JP4964535B2 - 携帯電子機器および携帯電子機器の操作検出方法 - Google Patents
携帯電子機器および携帯電子機器の操作検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4964535B2 JP4964535B2 JP2006229655A JP2006229655A JP4964535B2 JP 4964535 B2 JP4964535 B2 JP 4964535B2 JP 2006229655 A JP2006229655 A JP 2006229655A JP 2006229655 A JP2006229655 A JP 2006229655A JP 4964535 B2 JP4964535 B2 JP 4964535B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor element
- contact
- element group
- control
- detected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
- G06F3/023—Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1647—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/169—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03548—Sliders, in which the moving part moves in a plane
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/16—Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/22—Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
接触が検出される複数のセンサ素子が連続的かつ隣接して配列される第1センサ素子群および第2センサ素子群と、
前記第1センサ素子群または前記第2センサ素子群についてのセンサ素子の接触検出に応じた、それぞれ別個の制御を行なう第1制御を実行可能な制御部と、
を備え、
前記第1センサ素子群と前記第2センサ素子群は、それぞれの端部が隣り合うように環状に配置され、
前記制御部は、前記第1センサ素子群内において連続した接触が検出された後に当該接触が解除されると、接触が検出された位置の変化量に基づいて前記第1制御を実行し、前記第1センサ素子群内において連続した接触が検出された後に当該第1センサ素子群から前記第2センサ素子群にわたり前記環状に沿った周回接触が検出されると、接触が検出された位置の変化量に基づかずに前記第1制御とは異なる第2制御を実行する
ことを特徴とするものである。
前記制御部は、前記第1制御として、前記第1センサ素子群または前記第2センサ素子群のいずれかの群内において検出される接触の位置の変化により示唆される方向に対応する直線方向に基づく制御を実行し、前記第2制御として、前記直線方向に基づく制御とは異なる制御を実行する
ことを特徴とするものである。
選択項目を表示する表示部をさらに備え、
前記制御部は、前記第1制御として、前記表示部上に表示された選択項目から任意の項目を選択する選択操作に関する制御を実行し、前記第2制御として、前記第1センサ素子群および前記第2センサ素子群における周回検出に関する制御を実行する
ことを特徴とするものである。
て、
前記制御部は、前記第1センサ素子群または前記第2センサ素子群のいずれかの群内のみにおいて、それぞれの群内に配列されたセンサ素子の配列方向に沿うように複数のセンサ素子における接触が連続して検出されることに応じて前記第1制御を実行する
ことを特徴とするものである。
て、
前記制御部は、前記第1センサ素子群から前記第2センサ素子群にわたり、全てのセンサ素子の接触が検出された場合に前記第2制御を実行し、前記第1センサ素子群から前記第2センサ素子群にわたり、全てのセンサ素子のうち少なくとも一のセンサ素子の接触が検出されなかった場合に、接触が検出されたセンサ素子を多く有する方のセンサ素子群における接触検出に応じた前記第1制御を実行する
ことを特徴とするものである。
また、上記目的を達成する請求項6に係る携帯電子機器の制御方法の発明は、
接触が検出される複数のセンサ素子が連続的かつ隣り合うように配列される第1センサ素子群および第2センサ素子群を備える携帯電子機器の制御方法であって、
それぞれのセンサ素子群についてのセンサ素子の接触検出を行なう工程と、
それぞれの端部が隣り合うように環状に配置された前記第1センサ素子群と前記第2センサ素子群のそれぞれにおける接触検出に応じて、別個の制御を行なう第1制御を実行する工程と、
前記第1センサ素子群内において連続した接触が検出された後に当該接触が解除されると、接触が検出された位置の変化量に基づいて前記第1制御を実行し、前記第1センサ素子群内において連続した接触が検出された後に当該第1センサ素子群から前記第2センサ素子群にわたり前記環状に沿った周回接触が検出されると、接触が検出された位置の変化量に基づかずに前記第1制御とは異なる第2制御を実行する工程と、
を有することを特徴とするものである。
請求項7に係る発明は、請求項1に記載の携帯電子機器において、
前記制御部は、前記第1制御として、前記複数のセンサ素子群において検出される接触の位置の変化量に基づいて前記表示部に表示された指標を移動させる制御を実行する
ことを特徴とするものである。
110 制御部
120 センサ部
130 表示部
140 記憶部
142 保存領域
144 外部データ保存領域
150 情報処理機能部
160 電話機能部
210 タッチセンサ部
220 カメラ
230 ライト
300 前処理部
310 A/D変換器
320 制御部
330 記憶部
AP1 サブ表示部表示アプリ
AP2 ロックセキュリティアプリ
AP3 アプリケーション
AP3 その他アプリ
AP4 ラジオアプリ
API アプリケーションプログラムインターフェース
APIR 赤外線通信アプリ
APRF RFIDアプリアプリ
AUD オーディオドライバ
BA ベースアプリ
CLK OSタイマー
CNF 確認部
COM 通信部
DL デバイス層
EAP イヤホン
FLG フラグ記憶部
IH 割込ハンドラ
IR 赤外線通信部
IRD 赤外線通信ドライバ
KEY キー操作部
KSP キースキャンポートドライバ
MIC マイク
NTF 結果通知部
OCD 開閉検出デバイス
PNL パネル
PR プロトコル
PS 電源
PSCON 電源コントローラ
QUE キュー
RD ラジオドライバ
RFD RFIDドライバ
RFID RFIDモジュール
RM ラジオモジュール
SI シリアルインターフェイス部
SIMON 監視部
SP スピーカ
SW 切替部
SWCON 切替制御部
TSBA タッチセンサベースアプリブロック
TSD タッチセンサドライバ
TDB タッチセンサドライバブロック
TSM タッチセンサモジュール
L1〜L4 センサ素子
R1〜R4 センサ素子
ELD サブ表示部
PNL パネル
SP1、SP2 離間部
SW1〜SW4 タクトスイッチ
G1 第1のセンサ素子群
G2 第2のセンサ素子群
G3 第nのセンサ素子群
AR1、AR2 矢印
LS1〜LS4 項目
TI タイトル
Claims (7)
- 接触が検出される複数のセンサ素子が連続的かつ隣接して配列される第1センサ素子群および第2センサ素子群と、
前記第1センサ素子群または前記第2センサ素子群についてのセンサ素子の接触検出に応じた、それぞれ別個の制御を行なう第1制御を実行可能な制御部と、
を備え、
前記第1センサ素子群と前記第2センサ素子群は、それぞれの端部が隣り合うように環状に配置され、
前記制御部は、前記第1センサ素子群内において連続した接触が検出された後に当該接触が解除されると、接触が検出された位置の変化量に基づいて前記第1制御を実行し、前記第1センサ素子群内において連続した接触が検出された後に当該第1センサ素子群から前記第2センサ素子群にわたり前記環状に沿った周回接触が検出されると、接触が検出された位置の変化量に基づかずに前記第1制御とは異なる第2制御を実行する
ことを特徴とする、携帯電子機器。 - 前記制御部は、前記第1制御として、前記第1センサ素子群または前記第2センサ素子群のいずれかの群内において検出される接触の位置の変化により示唆される方向に対応する直線方向に基づく制御を実行し、前記第2制御として、前記直線方向に基づく制御とは異なる制御を実行する
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯電子機器。 - 選択項目を表示する表示部をさらに備え、
前記制御部は、前記第1制御として、前記表示部上に表示された選択項目から任意の項目を選択する選択操作に関する制御を実行し、前記第2制御として、前記第1センサ素子群および前記第2センサ素子群における周回検出に関する制御を実行する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の携帯電子機器。 - 前記制御部は、前記第1センサ素子群または前記第2センサ素子群のいずれかの群内のみにおいて、それぞれの群内に配列されたセンサ素子の配列方向に沿うように複数のセンサ素子における接触が連続して検出されることに応じて前記第1制御を実行する
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の携帯電子機器。 - 前記制御部は、前記第1センサ素子群から前記第2センサ素子群にわたり、全てのセンサ素子の接触が検出された場合に前記第2制御を実行し、前記第1センサ素子群から前記第2センサ素子群にわたり、全てのセンサ素子のうち少なくとも一のセンサ素子の接触が検出されなかった場合に、接触が検出されたセンサ素子を多く有する方のセンサ素子群における接触検出に応じた前記第1制御を実行する
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の携帯電子機器。 - 接触が検出される複数のセンサ素子が連続的かつ隣り合うように配列される第1センサ素子群および第2センサ素子群を備える携帯電子機器の制御方法であって、
それぞれのセンサ素子群についてのセンサ素子の接触検出を行なう工程と、
それぞれの端部が隣り合うように環状に配置された前記第1センサ素子群と前記第2センサ素子群のそれぞれにおける接触検出に応じて、別個の制御を行なう第1制御を実行する工程と、
前記第1センサ素子群内において連続した接触が検出された後に当該接触が解除されると、接触が検出された位置の変化量に基づいて前記第1制御を実行し、前記第1センサ素子群内において連続した接触が検出された後に当該第1センサ素子群から前記第2センサ素子群にわたり前記環状に沿った周回接触が検出されると、接触が検出された位置の変化量に基づかずに前記第1制御とは異なる第2制御を実行する工程と、
を有することを特徴とする携帯電子機器の制御方法。 - 指標を表示する表示部をさらに備え、
前記制御部は、前記第1制御として、前記複数のセンサ素子群において検出される接触の位置の変化量に基づいて前記表示部に表示された指標を移動させる制御を実行する
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯電子機器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006229655A JP4964535B2 (ja) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | 携帯電子機器および携帯電子機器の操作検出方法 |
PCT/JP2007/064701 WO2008023532A1 (en) | 2006-08-25 | 2007-07-26 | Portable electronic device and method for detecting operation of portable electronic device |
US12/438,922 US8854310B2 (en) | 2006-08-25 | 2007-07-26 | Portable electronic apparatus and operation detecting method of portable electronic apparatus |
KR1020097006059A KR101058256B1 (ko) | 2006-08-25 | 2007-07-26 | 휴대 전자 기기 및 휴대 전자 기기의 조작 검출 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006229655A JP4964535B2 (ja) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | 携帯電子機器および携帯電子機器の操作検出方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011208876A Division JP2011258241A (ja) | 2011-09-26 | 2011-09-26 | 携帯電子機器および携帯電子機器の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008052594A JP2008052594A (ja) | 2008-03-06 |
JP4964535B2 true JP4964535B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=39106623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006229655A Expired - Fee Related JP4964535B2 (ja) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | 携帯電子機器および携帯電子機器の操作検出方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8854310B2 (ja) |
JP (1) | JP4964535B2 (ja) |
KR (1) | KR101058256B1 (ja) |
WO (1) | WO2008023532A1 (ja) |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07107574A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Toshiba Corp | 遠隔操作制御装置 |
JP4222704B2 (ja) * | 1999-10-12 | 2009-02-12 | 株式会社ノーバス | 情報入力装置 |
JP3975799B2 (ja) | 2002-03-25 | 2007-09-12 | ブラザー工業株式会社 | ダイアル式操作装置、およびそれを備える印刷装置 |
JP4005833B2 (ja) * | 2002-04-09 | 2007-11-14 | ポリマテック株式会社 | 表示画面操作装置 |
US7466307B2 (en) | 2002-04-11 | 2008-12-16 | Synaptics Incorporated | Closed-loop sensor on a solid-state object position detector |
JP2004311196A (ja) | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Alps Electric Co Ltd | 入力装置 |
JP2005044026A (ja) | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Fujitsu Ltd | 命令実行方法、命令実行プログラムおよび命令実行装置 |
US20070152977A1 (en) * | 2005-12-30 | 2007-07-05 | Apple Computer, Inc. | Illuminated touchpad |
JP2005303581A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 操作システム |
JP2005322087A (ja) | 2004-05-10 | 2005-11-17 | Sharp Corp | 表示装置 |
US8106888B2 (en) * | 2004-10-01 | 2012-01-31 | 3M Innovative Properties Company | Vibration sensing touch input device |
MX2007007690A (es) * | 2004-12-23 | 2007-09-07 | Touchsensor Tech Llc | Sensor de efecto de campo con patron de electrodos compartido y palanca de mando asociada con el mismo. |
JP4273154B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2009-06-03 | パイオニア株式会社 | ユーザインターフェイスシステム、ユーザインターフェイス装置及び電子機器の制御方法 |
US20060227117A1 (en) * | 2005-04-07 | 2006-10-12 | Microsoft Corporation | Circular touch sensor |
US7657849B2 (en) * | 2005-12-23 | 2010-02-02 | Apple Inc. | Unlocking a device by performing gestures on an unlock image |
US20070152983A1 (en) * | 2005-12-30 | 2007-07-05 | Apple Computer, Inc. | Touch pad with symbols based on mode |
US9360967B2 (en) * | 2006-07-06 | 2016-06-07 | Apple Inc. | Mutual capacitance touch sensing device |
US7813774B2 (en) * | 2006-08-18 | 2010-10-12 | Microsoft Corporation | Contact, motion and position sensing circuitry providing data entry associated with keypad and touchpad |
-
2006
- 2006-08-25 JP JP2006229655A patent/JP4964535B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-26 KR KR1020097006059A patent/KR101058256B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-07-26 US US12/438,922 patent/US8854310B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-26 WO PCT/JP2007/064701 patent/WO2008023532A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008052594A (ja) | 2008-03-06 |
KR101058256B1 (ko) | 2011-08-22 |
KR20090043004A (ko) | 2009-05-04 |
WO2008023532A1 (en) | 2008-02-28 |
US20100090961A1 (en) | 2010-04-15 |
US8854310B2 (en) | 2014-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4898813B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4741673B2 (ja) | 携帯電子機器および携帯電子機器の制御方法 | |
WO2008020538A1 (fr) | Dispositif électronique portable et son procédé de commande | |
JP4578451B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5064395B2 (ja) | 携帯電子機器および入力操作判定方法 | |
JP5274758B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP5214126B2 (ja) | 携帯電子機器およびその制御方法 | |
JP4657174B2 (ja) | 表示機器 | |
JP4657171B2 (ja) | 携帯電子機器およびその制御方法 | |
JP5295488B2 (ja) | 携帯電子機器およびその制御方法 | |
JP5046802B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4964535B2 (ja) | 携帯電子機器および携帯電子機器の操作検出方法 | |
JP4969196B2 (ja) | 携帯電子機器および携帯電子機器の制御方法 | |
JP2008052586A (ja) | 携帯電子機器及びその制御方法 | |
JP4721986B2 (ja) | 携帯電子機器および携帯電子機器の制御方法 | |
JP2011258241A (ja) | 携帯電子機器および携帯電子機器の制御方法 | |
JP5536019B2 (ja) | 携帯電子機器およびその制御方法 | |
JP4907264B2 (ja) | 携帯電子機器及びその制御方法 | |
JP5355850B2 (ja) | 携帯電子機器および携帯電子機器の表示制御方法 | |
JP5122779B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2008052567A (ja) | 携帯電子機器および携帯電子機器の操作検出方法 | |
JP2008052429A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2012089148A (ja) | 携帯電子機器およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |