JP4976562B2 - 抗robo1抗体を用いる癌の診断および治療 - Google Patents
抗robo1抗体を用いる癌の診断および治療 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4976562B2 JP4976562B2 JP2011003467A JP2011003467A JP4976562B2 JP 4976562 B2 JP4976562 B2 JP 4976562B2 JP 2011003467 A JP2011003467 A JP 2011003467A JP 2011003467 A JP2011003467 A JP 2011003467A JP 4976562 B2 JP4976562 B2 JP 4976562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- robo1
- antibody
- cells
- cancer
- protein
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/303—Liver or Pancreas
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/57438—Specifically defined cancers of liver, pancreas or kidney
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57484—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
- G01N33/57488—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds identifable in body fluids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/576—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for hepatitis
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/732—Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/734—Complement-dependent cytotoxicity [CDC]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Oncology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
(a) 被験者から試料を採取する工程;
(b) 採取された試料に含まれるROBO1タンパク質を検出する工程
を含む癌の診断方法を提供する。
本発明の方法は、ROBO1タンパク質を検出することを特徴とする。ROBO1(Roundabout1)は、軸索誘導受容体蛋白質であり、そのアミノ酸配列およびこれをコードする遺伝子配列は、バリアント1についてはGenBank番号NM_002941(配列番号9および10)、バリアント2についてはGenBank番号NM_133631(配列番号11および12)に開示されている。本発明において、ROBO1タンパク質とは、全長タンパク質およびその断片の両方を含むことを意味する。断片とは、ROBO1タンパク質の任意の領域を含むポリペプチドであり、天然のROBO1タンパク質の機能を有していなくてもよい。断片の例としては、限定されないが、ROBO1タンパク質の細胞外領域を含む断片が挙げられる。ROBO1タンパク質の細胞外領域は配列番号11のアミノ酸配列において1−859番目が相当する。又、膜貫通領域は配列番号11のアミノ酸配列において860−880番目が相当する(Sundaresan, et al., Molecular and Cellular Neuroscience 11, 29-35, 1998)。
本発明で検出するROBO1タンパク質はヒトROBO1タンパク質が好ましいが、それに限定されず、イヌROBO1、ネコROBO1、マウスROBO1、ハムスターROBO1などいかなるROBO1でもよい。
本発明で用いられる抗ROBO1抗体はROBO1タンパク質に特異的に結合すればよく、その由来、種類(モノクローナル、ポリクローナル)および形状を問わない。具体的には、マウス抗体、ラット抗体、ヒト抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体などの公知の抗体を用いることができる。抗体はポリクローナル抗体でもよいが、モノクローナル抗体であることが好ましい。
別の観点においては、本発明は、ROBO1に結合する抗体を有効成分として含有する医薬組成物を特徴とする。又、本発明はROBO1に結合する抗体を有効成分として含有する細胞増殖抑制剤、特に抗癌剤を特徴とする。
(1)エフェクター細胞の調製
CBA/Nマウスなどから脾臓を摘出し、RPMI1640培地(GIBCO社製)中で脾臓細胞を分離する。10%ウシ胎児血清(FBS、HyClone社製)を含む同培地で洗浄後、細胞濃度を5×106/mlに調製し、エフェクター細胞を調製する。
(2)補体溶液の調製
Baby Rabbit Complement(CEDARLANE社製)を10% FBS含有培地(GIBCO社製)にて10倍希釈し、補体溶液を調製する。
(3)標的細胞の調製
ROBO1を発現する細胞(ROBO1をコードする遺伝子で形質転換された細胞、肝癌細胞、肺癌細胞、乳癌細胞、子宮癌細胞、胃癌細胞、大腸癌細胞、等)を0.2mCiの51Cr-クロム酸ナトリウム(Amersham Pharmacia Biotech社製)とともに、10% FBS含有DMEM培地中で37℃にて1時間培養することにより放射性標識する。放射性標識後、細胞を10% FBS含有RPMI1640培地にて3回洗浄し、細胞濃度を2×105/mlに調製して、標的細胞を調製する。
各癌種におけるROBO1のmRNA発現解析
1-1. Gene chip を用いたROBO1遺伝子発現解析
癌細胞において発現が亢進する遺伝子を探索するために、表1に示す各種RNAならびに各種摘出組織よりISOGEN(日本ジーン社製)を用い常法により調製した全RNAを用い検討した。
1-2.定量的PCRによるROBO1 mRNA発現解析
正常肝、肝炎部位、肝硬変部位、ならびに肝癌摘出組織、および同一組織の非癌部より調製したRNAを用い定量的PCRを実施した。すなわち、各組織より調製した全RNAより逆転写酵素SuperscriptII(GIBCO BRL社製)を用いて合成した1本鎖 cDNAを鋳型DNAとして用い、iCycleriQリアルタイムPCR解析システム(BIO-RAD社製)によりPCR反応を行い、mRNA発現量を定量した。ROBO1のプライマーデザインはGenBank番号(NM_133631)より行った。各25 μLのPCR反応液は、500mM KCl, 100 mM Tris-HCl(pH8.3), 20mM MgCl2, 0.1% ゼラチン、各1.25 mM dNTPs(dATP, dCTP, dGTP, dTTP)、1μLの各1本鎖cDNA、5 pmoleずつのROBO1センスプライマー(配列番号1)、ROBO1アンチセンスプライマー(配列番号2)、0.75μLのSYBR Green I (1000倍希釈溶液, 宝酒造社製)、0.25μLのrecombinant Taq polymerase Mix(FG Pluthero, Rapid purification of high-activity Taq DNA polymerase、Nucl. Acids. Res. 1993 21: 4850-4851.)を含むように調製した後、初めに94 ℃で3分間一次変性を行い、94 ℃で15秒、63 ℃で15秒、72 ℃で30秒からなるサイクルを40回行なった。各標品中の発現量はiCycler iQ リアルタイム解析システム付属ソフトを用いて計算した。また、個々のRNA中のヒトβ-アクチン遺伝子発現量もヒトβ-アクチンに特異的なセンスプライマー(配列番号3)ならびにアンチセンスプライマー(配列番号4)を用い上記と同様に解析を行い、ROBO1の解析結果をヒトβ-アクチンの解析結果で補正した値(ROBO1/β-アクチン x 100)をROBO1mRNA発現量とした。
抗ROBO1抗体の作製
抗ROBO1抗体を用いた癌の検出が可能かどうかを明らかにするために、抗ROBO1抗体の作製を行った。
3-1-1.ROBO1 cDNAの単離
ROBO1の発現を行うために、まずROBO1のcDNAを以下のようにして単離した。Hep3B細胞より前述の方法に従い一本鎖cDNAを調製し、それを鋳型としてプライマーRBV2F-TA(配列番号:5)とRBR-TA(配列番号:6)を用いてPCR法による増幅を行った。プライマーRBV2F-TAはROBO1遺伝子(GenBank: NM_133631)の5'-端にハイブリダイズするように、そしてRBR-TAは3'-端にハイブリダイズするようにデザインした。PCR法はLA-PCRキット(TAKARA社製)のプロトコールに準じて反応液を調製し、初めに95 ℃で2分間一次変性を行い、94 ℃で15秒、63 ℃で15秒、72 ℃で5分からなるサイクルを30回行なった後、最後の伸長反応を72 ℃で10分間からなる条件で実施した。その結果、ROBO1予測配列と一致する約5 kbp付近のバンドの検出に成功した。PCR法で得られた特異的増幅断片をTAクローニング法によりpcDNA3.1/V5-His TOPO(Invitrogen社製)に挿入し、塩基配列を定法により確認したところ、単離したcDNAがROBO1であることが明らかとなった。
ROBO1のN末から最初のイムノグロブリン領域(Ig1)を含む領域に関してバキュロウイルスの膜タンパク質gp64との融合タンパク質として発現させた。すなわち、上記のROBO1 cDNAを鋳型とし、RB_BVFプライマー(配列番号:7)、およびRB_BVRプライマー(配列番号:8)を用いPCR法にてROBO1のN末から最初のイムノグロブリン領域(Ig1)を含む領域をコードする遺伝子を増幅し、続いてpGEM-Teベクター(プロメガ社製)への挿入を行った。塩基配列を定法にて確認した後、制限酵素KpnIを用いて切断した遺伝子断片をpBucSurfベクター(Novagen社製)に挿入し、トランスファーベクターROBO1N/pBSを構築した。続いて、4μgのROBO1N/pBSを制限酵素BplI(Fermentas社製)を用い切断し直鎖化した後、Invitrogen社の指示書に準じてBac-N-Blue DNAと共にSf9細胞に導入し、ROBO1-Ig1とgp64との融合タンパク質発現組み換えバキュロウイルスを調製した。
上記の方法により調製したROBO1-Ig1発現BVを抗原として用い抗ROBO1モノクローナル抗体を作製した。すなわち、PBSに懸濁した1 mgのタンパク量に相当するROBO1-Ig1発現BVを200 ngの百日咳毒素とを混合したものをgp64トランスジェニックマウス(WO03/104453)に皮下注射により初回免疫を行った。以後の免疫では500μmgタンパク量相当のROBO1-Ig1発現BVのみを皮下注射した。最終免疫として250 μgのROBO1-Ig1発現BVを静脈内に投与し、その3日後にマウスから脾臓細胞を単離し、常法によりマウスP3U1細胞との細胞融合を行い、ハイブリドーマ細胞を樹立した。抗ROBO1抗体を産生するハイブリドーマ細胞の選択は免疫に用いた抗原であるROBO1-Ig1発現BVを固層したELISAにて実施した。ELISA法は、ROBO1-Ig1発現BVを終濃度10μg/mlになるように96ウェル平底プレート(ファルコン社製)に4 ℃で一昼夜おき、その後、40%ブロックエース試薬(大日本製薬社製)を含むTBS緩衝液を用いてブロッキングした後、ハイブリドーマ培養上清を加え、室温で1時間反応させた。次いで、室温にて1時間HRP標識抗マウスIgG抗体(ジャクソン社製)を反応させ、4回洗浄した後、室温にて1時間、3, 3', 5, 5' -テトラメチルベンジジン(TMB)試薬(Sigma製)を反応させた。0.5N硫酸で反応を停止させ、マイクロプレート・リーダーMultickanJX(Labsystems社製)で492nmにおける吸光度を測定した。
抗ROBO1抗体を用いたROBO1タンパク質分子の検出
上記により調製した抗ROBO1抗体の反応性を確認するために、ROBO1強制発現細胞株ならびに各種癌細胞株の細胞ライゼートを用いROBO1の検出を行った。初めに、ROBO1強制発現HEK293細胞を用いウエスタン解析により抗ROBO1抗体A7241Aの反応性を確認した。動物細胞発現ベクターは、前述のROBO1をコードするcDNAをpcDNA3.1/V5-His TOPO(Invitrogen社製)に挿入した全長ROBO1遺伝子発現ベクター(ROBO1/pcDNA3.1)を使用した。続いて、1μgのROBO1/psDNA3.1もしくは陰性対照としてpcDNA3.1(Mock)を 5 x 104個のCOS7細胞あるいは2 x 105個HEK293細胞にFuGene6試薬(ロシュダイダイアグノスティック社製)を用いて導入し、ROBO1を一過性発現させた。発現ベクター導入3日後の細胞を回収し、培養細胞をRIPA緩衝液(150 mM塩化ナトリウム、1% NP-40、0.5% デオキシコール酸、0.1% SDS、50 mMトリスヒドロキシアミノメタン塩酸塩(pH8.0))にて可溶化することで細胞ライゼートを調製した。
肝細胞癌の免疫組織染色
抗ROBO1モノクローナル抗体を用い、肝細胞癌の臨床検体の免疫組織染色解析を実施した。
肝細胞癌患者血清中の可溶型ROBO1タンパク質(sROBO1)の検出
実施例4の結果よりROBO1タンパク質の断片が遊離し、可溶型ROBO1として存在することが示されたことより、肝細胞癌患者などのROBO1を高発現する癌患者血清中にも可溶型ROBO1タンパク質(sROBO1)が存在する可能性が考えられ、診断マーカーとして有用であると考えられる。そこで、肝細胞癌患者24例および肝硬変患者6例、そして肝炎患者6例の各血清中における可溶型ROBO1の存在を、A7241A抗体を用いたウエスタン解析により検討した。SDS-PAGEならびにウエスタン解析は上記と同様に行い、患者血清はそれぞれ5μlずつ用い、陽性対照として肝癌細胞株Alexander(ALX)の培養上清を用いた。その結果、図6に示すように24例中23例の肝細胞癌患者血清においてsROBO1が検出されたのに対し、肝硬変および肝炎患者血清においては検出されなかった。以上のことにより、sROBO1はROBO1発現癌患者の血清中においても存在することが示されたと共に、sROBO1の検出が肝細胞癌などのROBO1発現癌の血清診断マーカーとして非常に有効であることが示された。
可溶型ROBO1(sROBO1-His)の調製
ROBO1の細胞外領域のC末にHisタグを付加した可溶型ROBO1(sROBO1-His)は以下のようにして調製した。
sROBO1免疫ウサギ血清の評価
8-1.ウエスタン解析によるROBO1タンパク質分子の検出
ニュージーランドホワイト種ウサギ(10週齢雌、日本クレア社製)に、PBSに縣濁したsROBO1精製抗原100μg/0.5mL/匹をフロイント完全アジュバント(DIFCO社製)0.5mLと混合してエマルジョンにしたものを、皮下注射により投与して初回免疫を行った。以後2週間間隔で、PBSに縣濁したsROBO1精製抗原100μg/0.5mLをフロイント不完全アジュバント0.5mLと混合してエマルジョンにしたものを、皮下注射により投与して、合計4回免疫を行った。免疫前および3回, 4回目免疫後に各々採血を行い、sROBO1に対する抗体価上昇をELISA法で確認した。すなわち、sROBO1をELISA用ポリスチレンプレートに固相化し、ウサギ抗血清の希釈列を反応させた後、ホースラディッシュパーオキシダーゼ標識抗ウサギIgG抗体(カペル社製)と反応させ、3,3',5,5'-テトラメチルベンチジン試薬(TMB試薬;サイテック社製)で発色させて抗体力価を検定した。抗体価の上昇を確認した後、全採血を行い、抗ROBO1ウサギ抗血清を得た。
ROBO1強制発現HEK293細胞を用いてsROBO1免疫ウサギ血清が細胞表面のROBO1を検出できるかどうか評価するため、FACS解析を実施した。すなわち、ROBO1強制発現HEK293細胞あるいは陰性対照であるHEK293細胞をFACS溶液(1%アルブミン、0.1% NaN3入りPBS)に懸濁した。細胞懸濁液にsROBO1免疫ウサギ血清を加えて、4℃で60分間反応させ、FACS溶液で2回洗浄した後、FITC標識抗ウサギF(ab)2抗体(DAKO社製)を加えて、4℃で30分間反応させた。そしてFACS溶液で2回洗浄した後、使用説明書に準じてFACScalibur (ベクトンディッキンソン社製)によるFACS解析を実施した。今回の実験の陽性対照として抗V5タグ抗体(Invtrogen社製)を用い、その二次抗体にはFITC標識抗マウスIgG抗体(ジャクソン社製)を使用した。V5タグはROBO1 細胞内領域のC末端に付加したため、抗体が細胞内のV5タグを検出できるよう一次抗体添加時に0.1%サポニンを含むFACS溶液を用いた。
抗ヒトROBO1ウサギポリクローナル抗体の精製
上記のsROBO1免疫ウサギ血清より作製した抗ヒトROBO1ウサギ・ポリクローナル抗体を、以下のようにしてROBO1を固相化したアフィニティークロマトグラフィーにより精製を行った。すなわち、添付文章に従いCNBr-Activated Sepharose 4B (Amasham Pharmacia Biotec #17-0430-02)を用いて、添付文書に従いゲル1mL当りに対し、0.7 mgの精製sROBO1-His抗原を固定化し、sROBO1-Hisアフィニティーカラムを作製した。続いて、常法に従い実施例8で得たウサギ血清から抗ROBO1ウサギ・ポリクローナル抗体を精製した。
ELISA系によるROBO1測定系の確立ならびに血中ROBO1の検出
実施例9で得られた抗ROBO1ウサギポリクローナル抗体を用いてELISA検出系を構築した。すなわち、抗ROBO1ウサギポリクローナル抗体をPBS中に5μg/mLの濃度で希釈し、96ウエルのイムノプレートに1ウエル当たり50μLずつ分注した。2〜8 ℃で一夜放置後、0.05%のTween 20を含むPBSで3回洗浄し、1ウエル当たり150μLのImmunoassay Stabilizer (ABI #10-601-001)で1時間オーバーコートを行った。その後、溶液を捨てて、37℃で2時間乾燥を行い、抗ROBO1抗体固相化プレートとした。検出に用いるビオチン標識抗ROBO1抗体は、pH8.5の50mM炭酸緩衝液を用いて、抗ROBO1ウサギポリクローナル抗体およびSulfo-NHS-LC-Biotin(Pierce #21335)が、それぞれ0.12mg/mLおよび46μg/mLとなるよう調製し、室温で2時間放置した。未反応のビオチン試薬はPD-10(Pharmacia #17-0851-01)を用いて除き、ビオチン標識抗ROBO1抗体は、1μg/mLとなるように、30%の子牛血清を含むPBSで希釈し調製した。更に、ビオチン標識抗ROBO1抗体は30%の子牛血清を含むトリス緩衝生理食塩水中に3μg/mLとなるよう希釈したストレプトアビジン標識ペルオキシダーゼ(Vector #SA-5004)を用いて検出し、ペルオキシダーゼの検出の基質としてTMB試薬(サイテック #TM490041)および基質反応の停止剤としてTMB停止剤(サイテック #TSB999)を用いた。
補体依存性細胞障害活性(CDC活性)の測定
ヒトアルブミン・ベロナール・バッファ(HAVB)の作製
NaCl(特級、和光純薬工業株式会社)12.75 g、Na-バルビタール(特級、和光純薬工業株式会社)0.5625 g、バルビタール(特級、和光純薬工業株式会社)0.8625 gをミリQ水に溶解し200 mLとした後、オートクレーブ処理(121℃、20分間)を行った。オートクレーブ処理した100 mLの温ミリQ水を加え、pH7.43を確認した(推奨pH7.5)。これを5×ベロナールバッファとした。CaCl2・2H2O(特級、純正化学株式会社)0.2205 gを50 mLミリQ水に溶解し0.03 mol/Lとし、CaCl2溶液とした。MgCl2・6H2O(特級、純正化学株式会社)1.0165 gを50 mLミリQ水に溶解し0.1 mol/Lとし、MgCl2溶液とした。5×ベロナールバッファ100 mL、ヒト血清アルブミン(ブミネート(登録商標)25%、ヒト血清アルブミン濃度250 mg/mL、バクスター株式会社)4 mL、CaCl2溶液2.5 mL、MgCl2溶液 2.5 mL、KCl(特級、純正化学株式会社)0.1 g、グルコース (D(+)-グルコース、ブドウ糖無水、特級、和光純薬工業株式会社) 0.5 gをミリQ水に溶解し500 mLとした。これをHAVBとした。ろ過滅菌後、設定温度5℃にて保存した。
ROBO1強制発現HEK293細胞は、10%FBS(Thermo Trace)と0.5 mg/mL Geneticin(GIBCO)を添加したDMEM培地(SIGMA)で培養し、細胞剥離緩衝液(GIBCO)を用いてディッシュから剥離して、96ウェルU底プレート(BECTON DICKINSON)の各ウェルに1×104細胞/ウェルで分注し、一晩培養した。培養後、5.55MBqのクロム-51を加え、5%炭酸ガスインキュベータ中37℃ 1時間培養し、この細胞をHAVBで2回洗浄し、50μLのHAVBを加え標的細胞とした。
試験時に用時調製した幼令ウサギ補体(BABY RABBIT COMPLEMENT、CEDARLANE)を、1バイアルあたり1 mLの注射用蒸留水(扶桑薬品工業株式会社)に溶解し、補体溶液とした。
抗ROBO1抗血清(抗ROBO1ウサギポリクローナル抗体)をHAVBで希釈して50倍, 500倍の抗体溶液とした。標的細胞に抗体溶液を50 μLずつ添加し、氷上で15分静置した。続いて各ウェルに補体溶液を100μg/mLずつ添加し(抗体の最終希釈率200倍, 2000倍)、5%炭酸ガスインキュベーター中に37℃で90分間静置した。プレートを遠心分離後、各ウェルより上清を100μLずつ回収し、ガンマカウンターにて放射活性を測定した。下式により特異的クロム遊離率を求めた。
特異的クロム遊離率(%)= (A-C)/(B-C)×100
Aは各ウェルにおける放射活性(cpm)、Bは標的細胞に2% NP-40水溶液(Nonidet P-40、ナカライテスク株式会社)を100 μL、HAVBを50 μL添加したウェルにおける放射活性(cpm)の平均値、Cは標的細胞にHAVBを150 μL添加したウェルにおける放射活性(cpm)の平均値を示す。試験は三重に行い、CDC活性(%)について平均値および標準偏差を算出した。
ROBO1の細胞外領域と結合するモノクローナル抗体の作製
12-1.ROBO1のN末部位を発現する組換えバキュロウイルスの作製
ROBO1の細胞外領域に存在するファイブロネクチンIII領域(FnIII)を、バキュロウイルスの膜タンパク質gp64との融合タンパク質として発現させた。すなわち、上記のROBO1 cDNAを鋳型とし、gp4Fプライマー(配列番号:15)、およびgp4Rプライマー(配列番号:16)を用いPCR法にてROBO1の3番目のファイブロネクチン領域をコードする遺伝子を増幅し、続いてpGEM-Teベクター(プロメガ社製)への挿入を行った。塩基配列を定法にて確認した後、制限酵素KpnIを用いて切断した遺伝子断片をpBucSurfベクター(Novagen社製)に挿入し、トランスファーベクターROBO1gp4/pBSを構築した。続いて、4μgのROBO1gp4/pBSを制限酵素BplI(Fermentas社製)を用い切断し直鎖化した後、Invitrogen社の指示書に準じてBac-N-Blue DNAと共にSf9細胞に導入し、ROBO1のFnIIIとgp64との融合タンパク質発現組み換えバキュロウイルスを調製した。
配列番号15:GGTACCCGCACCCAGTGCCCCACCCCAAGG
配列番号16:GGTACCGCATCTGAAATCTGCTGAGCGAGG
上記の方法により調製したROBO1-FnIII発現BVを抗原として用い抗ROBO1モノクローナル抗体を作製した。すなわち、PBSに懸濁した1 mgのタンパク量に相当するROBO1-FnIII発現BVを200 ngの百日咳毒素と混合したものをgp64トランスジェニックマウス(WO03/104453)に皮下注射により初回免疫を行った。以後の免疫では500μmgタンパク量相当のROBO1-FnIII発現BVのみを皮下注射した。最終免疫として250 μgのROBO1-FnIII発現BVを静脈内に投与し、その3日後にマウスから脾臓細胞を単離し、常法によりマウスNS-1細胞との細胞融合を行い、ハイブリドーマ細胞を樹立した。抗ROBO1抗体を産生するハイブリドーマ細胞の選択は免疫に用いた抗原であるROBO1-FnIII発現BVを固層したELISAにて実施した。ELISA法は、ROBO1-FnIII発現BVを終濃度10μg/mLになるように96ウェル平底プレート(ファルコン社製)に4 ℃で一昼夜おき、その後、40%ブロックエース試薬(大日本製薬社製)を含むTBS緩衝液を用いてブロッキングした後、ハイブリドーマ培養上清を加え、室温で1時間反応させた。次いで、室温にて1時間HRP標識抗マウスIgG抗体(ジャクソン社製)を反応させ、4回洗浄した後、室温にて1時間、3, 3', 5, 5' -テトラメチルベンジジン(TMB)試薬(Sigma製)を反応させた。0.5N硫酸で反応を停止させ、マイクロプレート・リーダーMultickanJX(Labsystems社製)で492nmにおける吸光度を測定した。
補体依存性細胞障害活性(CDC活性)の測定
ヒトアルブミン・ベロナール・バッファ(HAVB)の作製、標的細胞の調製、ならびに幼令ウサギ補体の調製は、実施例11と同様にして行った。
特異的クロム遊離率(%)= (A-C)/(B-C)×100
Aは各ウェルにおける放射活性(cpm)、Bは標的細胞に2% NP-40水溶液(Nonidet P-40、ナカライテスク株式会社)を100 μL、HAVBを50 μL添加したウェルにおける放射活性(cpm)の平均値、Cは標的細胞にHAVBを150 μL添加したウェルにおける放射活性(cpm)の平均値を示す。試験は三重に行い、CDC活性(%)について平均値および標準偏差を算出した。
マウス骨髄由来エフェクター細胞を用いたADCC活性の測定
14-1. マウス骨髄由来エフェクター細胞溶液の調製
SCIDマウス(日本クレア・オス・10週齢)の大腿骨から骨髄細胞を採取し、10% FBS/RPMI 1640培地中5×105個/mLとなるよう懸濁し、マウスGM-CSF(PeproTech)およびヒトIL-2(PeproTech)をそれぞれ10ng/mL、50ng/mLとなるよう添加し、5%炭酸ガスインキュベータ中37℃で5日培養した。培養後スクレーパーではがして培地で1回洗浄し、10% FBS/RPMI 1640培地中5×106/mLとなるよう懸濁し、マウス骨髄由来エフェクター細胞溶液とした。
ROBO1強制発現HEK293細胞は10%FBS(ThermoTrace社製)および500 ng/mLGeneticine(Invitrogen)を含むDMEM培地(SIGMA社製)にて維持継代し、Cell Dissociation Buffer (Invitrogen社)を用いてディッシュから剥離し、96ウェルU字底プレート(Falcon)の各ウェルに1×104細胞/ウェルで分注し、一晩培養した。培養後、5.55MBqのクロム-51を加え、5%炭酸ガスインキュベータ中37℃で4時間培養し、この細胞を培地で3回洗浄し、50μLの10%FBS/RPMI1640培地を加え標的細胞とした。
B2318C抗体(抗ROBO1モノクローナル抗体)溶液を標的細胞に50μLを添加し、氷上で15分反応させた後に、マウス骨髄由来エフェクター細胞溶液100μL(5×105 細胞/ウェル)を加え、5%炭酸ガスインキュベータ中37℃で4時間培養した(抗体の最終濃度は1μg/mL, 10μg/mLに調製)。その後、プレートを遠心分離し、培養上清100μL中の放射活性をガンマカウンターで測定した。下式により特異的クロム遊離率を求めた。
特異的クロム遊離率(%)=(A-C)×100/(B-C)
Aは各ウェルにおける放射活性(cpm)の平均値、Bは標的細胞に2% NP-40水溶液(Nonidet P-40、Code No.252-23、ナカライテスク株式会社)を100 μL、10%FBS/RPMI培地を50 μL添加したウェルにおける放射活性(cpm)の平均値、Cは標的細胞に10%FBS/RPMI培地を150 μL添加したウェルにおける放射活性(cpm)の平均値を示す。試験は三重に行い、ADCC活性(%)について平均値および標準偏差を算出した。
Claims (6)
- ROBO1に結合する抗体を有効成分として含有し、癌が肝細胞癌である抗癌剤。
- ROBO1に結合する抗体が細胞障害活性を有する抗体である、請求項1記載の抗癌剤。
- 細胞障害活性が抗体依存性細胞障害(ADCC)活性または補体依存性細胞障害(CDC)活性である、請求項2記載の抗癌剤。
- 細胞障害活性が抗体依存性細胞障害(ADCC)活性および補体依存性細胞障害(CDC)活性である、請求項2記載の抗癌剤。
- ROBO1に結合し、かつROBO1発現細胞に対して抗体依存性細胞障害(ADCC)活性または補体依存性細胞障害(CDC)活性を有する抗体。
- ROBO1に結合し、かつROBO1発現細胞に対して抗体依存性細胞障害(ADCC)活性および補体依存性細胞障害(CDC)活性を有する抗体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003467A JP4976562B2 (ja) | 2004-03-31 | 2011-01-11 | 抗robo1抗体を用いる癌の診断および治療 |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102862 | 2004-03-31 | ||
JP2004102862 | 2004-03-31 | ||
JP2004227899 | 2004-08-04 | ||
JP2004227899 | 2004-08-04 | ||
JP2005004024 | 2005-01-11 | ||
JP2005004024 | 2005-01-11 | ||
JP2011003467A JP4976562B2 (ja) | 2004-03-31 | 2011-01-11 | 抗robo1抗体を用いる癌の診断および治療 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006511900A Division JP4913590B2 (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-31 | 抗robo1抗体を用いる癌の診断および治療 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011128161A JP2011128161A (ja) | 2011-06-30 |
JP4976562B2 true JP4976562B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=35063913
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006511900A Expired - Fee Related JP4913590B2 (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-31 | 抗robo1抗体を用いる癌の診断および治療 |
JP2011003467A Expired - Fee Related JP4976562B2 (ja) | 2004-03-31 | 2011-01-11 | 抗robo1抗体を用いる癌の診断および治療 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006511900A Expired - Fee Related JP4913590B2 (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-31 | 抗robo1抗体を用いる癌の診断および治療 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9644029B2 (ja) |
EP (2) | EP1744162B1 (ja) |
JP (2) | JP4913590B2 (ja) |
KR (1) | KR101300544B1 (ja) |
CN (1) | CN101014860B (ja) |
AT (2) | ATE476661T1 (ja) |
AU (1) | AU2005227598B2 (ja) |
CA (1) | CA2565175C (ja) |
DE (1) | DE602005022693D1 (ja) |
HK (1) | HK1107148A1 (ja) |
WO (1) | WO2005095981A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5117765B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2013-01-16 | 国立大学法人 東京大学 | 抗robo1抗体を含むpet用腫瘍診断剤 |
CN102233134A (zh) * | 2010-04-30 | 2011-11-09 | 中国科学院上海生命科学研究院 | Slit-robo介导的淋巴管形成及其应用 |
UY33833A (es) * | 2010-12-23 | 2012-07-31 | Sanofi Sa | Proteína de fusión Robo1-Fc para su uso en el tratamiento del hepatocarcinoma |
JP6078225B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2017-02-08 | 国立大学法人 東京大学 | 抗robo1抗体を有効成分として含む肺癌治療剤 |
JP2015062367A (ja) * | 2013-09-25 | 2015-04-09 | 国立大学法人 東京大学 | Robo1タンパク質に対するダイアボディ型二重特異性抗体 |
KR101897322B1 (ko) * | 2015-01-21 | 2018-09-10 | 재단법인 아산사회복지재단 | 원발성 갑상선암 전이의 진단방법 및 이를 이용한 진단키트 |
CN104873986A (zh) * | 2015-03-23 | 2015-09-02 | 广东药学院 | 一种治疗肝脏纤维化的siRNA及其应用 |
US11339225B2 (en) | 2016-05-12 | 2022-05-24 | Asclepius (Suzhou) Technology Company Group, Co., Ltd. | Bispecific antigen-binding construct and preparation method and use thereof |
CN107365387B (zh) * | 2016-05-12 | 2022-03-15 | 阿思科力(苏州)生物科技有限公司 | 一种双特异性抗原结合构建体及其制备方法和应用 |
EP3623815B1 (en) * | 2017-05-12 | 2022-12-28 | Oncotag Diagnostics Co., Ltd. | Method for diagnosis of bile duct cancer using methionyl-trna synthetase in bile duct cell |
CA3136663A1 (en) * | 2019-04-23 | 2020-10-29 | The Regents Of The University Of California | Compositions and methods useful in promoting milk production |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU7127598A (en) | 1997-04-18 | 1998-11-13 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Novel molecules of the fthma-070-related protein family and the t85-related pro tein family and uses thereof |
JP2003517262A (ja) | 1997-10-20 | 2003-05-27 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 神経誘導に含まれるポリペプチド及び核酸のファミリーであるrobo |
JP2004500029A (ja) | 1999-06-30 | 2004-01-08 | コリクサ コーポレイション | 肺癌の治療および診断のための組成物および方法 |
US7442776B2 (en) * | 1999-10-08 | 2008-10-28 | Young David S F | Cancerous disease modifying antibodies |
WO2001046697A2 (en) | 1999-12-21 | 2001-06-28 | Millennium Predictive Medicine | Identification, assessment, prevention, and therapy of breast cancer |
AU3483001A (en) | 2000-02-04 | 2001-08-14 | Corixa Corp | Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer |
JP2004511212A (ja) | 2000-05-26 | 2004-04-15 | コリクサ コーポレイション | 卵巣癌の治療および診断のための組成物および方法 |
US6974667B2 (en) * | 2000-06-14 | 2005-12-13 | Gene Logic, Inc. | Gene expression profiles in liver cancer |
JP2004512824A (ja) | 2000-07-11 | 2004-04-30 | コリクサ コーポレイション | 肺癌の治療および診断のための組成物および方法 |
JP2004512029A (ja) | 2000-08-16 | 2004-04-22 | カイロン コーポレイション | ヒト遺伝子および遺伝子発現産物 |
WO2003029488A2 (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-10 | Medical Research Council | A method for the early detection of cancer |
WO2003075860A2 (en) * | 2002-03-08 | 2003-09-18 | Abgent, Inc. | Detection and modulation of slit and roundabount (robo) mediated angiogenesis and uses thereof |
US7393531B2 (en) * | 2003-01-21 | 2008-07-01 | Arius Research Inc. | Cytotoxicity mediation of cells evidencing surface expression of MCSP |
US8940488B2 (en) | 2004-03-31 | 2015-01-27 | Hiroyuki Aburatani | Cancer diagnosis and treatment of cancer using anti-robo 1 antibody |
TWM325960U (en) * | 2006-09-29 | 2008-01-21 | Golden Point Marketing Ltd | Folding control mechanism for baby stroller |
CN201082718Y (zh) * | 2007-07-19 | 2008-07-09 | 明门实业股份有限公司 | 婴儿车的单手收合致动机构 |
-
2005
- 2005-03-31 DE DE602005022693T patent/DE602005022693D1/de active Active
- 2005-03-31 JP JP2006511900A patent/JP4913590B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-31 WO PCT/JP2005/006838 patent/WO2005095981A1/ja active Application Filing
- 2005-03-31 CA CA2565175A patent/CA2565175C/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-31 AT AT05728904T patent/ATE476661T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-03-31 KR KR1020067022602A patent/KR101300544B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-03-31 EP EP05728904A patent/EP1744162B1/en not_active Not-in-force
- 2005-03-31 EP EP10003419A patent/EP2226636B1/en not_active Not-in-force
- 2005-03-31 CN CN2005800104974A patent/CN101014860B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-31 AU AU2005227598A patent/AU2005227598B2/en not_active Ceased
- 2005-03-31 AT AT10003419T patent/ATE550661T1/de active
-
2007
- 2007-11-21 HK HK07112691.0A patent/HK1107148A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-01-11 JP JP2011003467A patent/JP4976562B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-12-11 US US14/567,653 patent/US9644029B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2005095981A1 (ja) | 2005-10-13 |
CN101014860A (zh) | 2007-08-08 |
EP1744162A1 (en) | 2007-01-17 |
EP2226636B1 (en) | 2012-03-21 |
DE602005022693D1 (de) | 2010-09-16 |
EP1744162A4 (en) | 2007-07-11 |
JPWO2005095981A1 (ja) | 2008-02-21 |
CN101014860B (zh) | 2012-01-25 |
AU2005227598B2 (en) | 2011-01-20 |
CA2565175A1 (en) | 2005-10-13 |
AU2005227598A1 (en) | 2005-10-13 |
KR101300544B1 (ko) | 2013-09-02 |
EP2226636A1 (en) | 2010-09-08 |
CA2565175C (en) | 2017-12-19 |
US20150291694A1 (en) | 2015-10-15 |
JP2011128161A (ja) | 2011-06-30 |
ATE476661T1 (de) | 2010-08-15 |
KR20070018925A (ko) | 2007-02-14 |
US9644029B2 (en) | 2017-05-09 |
HK1107148A1 (en) | 2008-03-28 |
EP1744162B1 (en) | 2010-08-04 |
JP4913590B2 (ja) | 2012-04-11 |
ATE550661T1 (de) | 2012-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4976562B2 (ja) | 抗robo1抗体を用いる癌の診断および治療 | |
JP6162864B2 (ja) | 抗Desmoglein3抗体を用いる癌の診断および治療 | |
JP5918540B2 (ja) | 抗dll3抗体 | |
EP2241578B1 (en) | Anti-cldn6 antibody | |
JP4221370B2 (ja) | Gpc3の血中可溶化n端ペプチドまたはc端ペプチドに対する抗体 | |
JP5986621B2 (ja) | 抗gpr49抗体を用いる癌の診断および治療 | |
JP5801557B2 (ja) | 抗lgr7抗体を用いる癌の診断および治療 | |
JPWO2005023301A1 (ja) | 胆管癌治療剤および検出薬 | |
JP2007093274A (ja) | 癌の診断方法および治療薬 | |
US8940488B2 (en) | Cancer diagnosis and treatment of cancer using anti-robo 1 antibody | |
JP5618172B2 (ja) | 抗prg−3抗体を用いる癌の診断および治療 | |
JP4620589B2 (ja) | 新規癌抗原に対する抗体 | |
KR20090008195A (ko) | 췌장암의 진단제 및 치료제 | |
JP2010133705A (ja) | 癌の診断薬及び治療薬 | |
JP2011001267A (ja) | 大腸癌治療薬 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |