JP4990004B2 - 車両用変速機 - Google Patents

車両用変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP4990004B2
JP4990004B2 JP2007094257A JP2007094257A JP4990004B2 JP 4990004 B2 JP4990004 B2 JP 4990004B2 JP 2007094257 A JP2007094257 A JP 2007094257A JP 2007094257 A JP2007094257 A JP 2007094257A JP 4990004 B2 JP4990004 B2 JP 4990004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
position sensor
gear
engine case
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007094257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008249089A5 (ja
JP2008249089A (ja
Inventor
公視 早川
義久 家田
明彦 友田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007094257A priority Critical patent/JP4990004B2/ja
Priority to EP08100207A priority patent/EP1975469B1/en
Priority to US12/043,352 priority patent/US8286523B2/en
Publication of JP2008249089A publication Critical patent/JP2008249089A/ja
Publication of JP2008249089A5 publication Critical patent/JP2008249089A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4990004B2 publication Critical patent/JP4990004B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/16Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism the final output mechanisms being successively actuated by progressive movement of the final actuating mechanism
    • F16H63/18Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism the final output mechanisms being successively actuated by progressive movement of the final actuating mechanism the final actuating mechanism comprising cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/70Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、選択的に確立可能としてエンジンケースに収納される複数変速段の歯車列と、回動位置に応じて前記歯車列を選択的に確立させるようにして前記エンジンケースに回動可能に支承されるシフトドラムと、該シフトドラムを回動駆動するようにして前記シフトドラムの一端部に連動、連結されるシフト位置変更駆動手段と、複数の前記歯車列のいずれが確立した状態であるかを検出するシフトポジションセンサとを備える車両用変速機に関する。
シフトドラムの回動量をシフトポジションセンサで直接検出するようにしたものが、特許文献1で知られている。
特開2002−67741号公報
ところで、上記特許文献1で開示されたものでは、シフトドラムの回動量をシフトポジションセンサで直接検出するようにしているので、シフトポジションセンサの配置上の自由度が狭められてしまう。またシフトポジションセンサがエンジンケース内に配置されていると、シフトポジションセンサのメンテナンス時にエンジンケースを分解する必要があり、メンテナンス性の面から好ましくない。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、シフトポジションセンサのメンテナンス性を高めた車両用変速機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、選択的に確立可能としてエンジンケースに収納される複数変速段の歯車列と、回動位置に応じて前記歯車列を選択的に確立させるようにして前記エンジンケースに回動可能に支承されるシフトドラムと、該シフトドラムを回動駆動するようにして前記シフトドラムの一端部に連動、連結されるシフト位置変更駆動手段と、複数の前記歯車列のいずれが確立した状態であるかを検出するシフトポジションセンサとを備える車両用変速機において、前記シフト位置変更駆動手段は、複数の従動ピンを外端面に有して前記シフトドラムの一端部に固定されるシフトカムと、そのシフトカムを挟んで前記シフトドラムの一端部に対向するよう前記エンジンケースの外部に配置された、回動操作可能なシフトスピンドルアームとを備えていて、前記シフトスピンドルアームの回動に応じて、該シフトスピンドルアームに固定の係合部を前記複数の従動ピンの1つに選択的に係合させて前記シフトドラムを間欠的に回動駆動可能であり、前記シフトポジションセンサは、前記エンジンケースの外部に固定配置され、前記シフトドラムの回動量を前記シフトポジションセンサに伝達する伝達機構が、前記シフトカムと前記シフトポジションセンサとの間で前記シフトスピンドルアームを迂回するよう配置され、前記シフトカムの外周部には、前記伝達機構の一部である駆動ギヤが固設されることを特徴とする。
また請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の構成に加えて、前記伝達機構が前記シフトドラムの回動量を減速して伝達するように構成されることを特徴とする。
さらに請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の発明の構成に加えて、前記伝達機構の一部および前記シフト位置変更駆動手段を覆うシフトカバーが前記エンジンケースに取付けられ、前記シフトポジションセンサが、前記伝達機構の前記シフトカバーからの突出部に連結されるようにして前記シフトカバーの外面に取付けられることを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、シフトカムとシフトポジションセンサとの間でシフトスピンドルアームを迂回するよう配置された伝達機構を介して、シフトドラムか伝達される作動量をシフトポジションセンサで検出するようにしているので、シフトスピンドルアームの存在に拘わらず、シフトポジションセンサの配置上の自由度を高めることができる。またシフトポジションセンサがエンジンケースの外方に配置されるので、エンジンケース側の大幅な設計変更をすることなくシフトポジションセンサを容易に配置することができ、またエンジンケースを分解することなくシフトポジションセンサのメンテナンスを行うことができ、シフトポジションセンサのメンテナンス性を高めることができ、またエンジン側からのシフトポジションセンサに及ぶ熱影響を小さくすることができる。
また請求項2記載の発明によれば、シフトドラムの回動量が伝達機構を介して減速されてシフトポジションセンサに伝達されることになるので、検出幅が狭く、小型かつ安価なシフトポジションセンサを用いることができる。
さらに請求項3記載の発明によれば、シフトポジションセンサがエンジンケースの外側でしかもシフトカバーの外側に配置されることになるので、エンジンからの熱影響がより一層シフトポジションセンサに及び難くなり、しかもシフトポジションセンサのメンテナンス性をさらに高めることができる。
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の一実施例に基づいて説明する。
図1〜図6は本発明の一実施例を示すものであり、図1は自動二輪車用変速機の要部縦断面図、図2は図1の要部拡大図、図3は図2の3−3線矢視図、図4は図1の4矢視図、図5は図3からシフトスピンドルアームを省略して伝達機構の構成を示す斜視図、図6は図3の6−6線に沿う断面図である。
先ず図1において、この変速機は、たとえば自動二輪車用のものであり、相互に平行な軸線を有してエンジンケース11に回転自在に支承されるメインシャフト12およびカウンタシャフト13と、選択的な確立を可能としてメインシャフト12およびカウンタシャフト13間に設けられる複数変速段たとえば6段である第1〜第6速用歯車列G1,G2,G3,G4,G5,G6とを備える。
メインシャフト12の一端部には、エンジンのクランクシャフト(図示せず)およびメインシャフト12間の動力接・断を切換える発進クラッチ14が装着されており、この発進クラッチ14は、前記クランクシャフトから一次減速装置15およびトルクダンパ16を介して動力が伝達されるクラッチアウタ17と、該クラッチアウタ17内の中心部に配置されてメインシャフト12に相対回転不能に結合されるクラッチインナ18と、クラッチアウタ17の内周壁に軸方向摺動可能にスプライン嵌合される複数枚の駆動摩擦板19…と、それらの駆動摩擦板19…と交互に重ねられるとともにクラッチインナ18の外周に軸方向摺動可能にスプライン嵌合される複数枚の被動摩擦板20…と、最も内側の駆動摩擦板19を受けるようにしてクラッチインナ18の内端に一体に設けられる受圧板21と、最も外側の駆動摩擦板19を押圧可能としてクラッチインナ18の外端に摺動可能に取付けられる加圧板22と、該加圧板22を受圧板21側に向けて付勢するクラッチばね23とを備える。
而して前記クラッチばね23の付勢力をもって駆動摩擦板19…および被動摩擦板20…が加圧板22および受圧板21間に挟持されると、発進クラッチ14はクラッチアウタ17およびクラッチインナ18間を相互に摩擦連結するクラッチオン状態となる。
またクラッチインナ18の中心部には、前記加圧板22との間にレリーズベアリング24を介在させたレリーズ部材25が配置されており、このレリーズ部材25に、メインシャフト12内に軸方向移動可能に挿入されるプッシュロッド26が連接される。このプッッシュロッド26には、クラッチレバーの操作に応じて押圧力を発揮するロッド駆動手段(図示せず)が連結されており、そのロッド駆動手段でプッシュロッド26が押されることにより、加圧板22はクラッチばね23のばね力に抗して後退せしめられ、それにより各駆動摩擦板19…および各被動摩擦板20…が自由状態となり、発進クラッチ14は、クラッチアウタ17およびクラッチインナ18間を非連結としたクラッチオフ状態となる。
前記発進クラッチ14とは反対側でカウンタシャフト13の一部はエンジンケース11から突出されており、このエンジンケース11からのカウンタシャフト13の突出端部に駆動スプロケット27が固定される。而して駆動スプロケット27は、該駆動スプロケット27に巻き掛けられる無端状のチェーン28とともに伝動手段29の一部を構成するものであり、カウンタシャフト13から出力される動力は前記伝動手段29を介して図示しない後輪に伝達される。
ところで、第1速用歯車列G1は、メインシャフト12に一体に形成された第1速用駆動歯車31ならびにカウンタシャフト13に相対回転自在に装着されて第1速用駆動歯車31に噛合する第1速用被動歯車32から成り、第2速用歯車列G2は、メインシャフト12に相対回転不能に装着される第2速用駆動歯車33ならびにカウンタシャフト13との相対回転を可能としつつ第2速用駆動歯車33に噛合する第2速用被動歯車34から成り、第3速用歯車列G3は、メインシャフト12との相対回転を不能とした第3速用駆動歯車35ならびにカウンタシャフト13に相対回転を可能として装着されて第3速用駆動歯車35に噛合する第3速用被動歯車36から成り、第4速用歯車列G4は、メインシャフト12との相対回転を不能とした第4速用駆動歯車37ならびにカウンタシャフト13に相対回転を可能として装着されて第4速用駆動歯車37に噛合する第4速用被動歯車38から成り、第5速用歯車列G5は、メインシャフト12に相対回転を可能として装着される第5速用駆動歯車39ならびにカウンタシャフト13との相対回転を不能としつつ第5速用駆動歯車39に噛合する第5速用被動歯車40から成り、第6速用歯車列G6は、メインシャフト12に相対回転を可能として装着される第6速用駆動歯車41ならびにカウンタシャフト13との相対回転を不能としつつ第6速用駆動歯車41に噛合する第6速用被動歯車42から成る。
第5速用駆動歯車39および第6速用駆動歯車41間でメインシャフト12には、第5・第6速切換用シフタ44が軸方向の摺動を可能を可能としてスプライン嵌合され、第3速用駆動歯車35は第6速用駆動歯車41に対向するようにして第5・第6速切換用シフタ44に一体に形成され、第4速用駆動歯車37は第5速用駆動歯車39に対向するようにして第5・第6速切換用シフタ44に一体に形成される。また第1速用被動歯車32および第4速用被動歯車38間でカウンタシャフト13には、第5速用被動歯車40が一体に形成される第1・第4速切換用シフタ45が軸方向の摺動を可能としてスプライン嵌合され、第2速用被動歯車34および第3速用被動歯車36間でカウンタシャフト13には、第6速用被動歯車42が一体に形成される第2・第3速切換用シフタ46が軸方向の摺動を可能としてスプライン嵌合される。
第5・第6速切換用シフタ44を軸方向に摺動せしめて第5速用駆動歯車39に係合させたときには、第5速用駆動歯車39が第5・第6速切換用シフタ44を介してメインシャフト12に相対回転不能に連結され、第5速用歯車列G5が確立する。また第5・第6速切換用シフタ44を軸方向に摺動せしめて第6速用駆動歯車41に係合させたときには、第6速用駆動歯車41が第5・第6速切換用シフタ44を介してメインシャフト12に相対回転不能に連結され、第6速用歯車列G6が確立する。
第1・第4速切換用シフタ45を軸方向に摺動せしめて第1速用被動歯車32に係合させたときには、第1速用被動歯車32が第1・第4速切換用シフタ45を介してカウンタシャフト13に相対回転不能に連結され、第1速用歯車列G1が確立する。また第1・第4速切換用シフタ45を軸方向に摺動せしめて第4速用被動歯車38に係合させたときには、第4速用被動歯車38が第1・第4速切換用シフタ45を介してカウンタシャフト13に相対回転不能に連結され、第4速用歯車列G4が確立する。
第2・第3速切換用シフタ46を軸方向に摺動せしめて第2速用被動歯車34に係合させたときには、第2速用被動歯車34が第2・第3速切換用シフタ46を介してカウンタシャフト13に相対回転不能に連結され、第2速用歯車列G2が確立する。また第2・第3速切換用シフタ46を軸方向に摺動せしめて第3速用被動歯車36に係合させたときには、第3速用被動歯車36が第2・第3速切換用シフタ46を介してカウンタシャフト13に相対回転不能に連結され、第3速用歯車列G3が確立する。
第5・第6速切換用シフタ44は第1シフトフォーク47に回転可能に保持され、第1・第4速切換用シフタ45は第2シフトフォーク48に回転可能に保持され、第2・第3速切換用シフタ46は第3シフトフォーク49に回転可能に保持されており、第1シフトフォーク47は、メインシャフト12およびカウンタシャフト13と平行な軸線を有して前記エンジンケース11に支持された第1シフトフォーク軸50に軸方向のスライド可能に支承され、第2および第3シフトフォーク48,49は、第1シフトフォーク軸50と平行な軸線を有してエンジンケース11に支持された第2シフトフォーク軸51に軸方向のスライド可能に支承される。
図2を併せて参照して、前記エンジンケース11には、第1および第2シフトフォーク軸50,51と平行な軸線を有するシフトドラム52が回動可能に支承されており、このシフトドラム52の外面に設けられる3つの係合溝53,54,55に第1〜第3シフトフォーク47〜49がそれぞれ係合される。而して前記係合溝53〜55は、シフトドラム52の回動位置に応じて第1および第2シフトフォーク軸50,51上での第1〜第3シフトフォーク47〜49の位置を定めるように形成されており、このシフトドラム52が回動することにより、その回動位置に応じて第1〜第6速用歯車列G1〜G6が選択的に確立されることになる。
シフトドラム52の両端は、エンジンケース11に設けられた軸受孔56,57を回動自在に貫通するものであり、軸受孔56,57の内周およびシフトドラム52間にはボールベアリング58,59が介装される。
図3を併せて参照して、前記シフトドラム52の一端部には、該シフトドラム52を回動駆動するシフト位置変更駆動手段60が連動、連結されるものであり、該シフト位置変更駆動手段60は、変速段数に対応した個数(この実施例では6個)の従動ピン61,61…を外端面に有して前記シフトドラム52の一端部に固定されるシフトカム62と、前記シフトドラム52と平行な軸線を有するシフトスピンドル63と、前記従動ピン61,61…に選択的に係合する係合部64aを有して前記シフトスピンドル63に固定されるシフトスピンドルアーム64とを有するものである。
ところで前記エンジンケース11には、前記シフト位置変更駆動手段60をその周囲から囲むようにして無端状に連なる壁部11aが一体に設けられており、その壁部11aに対応した形状を有して無端状に連なる平板状の板部材65を前記壁部11aとの間に介在するようにして、シフトカバー67が複数のボルト66…(図1および図2参照)で前記壁部11aに締結され、前記シフト位置変更駆動手段60は、前記シフトスピンドル63の一部を除いて前記シフトカバー67で覆われる。
前記シフトスピンドル63は、その一端部をシフトカバー67から突出させてエンジンケース11およびシフトカバー67で回動自在に支承されており、チェンジペダル(図示せず)の回動に応じて軸方向に作動するシフトロッド69(図4参照)が、前記シフトスピンドル63の一端部に固定されるシフトレバー70に連結される。而してチェンジペダルの回動に応じてシフトスピンドル63が回動し、該シフトスピンドル63とともにシフトスピンドルアーム64が回動するのに応じて前記シフトカム62すなわちシフトドラム52が間欠的に回動駆動される。
前記エンジンケース11の外部には、図4で示すように、前記シフトドラム42の回動位置すなわち複数の前記歯車列G1〜G6のいずれが確立した状態であるかを検出するシフトポジションセンサ71が固定配置される。一方、シフトドラム52の回動量を伝達する伝達機構72が前記シフトドラム52の一端部に連動、連結されており、シフトポジションセンサ71は、前記伝達機構72から伝達される作動量を検出するようにして前記エンジンケース11の外部でシフトカバー67の外面に取付けられる。
図5および図6を併せて参照して、前記伝達機構72は、前記シフトカム62に固設される駆動ギヤ73と、該駆動ギヤ73に噛合する第1アイドルギヤ74と、第1アイドルギヤ74とともに回転する第2アイドルギヤ75と、第2アイドルギヤ75に噛合するセクタギヤ76とを備え、シフトカム62とシフトポジションセンサ71との間でシフトスピンドルアーム64を迂回するよう配置される。
前記第1アイドルギヤ74は、前記シフトドラム52の回動軸線と平行な軸線を有する回転軸77の一端に固定されており、前記回転軸77は、前記板部材65に設けられた支持部65aおよびシフトカバー67で回転自在に支承される。また第2アイドルギヤ75は、前記回転軸77の他端に固定される。さらにセクタギヤ76は前記回転軸77と平行な軸線を有する支軸78を介して前記シフトカバー67で回転自在に支承される。
このような伝達機構72は、前記シフトドラム52の回動量を減速して伝達するように構成されており、しかも前記第2アイドルギヤ75および前記セクタギヤ76を除いて前記伝達機構72はシフトカバー67で覆われる。
また前記シフトポジションセンサ71のセンサケース79は、前記シフトカバー67からの前記伝達機構72のはみ出し部分すなわち前記第2アイドルギヤ75および前記セクタギヤ76を覆うように形成されて前記シフトカバー67に締結されるものであり、このシフトポジションセンサ71は、前記セクタギヤ76の回動軸線と同軸にして該セクタギヤ76に対向する回動部材80を有する。而して前記セクタギヤ76にその回動軸線からオフセットして設けられる一対の係合ピン81,81に両側から挟まれる突部82が前記回動部材80から側方に突出されており、セクタギヤ76の回動に応じて前記回動部材80が回動する。
而してシフトポジションセンサ71は前記回動部材80の回動量を回動検出部71aで検出するように構成されるものであり、回動検出部71aは、光検知、磁気検知等の非接触型であっても、また接触型のものであってもよい。
次にこの実施例の作用について説明すると、シフトドラム52の回動量を伝達する伝達機構72が、シフトカム62とシフトポジションセンサ71との間でシフトスピンドルアーム64を迂回するよう配置され、シフトポジションセンサ71が伝達機構72から伝達される作動量を検出するようにしてエンジンケース11の外部に固定配置されるので、シフトスピンドルアーム64の存在に拘わらず、シフトポジションセンサ71の配置上の自由度を高めることができる。またシフトポジションセンサ71がエンジンケース11の外方に配置されるので、エンジンケース11側の大幅な設計変更をすることなくシフトポジションセンサ71を容易に配置することができ、またエンジンケース11を分解することなくシフトポジションセンサ71のメンテナンスを行うことができ、シフトポジションセンサ71のメンテナンス性を高めることができ、またエンジン側からのシフトポジションセンサ71に及ぶ熱影響を小さくすることができる。
しかも伝達機構72がシフトドラム52の回動量を減速して伝達するように構成されるので、シフトドラム52の回動量が伝達機構72を介して減速されてシフトポジションセンサ71に伝達されることになり、シフトポジションセンサ71として、検出幅が狭く、小型かつ安価なものを用いることができる。
また伝達機構72の一部およびシフト位置変更駆動手段60を覆うシフトカバー67がエンジンケース11に取付けられ、シフトポジションセンサ71が、前記伝達機構72の前記シフトカバー67からの突出部のうちセクタギヤ76に連結されるようにして前記シフトカバー67の外面に取付けられるので、シフトポジションセンサ71がエンジンケース11の外側でしかもシフトカバー67の外側に配置されることになり、エンジンからの熱影響がより一層シフトポジションセンサ71に及び難くなり、しかもシフトポジションセンサ71のメンテナンス性をさらに高めることができる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
自動二輪車用変速機の要部縦断面図である。 図1の要部拡大図である。 図2の3−3線矢視図である。 図1の4矢視図である。 図3からシフトスピンドルアームを省略して伝達機構の構成を示す斜視図である。 図3の6−6線に沿う断面図である。
11・・・エンジンケース
52・・・シフトドラム
60・・・シフト位置変更駆動手段
61・・・従動ピン
62・・・シフトカム
64・・・シフトスピンドルアーム
64a・・・係合部
67・・・シフトカバー
71・・・シフトポジションセンサ
72・・・伝達機構
73・・・駆動ギヤ
G1,G2,G3,G4,G5,G6・・・歯車列

Claims (3)

  1. 選択的に確立可能としてエンジンケース(11)に収納される複数変速段の歯車列(G1,G2,G3,G4,G5,G6)と、回動位置に応じて前記歯車列(G1〜G6)を選択的に確立させるようにして前記エンジンケース(11)に回動可能に支承されるシフトドラム(52)と、該シフトドラム(52)を回動駆動するようにして前記シフトドラム(52)の一端部に連動、連結されるシフト位置変更駆動手段(60)と、複数の前記歯車列(G1〜G6)のいずれが確立した状態であるかを検出するシフトポジションセンサ(71)とを備える車両用変速機において、
    前記シフト位置変更駆動手段(60)は、複数の従動ピン(61)を外端面に有して前記シフトドラム(52)の一端部に固定されるシフトカム(62)と、そのシフトカム(62)を挟んで前記シフトドラム(52)の一端部に対向するよう前記エンジンケース(11)の外部に配置された、回動操作可能なシフトスピンドルアーム(64)とを備えていて、前記シフトスピンドルアーム(64)の回動に応じて、該シフトスピンドルアーム(64)に固定の係合部(64a)を前記複数の従動ピン(61)の1つに選択的に係合させて前記シフトドラム(52)を間欠的に回動駆動可能であり、
    前記シフトポジションセンサ(71)は、前記エンジンケース(11)の外部に固定配置され、
    前記シフトドラム(52)の回動量を前記シフトポジションセンサ(71)に伝達する伝達機構(72)が、前記シフトカム(62)と前記シフトポジションセンサ(71)との間で前記シフトスピンドルアーム(64)を迂回するよう配置され、
    前記シフトカム(62)の外周部には、前記伝達機構(72)の一部である駆動ギヤ(73)が固設されることを特徴とする車両用変速機。
  2. 前記伝達機構(72)が前記シフトドラム(52)の回動量を減速して伝達するように構成されることを特徴とする請求項1記載の車両用変速機。
  3. 前記伝達機構(72)の一部および前記シフト位置変更駆動手段(60)を覆うシフトカバー(67)が前記エンジンケース(11)に取付けられ、前記シフトポジションセンサ(71)が、前記伝達機構(72)の前記シフトカバー(67)からの突出部に連結されるようにして前記シフトカバー(67)の外面に取付けられることを特徴とする請求項1または2記載の車両用変速機。
JP2007094257A 2007-03-30 2007-03-30 車両用変速機 Expired - Fee Related JP4990004B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007094257A JP4990004B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 車両用変速機
EP08100207A EP1975469B1 (en) 2007-03-30 2008-01-08 Transmission for vehicle
US12/043,352 US8286523B2 (en) 2007-03-30 2008-03-06 Transmission for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007094257A JP4990004B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 車両用変速機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008249089A JP2008249089A (ja) 2008-10-16
JP2008249089A5 JP2008249089A5 (ja) 2009-12-03
JP4990004B2 true JP4990004B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=39456524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007094257A Expired - Fee Related JP4990004B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 車両用変速機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8286523B2 (ja)
EP (1) EP1975469B1 (ja)
JP (1) JP4990004B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7891262B2 (en) * 2007-09-28 2011-02-22 Honda Motor Co., Ltd. Transmission for vehicles
JP5180778B2 (ja) * 2008-10-30 2013-04-10 ヤマハ発動機株式会社 エンジンユニットおよびこれを備えた自動二輪車
ITBO20090143A1 (it) * 2009-03-10 2010-09-11 Cima Metodo per la modifica della scatola del cambio di un veicolo e scatola del cambio ottenuta da tale modifica.
JP5899086B2 (ja) * 2012-08-23 2016-04-06 本田技研工業株式会社 多段変速機の変速駆動機構
JP6669478B2 (ja) * 2015-11-27 2020-03-18 川崎重工業株式会社 回転検出装置
JP6487887B2 (ja) * 2016-09-28 2019-03-20 本田技研工業株式会社 動力伝達装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446049A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Fujitsu Ltd Automatic operating mechanism for transmission
JPH04215531A (ja) * 1990-12-10 1992-08-06 Honda Motor Co Ltd 変速制御装置
JP3044498B2 (ja) * 1991-08-02 2000-05-22 本田技研工業株式会社 変速装置のシフトドラム駆動機構
JP3432843B2 (ja) * 1992-06-02 2003-08-04 本田技研工業株式会社 車両の変速制御装置
JPH06123355A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の変速装置
JP3853926B2 (ja) * 1997-09-12 2006-12-06 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置
DE69820004T2 (de) * 1997-10-21 2004-06-03 Honda Giken Kogyo K.K. Antriebseinheit für Fahrzeug
JP2001124203A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機のチェンジ装置
JP2002067741A (ja) * 2000-09-01 2002-03-08 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の変速制御装置
JP2003148614A (ja) * 2001-11-14 2003-05-21 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の変速装置
JP4372480B2 (ja) * 2003-08-05 2009-11-25 本田技研工業株式会社 変速機用チェンジ装置
JP4795101B2 (ja) * 2006-04-27 2011-10-19 本田技研工業株式会社 自動二輪車用ギアポジションセンサの泥よけ機構
JP5030473B2 (ja) * 2006-05-18 2012-09-19 本田技研工業株式会社 内燃機関の変速駆動機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP1975469B1 (en) 2012-10-10
EP1975469A2 (en) 2008-10-01
US20080236321A1 (en) 2008-10-02
JP2008249089A (ja) 2008-10-16
EP1975469A3 (en) 2011-09-21
US8286523B2 (en) 2012-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2639538C (en) Twin clutch type speed-change apparatus
EP2042784B1 (en) Twin clutch type speed-change apparatus
JP2008089062A5 (ja)
JP2008089062A (ja) 車両用変速機の変速制御装置
EP2333382B1 (en) Transmission for Vehicles
JP4719659B2 (ja) 車両用変速機の変速制御装置
JP4954007B2 (ja) 車両の変速装置
JP4990004B2 (ja) 車両用変速機
US8250939B2 (en) Transmission of vehicle
JP4856509B2 (ja) 変速装置
US20120247241A1 (en) Dog-clutch transmission system
JP2008089061A5 (ja)
JP2008089063A5 (ja)
JP2008249089A5 (ja)
JP2012197853A (ja) 鞍乗り型車両用変速装置
JP4773201B2 (ja) 変速装置
JP4474358B2 (ja) ツインクラッチ装置
JP4474359B2 (ja) ツインクラッチ装置
US9695883B2 (en) Clutch device
JP4954008B2 (ja) 車両の変速装置
JP5709615B2 (ja) 変速装置
JP7130713B2 (ja) 車両の変速装置
JP4961307B2 (ja) 歯車変速機
JP5687942B2 (ja) 荷重検知装置および荷重検知装置を具備した変速装置
JP2008256003A (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4990004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees