JP4967845B2 - 詰替用バインダーの結束具並びに詰替用バインダーセット - Google Patents

詰替用バインダーの結束具並びに詰替用バインダーセット Download PDF

Info

Publication number
JP4967845B2
JP4967845B2 JP2007162813A JP2007162813A JP4967845B2 JP 4967845 B2 JP4967845 B2 JP 4967845B2 JP 2007162813 A JP2007162813 A JP 2007162813A JP 2007162813 A JP2007162813 A JP 2007162813A JP 4967845 B2 JP4967845 B2 JP 4967845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
surface portion
refill
binding tool
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007162813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009000869A (ja
Inventor
克則 真鍋
進 神明
優 安藤
貴一 孕石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2007162813A priority Critical patent/JP4967845B2/ja
Publication of JP2009000869A publication Critical patent/JP2009000869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4967845B2 publication Critical patent/JP4967845B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

この発明は、用紙をリング型バインダーで綴じるバインド処理装置に用いる詰替用バインダーの結束具並びに詰替用バインダーセットに関するものであり、特に取扱い性を改善した詰替用バインダーの結束具並びに詰替用バインダーセットに関するものである。
本願出願人は、紙の一辺に沿って複数のパンチ孔を形成した用紙へ自動的にリング型バインダーを装着するバインド処理方法及びバインド処理装置及びバインダカートリッジを既に提案している(特許文献1、2)。この提案は、単に用紙のバインド処理の自動化のみならず、複写機やパンチ装置とバインド処理装置とを組合せることによって、印刷からバインドまでの一連の処理を連続的に実行可能としたものである。
上記のバインド処理装置は、直線状の背骨部の両側面に一定間隔で分割リング部を配列したプラスチック製のバインダーを用い、上下一対のプッシャーでバインダーの分割リング部を挟んで閉じ、対をなす分割リング部の先端を用紙のパンチ孔内で嵌合させて綴るもので、バインダーは装置本体に対して着脱自在な箱形のバインダカートリッジに積層されて収容される。
バインダカートリッジ内のバインダーは、バネに付勢されたプッシャーにより前面開口に向けて押されており、最前列のバインダーが取出されて用紙へ装着される都度、プッシャーによって残りのバインダーが前方へ押されて移動する。バインダカートリッジは、バインダーを補充して反復使用できるように構成されており、カートリッジ内のバインダーを消費したときは、バインド処理装置からバインダカートリッジを引出してバインダーを補充する。
特開2005-059396号公報 特開2007-055179号公報
バインド処理装置に用いる詰替用バインダーを消費者へ提供するには、カートリッジ内での収容状態と同様に、相互の背面と前面とが接する形で多層に重ねて包装箱に収容した形態で提供するのが一般的な方法であるが、柔軟な樹脂製のバインダーは撓みやすく、包装箱から一度に多量のバインダーを積層状態のままバインダカートリッジへ装填することが難しく、小量ずつ何回かに分けて補充せざるを得ず、手間がかかる。また、手で直接バインダーを把持している間にバインダーのリング部を折曲げたり全体的に変形させたりする虞もある。そこで、詰替用バインダーの取扱い性を改善して、バインダー補充の手間の軽減並びにバインダーを損傷する虞を解消するために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は上記課題を解決することを目的とする。
この発明は、上記目的を達成するために提案するものであり、用紙へ分割リング型のバインダーを装着する処理を連続的に行うバインド処理装置に使用する詰替用バインダーの結束具であって、折曲げて背面部と天板部と前面部と底面部とからなる四角形の枠形に組立てられる一枚のシートであり、その一端である背面部の下部と、他端である底面部の先端とに係脱自在な嵌合機構を備え、バインド処理装置のバインダカートリッジへ装填可能な数量のバインダーを上下に積重ねて、その左右中央部に前記結束具を縦方向へ巻回して結束し、バインダカートリッジへ装填後に、前記底面部及び前面部を前方へ引くことにより、前記背面部と底面部との嵌合が解除され、底面部及び前面部を引上げて結束具を上方へ引抜くことにより、バインダーの装填が完了するように構成した詰替用バインダーの結束具を提供するものである。
また、前記背面部と前面部に、バインダーのリングピッチと同一ピッチで複数の縦溝を形成し、バインダーの分割リング部が前記縦溝に係合してバインダーの左右移動を防止するように形成した詰替用バインダーの結束具を提供するものである。
また、前記前面部の下部から前方へ突出するタブ部を備え、タブ部を掴んで前記背面部と底面部との嵌合解除及び結束具の引抜き操作を行えるようにした詰替用バインダーの結束具を提供するものである。
また、前記底面部は、前面部の端部から直角に突出成型された凸部である詰替用バインダーの結束具を提供するものである。
また、用紙へ分割リング型のバインダーを装着する処理を連続的に行うバインド処理装置に使用する詰替用バインダーであって、バインド処理装置に備えられたバインダカートリッジへ装填可能な数量のバインダーを上下に積重ね、その左右中央部に結束具を縦方向へ巻回して結束し、前記結束具は、折曲げて背面部と天板部と前面部と底面部とからなる四角形の枠形に組立てられた一枚のシートであり、その一端である背面部の下部と、他端である底面部の先端とが係脱自在な嵌合機構によって連結され、バインダカートリッジへ装填後に、底面部及び前面部を前方へ引くことにより、背面部と底面部との嵌合が解除され、底面部及び前面部を引上げて結束具を上方へ引抜くことにより、バインダーの装填が完了するように構成した詰替用バインダーセットを提供するものである。
本発明の詰替用バインダーの結束具で結束した詰替用バインダーセットは、空のバインダカートリッジへ装填できる数量のバインダーを結束具にて束ねてあって、バインダーに直接手を触れず結束具を掴んで補充作業を行うことができるので、手でバインダーを変形させたり損傷したりする虞がなくなる。また、結束されていないバインダーの場合とは異なり、バインダカートリッジの容量分のバインダーを結束状態のまま一回で補充でき、結束具の除去も極めて簡単であって作業性がよい。
また、結束具の背面部と前面部に、バインダーのリングピッチと同一ピッチで複数の縦溝を形成することにより、バインダーの分割リング部が結束具の縦溝へ係合し、バインダーに対して結束具が左右移動することがなく、補充作業時にバインダーが解ける虞がない。
また、結束具の前面部の下部から前方へ突出するタブ部を設けることにより、タブ部を掴んで結束具の背面部と底面部との嵌合解除及び結束具の引抜き操作を簡単に行えるとともに、詰替用バインダーの向きを一目で判断でき、挿入方向を間違えることを防止できる。
また、結束具の前面部の端部から直角に突出する凸部を成型して、この凸部を底面部とすることにより、一枚のシートである結束具の底面部の荷重強度が向上し、詰替用バインダーを手で持上げたときなどに底面部が変形して結束が崩れることを防止できる。
本発明は、用紙へ分割リング型のバインダーを装着する処理を連続的に行うバインド処理装置に使用する詰替用バインダーの結束具であって、折曲げて背面部と天板部と前面部と底面部とからなる四角形の枠形に組立てられる一枚のシートであり、その一端である背面部の下部と、他端である底面部の先端とに係脱自在な嵌合機構を備え、バインド処理装置のバインダカートリッジへ装填可能な数量のバインダーを上下に積重ねて、その左右中央部に前記結束具を縦方向へ巻回して結束し、バインダカートリッジへ装填後に、前記底面部及び前面部を前方へ引くことにより、前記背面部と底面部との嵌合が解除され、底面部及び前面部を引上げて結束具を上方へ引抜くことにより、バインダーの装填が完了するように構成することにより、バインダー補充の手間の容易化やバインダーを損傷する虞の解消など詰替用バインダーの取扱い性の全般的な改善という目的を達成した。
図1において、1は本発明の詰替用バインダーセットであり、21はバインダカートリッジである。バインダカートリッジ21は、バインド処理装置のカートリッジ室へ装填されるもので、図1において右側のハンドル部22を掴み、左方向へ押してバインド処理装置へ装填し、右方向へ引いてバインド処理装置から引抜く。バインダーBは上下に積層した状態でバインダカートリッジ21内へ装填され、図においてバインダカートリッジ21の下側の取出し口からバインド処理装置の機構部により一つずつ取り出され、用紙束のパンチ穴へ装着される。詰替用バインダーセット1は、積重ねた多数のバインダーBの左右中央部を結束具2で結束したもので、紙箱や段ボール箱などに収めて消費者へ提供される。
図2は、詰替用バインダーセット1の結束具2を示し、ブロー成型や真空成型等の手段により形成した細長いプレート状の樹脂シート部材で、上下中間付近の上下平行なA1線とA2線に薄肉ヒンジ加工或いはその他の折り目加工が施されており、上端部と下端部とを合わせるように折曲げると、A1線とA2線とが折曲がる。上端部には折曲げ時に内側となる面にスペーサとなる台形の底面部3が形成されていて、底面部3の前端面に左右一対の突起4が形成されており、下端部には上端部の突起4が嵌合する穴5が形成されている。
底面部3の前方への突出量と、A1線とA2線で挟まれた部分である天板部6の上下幅はほぼ等しく、結束具2を折曲げて上端部の突起4を下端部の穴5へ嵌合させると、図2において天板部6の上側の前面部7と下側の背面部8とが間隔を開けて平行に対峙する矩形枠となる。
前面部7と背面部8は、折曲げ時にそれぞれ対向する面に台座状の凸面部9,10が形成されており、凸面部9,10には幅方向へ一定の間隔で縦溝11が設けられている。縦溝11のピッチは、バインダーBのリングピッチと等しく、図1のように、バインダーBの分割リング部Rが結束具2の前面部8と背面部9の縦溝11内に収まり、バインダーBは横方向へずれることがないように確実に保持される。
天板部6には折曲がり防止も兼ねた台形のスペーサ部12が形成されており、積層した所定数のバインダーBの上下が、前面部7の下端に設けられた底面部3と天板部6のスペーサ部12とにより挟まれる。また、図2に示すように、前面部7の上端背面側にはタブ部13が設けられており、タブ部13を引っ張って突起4と穴5との嵌合を簡単に外すことができる。
バインダーBの補充にあたっては、図1のように詰替用バインダーセット1の結束具2のタブ部13が下及び手前側(バインダカートリッジ21の開放面側)になる向きで、詰替用バインダーセット1を上方からバインダカートリッジ21内へ挿入する。このとき、詰替用バインダーセット1の左右中央部の結束具を掴んで挿入作業を行えば、重量バランスがよく、また、バインダーBに直接手を触れずにすむ。バインダカートリッジ21内の左右両端近傍には、縦溝24を設けた縦型ガイド板23が設けられており、バインダーBの分割リング部R間の背骨部を縦溝24へ係合させることによって、詰替用バインダーセット1をバインダカートリッジ21の底まで挿入することができる。
図3は挿入後の状態を示し、詰替用バインダーセット1の結束具2の下端がバインダカートリッジ21の内部底面へ接している。次に、詰替用バインダーセット1の下端から前方へ突出している結束具2のタブ部13を手前側へ引くと、図2に示した突起4と穴5との嵌合が外れてバインダーBの下面から底面部3が取り除かれ、図4に示すようにバインダーBがバインダカートリッジ21の内部底面へ自然に落下する。続いて、図5に示すように結束具2のタブ部13を持って前面部7を上方へ引上げ、結束具2全体を直線状にした状態で、図6に示すように結束具2をバインダカートリッジ21から上方へ引抜けば、バインダーBの補充が完了する。
このように、詰替用バインダーセット1は、所定量のバインダーBへ手を触れずに一回でバインダカートリッジ21へ装填でき、結束具2の除去も極めて簡単であり、バインダーの装填方向を間違える虞もなく、バインダー補充作業にかかる手間と時間を節減できるものである。
尚、この発明は上記の実施形態に限定するものではなく、この発明の技術的範囲内において種々の改変が可能であり、この発明がそれらの改変されたものに及ぶことは当然である。
本発明の実施の一形態を示し、バインダカートリッジと詰替用バインダーセットの斜視図。 詰替用バインダーセットの結束具を展開した状態の斜視図。 詰替用バインダーセットの装填手順を示す斜視図。 詰替用バインダーセットの結束具除去手順を示す斜視図。 詰替用バインダーセットの結束具除去手順を示す斜視図。 詰替用バインダーセットの結束具除去手順を示す斜視図。
符号の説明
1 詰替用バインダーセット
2 結束具
3 底面部
4 突起
5 穴
6 天板部
7 前面部
8 背面部
9 凸面部
10 凸面部
11 縦溝
12 スペーサ部
13 タブ部
21 バインダカートリッジ
22 ハンドル部
23 縦型ガイド板
24 縦溝
B バインダー
R 分割リング部

Claims (5)

  1. 用紙へ分割リング型のバインダーを装着する処理を連続的に行うバインド処理装置に使用する詰替用バインダーの結束具であって、折曲げて背面部と天板部と前面部と底面部とからなる四角形の枠形に組立てられる一枚のシートであり、その一端である背面部の下部と、他端である底面部の先端とに係脱自在な嵌合機構を備え、バインド処理装置のバインダカートリッジへ装填可能な数量のバインダーを上下に積重ねて、その左右中央部に前記結束具を縦方向へ巻回して結束し、バインダカートリッジへ装填後に、前記底面部及び前面部を前方へ引くことにより、前記背面部と底面部との嵌合が解除され、底面部及び前面部を引上げて結束具を上方へ引抜くことにより、バインダーの装填が完了するように構成した詰替用バインダーの結束具。
  2. 前記背面部と前面部に、バインダーのリングピッチと同一ピッチで複数の縦溝を形成し、バインダーの分割リング部が前記縦溝に係合してバインダーの左右移動を防止するように形成した請求項1記載の詰替用バインダーの結束具。
  3. 前記前面部の下部から前方へ突出するタブ部を備え、タブ部を掴んで前記背面部と底面部との嵌合解除及び結束具の引抜き操作を行えるようにした請求項1記載の詰替用バインダーの結束具。
  4. 前記底面部は、前面部の端部から直角に突出成型された凸部である請求項1記載の詰替用バインダーの結束具。
  5. 用紙へ分割リング型のバインダーを装着する処理を連続的に行うバインド処理装置に使用する詰替用バインダーであって、バインド処理装置に備えられたバインダカートリッジへ装填可能な数量のバインダーを上下に積重ね、その左右中央部に結束具を縦方向へ巻回して結束し、前記結束具は、折曲げて背面部と天板部と前面部と底面部とからなる四角形の枠形に組立てられた一枚のシートであり、その一端である背面部の下部と、他端である底面部の先端とが係脱自在な嵌合機構によって連結され、バインダカートリッジへ装填後に、底面部及び前面部を前方へ引くことにより、背面部と底面部との嵌合が解除され、底面部及び前面部を引上げて結束具を上方へ引抜くことにより、バインダーの装填が完了するように構成した詰替用バインダーセット。
JP2007162813A 2007-06-20 2007-06-20 詰替用バインダーの結束具並びに詰替用バインダーセット Expired - Fee Related JP4967845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007162813A JP4967845B2 (ja) 2007-06-20 2007-06-20 詰替用バインダーの結束具並びに詰替用バインダーセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007162813A JP4967845B2 (ja) 2007-06-20 2007-06-20 詰替用バインダーの結束具並びに詰替用バインダーセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009000869A JP2009000869A (ja) 2009-01-08
JP4967845B2 true JP4967845B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=40317801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007162813A Expired - Fee Related JP4967845B2 (ja) 2007-06-20 2007-06-20 詰替用バインダーの結束具並びに詰替用バインダーセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4967845B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103057297A (zh) * 2012-11-28 2013-04-24 青岛惠运办公科技集团股份有限公司 推环装置及线圈压合机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6149285B2 (ja) * 2012-04-13 2017-06-21 グラドコジャパン株式会社 製本装置
JP6106887B2 (ja) * 2012-04-13 2017-04-05 グラドコジャパン株式会社 製本装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5169977U (ja) * 1974-11-29 1976-06-02
US4902183A (en) * 1989-05-03 1990-02-20 General Binding Corporation Method and apparatus for binding materials with a curled-finger ring-type binder
JPH05162478A (ja) * 1991-08-30 1993-06-29 General Binding Corp 挿入用具を使用する自動バインディング装置
JP2002116524A (ja) * 2000-10-04 2002-04-19 Cycolor System Co Ltd プリンタ用記録媒体パック及びプリンタ、並びに記録媒体パックの取扱い方法
JP4103725B2 (ja) * 2003-08-12 2008-06-18 マックス株式会社 バインド処理方法ならびにバインド処理装置ならびにバインダカートリッジ
JP4715391B2 (ja) * 2005-08-26 2011-07-06 マックス株式会社 バインダカートリッジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103057297A (zh) * 2012-11-28 2013-04-24 青岛惠运办公科技集团股份有限公司 推环装置及线圈压合机
CN103057297B (zh) * 2012-11-28 2014-12-17 青岛惠运办公科技集团股份有限公司 推环装置及线圈压合机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009000869A (ja) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI324579B (ja)
JP4967845B2 (ja) 詰替用バインダーの結束具並びに詰替用バインダーセット
JP5784187B2 (ja) 結束物並びに結束方法および結束装置
JP2016098027A (ja) ラップアラウンドケース
JP2005330108A (ja) 自動ステープリングなどのためにシートスタックを集積トレイ内に保持する機構
JP2011084017A (ja) リフィルケース
JP5574444B2 (ja) 補充可能な付箋収納部の構造
JP2011073702A (ja) 梱包体
TW200300402A (en) Staple pack
US20100089006A1 (en) Method and device for marking pallets
JP2006204404A (ja) ペーパホルダー
JP5149642B2 (ja) 書類収納箱
JP2010254308A (ja) 収納容器
JP2020111344A (ja) 箱形商品ディスペンサー
JP3230501U (ja) 箱用シート
JPWO2011081015A1 (ja) カートン及び包装物供給体
JP4914147B2 (ja) 結束補助器具およびそれに使用する結束用ヒモ収納カートリッジ
JP7420415B2 (ja) ラベルホルダ、ラベル収容具、ラベル束の保持方法、及びラベルマガジンへのラベル束の供給方法
CN101489727A (zh) 部分成形的订书钉片和使用其的订书机
JP6302656B2 (ja) 収容箱入りシート状物
KR102322123B1 (ko) 문서의 보관과 열람이 쉬운 트레이 스토리지
JP5018956B2 (ja) 梱包陳列兼用箱体
JP6164871B2 (ja) 袋の収容方法およびケース入り袋
KR100940832B1 (ko) 서류제본용 바인더 링의 포장방법 및 포장구조
US20220062912A1 (en) Holder, a set of parts, and a method of manipulating holders of laboratory consumables

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees