JP4956971B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4956971B2 JP4956971B2 JP2005342140A JP2005342140A JP4956971B2 JP 4956971 B2 JP4956971 B2 JP 4956971B2 JP 2005342140 A JP2005342140 A JP 2005342140A JP 2005342140 A JP2005342140 A JP 2005342140A JP 4956971 B2 JP4956971 B2 JP 4956971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latent image
- scanning direction
- cell
- pixels
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
図1は本発明にかかる画像形成装置の一実施形態を示す図である。また、図2は図1の画像形成装置の電気的構成を示すブロック図である。この画像形成装置は、いわゆるタンデム方式のカラープリンタであり、潜像担持体としてイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色の感光体2Y、2M、2C、2Kを装置本体5内に並設している。そして、各感光体2Y、2M、2C、2K上のトナー像を重ね合わせてフルカラー画像を形成したり、ブラック(K)のトナー像のみを用いてモノクロ画像を形成する装置である。すなわち、この画像形成装置では、ユーザからの画像形成要求に応じてホストコンピュータなどの外部装置から印字指令がメインコントローラ11に与えられると、このメインコントローラ11のCPU111からの印字指令に応じてエンジンコントローラ10がエンジン部EGの各部を制御して複写紙、転写紙、用紙およびOHP用透明シートなどのシートSに印字指令に対応する画像を形成する。
図9は、本発明にかかる画像形成装置の第2実施形態において使用する4×4マトリックスMTX44-2を示す図である。4×4マトリックスMTX44-2は、副走査方向Yに4画素で主走査方向Xに4画素のセルCL44に対応する4×4マトリックスであるという点では、第1実施形態で用いた4×4マトリックスMTX44-1と共通するが、閾値の配置が異なっている。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。上記実施形態では、4×4マトリックスMTX44-1,MTX44-2を用いて説明したが、本発明において使用可能なディザマトリックスはこれに限られるものではなく、例えば図10〜12に示すディザマトリックスを使用可能である。
Claims (4)
- 表面が副走査方向に駆動する潜像担持体と、振動する偏向ミラー面によって光源からの光を主走査方向に走査可能に構成され、前記光を前記潜像担持体に照射して潜像を形成する潜像形成部と、前記潜像の現像を行う現像部とを備え、
前記偏向ミラー面によって前記光を前記主走査方向に往復走査して前記潜像を形成する手段と、
複数の画素でセルを構成し、前記セルに再現する階調値と前記複数の画素それぞれに対応する閾値を有するディザマトリックスとを比較して、前記セルを構成する複数画素のうちいずれの画素に対して潜像形成及び現像を行うかを決定する手段と、
前記決定手段による決定結果に基づいて、前記セルを構成する複数画素のうち階調値に応じた画素にのみ前記潜像形成部による潜像形成及び前記現像部による現像を行うことで階調再現を実行する手段とを備え、
前記セルは、前記副走査方向にn個の画素(nは4以上の偶数)を有し且つ前記主走査方向にm個の画素を有するn行m列のn×mセルであり、
前記ディザマトリックスは、前記セルの各画素に対応してn×m個の前記閾値を有するn行m列のn×mマトリックスであるとともに、前記n×m個の閾値のうち小さい方から数えてk番目(m≦k≦n×m/2)の特定閾値以下の値を有するk個の閾値の全てが奇数行のみにある或いはk個の閾値全てが偶数行のみにある
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記特定閾値以下の値を有するk個の閾値のうち小さい方から数えてm番目までのm個の閾値の全てが単一行にある請求項1に記載の画像形成装置。
- 表面が副走査方向に駆動する潜像担持体と、振動する偏向ミラー面によって光源からの光を主走査方向に走査可能に構成され、前記光を前記潜像担持体に照射して潜像を形成する潜像形成部と、前記潜像の現像を行う現像部とを備え、
前記偏向ミラー面によって前記光を前記主走査方向に往復走査して前記潜像を形成する手段と、
複数の画素でセルを構成し、前記セルに再現する階調値と前記複数の画素それぞれに対応する閾値を有するディザマトリックスとを比較して、前記セルを構成する複数画素のうちいずれの画素に対して潜像形成及び現像を行うかを決定する手段と、
前記決定手段による決定結果に基づいて、前記セルを構成する複数画素のうち階調値に応じた画素にのみ前記潜像形成部による潜像形成及び前記現像部による現像を行うことで階調再現を実行する手段とを備え、
前記セルは、前記副走査方向にn個の画素(nは4以上の偶数)を有し且つ前記主走査方向にm画素を有するn行m列のn×mセルであり、
前記ディザマトリックスは、前記セルの各画素に対応してn×m個の前記閾値を有するn行m列のn×mマトリックスであるとともに、前記n×m個の閾値のうち小さい方から数えて(n×m/2)番目の特定閾値以下の値を有する(n×m/2)個の閾値の全てが奇数行のみにある或いは(n×m/2)個の閾値の全てが偶数行のみにある
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記特定閾値以下の値を有する(n×m/2)個の閾値のうち小さい方から数えてm番目までのm個の閾値の全てが単一行にある請求項3に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005342140A JP4956971B2 (ja) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005342140A JP4956971B2 (ja) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007144778A JP2007144778A (ja) | 2007-06-14 |
JP2007144778A5 JP2007144778A5 (ja) | 2008-12-25 |
JP4956971B2 true JP4956971B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=38206760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005342140A Expired - Fee Related JP4956971B2 (ja) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4956971B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58207768A (ja) * | 1982-05-28 | 1983-12-03 | Fujitsu Ltd | 走査制御方式 |
JPS63308473A (ja) * | 1987-06-10 | 1988-12-15 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP3620945B2 (ja) * | 1997-03-12 | 2005-02-16 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 階調再現装置及び画像形成装置 |
JP2005305771A (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置および画像形成方法 |
-
2005
- 2005-11-28 JP JP2005342140A patent/JP4956971B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007144778A (ja) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006305969A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
US8659629B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and computer program product | |
US7405743B2 (en) | Image forming method and apparatus | |
JP4779509B2 (ja) | 画像形成方法および画像形成装置 | |
JP2007062099A (ja) | 画像形成方法および画像形成装置 | |
JP4848747B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007199556A (ja) | 光走査装置、該装置の制御方法及び該装置を用いた画像形成装置 | |
JP4956971B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4779510B2 (ja) | 画像形成方法および画像形成装置 | |
JP4835121B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5277529B2 (ja) | 光走査装置、該装置の制御方法、該装置を用いた画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP4572333B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4461943B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4858637B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007136816A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4923608B2 (ja) | 光走査装置、該装置の制御方法及び該装置を用いた画像形成装置 | |
JP2006035550A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2007140397A (ja) | 画像形成方法および画像形成装置 | |
JP4930559B2 (ja) | データ制御装置、データ制御方法および画像形成装置 | |
JP2006035551A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびデータ制御装置 | |
JP2006035553A5 (ja) | ||
JP2006035554A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびデータ制御装置 | |
JP4779447B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4582248B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2007140398A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |