JP4981872B2 - 微量成分計測装置 - Google Patents
微量成分計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4981872B2 JP4981872B2 JP2009252200A JP2009252200A JP4981872B2 JP 4981872 B2 JP4981872 B2 JP 4981872B2 JP 2009252200 A JP2009252200 A JP 2009252200A JP 2009252200 A JP2009252200 A JP 2009252200A JP 4981872 B2 JP4981872 B2 JP 4981872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trace component
- decompression cell
- discharge
- component measuring
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Description
図1は、実施例1に係る微量成分計測装置を示す概念図である。
図1に示すように、本実施例に係る微量成分計測装置100は、ガスGの供給・排出ラインを備えた減圧セル101と、該減圧セル101内に噴射されたガスG中の微量成分をプラズマ化する放電装置102と、前記放電により発生したプラズマ光103を分光し、分光して得られたプラズマスペクトルのうち、波長175乃至850nmの発光強度を検出する検出装置104とを具備するものである。
本発明では減圧セルの真空度合いを極めて低くすることで、検出対象である微量成分以外の不純物のノイズを低減するようにしている。なお、減圧条件が700Paを超える場合には、図6に示すように、ガス中の微量成分(例えば水銀)が他のノイズと区別することができないからであり、200Pa未満であると、信号強度が小さくなり、定量精度が不安定となるからである。
なお、超短パルス発生装置114と高感度カメラ117とを同期させるタイミング制御装置119が設けられている。
なお、パルス半値幅とは、ピーク電圧に対する半分の電圧を超える時間長さをいう。
よって、パルス半値幅を50ns以下とすることでノイズが低減した微量成分の検出が可能となる。
減圧セルを模式化した図2に示すように、圧力変動などの要因を考慮し、電極112−1、112−2間の距離をL、減圧セル101と電極の距離をdとすると、d=10×L程度とするのが望ましい。
試験の結果、放電電圧を2kVにすると、電極の間隔Lは10mm程度で放電した。この結果、d=100mmとなり、直径200mmの容器にする必要がある。
しかしながら、減圧セル101が大きくなることは、応答性、利便性の面から計測装置の減圧セル容器としては好ましくない。
そこで、実施例2乃至4のようにすることで、減圧セルをコンパクトとしても計測が可能とするようにした。以下に装置のコンパクト化の実施例について説明する。
減圧セル101を非導電体とすることで、減圧セル101と放電電極との放電をなくし、電極間のみでの放電を行うことができる。
これにより、減圧セルを大型化することなく、コンパクトな計測装置とすることができる。
図3に示すように、減圧セル101内に対向して設けられる電極112−1、112−2は、減圧セル内において周囲に絶縁材220を用いて、減圧セル101から仕切られるようにしている。この絶縁材220を設けることにより、減圧セル101と電極間とで放電が発生せず、容器を小さくしても電極112−1、112−2間での放電を行うことができる。すなわち、絶縁材220を設けることで、絶縁破壊が発生しないようにし、これによって、減圧セルが小さい場合においても、電極間での放電が可能となる。
図4に示すように、本実施例では、減圧セル101内に、プラズマ光を導光する導光部材130を設けて、減圧セル101の外部へプラズマ光を導くようにしている。なお、導光部材130により集められた光はレンズ131により集光され、分光器光導入部132を介して、図示しない分光器116に送られる。
この結果、微量成分の光の発散量が小さいうちにおいて、導光部材130により外部へ導光されるので、検出感度が向上する。
また、導光部材130はプラズマ光側の径を大きく、レンズ131側の径を小さいテーパ形状とすることで、より効率良く光を集めることができる。
これにより、減圧セル101の周囲に放出した光を集光することができるので、微量成分の検出感度が向上する。
101 減圧セル
102 放電装置
103 プラズマ光
104 検出装置
112−1、112−2 放電電極
220 絶縁材
130 導光部材
140 ミラー
Claims (5)
- ガスの供給・排出ラインを備えた減圧セルと、
該減圧セル内に供給されたガス中の微量成分である水銀をプラズマ化する一対の放電電極を有する放電装置と、
前記発生したプラズマ光を分光し、分光して得られたプラズマスペクトルのうち、波長175乃至850nmの発光強度を検出する検出装置とを具備する微量成分計測装置であって、
前記減圧セル内の条件が700〜200Paであると共に、
前記放電電極に印加する電圧が、2〜6kVの高電圧パルスであり、
前記高電圧パルスの時間長さが30ns以下であり、
前記放電電極の間隔が10mmであることを特徴とする微量成分計測装置。 - 請求項1において、
前記放電装置の放電電極が、絶縁材を介して減圧セルから仕切られていることを特徴とする微量成分計測装置。 - 請求項1において、
前記検出装置が、減圧セルの内部から外部に光を導光する導光部材を設けたことを特徴とする微量成分計測装置。 - 請求項1において、
前記減圧セルが非導電体、非磁性体のいずれかからなることを特徴とする微量成分計測装置。 - 請求項4において、
前記減圧セルが、光透過部材からなると共に、減圧セルの周囲に反射ミラーを配設し、該反射ミラーによりプラズマ光を集光してなることを特徴とする微量成分計測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252200A JP4981872B2 (ja) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | 微量成分計測装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252200A JP4981872B2 (ja) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | 微量成分計測装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005033372A Division JP4436262B2 (ja) | 2005-02-09 | 2005-02-09 | 微量成分計測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010025952A JP2010025952A (ja) | 2010-02-04 |
JP4981872B2 true JP4981872B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=41731892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009252200A Expired - Fee Related JP4981872B2 (ja) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | 微量成分計測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4981872B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106596515B (zh) * | 2016-10-12 | 2019-11-26 | 重庆邮电大学 | 脉冲电压驱动式弧光放电等离子体源及便携式元素光谱仪 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0241564Y2 (ja) * | 1985-08-30 | 1990-11-06 | ||
JP3559635B2 (ja) * | 1995-12-28 | 2004-09-02 | 株式会社東芝 | エアロゾル分析装置 |
JP2001165857A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-22 | Shimadzu Corp | Icp発光分光分析装置 |
JP2004053294A (ja) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ガス中の微量成分計測装置及び方法 |
JP4436262B2 (ja) * | 2005-02-09 | 2010-03-24 | 三菱重工業株式会社 | 微量成分計測装置 |
-
2009
- 2009-11-02 JP JP2009252200A patent/JP4981872B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010025952A (ja) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7821634B2 (en) | Laser-triggered plasma apparatus for atomic emission spectroscopy | |
JP2012508890A (ja) | サンプルまたはサンプル成分の分析システム、およびこのシステムの製造方法および使用方法 | |
JP5987968B2 (ja) | 放電イオン化電流検出器及びその調整方法 | |
CN1873395A (zh) | 材料烧蚀过程发射光谱检测方法及检测装置 | |
CN108088832A (zh) | 一种单光源 cars 光谱装置及检测拉曼活性介质的方法 | |
US20220113190A1 (en) | Short pulsewidth high repetition rate nanosecond transient absorption spectrometer | |
JP2009288068A (ja) | 分析方法およびその装置 | |
JP4436262B2 (ja) | 微量成分計測装置 | |
KR20150051579A (ko) | 레이저 유도 플라즈마 분광 분석장치 | |
JP4981872B2 (ja) | 微量成分計測装置 | |
JP6233639B2 (ja) | ガス濃度推定装置 | |
JP5906501B2 (ja) | 分析装置 | |
RU2408871C2 (ru) | Устройство для спектрального анализа состава вещества | |
Su et al. | Note: A transient absorption spectrometer using an ultra bright laser-driven light source | |
JP5150824B2 (ja) | 燃料濃度計測装置及び燃料濃度計測方法、並びに、そのための較正曲線の準備方法 | |
JP4119823B2 (ja) | ガス中の微量成分計測装置及び方法 | |
WO2012036137A1 (ja) | 分析装置及び分析方法 | |
JP2007163383A (ja) | 微量成分計測装置及び方法 | |
JP2012052822A (ja) | 発光分光分析方法及び装置 | |
JP2011112546A (ja) | ガス中のガス成分計測装置及び方法 | |
JP2009264980A (ja) | 微粒子分析方法およびその装置 | |
RU2408872C2 (ru) | Устройство для спектрального анализа состава вещества | |
RU2300094C1 (ru) | Способ лазерно-искрового спектрального анализа | |
RU2319937C2 (ru) | СПОСОБ И УСТРОЙСТВО ДЛЯ ОБНАРУЖЕНИЯ СПЕКТРАЛЬНОЙ ЛИНИИ УГЛЕРОДА У 193 нм МЕТОДОМ ОПТИЧЕСКОЙ ЭМИССИОННОЙ СПЕКТРОСКОПИИ | |
CN117761022A (zh) | 一种量子中心超快电离动力学过程的探测系统及方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120420 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4981872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |