JP4959957B2 - 燃料電池 - Google Patents
燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4959957B2 JP4959957B2 JP2005181490A JP2005181490A JP4959957B2 JP 4959957 B2 JP4959957 B2 JP 4959957B2 JP 2005181490 A JP2005181490 A JP 2005181490A JP 2005181490 A JP2005181490 A JP 2005181490A JP 4959957 B2 JP4959957 B2 JP 4959957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- fuel
- mixing tank
- tank
- premixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
Claims (4)
- 予混合液が生成される混合タンクと、
前記予混合液を用いて発電を行う起電部と、
前記予混合液を前記混合タンク内から抜き取るチューブと、
前記混合タンクの底面に位置し、前記チューブが外挿される支柱と、
前記支柱と前記チューブの内面との間に前記予混合液を送る凹部と
を備える燃料電池。 - 燃料タンクと、
前記燃料タンクと燃料供給路で連通され、予混合液が生成される混合タンクと、
前記予混合液を用いて発電を行う起電部と、
前記混合タンクから前記起電部へ前記予混合液を送る混合液供給路と、
前記起電部から前記混合タンクへ前記予混合液を送る混合液回収路と、
前記予混合液を前記混合タンク内から抜き取るチューブと、
前記チューブの先端を前記予混合タンクの底面に保持する装着部と
を備え、
前記混合タンクにおける前記混合液回収路の混合液流入口は、前記混合液供給路の混合液流出口よりも前記燃料供給路の燃料流入口に近い位置に開口され、
前記装着部は、前記混合液流入口および前記混合液流出口よりも前記燃料流入口から遠い位置に設けられる
ことを特徴とする燃料電池。 - 液体燃料を溜めておく燃料タンクと、
前記燃料タンクと燃料供給路で連通され、この燃料供給路を通して供給される前記液体燃料を水と混合させて予混合液を生成する混合タンクと、
前記予混合液を空気中の酸素と化学反応させて発電を行う起電部と、
前記起電部に前記空気を供給する空気供給部と、
前記起電部から排出される湿り空気中の水蒸気を凝縮させる復水器と、
前記混合タンクから前記起電部へ前記予混合液を送通する混合液供給路と、
前記起電部から前記混合タンクへ前記予混合液を送通する混合液回収路と、
前記復水器で回収された水を前記混合液回収路に合流させる水供給路と、を備え、
前記混合タンクは、槽と蓋とで構成され、
前記蓋に設けられて内部と外部を通じる連通孔と、
前記予混合液を前記混合タンク内から抜き取るために前記槽の深さよりも長く設けられ、前記内部に開口する前記連通孔の内部孔口に基端が固定されて先端が前記内部の底面に到達するチューブと、
前記外部に開口する前記連通孔の外部孔口を塞ぐ取外し可能なキャップと、
前記チューブの先端を前記槽の内部の底面に保持する装着部と、を有し、
前記装着部は、
前記チューブの外径よりも大きいザグリ部と、
前記ザグリ部の中央から立ち上がり前記チューブが外挿される支柱と、
前記支柱と前記チューブの内面との間に前記予混合液を送通する流路を形成する凹部と
を備える燃料電池。 - 液体燃料を溜めておく燃料タンクと、
前記燃料タンクと燃料供給路で連通され、この燃料供給路を通して供給される前記液体燃料を水と混合させて予混合液を生成する混合タンクと、
前記予混合液を空気中の酸素と化学反応させて発電を行う起電部と、
前記起電部に前記空気を供給する空気供給部と、
前記起電部から排出される湿り空気中の水蒸気を凝縮させる復水器と、
前記混合タンクから前記起電部へ前記予混合液を送通する混合液供給路と、
前記起電部から前記混合タンクへ前記予混合液を送通する混合液回収路と、
前記復水器で回収された水を前記混合液回収路に合流させる水供給路と、を備え、
前記混合タンクは、槽と蓋とで構成され、
前記蓋に設けられて内部と外部を通じる連通孔と、
前記予混合液を前記混合タンク内から抜き取るために前記槽の深さよりも長く設けられ、前記内部に開口する前記連通孔の内部孔口に基端が固定されて先端が前記内部の底面に到達するチューブと、
前記外部に開口する前記連通孔の外部孔口を塞ぐ取外し可能なキャップと、
前記チューブの先端を前記槽の内部の底面に保持する装着部と、を有し、
前記混合タンクにおける前記混合液回収路の混合液流入口は、前記混合液供給路の混合液流出口よりも前記燃料供給路の燃料流入口に近い位置に開口され、
前記装着部は、前記混合液流入口および前記混合液流出口よりも前記燃料流入口から遠い位置に設けられる
ことを特徴とする燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181490A JP4959957B2 (ja) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | 燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181490A JP4959957B2 (ja) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | 燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007005052A JP2007005052A (ja) | 2007-01-11 |
JP4959957B2 true JP4959957B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=37690473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005181490A Expired - Fee Related JP4959957B2 (ja) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | 燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4959957B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008277169A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Toshiba Corp | 電子機器システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56127017A (en) * | 1980-03-10 | 1981-10-05 | Shikao Takagi | Plant cultivation utilizing fermentation hea of compost |
JP4059458B2 (ja) * | 1998-07-16 | 2008-03-12 | 富士電機ホールディングス株式会社 | 直流出力燃料電池発電装置 |
JP2002265000A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Toshitaka Kobayashi | 水分離式灯油タンク |
JP2002373684A (ja) * | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP3748417B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2006-02-22 | 株式会社東芝 | 直接型液体燃料燃料電池発電装置およびその制御方法 |
JP4250509B2 (ja) * | 2002-11-22 | 2009-04-08 | 株式会社東芝 | 燃料電池用混合タンク及び燃料電池システム |
JP2004349249A (ja) * | 2003-04-30 | 2004-12-09 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池の冷却装置 |
JP4175983B2 (ja) * | 2003-09-12 | 2008-11-05 | 三洋電機株式会社 | 燃料電池システム |
-
2005
- 2005-06-22 JP JP2005181490A patent/JP4959957B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007005052A (ja) | 2007-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7318969B2 (en) | Fuel cell | |
US7998630B2 (en) | Fuel cell | |
JP2007121096A (ja) | 水位センサ | |
US20060177724A1 (en) | Fuel cell | |
JP2007123245A (ja) | 燃料電池システム | |
US20090017352A1 (en) | Fuel cell system | |
US20060177712A1 (en) | Fuel cell unit | |
EP1696500A1 (en) | Fuel cell | |
JP4959957B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2006221868A (ja) | 燃料電池 | |
JP2007205811A (ja) | 水位センサおよび燃料電池 | |
JP2005108718A (ja) | 燃料電池および燃料電池を備えた電子機器 | |
JP2007005050A (ja) | 燃料電池装置 | |
JP2005108713A (ja) | 燃料電池 | |
JP4490665B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2007205812A (ja) | 水位センサおよび燃料電池 | |
JP2005108657A (ja) | 直接液体燃料形燃料電池システムおよびその燃料カセット | |
JP2007005051A (ja) | 燃料電池装置 | |
US20070281189A1 (en) | Fuel cell apparatus | |
JP2005108714A (ja) | 燃料電池 | |
JP2007299647A (ja) | 燃料電池および燃料電池の制御方法 | |
JP2005108716A (ja) | 燃料電池 | |
JP2007080794A (ja) | 燃料電池装置 | |
US20060177709A1 (en) | Fuel cell | |
JP2005108717A (ja) | 燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |