JP4956376B2 - ウエブ巻取り方法及び巻取装置 - Google Patents

ウエブ巻取り方法及び巻取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4956376B2
JP4956376B2 JP2007284682A JP2007284682A JP4956376B2 JP 4956376 B2 JP4956376 B2 JP 4956376B2 JP 2007284682 A JP2007284682 A JP 2007284682A JP 2007284682 A JP2007284682 A JP 2007284682A JP 4956376 B2 JP4956376 B2 JP 4956376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
winding
expansion
link
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007284682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009107829A (ja
JP2009107829A5 (ja
Inventor
利明 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Univance Corp
Original Assignee
Fuji Tekko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Tekko Co Ltd filed Critical Fuji Tekko Co Ltd
Priority to JP2007284682A priority Critical patent/JP4956376B2/ja
Priority to DE102008053673.3A priority patent/DE102008053673B4/de
Publication of JP2009107829A publication Critical patent/JP2009107829A/ja
Publication of JP2009107829A5 publication Critical patent/JP2009107829A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4956376B2 publication Critical patent/JP4956376B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/2276The web roll being driven by a winding mechanism of the coreless type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/24Constructional details adjustable in configuration, e.g. expansible
    • B65H75/242Expansible spindles, mandrels or chucks, e.g. for securing or releasing cores, holders or packages
    • B65H75/248Expansible spindles, mandrels or chucks, e.g. for securing or releasing cores, holders or packages expansion caused by actuator movable in axial direction
    • B65H75/2487Expansible spindles, mandrels or chucks, e.g. for securing or releasing cores, holders or packages expansion caused by actuator movable in axial direction comprising a linkage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/52Translation screw-thread mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/10Actuating means linear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/173Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/174Textile, fibre

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)

Description

本発明はウエブの巻取り方法及び装置、特に紙管等の巻芯を有しないコアレスウエブロールを得る巻取り方法及び装置に関し、就中、スリッタを用いて広巾ウエブを複数の狭巾ウエブに分割するとき、両端部でスリットされ切り取られた、通常、耳と称するリボン状のウエブを巻取り再生するのに好適な巻芯のないウエブロールを得る巻取り方法及び装置に関する。
広巾のウエブをスリット刃によって所要幅の複数の狭巾ウエブに分割切断するウエブの巻取りにおいて、スリット刃で複数の狭巾ウエブに切断するとき、広巾ウエブの両端に細巾リボン状の耳屑(以後単に耳と称する)が生じ、これが中間部の狭巾ウエブ製品とは別に耳巻取装置で巻き取られてその後、再活用のため再生処理に付されている。
しかし、この耳巻取装置で巻き取られた耳巻ロールを再生処理する場合、紙管などの巻芯を用いて巻いたものは巻芯と分離するため巻戻さなければならないが、耳巻取装置をコアレスにすると耳巻ロールに巻芯がないため巻き戻す必要がないので、近時、コアレス耳巻取装置による巻取りが考究され、本出願人においてもコアレスに巻取る方法を先に提案した。(例えば特許文献1参照)
このコアレス巻取り方法はシャフトの外周部を円周方向に複数分割した拡縮可能なバーで形成した巻芯シャフトの外周に着脱容易な簡易巻芯を装着し、拡大状態で固定して、該簡易巻芯外周にウエブ(耳)を巻き付け、巻き取った後、巻芯シャフトの外径を縮小して簡易巻芯に巻き取ったウエブロール(耳巻ロール)より簡易巻芯を抜き取り、ウエブロール(耳巻ロール)のみとするかせ巻き方式の方法である。
特開2000−185853号公報
しかしながら、上記提案に係る巻取りはウエブの材質にもよるが、耳巻ロール内部の巻芯にかかる締付圧は非常に強力で、しかも巻取張力や巻取長さに比例して強くなるため、強度上の制限があり、あまり長く、大きく巻くことができず、実用上の問題を有していた。
本発明は上述の如き実状に対処し、特に巻芯に係る締付圧の緩和をはかるべく拡縮コア(巻芯シャフト)の拡大状態を固定することなしにエアシリンダ等で拡がる構造にすることにより、耳を巻取るに従って上昇する締付圧がエアシリンダ等による拡縮コアを拡大させる力を上回ったとき、コアを収縮させてコアにかかる力を緩和させ、耳を大きく巻くことを可能ならしめることを目的とするものである。
即ち、上記目的に適合する本発明巻取り方法は、所要の間隔を存して配設され左右の可動フレームに夫々、内方に突出させて、外周部を円周方向に複数に分割しリンクを介して拡縮可能なコアを左右2分し、互いに対向させて、回転可能に軸着すると共に、左右の可動フレーム間にエアシリンダ等よりなる伸縮機構を介装してなる巻取装置を用い、伸縮機構の作動により2分された左右の拡縮部を互いに突き当てることによりリンクを起立させ、コアを拡大させて巻取りを行い、巻取りの進行に伴って巻ロールの締付圧が上昇し、該締付圧が前記リンクによるコア拡大力を上回るに伴ってリンクを倒伏させコアを収縮させることにより前記締付圧を減少させると共に、巻取り終了後、伸縮機構の作動により突き当たっている互いのコアを分離し、後退させてウエブが巻かれた巻ロールをコアより外すことを特徴とする。なお、拡縮コアが許容を超えて収縮するとセンサーが検知するようにしておくことが好ましい。
また、請求項3は上記ウエブの巻取り方法を実施する装置であり、所要の間隔を存して互いに対向して配設されたフレームを有し、該フレームはエアシリンダなどよりなる伸縮機構により両者間の間隔が広狭可能に保持された可動フレームであって、夫々内方に突出させて外周部を円周方向に複数に分割し、リンクを介して拡縮可能なコアを左右2分し、互いに対向させて回転可能に軸着してなり、上記2分された左右の拡縮コアは伸縮機構の作動により互いに突き当てられることによりリンクを起立させ、コアを拡大させて巻取りを行わしめると共に、巻取りの進行に伴って締付圧がリンクによるコア拡大力を上回るに伴ってリンクを倒伏させコアを収縮させる構成からなる。
なお、上記装置において拡縮コアとして2分された各コア外周を先端側より基端側に向かって5〜15°の上向きテーパを有する構成とすることは巻ロール取り出し上、好適である。また、拡縮コアが許容を超えて収縮したとき、これを検知するセンサーを付設せしめておくことも効果的である。
本発明は以上のようにリンクにより拡縮可能なコアを左右に分け、エアシリンダ等により作動させて突き当てることによりリンクを起立させてコアを拡大し、この拡大状態をエアシリンダ等によって維持すると共に巻取りによる巻ロールの締付圧によって該締付圧がコア拡大力を上回るに伴いリンクが倒伏しコアが収縮され、コアが収縮するとコア付近のウエブの張力が低下もしくは座屈し、締付圧が低下減少し、さらに巻き進むと同様の状態が繰り返されるが、ある程度コアが収縮すると、コア付近の巻ロールの剛性が高まって、あるいはコアまで締付圧が伝わらない程、巻き太ってコアが収縮しなくなると巻取りを終わり、伸縮機構を作動して突き当たっているコアを分離し、後退させるので従来のように拡縮コアの拡大状態を機械的に固定するのと異なり、エアシリンダ等による拡がりと共にリンクにより締付圧を緩和させることができ、コアの拡縮が円滑になり、紙管等を用いることなくウエブや耳だけの巻取りを容易にし、その取り出しを簡易化することができる。なお、2分された各コア外周が先端側より基端側に上向き傾斜を有するときはより取り出しが容易である
また、上述の如く、ある程度コアが収縮するとコア付近の巻ロールなどの剛性が高まり、コアまで締付圧が伝わらない程、巻き太るので結果としてウエブや耳を大きく巻くことができる効果がある。
以下、更に添付図面を参照し、本発明の具体的態様について説明する。図1〜2は本発明方法を実施する巻取装置の1例で、図において1はレール2に沿って移動可能な可動フレームであり、適宜、所要の間隔を存して左右に対向して配設されており、両可動フレーム間にはエアシリンダからなる伸縮機構3が亘設されていて、その伸縮作動により両フレーム間の間隔を巻取り時には狭く(図1)、また、取出し時には広く(図2)広狭可能に保持し得るようになっている。
これら両可動フレーム1には夫々、 ベアリング10で回動可能に支承された巻取軸11が左右対向して巻取枠9を通し内方に突設されており、夫々の先端部外周にコイルバネ8を介して巻取ドラム(以後、コアと称する)5が装着されている。そして一方の巻取軸、図では左方の巻取軸のみがモータ4に連動された伝動プーリ12を介し回転駆動が付与されている。
巻取ドラム5(コア)は外周部を複数に分割されたバー6がリンク機構の如き拡縮機構7を有してリンクの起立によりコア径を拡大し(第1図(ロ)参照)、リンク機構の倒伏によりコア径が縮小(第2図(ロ)参照)して拡縮可能なる如く形成されていると共に、通常のコアが巻き幅の長さであるのに対し、図示の如く巻き幅を2分した長さとなっていて、2分された長さで左右夫々の巻取軸11外周に巻取枠9に対しコイルバネ8を介して装着されている。そして、左右の可動フレーム1が移動し、夫々のフレームの巻取軸11に装着された拡縮コア5は、これを突き当てると夫々のコア5のリンク7が起立してコア径を拡大し、巻取りを可能とすると共に、巻取りに従って締付圧が上昇し、この締付圧がエアシリンダ及びリンク機構による拡大力を上回るとリンクは次第に倒伏し、コア径を収縮させると共に、コアが収縮するとコア付近の張力が低下もしくは座屈し、締付圧が減少し、さらに巻くと同様な状態が繰り返されてある程度までコアが収縮し、コアに大きな力が働かなくなると、コア外周に巻かれた巻きロールRの抜き取りを容易にし、巻取り終了と共に更にエアシリンダ等の伸縮機構3の作動により可動フレーム1を後退させると、コア5は左右に分離され両者の間で巻き取った巻きロールRがコア5より外れ易くなる。
なお、図1,2においては伸縮機構としてエアシリンダ3が図示されているが、エアシリンダに限らず、例えば図3に示すようにネジ機構13を配してモータ14による正逆回動によっても可能であり、更にバネの如き機構を介設しても同様であり、何れも本発明の含むところである。また、コアの複数に分割されたバー6に左右夫々先端側より基端側に向かって5〜15°広がるテーパを設け、コア外周に傾きを付与することも好適である。

次に以上のような巻取装置を用いて本発明に係る巻取りを行うには、先ず図1に示すように可動アーム開閉用エアシリンダ3を作動させて各可動アームを内方に移動させると左右のコア5の先端が突き当たりリンクの起立により既知の手段によって広巾のウエブがスリット刃によって分割切断された狭巾ウエブあるいは複数のウエブに分割切断するとき、広巾ウエブの両端縁に生じた耳ウエブを巻き取る。このとき、拡縮コア5の拡大状態は機械的に固定されることなく、リンク機構とエアシリンダあるいはバネで保持される。
そして、上記ウエブWを巻き取るに従って、コアにかかる締付圧が上昇し、その締付圧がリンクとエアシリンダなど伸縮機構によるコアを拡大せさる力を上回ると、コア内のリンクが倒伏を始め、少し収縮する。コアが収縮するとコア付近の張力が低下又は座屈して、締付圧が減少し、更に巻き進むと同様の状態が繰り返され、、ある程度コアが収縮すると、コア付近の巻ロールの剛性が高まり、コアまで締付圧が伝わらない程、巻き太ってコアが収縮しなくなる。
このようにしてコアが収縮し、締付圧が働かなくなるとシリンダ等の伸縮機構を作動させると図2に示すように、左右の可動フレーム間の間隔が広がり、同時に収縮したコアが巻ロールRから抜かれ、巻ロールがコア5から外れ、紙管等のコアを有しない巻ロールが得られる。なお、コア外周が前記によるテーパを有しているときは、より巻ロールの取り出しが容易である。
以上のようにしてコアの拡縮が円滑になり、コアレス巻ロールを容易に取り出すことができる。なお、本発明はスリッタにより分割切断された狭巾ウエブの巻取り及び分割切断時のウエブ端部の耳巻取りに使用される外、一般のウエブ巻取りに使用することも可能である。
巻取装置のコアにウエブを巻いている状態の要部内部構造を示す正面概要図である。 図1のウエブ巻き取りを終わり、巻ロールを外す状態の要部内部構造を示す正面概要図である。 伸縮機構にネジを利用した本発明に使用可能な他の巻取装置例に係る正面概要図である。 外周にテーパを有するコア使用状態を示す概要図である。
符号の説明
1:可動フレーム
2:レール
3:エアシリンダ(伸縮機構)
4:巻取駆動モータ
5:拡縮コア(巻取ドラム)
6:バー
7:リンク
8:コイルバネ
9:巻取枠
10:ベアリング
11:巻取軸
12:プーリ

Claims (5)

  1. 所要の間隔を存して配設された左右の可動フレームに夫々、内方に突出させて、外周部を円周方向に複数に分割し、リンクを介して拡縮可能なコアを左右2分して互いに対向させて回転可能に軸着すると共に、左右の可動フレーム間にエアシリンダなどよりなる伸縮機構を介装してなる巻取装置を用い、伸縮機構の作動により2分された左右の拡縮コアを互いに突き当てることによりリンクを起立させ、コアを拡大させて巻取りを行い、巻取りの進行に伴って巻ロールの締付圧が上昇し、該締付圧が前記リンクによるコア拡大力を上回るに伴ってリンクを倒伏させ、コアを収縮させることにより前記締付圧を減少させると共に、巻取り終了後、伸縮機構の作動により突き当たっている互いのコアを分離し、後退させてウエブが巻かれた巻ロールをコアより外すことを特徴とするウエブ巻取り方法。
  2. 拡縮コアが許容を越えて収縮するとセンサーが検知する請求項1記載のウエブ巻取り方法。
  3. 所要の間隔を存して互いに対向して配設されたフレームを有し、該フレームはエアシリンダなどよりなる伸縮機構により両者間の間隔が広狭可能に保持された可動フレームであって、夫々内方に突出させて外周部を円周方向に複数に分割し、リンクを介して拡縮可能なコアを左右2分し、互いに対向させて回転可能に軸着してなり、上記2分された左右の拡縮コアは伸縮機構の作動により互いに突き当てられることによりリンクを起立させ、コアを拡大させて巻取りを行わしめると共に、巻取りの進行に伴って締付圧がリンクによるコア拡大力を上回るに伴ってリンクを倒伏させコアを収縮させるように構成されていることを特徴とするウエブ巻取装置。
  4. 拡縮コアの2分された各コア外周が先端側より基端側に向かって広がる5〜15°のテーパを有している請求項3記載のウエブ巻取装置。
  5. 拡縮コアが許容を越えて収縮すると検知するセンサーを有している請求項3または4記載のウエブ巻取装置。
JP2007284682A 2007-11-01 2007-11-01 ウエブ巻取り方法及び巻取装置 Expired - Fee Related JP4956376B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007284682A JP4956376B2 (ja) 2007-11-01 2007-11-01 ウエブ巻取り方法及び巻取装置
DE102008053673.3A DE102008053673B4 (de) 2007-11-01 2008-10-29 Stoffwicklungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007284682A JP4956376B2 (ja) 2007-11-01 2007-11-01 ウエブ巻取り方法及び巻取装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009107829A JP2009107829A (ja) 2009-05-21
JP2009107829A5 JP2009107829A5 (ja) 2010-05-20
JP4956376B2 true JP4956376B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=40530818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007284682A Expired - Fee Related JP4956376B2 (ja) 2007-11-01 2007-11-01 ウエブ巻取り方法及び巻取装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4956376B2 (ja)
DE (1) DE102008053673B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106809676A (zh) * 2017-03-09 2017-06-09 宁波伍兹光电有限公司 一种led灯带高效自动卷绕设备
CN111717731A (zh) * 2020-07-10 2020-09-29 陈银行 一种用于皮草加工的可调节式收卷套筒

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8747721B2 (en) 2009-10-28 2014-06-10 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Methods, systems, and products involving sheet products
CN103723578B (zh) * 2014-01-06 2015-12-09 江苏理工学院 活动式缠绕筒芯
DE102014200942B4 (de) * 2014-01-20 2019-01-10 Achenbach Buschhütten GmbH & Co. KG Haspel zum Aufwickeln von bandförmigem Material
CN109081173B (zh) * 2018-06-21 2021-06-08 山东华凯比克希线束有限公司 一种线束收紧往复绕线装置
CN108910609A (zh) * 2018-07-20 2018-11-30 芜湖清柏白露智能信息科技有限公司 一种纺织机械用纱线导线防缠绕机构
CN109733942B (zh) * 2018-12-28 2021-07-16 赣州市畅达电梯销售有限公司 一种电缆的搬运放线装置
CN110980398B (zh) * 2019-12-23 2021-10-01 翁文国 一种稳定性较高的电缆加工用放线装置
CN111362062A (zh) * 2020-03-24 2020-07-03 杭州阳枫商贸有限公司 一种基于内挤压限位的针织用线筒摆放装置
CN112478946A (zh) * 2020-11-25 2021-03-12 江苏保力自动化科技有限公司 一种内涨式旋转夹紧装置
CN115156334B (zh) * 2022-07-08 2023-04-07 智腾自动化科技河北有限公司 一种自动力涨缩开卷机

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE206173C (ja)
US2369093A (en) * 1942-09-29 1945-02-06 Jr Patrick Henry Washam Support for coiled strip
US2558055A (en) * 1947-06-17 1951-06-26 William R Meredith Metal strip uncoiler
US2762577A (en) 1951-09-27 1956-09-11 Herr Equipment Corp Reel for coiled material
DE1022459B (de) * 1955-06-20 1958-01-09 Molins Machine Co Ltd Rollengestell fuer Papierrollen
JPH0463631A (ja) * 1990-06-29 1992-02-28 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカット放電加工装置
JP3770281B2 (ja) * 1996-11-01 2006-04-26 石川島播磨重工業株式会社 コイル巻取装置
JP2000185853A (ja) 1998-12-21 2000-07-04 Fuji Iron Works Co Ltd ウェブ巻取り方法
JP3561776B2 (ja) 1999-09-24 2004-09-02 サンエイポリマー株式会社 紙管レスバンド装着治具
JP2004026421A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Dainippon Ink & Chem Inc シート状物の巻取機、巻取装置及びシート状物の回収方法
JP4070735B2 (ja) * 2004-03-04 2008-04-02 株式会社西村製作所 巻取装置
FR2899903B1 (fr) 2006-04-14 2012-01-06 Michelin Soc Tech Procede de preparation d'un elastomere dienique, tel qu'un polybutadiene.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106809676A (zh) * 2017-03-09 2017-06-09 宁波伍兹光电有限公司 一种led灯带高效自动卷绕设备
CN106809676B (zh) * 2017-03-09 2018-06-19 宁波伍兹光电有限公司 一种led灯带高效自动卷绕设备
CN111717731A (zh) * 2020-07-10 2020-09-29 陈银行 一种用于皮草加工的可调节式收卷套筒
CN111717731B (zh) * 2020-07-10 2022-01-18 张素平 一种用于皮草加工的可调节式收卷套筒

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008053673B4 (de) 2019-02-21
JP2009107829A (ja) 2009-05-21
DE102008053673A1 (de) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4956376B2 (ja) ウエブ巻取り方法及び巻取装置
JP2009107829A5 (ja)
JP2004196508A (ja) 製袋時に生じる耳端を巻き取るコアレス巻取軸
JP2003335440A (ja) スリッタの巻取装置
IT201600087356A1 (it) Macchina ribobinatrice
JP4653134B2 (ja) スリッタの巻取装置
JP3770281B2 (ja) コイル巻取装置
JP5804593B2 (ja) ウェブ巻取支持軸
TWI556884B (zh) 將帶狀材料捲繞成一帶捲的裝置
JP5915586B2 (ja) 鋼帯の蛇行制御装置及び蛇行制御方法
JP5085301B2 (ja) ウエブの巻き出し装置
KR100958986B1 (ko) 열연코일 교정장치
JP4502751B2 (ja) 巻取り開始方法、ウェブ巻付け装置
JP6378405B1 (ja) フィルム巻取装置
FI122561B (fi) Kuitumateriaalin rullausakselin sisäänsyöttölaite
KR101794194B1 (ko) 원단 슬리팅 권취기의 축 테이크 업 분리장치
CN214455352U (zh) 一种无纺布分切复卷机
JP4330075B2 (ja) スリッタの巻取装置
KR101593068B1 (ko) 슬리팅 필름 권취방법 및 슬리팅 필름 권취장치
KR200464170Y1 (ko) 롤페이퍼 제작 장치용 롤링 가이드
KR102465698B1 (ko) 폴딩형 권취기 및 이를 이용한 권취된 권취물의 회수 방법
DE102009055347A1 (de) Rollenwickelvorrichtung
JP3104853U (ja) 耳巻取装置
JPH0247281B2 (ja)
TWM542568U (zh) 捲紙滾輪裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees