ホームネットワークでDVDコンテンツを提供するサーバにおいて、
    コンテンツ目録要請に対する応答としてDVDコンテンツであることを表す項目情報であり、前記DVDコンテンツがセクター単位の要請が可能であることを表す情報を含む情報項目を伝送する目録要請処理部と、
    前記項目情報を獲得したクライアントから前記DVDコンテンツに対するセクター単位のデータ要請が受信され、該セクターのデータを抽出して前記クライアントに伝送する遠隔要請処理部とを備え
    前記目録要請処理部は、前記DVDコンテンツのビデオマネジャー情報を参照して前記項目情報を生成することを特徴とする装置。
  8. 前記項目情報は前記DVDコンテンツのURIを含むことを特徴とする請求項に記載の装置。
  9. 前記遠隔要請処理部は、前記要請されたセクターのデータがCSSによって暗号化された場合、復号化のためのディスクキー及びタイトルキーを前記要請されたデータと共に伝送することを特徴とする請求項に記載の装置。
  10. 前記ホームネットワークは、UPnP AVアーキテクチャーを基盤とし、前記目録要請処理部は、UPnP AV CPのCDS::Browse()呼び出しに対する応答として前記項目情報を前記UPnP CPに伝送するCDSモジュールであることを提供することを特徴とする請求項に記載の装置。
  11. 前記クライアントは、前記UPnP AV CPのAVT::SetAVTransportURI()呼び出しメッセージを通じて前記項目情報を受信することを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. ホームネットワークのクライアントで遠隔サーバのDVDコンテンツを再生する方法において、
    前記DVDコンテンツのビデオマネジャー情報を参照して生成された情報前記サーバのコンテンツ項目情報であり、前記DVDコンテンツがセクター単位の要請が可能であることを表す情報を含む情報項目を参照してDVDコンテンツを認知するステップと、
    前記認知されたDVDコンテンツのビデオマネジャー情報及びビデオタイトルセット情報(VTSI)を前記サーバから獲得するステップと、
    前記獲得した情報を参照して前記サーバに前記DVDコンテンツに対するセクター単位のデータを要請するステップとを含むことを特徴とする方法。
  13. 前記項目情報は前記DVDコンテンツのURI含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記要請に対する応答として受信されたデータがCSS暗号化された場合、前記受信されたデータに含まれたディスクキー及びタイトルキーを利用して前記データを復号化するステップをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  15. 前記項目情報は、UPnP AV CPのAVT::SetAVTransportURI()呼び出しを通じて前記UPnPAVCPから受信され、
    前記ホームネットワークは、UPnPAVアーキテクチャーを基盤とすることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 前記AVT::SetAVTransportURI()呼び出しがある前、前記UPnP AV CPのCM::GetProtocolInfo()呼び出しに対する応答として、DVDコンテンツをセクター単位で再生しうるということを前記UPnPAVCPに通知するステップをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 請求項12に記載の方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  18. ホームネットワークで遠隔サーバのDVDコンテンツを再生するクライアント装置において、
    前記DVDコンテンツのビデオマネジャー情報を参照して生成された前記サーバのコンテンツ項目情報であり、前記DVDコンテンツがセクター単位の要請が可能であることを表す情報を含む情報項目を参照してDVDコンテンツを認知するDVD認知部と、
    前記認知されたDVDコンテンツのビデオマネジャー情報及びビデオタイトルセット情報(VTSI)を前記サーバから獲得する情報獲得部と、
    前記獲得した情報を参照して前記サーバに前記DVDコンテンツに対するセクター単位のデータを要請するデータ要請部とを備えることを特徴とする装置。
  19. 前記項目情報は前記DVDコンテンツのURI含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 前記データ要請部の要請に対する応答として受信されたデータがCSS暗号化された場合、前記受信されたデータに含まれたディスクキー及びタイトルキーを利用して前記データを復号化するCSS復号化部をさらに備えることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  21. UPnP AV CPのAVT::SetAVTransportURI()呼び出しを通じて前記UPnP AV CPから前記項目情報を受信するAVTモジュールをさらに備え、
    前記ホームネットワークは、UPnPAVアーキテクチャーを基盤とすることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  22. 前記AVT::SetAVTransportURI()呼び出しがある前、前記UPnP AV CPのCM::GetProtocolInfo()呼び出しに対する応答として、DVDコンテンツをセクター単位で再生しうるということを前記UPnP AV CPに通知するCMSモジュールをさらに備えることを特徴とする請求項21に記載の装置。
JP2006327494A 2005-12-05 2006-12-04 ホームネットワークを通じてdvdコンテンツを利用する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4991262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0117671 2005-12-05
KR1020050117671A KR100717060B1 (ko) 2005-12-05 2005-12-05 홈 네트워크를 통해 dvd 컨텐츠를 이용하는 방법 및장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007159137A JP2007159137A (ja) 2007-06-21
JP4991262B2 true JP4991262B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=37847125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006327494A Expired - Fee Related JP4991262B2 (ja) 2005-12-05 2006-12-04 ホームネットワークを通じてdvdコンテンツを利用する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8281346B2 (ja)
EP (1) EP1793532B1 (ja)
JP (1) JP4991262B2 (ja)
KR (1) KR100717060B1 (ja)
CN (1) CN1992054B (ja)
DE (1) DE602006006527D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302346A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報記録方法、情報再生方法、情報記録装置、情報再生装置
KR100894055B1 (ko) * 2007-07-06 2009-04-20 드리머 디스크 매체 재생 장치 및 이를 이용한 멀티미디어 컨텐츠제공 방법
KR101465976B1 (ko) * 2007-07-31 2014-11-27 삼성전자주식회사 UPnP 디바이스가 화면 상의 복수의 재생 영역을 통해복수의 컨텐츠를 재생하는 방법 및 이를 위한 장치
JP5252854B2 (ja) 2007-08-15 2013-07-31 キヤノン株式会社 アダプタ装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
KR20090076606A (ko) * 2008-01-09 2009-07-13 삼성전자주식회사 컨텐츠 기록 방법, 타이틀 키 제공 방법, 컨텐츠 기록 장치및 컨텐츠 제공 서버
KR101480409B1 (ko) * 2008-01-15 2015-01-12 삼성전자주식회사 분산 멀티미디어 시스템에서 씬에 기초한 검색을 지원하는 컨텐츠 재생 방법
WO2011132398A1 (ja) * 2010-04-20 2011-10-27 パナソニック株式会社 入出力切替装置および入出力切替方法
CN101820499B (zh) * 2010-05-18 2014-01-01 中兴通讯股份有限公司 一种实现机顶盒与家庭网关自动交互的方法及系统
CN101902377B (zh) * 2010-07-23 2013-05-08 四川长虹电器股份有限公司 基于家庭网络的视频跟随播放系统及方法
CA2889868C (en) * 2012-11-28 2018-01-02 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for processing an interactive service
CN108259931B (zh) * 2018-01-22 2020-06-16 司马大大(北京)智能系统有限公司 一种视频文件播放方法及装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055922A (en) * 1990-03-07 1991-10-08 U.S. Precision Lens Incorporated Color tv projection lens system
GB2294173B (en) * 1994-10-11 1998-12-09 Mitsubishi Electric Corp Disk media, and method of and device for recording and playing back information on or from a disk media
TW455623B (en) 1996-05-23 2001-09-21 Sumitomo Chemical Co Light-screening coating composition, substrate and process for producing the substrate
KR100373403B1 (ko) 1997-09-17 2003-02-25 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 광디스크, 기록장치 및 컴퓨터 판독가능한 프로그램 기록매체
KR100701256B1 (ko) * 1999-04-14 2007-03-29 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 정보의 복제방지 방법 및 시스템
US7346265B2 (en) * 2000-10-31 2008-03-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording/reproducing apparatus, recording/reproducing method, medium, and program
US7043484B2 (en) * 2000-12-05 2006-05-09 Dvdemand Technologies Inc. System and method for producing storage media images
KR100475604B1 (ko) * 2001-03-09 2005-03-10 엘지전자 주식회사 재생전용 광디스크와, 그 재생전용 광디스크 장치에서의재생방법
US7155609B2 (en) * 2001-06-14 2006-12-26 Microsoft Corporation Key exchange mechanism for streaming protected media content
TWI229557B (en) 2001-10-23 2005-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Method and apparatus for reproducing contents from information storage medium in interactive mode
US20030145338A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Actv, Inc. System and process for incorporating, retrieving and displaying an enhanced flash movie
GB2386245B (en) * 2002-03-08 2005-12-07 First 4 Internet Ltd Data protection system
US20050076304A1 (en) 2002-04-02 2005-04-07 Intervideo, Inc. Method and system for remote playback of a DVD
US9445133B2 (en) * 2002-07-10 2016-09-13 Arris Enterprises, Inc. DVD conversion for on demand
EP1387571A1 (en) * 2002-07-25 2004-02-04 Sony International (Europe) GmbH Network functionality for Multimedia Home Platform terminal devices
US7426329B2 (en) * 2003-03-06 2008-09-16 Microsoft Corporation Systems and methods for receiving, storing, and rendering digital video, music, and pictures on a personal media player
EP1639716A2 (en) 2003-05-14 2006-03-29 Digital Deck, Inc. Distributed media management apparatus and method
US7454511B2 (en) * 2003-05-29 2008-11-18 Intel Corporation Visibility of UPNP media renderers and initiating rendering via file system user interface
CN101241735B (zh) * 2003-07-07 2012-07-18 罗威所罗生股份有限公司 重放加密的视听内容的方法
US20050015805A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Sony Corporation Power line home network
JP4196772B2 (ja) 2003-07-24 2008-12-17 ソニー株式会社 コンテンツ提供システム、情報処理装置および方法、出力装置および方法、並びにプログラム
US20050144517A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systems and methods for bypassing logical to physical address translation and maintaining data zone information in rotatable storage media
KR100556755B1 (ko) * 2004-01-28 2006-03-10 엘지전자 주식회사 유피엔피(UPnP) 미디어 서버로의 변경 장치 및 방법
US20050201726A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Kaleidescape Remote playback of ingested media content
US20050254370A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Hedensten Charles R Mass storage using modern compact disk
US20060037057A1 (en) * 2004-05-24 2006-02-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and system of enabling trick play modes using HTTP GET
US20080130433A1 (en) * 2004-06-15 2008-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drive Device
US20060002246A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 International Business Machines Corporation Sector-based worm implementation on random access memory
US20060026162A1 (en) * 2004-07-19 2006-02-02 Zoran Corporation Content management system
KR20060032030A (ko) * 2004-10-11 2006-04-14 엘지전자 주식회사 네트워크를 이용한 디브이디 원격 재생 시스템 및 방법
JP2006146460A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Sony Corp 通信システム、記憶装置、並びに制御装置
KR100657010B1 (ko) * 2004-12-22 2006-12-14 한국전자통신연구원 홈게이트웨이와 서비스 게이트웨이 플랫폼을 이용한 댁내UPnP 장치에 대한 댁외 멀티미디어 서비스 제공자의멀티미디어 서비스 장치 및 방법
US20070118766A1 (en) * 2005-02-11 2007-05-24 Molino Networks, Inc. Electronic content security scheme
JP5098145B2 (ja) * 2005-10-12 2012-12-12 ソニー株式会社 データ管理装置および記録媒体の管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1992054A (zh) 2007-07-04
CN1992054B (zh) 2010-09-08
EP1793532B1 (en) 2009-04-29
US20070143815A1 (en) 2007-06-21
JP2007159137A (ja) 2007-06-21
KR100717060B1 (ko) 2007-05-10
DE602006006527D1 (de) 2009-06-10
US8281346B2 (en) 2012-10-02
EP1793532A3 (en) 2007-07-25
EP1793532A2 (en) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991262B2 (ja) ホームネットワークを通じてdvdコンテンツを利用する方法及び装置
JP4515863B2 (ja) 記録媒体を通してa/vコンテンツの付加サービス情報を提供するための方法及びそれによる記録媒体
JP4880662B2 (ja) 高密度光記録媒体のメニュー支援方法
JP2008530938A (ja) デジタル信号をライブで送出する方法
KR20030004926A (ko) 재생장치 및 그 북마크 정보 제공방법
US20120315017A1 (en) Content list and content delivery apparatus and method
JP2006303745A (ja) 記録再生装置、記録再生方法
TW200415616A (en) Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple component data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP3929351B2 (ja) データ送信装置、データ受信装置、記録媒体、データ送信方法、およびデータ受信方法
JP5316537B2 (ja) コンテンツ再生システム、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生装置、および、サーバ
JP2012178622A (ja) コンテンツ送信装置/受信装置、コンテンツ送信方法/受信方法
JP4500267B2 (ja) 動画配信システム
JP4858604B2 (ja) 記録媒体及び再生装置
JP4858602B2 (ja) 記録媒体及び再生装置
JP5263399B2 (ja) コンテンツアップロードシステム、コンテンツアップロード方法、コンテンツ送受信装置
JP5161323B2 (ja) 再生方法及び装置
WO2016167082A1 (ja) 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム
JP2010049800A (ja) 記録媒体及び再生装置
JP2015153441A (ja) 情報処理装置、情報記録装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム
JP4882534B2 (ja) トランスコードシステム
JP4876939B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2005092971A (ja) プログラム及び記録媒体、再生装置
JP4826677B2 (ja) 記録媒体及び再生装置
JP2007334957A (ja) 映像記録装置及び情報表示方法
JP2015153440A (ja) 情報処理装置、情報記録装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4991262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees