JP4955713B2 - 液滴検知装置およびインクジェットプリンタ - Google Patents

液滴検知装置およびインクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP4955713B2
JP4955713B2 JP2009007822A JP2009007822A JP4955713B2 JP 4955713 B2 JP4955713 B2 JP 4955713B2 JP 2009007822 A JP2009007822 A JP 2009007822A JP 2009007822 A JP2009007822 A JP 2009007822A JP 4955713 B2 JP4955713 B2 JP 4955713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
detection module
fastening
light emitting
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009007822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010162790A (ja
Inventor
和正 伊藤
宏尚 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Elemex Corp
Original Assignee
Ricoh Elemex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Elemex Corp filed Critical Ricoh Elemex Corp
Priority to JP2009007822A priority Critical patent/JP4955713B2/ja
Priority to US13/126,330 priority patent/US8485633B2/en
Priority to PCT/JP2010/050047 priority patent/WO2010082516A1/ja
Priority to EP10731185A priority patent/EP2388143A1/en
Priority to CN201080002989.XA priority patent/CN102196917B/zh
Publication of JP2010162790A publication Critical patent/JP2010162790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955713B2 publication Critical patent/JP4955713B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/125Sensors, e.g. deflection sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04561Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting presence or properties of a drop in flight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、液滴検知装置およびインクジェットプリンタに関するものである。
従来、ベース部材を基準として発光モジュールと受光モジュールの間の光学的な位置調節を行うインクジェット式記録装置が開示されている(たとえば、特許文献1参照)。このインクジェット式記録装置では、ベース部材であるケースに発光モジュールと受光モジュールを光軸調整し固定している。
特許第3509706号公報
しかしながら、上記に示されるような従来のインクジェット式記録装置にあっては、ベース部材であるケースに発光モジュールと受光モジュールを光軸調整し固定する方式が開示されているものの、調整後の本体(プリンタ)に取り付けたときの光軸調整の精度維持および安定性などの配慮は考慮されていないため、光軸調節を行いモジュールベースに一体化構成する液滴検知装置を本体(プリンタ)に固定した状態において精度変動が生じ、光軸調節の機能が安定しないという問題点があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、液滴の吐出検知を行なう検知装置の発光部と受光部とを検知モジュールとして光軸調節を行いモジュールベースに一体化構成する液滴検知装置を本体(プリンタ)に固定した状態において精度変動がなく安定的に機能させることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、発光素子により光を照射する発光部と前記発光部からの光を受光する受光部とにより光軸調節を行い、液滴の吐出検知を行なう吐出検知手段と、前記吐出検知手段を支持する支持板と、を含む一体構造の検知モジュールと、前記検知モジュールを位置決めして載置する取り付けベースと、前記取り付けベースと前記検知モジュールの前記支持板とに隙間を形成した状態で、前記検知モジュールを前記取り付けベースに1箇所で締結する締結手段と、を備えることを特徴とする。
また、請求項2にかかる発明は、請求項1において、前記締結手段による締結位置は、前記検知モジュールの重心近傍もしくは、それより前記受光部寄りとすることを特徴とする。
また、請求項3にかかる発明は、請求項1または2において、前記検知モジュールの前記支持板と前記取り付けベースとの締結部分以外の隙間部に少なくとも1箇所の弾性部材を介して締結することを特徴とする。
また、請求項4にかかる発明は、請求項1、2または3において、前記検知モジュールによる液滴の吐出検知は、前記発光部の発光素子と前記受光部の受光素子の光軸がオフセットされた散乱光検知方式であることを特徴とする。
また、請求項5にかかる発明は、請求項1〜4の何れか一つに記載の液滴検知装置を搭載したことを特徴とする。
本発明によれば、発光素子と受光素子を用いて液滴の吐出検知を行なう検知装置の発光部と受光部とを検知モジュールとして光軸調節を行い、支持板の所定位置に検知モジュールを配置して支持板と本体の取り付けベースと隙間を形成した状態とし、その後、取り付けベースの取り付け面に締結部材で1箇所でネジ締結する構成としているので、締結時の検知モジュールの支持板の歪みを最小限に低減することができる。また、検知状態での光軸の調節された状態から本体に取り付けた状態でのズレの発生が低減可能となるため、組立性能の向上と検知性能の安定性と低コストのベース構造を提供することができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる液滴検知装置およびインクジェットプリンタの最良な実施の形態を詳細に説明する。
(実施の形態)
図1は、この実施の形態にかかる液滴検知装置の構成を示す平面図であり、図2は、図1の側面図である。この図1、2では、インクジェットプリンタに組み込まれた、インク検知モジュール100の構成を示している。この図1、2において、符号101はキャリッジ、符号102は記録ヘッド、符号103はノズル列、符号104はたとえばレーザーダイオードなどの発光素子を有する発光部、符号105はたとえばホトダイオードなどの受光素子を有する受光部、符号106は発光部104側の位置決めピン、符号107は受光部105側の位置決めピン、符号108はインク検知モジュール100を支持するモジュールベース、符号109はインク検知モジュール100が取り付けられる本体側の取り付けベース、符号109aは取り付けベース109とインク検知モジュール100とを所定の隙間を形成し、ネジ締結するための凸面が形成された取り付け面、符号110はネジなどの締結部材、符号111は検知ビームである。
図1、図2に示すように、発光素子と受光素子を用いて液滴の吐出検知を行なう検知装置の発光部104と受光部105とをインク検知モジュール100として光軸調節を行い、このインク検知モジュール100をモジュールベース108に締結し、一体化する。このとき、インク検知モジュール100をモジュールベース108に固定する方法として、取り付けベース109の位置決めピン106,107に対応する部分にインク検知モジュール100を配置し、その後、取り付け面109aに締結部材110で1箇所でネジ締結する。
このように、発光部104と受光部105とをインク検知モジュール100に一体的に構成することにより、位置決めピン106,107を基準とし、検知ビーム111の光軸調節を行っている。このとき、発光部104には、発光素子とその駆動回路が収納される。受光部105には、受光素子とその検知回路が収納されている。
また、モジュールベース108は、組付け等による変形、歪みによる光軸のズレを考慮し、剛性を持たせる必要がある。特に発光部104の取り付けについては、モジュールベース108への取り付け時の歪み、光軸調節時の歪み、さらには、本体取り付け時の歪み等が発生する可能性がある。それらを回避するためには、モジュールベース108のそのものの剛性を向上するために、モジュールベース108の板厚を厚くする方法であったり、ダイキャスト、または樹脂モールドによる方法も考えられるが、その剛性を考慮すると、形状が大きくなったりするため、コストとのトレードオフにより板金等の切曲げによるシャーシ構造が有効である。
つぎに、その取り付け構造による光軸のズレを最小限にする構造について説明する。まず、インク検知モジュール100の取り付けと位置決め構造について説明する。発光部104と受光部105間にある検知領域の検知ビーム111は、モジュールベース108の位置決めピン106,107を基準に、先の光軸調節で位置合わせが行われており、それは、本体の取り付けベース109にインク検知モジュール100のほぼ重心位置に設けられた締結部材110により締結され、インク検知モジュール100の重量バランスの偏りによるモジュールベース108の歪みの発生による光軸ズレを考慮している。当然のことながら、インク検知モジュール100の光軸調節は、同様の固定構造により調節することが好ましい。
また、本体取り付けベース109の取り付け面109aは、締結時の歪み発生を最小に抑えるためにその面積や平面度に配慮することが好ましい。また、締結部以外はインク検知モジュール100と干渉しないよう十分な隙間を設ける必要がある。予想外の外力がインク検知モジュール100に掛かり、インク検知モジュール100の保護のために、他に締結部を設ける場合においても、段付ねじ等により隙間を設けて干渉しないよう配慮する必要がある。
これら締結により、検知ビーム111とノズル列103と平行になるようになり、キャリッジ101を移動しノズル列103と検知ビーム111を合致させることにより、そのノズル列103からインクを順次、検知ビーム111に衝突させることによりインク吐出状況を確認することができる。
つぎに、上記構成における締結部材110の配置による検知性能などについて図3、図4を参照し、説明する。図3は、発光部104および受光部105の構成を示すとともに、締結部材110を受光部105側に1箇所設けた例を示す説明図である。この図3において、符号201はLDブロック、符号202はレーザ、符号203は発光点、符号204はコリメートレンズ、符号205はPDブロック、符号206は受光面、符号207は反射面である。
図3に示すように、検知ビーム111はレーザ202の発光点203を発光点とした拡散光をコリメートレンズ204よりほぼ平行光とする。この実施の形態では、検知ビーム111をPDブロック205の反射面207にビームウエストがくるように検知状態での光軸調節と、焦点調節を行いその面で反射したビームをPDブロック205内部に導き迷光処理を行う、一方、受光面206は、反射面207の端面で遮光されており、この構成により、インク滴がビームに衝突したときの散乱光を検知することができる構成となっている。
このとき、反射面207でのビーム径が0.1mm程度でその中心と前記端面の距離を0.4mmとしたときに全ノズル列の散乱光出力を安定的に検出できる構成であった。したがって、この状態を本体組み込み状態においても維持できる必要があるが、先に述べたモジュールベース108を板金シャーシ構造とした場合の取り付け時の歪みをどのように抑えるかが課題であり、その締結位置が重要になる。
図3においては、締結部材110を受光部105側に1ヶ所設けている。このとき、取り付け面109aに締結時に歪みθを発生するような異常があった場合、受光面206へは傾きβとして影響するが、締結部との距離Xaが短く、その位置ズレ量としては、検知性能に影響するほどではない。また、発光部104へのひずみの影響は、距離Xbが離れており影響することは少ない。
図4は、発光部104および受光部105の構成を示すとともに、締結部材110を発光部104側に1箇所設けた例を示す説明図である。図4において、取り付け面109aに締結時に歪みθを発生するような異常があった場合、発光点203の傾きβとなり検知ビーム111も傾きβが発生し、検知ビーム111の先端では、その距離Xbが長いため、ビーム傾き量αとして、この例では、受光面206まで入り込み、検知ができない状態となる。
ビーム傾き量αの概算計算は、つぎの通りである。歪みθが締結部径=φ10mmで0.05mm発生し、発光点203から受光面206の距離Xb=200mmとすると、ビーム傾き量α=歪みθ×距離Xb/締結部径から締結部の歪み0.05mmが受光位置においては1mmまで拡大される。
したがって、図1の重心近傍での締結によりひずみの影響を両サイドに配設された発光部104と受光部105に与えにくい締結位置から図3の受光側105により近づけた締結方法が有効であることがいえる。
ところで、図3の構成において、検知範囲が長く、インク検知モジュール100の重量バランスなどから締結保持の安定性において問題がある場合が考えられる。このように場合に対応する構成例を図5および図6に示す。ここでは、受光部104側に締結部材110を弾性部材210を介して締結することにより締結による歪みを最小限に抑えつつ保持の安定性を図ることが可能となる。さらには締結部の全てを緩衝材を介しての締結としてもよい。
したがって、上述したように、発光素子と受光素子を用いて液滴の吐出検知を行なう検知装置の発光部104と受光部105とをインク検知モジュール100として光軸調節を行い、このインク検知モジュール100をモジュールベース108に締結し、一体化する。このとき、インク検知モジュール100をモジュールベース108に固定する方法として、取り付けベース109の位置決めピン106,107に対応する部分にインク検知モジュール100を配置し、その後、取り付け面109aに締結部材110で1箇所でネジ締結する構成としているので、締結時のモジュールベース108の歪みを最小限に低減することができる。また、検知状態での光軸の調節された状態から本体に取り付けた状態でのズレの発生が低減可能となるため、組立性能の向上と検知性能の安定性と低コストのベース構造を提供することができる。
また、上記における締結位置をインク検知モジュール100の重心近傍もしくは、それより受光部105寄りとすることにより、発光部104の発光点203への締結による歪みの影響を少なくすることができ、検知状態での光軸の調節された状態から本体に取り付けた状態でのズレの発生が低減でき、組立性能の向上と検知性能の安定性と低コストのベースの締結方法を提供することができる。
また、インク検知モジュール100と取り付けベース109と締結部以外の隙間部に少なくとも1箇所の弾性部材210を介して締結することにより、検知長さが長くなっても検知の安定保持を行うことができ、長尺印字ヘッドへの対応も可能となる。
また、液滴の吐出検知において、発光素子と受光素子の光軸がオフセットされた散乱光検知方式であることにより、光軸のズレが検知性能に大きく影響する方式においては、特に、締結時のモジュールベース108の歪みを最小限に低減することがきる本方式を採用することで、組立性能の向上と検知性能の安定性と低コストのベース構造を提供することができる。また、この実施の形態で示した液滴検知装置(たとえば図1、図5の構成)をインクジェットプリンタに搭載することにより、印字性能の安定した、低コストのインクジェットプリンタを提供するこができる。
以上のように、本発明にかかる液滴検知装置およびインクジェットプリンタは、ノズルから液滴の吐き出しを検知する液滴検知装置およびインクジェットプリンタに有用であり、特に、発光素子と受光素子の光軸調整を行なって本体に一体的に搭載する装置やシステムに適している。
この実施の形態にかかる液滴検知装置の構成を示す平面図である。 図2は、図1の液滴検知装置の構成を示す側面図である。 発光部および受光部の構成を示すとともに、締結部材を発光部側に1ヶ所設けた例を示す説明図である。 発光部および受光部の構成を示すとともに、締結部材を発光部側に1ヶ所設けた例を示す説明図である。 図3の構成において弾性部材を設けた締結方法を示す平面図である。 図3の構成において弾性部材を設けた締結方法を示す側面図である。
100 インク検知モジュール
101 キャリッジ
102 記録ヘッド
103 ノズル列
104 発光部
105 受光部
106,107 位置決めピン
108 モジュールベース
109 取り付けベース
109a 取り付け面
110 締結部材
111 検知ビーム
210 弾性部材

Claims (5)

  1. 発光素子により光を照射する発光部と前記発光部からの光を受光する受光部とにより光軸調節を行い、液滴の吐出検知を行なう吐出検知手段と、前記吐出検知手段を支持する支持板と、を含む一体構造の検知モジュールと、
    前記検知モジュールを位置決めして載置する取り付けベースと、
    前記取り付けベースと前記検知モジュールの前記支持板とに隙間を形成した状態で、前記検知モジュールを前記取り付けベースに1箇所で締結する締結手段と、
    を備えることを特徴とする液滴検知装置。
  2. 前記締結手段による締結位置は、前記検知モジュールの重心近傍もしくは、それより前記受光部寄りとすることを特徴とする請求項1に記載の液滴検知装置。
  3. 前記検知モジュールの前記支持板と前記取り付けベースとの締結部分以外の隙間部に少なくとも1箇所の弾性部材を介して締結することを特徴とする請求項1または2に記載の液滴検知装置。
  4. 前記検知モジュールによる液滴の吐出検知は、前記発光部の発光素子と前記受光部の受光素子の光軸がオフセットされた散乱光検知方式であることを特徴とする請求項1、2または3に記載の液滴検知装置。
  5. 請求項1〜4の何れか一つに記載の液滴検知装置を搭載したことを特徴とするインクジェットプリンタ。
JP2009007822A 2009-01-16 2009-01-16 液滴検知装置およびインクジェットプリンタ Expired - Fee Related JP4955713B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007822A JP4955713B2 (ja) 2009-01-16 2009-01-16 液滴検知装置およびインクジェットプリンタ
US13/126,330 US8485633B2 (en) 2009-01-16 2010-01-06 Droplet detecting device and inkjet printer
PCT/JP2010/050047 WO2010082516A1 (ja) 2009-01-16 2010-01-06 液滴検知装置およびインクジェットプリンタ
EP10731185A EP2388143A1 (en) 2009-01-16 2010-01-06 Droplet detecting device and inkjet printer
CN201080002989.XA CN102196917B (zh) 2009-01-16 2010-01-06 液滴检测装置和喷墨打印机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007822A JP4955713B2 (ja) 2009-01-16 2009-01-16 液滴検知装置およびインクジェットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010162790A JP2010162790A (ja) 2010-07-29
JP4955713B2 true JP4955713B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=42339769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009007822A Expired - Fee Related JP4955713B2 (ja) 2009-01-16 2009-01-16 液滴検知装置およびインクジェットプリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8485633B2 (ja)
EP (1) EP2388143A1 (ja)
JP (1) JP4955713B2 (ja)
CN (1) CN102196917B (ja)
WO (1) WO2010082516A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5652264B2 (ja) 2011-03-03 2015-01-14 株式会社リコー 画像形成装置および該画像形成装置における液滴吐出検知方法
JP5652263B2 (ja) * 2011-03-03 2015-01-14 株式会社リコー 画像形成装置および該画像形成装置における液滴吐出検知方法
JP6264025B2 (ja) * 2013-12-20 2018-01-24 株式会社リコー 液滴吐出状態検出装置、液滴吐出状態検出方法、および、画像形成装置
DE102015117246A1 (de) * 2015-10-09 2017-04-13 Vermes Microdispensing GmbH Lichtleiteranordnung zur optischen Tropfendetektion
CN110254051B (zh) * 2019-06-24 2021-03-23 Tcl华星光电技术有限公司 一种喷墨头的喷墨状态检测系统和检测方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112223U (ja) * 1979-01-31 1980-08-07
JP3285676B2 (ja) * 1993-08-25 2002-05-27 キヤノン株式会社 インク終了検知装置、およびインクジェット記録装置のインク終了検知方法
JPH0847087A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
US6305777B1 (en) * 1998-08-04 2001-10-23 Sarnoff Corporation Apparatus and method for measurement of a liquid droplet
JP2001063010A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Canon Inc インク検出センサ
JP3509706B2 (ja) 2000-06-21 2004-03-22 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
US6550885B2 (en) 2000-01-12 2003-04-22 Seiko Epson Corporation Ink jet recording device and ink drop jetting inspection method for the ink jet recording device
US6641246B2 (en) 2000-02-23 2003-11-04 Seiko Epson Corporation Detection of non-operating nozzle by light beam passing through aperture
ATE324983T1 (de) 2000-02-23 2006-06-15 Seiko Epson Corp Detektion einer nicht funktionierenden düse mittels eines lichtstrahles durch eine öffnung
JP2005007809A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Canon Finetech Inc インクジェット記録装置
JP4474870B2 (ja) 2003-08-27 2010-06-09 セイコーエプソン株式会社 液滴視認方法、液滴吐出ヘッド検査装置および液滴吐出装置
JP4331760B2 (ja) * 2007-01-22 2009-09-16 シャープ株式会社 液滴吐出ヘッド検査装置および液滴吐出装置
JP5222042B2 (ja) * 2008-06-26 2013-06-26 リコーエレメックス株式会社 インクジェット式記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102196917B (zh) 2014-04-02
JP2010162790A (ja) 2010-07-29
CN102196917A (zh) 2011-09-21
US20110205283A1 (en) 2011-08-25
EP2388143A1 (en) 2011-11-23
WO2010082516A1 (ja) 2010-07-22
US8485633B2 (en) 2013-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955713B2 (ja) 液滴検知装置およびインクジェットプリンタ
JP7417305B2 (ja) ライダシステム用の走査装置および方法
JP4982356B2 (ja) 液滴射出装置の位置決め
EP2047999B1 (en) Liquid-Discharge-Failure Detecting Apparatus and Inkjet Recording Apparatus
CN101111386B (zh) 打印装置
JP2007276216A (ja) 画像形成装置、およびキャリッジの振動防止機構
JP5062219B2 (ja) 光源装置の取付構造
EP2138309B1 (en) Inkjet recording apparatus
EP1674281B1 (en) Printer with reciprocating carriage and two-stage frame structure
JP2018020557A (ja) 被搬送物処理装置及び液体吐出装置
JP2013119216A (ja) キャリッジ及びインクジェット装置
US20070076259A1 (en) Position detector and liquid ejecting apparatus incorporating the same
JP7417939B2 (ja) ステージ装置および印刷装置
JP2013176871A (ja) インクジェットヘッドのヘッドモジュール取付位置調整方法
JP2005335247A (ja) プリンタ
JP6500395B2 (ja) 液滴吐出状態検出装置及び画像形成装置
US7766446B2 (en) Position detector and liquid ejecting apparatus incorporating the same
JP2006068980A (ja) インクジェットヘッド取付検査装置
JP2019048420A (ja) 印刷装置
JP2010131795A (ja) インクジェット記録装置
CN216860625U (zh) 打印头组件和三维打印设备
US8165464B2 (en) Image pickup apparatus with AF sensor unit
JP2012192552A (ja) 液滴吐出状態検出装置、ヘッドアレイユニットおよび画像形成装置
JP5038164B2 (ja) 液滴吐出装置
JP5664305B2 (ja) 記録装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4955713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees