JP4955646B2 - シス−2,4,5−トリアリール−イミダゾリン及びそれらの抗癌薬としての使用 - Google Patents

シス−2,4,5−トリアリール−イミダゾリン及びそれらの抗癌薬としての使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4955646B2
JP4955646B2 JP2008501211A JP2008501211A JP4955646B2 JP 4955646 B2 JP4955646 B2 JP 4955646B2 JP 2008501211 A JP2008501211 A JP 2008501211A JP 2008501211 A JP2008501211 A JP 2008501211A JP 4955646 B2 JP4955646 B2 JP 4955646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
chloro
bis
ethoxy
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008501211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008533073A (ja
Inventor
フォトゥイ,ナデール
ジェイ ハレイ,グレゴリー
ベー. シモンセン,クラウス
タン ブ,ビン
エバン ウェバー,スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2008533073A publication Critical patent/JP2008533073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955646B2 publication Critical patent/JP4955646B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/22Radicals substituted by oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/24Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/26Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

新規シス−2,4,5−トリアリール−イミダゾリン
本発明は、MDM2−p53相互作用の小型分子インヒビターであるキラルシス−イミダゾリンを提供する。
無細胞アッセイ及び細胞ベースのアッセイによれば、本発明の化合物は、MDM2タンパク質とp53様ペプチドとの相互作用を阻害し、その効力はp53由来のペプチドよりも約100倍大きいことが示されている。細胞ベースのアッセイは、これらの化合物の活性機構を明らかに示している。野生型p53を有する癌細胞との培養では、p53タンパク質の蓄積、p53調節性p21遺伝子の誘導、並びに細胞周期のG1及びG2期での停止が生じ、その結果、野生型p53細胞に対するインビトロでの強力な抗増殖活性がみられる。対照的に、同等の化合物濃度で、突然変異型p53を有する癌細胞と培養した場合には、これらの活性は認められなかった。従って、MDM2アンタゴニストの活性が、その作用機序に関連している可能性が高い。これらの化合物は強力且つ選択的な抗癌剤となり得る。
本発明は、少なくとも1種の式Iの化合物
Figure 0004955646
又は、医薬として許容できるそれらの塩若しくはエステルに関する。ここで、Y1、Y2、X1、X2、X3、及びRは、本明細書に記載の通りである。これらの化合物はMDM2−p53相互作用を阻害すると考えられる。従ってこれらの化合物は、抗過剰増殖細胞活性を有するであろう。
本発明は、少なくとも1種の式Iの化合物
Figure 0004955646
(式中、
1は:
低級アルコキシ、
トリフルオロメチル又はフッ素で置換された低級アルコキシからなる群より選択され;
2及びX3は、独立して:
水素、
ハロゲン、
シアノ、
低級アルキル、
低級アルコキシ、
ピペリジニル、
−NX45
−SO2NX45
−C(O)NX45
−C(O)X6
−SOX6、−SO26
−NC(O)−低級アルコキシ、
−C≡C−X7からなる群より選択され;
但し、X2及びX3は、何れも水素、低級アルキル、又は低級アルコキシではないことを条件とし、
但し、X2又はX3が水素である場合、他方は、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロゲンではないことを条件とし、
2及びX3は一緒に、5〜7員の不飽和環、並びにS、N及びOから選択された少なくとも1個のヘテロ原子を含む5〜7員の不飽和環から選択された環を形成してもよく;
4及びX5は独立して、
水素、
低級アルキル、
シクロアルキル、
低級アルコキシ、
低級アルコキシで置換された低級アルキル、
−SO2−低級アルキル、
−C(O)−ピペラジニル−3−オンからなる群より選択され;
6は:
低級アルキル、
モルホリン、
ピペリジン、
ピロリジンからなる群より選択され;
7は:
水素、
低級アルキル、
トリフルオロメチルからなる群より選択され;
1及びY2は独立して:
ハロゲン、
アセチレンからなる群より選択され;
Rは:
低級アルコキシ、
5若しくは6員のヘテロ環で置換されたピペリジニル、
ヒドロキシ、−CH2OH若しくは−C(O)NH2で置換されたピペリジニル、
1で置換されたピペラジニル、
1で置換された[1,4]ジアゼパニルからなる群より選択され;
1は:
水素、
オキソ、
2で置換された低級アルキル、
−C(O)R3
−SO2−低級アルキル、
−SO2−5員のヘテロ環からなる群より選択される1又は2個の置換基であってもよく;
2は:
−SO2−低級アルキル、
ヒドロキシ、
低級アルコキシ、
トリフルオロメチル、
−NH−SO2−低級アルキル、
−NH−C(O)−低級アルキル、
−C(O)−低級アルキル、
−シアノ、
−C(O)R4からなる群より選択され;
3は:
ヘテロ環、
低級アルキル、
低級アルケニル、
低級アルコキシ又は5若しくは6員のヘテロ環で置換された低級アルキル、
低級アルコキシ、
シクロアルキルからなる群より選択され;
4は:
ヒドロキシ、
低級アルコキシ、
モルホリン、
ピペリジン、
ピロリジン、
アジリジン、
4−アセチル−ピペラジニル、
−NR56からなる群より選択され;
5及びR6は独立して:
水素、
低級アルキル、
低級アルコキシ又はシアノで置換された低級アルキル、
低級アルコキシ、及び
シクロアルキルからなる群より選択される。)、並びに、医薬として許容できるそれらの塩及びエステルを提供する。
好ましい一実施態様によれば、本発明は、少なくとも1種の式Iの化合物:
Figure 0004955646
(式中、X1は:
低級アルコキシ、
トリフルオロメチル又はフッ素で置換された低級アルコキシからなる群より選択され;
2及びX3は独立して:
水素、
ハロゲン、
シアノ、
低級アルキル、
低級アルコキシ、
−NX45
−SO2NX45
−C(O)NX45
−C(O)X6
−SOX6、−SO26
−NC(O)−低級アルコキシ、
−C≡C−X7からなる群より選択され;
但し、X2及びX3は、何れも水素、低級アルキル、又は低級アルコキシではないことを条件とし、
但し、X2又はX3が水素である場合、他方は、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロゲンではないことを条件とし、
2及びX3は一緒に、5〜7員の不飽和環、並びにS、N及びOから選択された少なくとも1個のヘテロ原子を含む5〜7員の不飽和環から選択された環を形成してもよく;
4及びX5は独立して、
水素、
低級アルキル、
シクロアルキル、
低級アルコキシ、
低級アルコキシで置換された低級アルキルからなる群より選択され;
6は:
低級アルキル、
モルホリン、
ピペリジン、
ピロリジンからなる群より選択され;
7は:
水素、
低級アルキル、
トリフルオロメチルからなる群より選択され;
1及びY2は独立して:
ハロゲン、
アセチレンからなる群より選択され;
Rは:
低級アルコキシ、
5若しくは6員のヘテロ環で置換されたピペリジニル、
ヒドロキシ、−CH2OH若しくは−C(O)NH2で置換されたピペリジニル、
1で置換されたピペラジニル、
1で置換された[1,4]ジアゼパニルからなる群より選択され;
1は:
水素、
オキソ、
2で置換された低級アルキル、
−C(O)R3
−SO2−低級アルキルからなる群より選択される1又は2個の置換基であってもよく;
2は:
−SO2−低級アルキル、
ヒドロキシ、
低級アルコキシ、
トリフルオロメチル、
−NH−SO2−低級アルキル、
−NH−C(O)−低級アルキル、
−C(O)−低級アルキル、
−シアノ、
−C(O)R4からなる群より選択され;
3は:
5員のヘテロ環、
低級アルキル、
低級アルコキシで置換された低級アルキル、
低級アルコキシからなる群より選択され;
4は:
ヒドロキシ、
低級アルコキシ、
モルホリン、
ピペリジン、
ピロリジン、
アジリジン、
−NR56からなる群より選択され;
5及びR6は独立して:
水素、
低級アルキル、
低級アルコキシ又はシアノで置換された低級アルキル、及び
低級アルコキシからなる群より選択される。)、並びに、医薬として許容できるそれらの塩及びエステルを提供する。
好ましい化合物としては、Y1及びY2が各々独立して、−Cl又は−Brから選択される、式Iの化合物が挙げられる。
更に好ましい化合物としては、Rが、オキソ又はR2で置換された低級アルキルで置換されたピペラジニルである、式Iの化合物が挙げられる。
同じく好ましい化合物として、イミダゾリン環の2個の水素が、互いにシス配置である化合物も挙げられる。これらの化合物はラセミ型であってもよく、光学活性があってもよい。イミダゾリン環の4及び5位における絶対立体化学は、それぞれS及びRであることが好ましい。
別の本発明の好ましい実施態様によれば、式Iにおいて、
1が、エトキシであり;
1及びY2が何れも、−Clであり;
Rが、R1で置換されたピペラジニルであり;
残りの置換基が、先に与えられた定義である、化合物が提供される。
更に別の本発明の好ましい実施態様によれば、式Iにおいて、
1及びY2が何れも、−Clであり;
1が、エトキシであり;
2が、ハロゲン、シアノ、−SO2NX45、−C(O)NX45、−C(O)X6、−SO26又は−C≡C−X7であり;
3が、−SO2NX45、−C(O)NX45、又は−SO26であり;
Rが、R1で置換されたピペラジニルであり;
残りの置換基が、先に与えられた定義である、化合物が提供される。
特に好ましい化合物を以下に挙げる。
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
1−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メチル−ブタ−2−エノイル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−スルホニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−シアノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−((4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
1−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
4−[(4S,5R)−1−{4−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
1−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メチル−ブタ−2−エノイル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−スルホニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−シアノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メチル−アセトアミド;
1−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
3−[1−{4−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メチル−アセトアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−フェニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−フェニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
2−{4−[2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−フェニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メチル−アセトアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン;
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド;
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
4−[2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−2−オン;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン;
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド;
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メチル−アセトアミド;
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン;
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド;
4−[2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−2−オン;
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1λ6−ベンゾ[b][1,4,5]オキサチアゼピン−8−イル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1λ6−ベンゾ[b][1,4,5]オキサチアゼピン−8−イル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1λ6−ベンゾ[b][1,4,5]オキサチアゼピン−8−イル)−4,5−ジヒロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩;
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−5−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−5−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−5−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−シアノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−シアノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−シアノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド塩酸塩;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド塩酸塩;
3−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニル]−4,5 −ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−tert−ブチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−シアノメチル−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−シクロプロピル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン;
1−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−[1,4]ジアゼパン−5−オン;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
1−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−[1,4]ジアゼパン−5−オン塩酸塩;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボン酸エチルエステル塩酸塩;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソプロピル−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソプロピル−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソプロピル−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
1−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−[1,4]ジアゼパン−5−オン;
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−N−tert−ブチル−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−スルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−スルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−スルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−3−エトキシ−ベンズアミド;
N−tert−ブチル−4−[(4S,5R)−1−(4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンズアミド;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド;
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド;
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド;
N−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−フェニル}−N−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−メタンスルホンアミド;
N−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−メタンスルホンアミド塩酸塩;
N−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−フェニル}−2,2−ジメチル−プロピオンアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−エチニル−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−エチニル−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−エチニル−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド塩酸塩;
N−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド塩酸塩;
N−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ジメチルカルバモイルメチル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−フェニル}−2,2−ジメチル−プロピオンアミド塩酸塩;
N−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−tert−ブチル−アセトアミド塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド塩酸塩;
N−(2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−エチル)−メタンスルホンアミド塩酸塩;
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
1−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−エタノン;
3−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−プロピオニトリル塩酸塩;
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド塩酸塩;
3−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−プロピオン酸塩酸塩;
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
N−[2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−エチル]−メタンスルホンアミド;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1メチル−エチル)−アセトアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
N−[2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−エチル]−メタンスルホンアミド;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
4−[(4S,5R)−2−(4−アセチル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
1−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−エタノン塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−アセチル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
1−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−エタノン塩酸塩;
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド ;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
3−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノエチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
N−[2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−エチル]−メタンスルホンアミド;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[4−(3,3−ジメチルブチ−1−イニル)−2−エトキシ−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[4−(3,3−ジメチルブチ−1−イニル)−2−エトキシ−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メトキシベンゼンスルホンアミド、及び
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メトキシベンゼンスルホンアミド。
「有効量」は、治療される対象の疾患の症状を予防、緩和若しくは改善するか、又は生存を延長するのに有効である量を意味する。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を意味する。
「ヘテロ原子」は、N、O及びSから選択された原子を意味する。
「IC50」は、特定の測定活性の50%を阻害するのに必要な、特定の化合物の濃度を意味する。IC50の測定は、特に、後述の記載に従って測定することができる。
「アルキル」は、直鎖又は分枝した飽和脂肪族炭化水素を意味する。
「低級アルキル」基は、C1−C6アルキル基を意味し、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、t−ブチル、2−ブチル、ペンチル、ヘキシルなどを含む。一般に、低級アルキルとしてはC1−C4アルキルが好ましく、C1−C3アルキルがより好ましい。
「アルコキシ」は、−O−アルキルを意味する。「低級アルコキシ」は、−O−低級アルキルを意味する。
「シクロアルキル」は、3〜6員の飽和された単環式炭化水素、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルなどを意味する。中でも、シクロプロピルが特に好ましい。
「ヘテロ環式」は、3〜7員の飽和又は不飽和の単環式炭化水素であって、1又は2個の炭素原子が、N、S又はOから選択されたヘテロ原子により置換されているものを意味する。中でも、該ヘテロ環式基は、5又は6員の飽和又は不飽和の環であることが好ましく、ヘテロ原子はN又はSであることが好ましい。該ヘテロ環式基は、任意に一置換又は二置換されていてもよい。該ヘテロ環式基の例は、ピペリジニル;ピペラジニル;3−オキソ−ピペラジニル;[1,4]ジアゼパニル;イソオキサゾリル;3,5−ジメチル−イソオキサゾリル;モルホリニル;ピロリジニル;ピロリル;チオフェニル;アジリジニル;イミダゾリル;チアゾリル;チアゾリジニル;イミダゾリジニルなどである。
「医薬として許容できるエステル」とは、カルボキシル基を有する式Iの化合物を、常法によりエステル化したものを意味する。このエステルは、式Iの化合物の生物学的有効性及び特性を維持し、生体内(in vivo)で切断され、対応する活性カルボン酸を生成する。
医薬化合物を送達するためのエステル及びエステルの使用に関する情報は、「Design of Prodrugs」Bundgaard H編集(Elsevier, 1985)により入手することができる。また、H. Anselらの「Pharmaceutical Formulations and Drug Delivery Systems」(第6版 1995)の108-109頁や、Krogsgaard-Larsenらの「Textbook of Drug Design and Development」(第2版 1996)の152-191頁も参照のこと。
「医薬として許容できる塩」は、本発明の化合物の生物学的有効性及び特性を維持し、好適な無毒の有機若しくは無機の酸又は有機若しくは無機の塩基から形成される、通常の酸付加塩又は塩基付加塩を意味する。酸付加塩の実例は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸及び硝酸などの無機酸に由来するもの、並びにp−トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸などの有機酸に由来するものを含む。塩基付加塩の実例は、アンモニウム、カリウム、ナトリウム及び第4級アンモニウムの水酸化物に由来するもの、例えば水酸化テトラメチルアンモニウムなどを含む。医薬化合物(すなわち薬物)を化学修飾して塩とする技術は、化合物の改善された物理的及び化学的安定性、吸湿性、流動性及び溶解度を得るための技術として、薬化学者には周知である。例えば、H. Anselらの「Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems」(第6版 1995)の196頁及び1456-1457頁を参照のこと。
「医薬として許容できる」、例えば、医薬として許容できる担体、賦形剤などは、その特定の化合物が、投与される対象にとって薬学的に許容でき、実質的に無毒であることを意味する。
「置換された」は、一又は複数の部位で置換が生じていてもよいこと、また、特に記さない限り、各置換部位の置換基は特定の選択肢から独立して選択されることを意味する。
「治療的有効量」は、ヒト腫瘍細胞株を含むヒト腫瘍細胞について、その増殖を有意に阻害し、及び/又は、その分化を有意に防止する、少なくとも1種の指定された化合物の量を意味する。
例示した本発明の化合物は、有利なことに、約0.005μM〜約1μMのIC50を示す。
本発明の化合物は、細胞増殖性障害、特に腫瘍系の障害の治療又は抑制に有用である。これらの化合物及び該化合物を含有する製剤は、固形腫瘍、例えば乳房、結腸、肺及び前立腺の腫瘍の治療又は抑制において有用である。
本発明の化合物の治療的有効量は、治療される対象の疾患の症状を予防、緩和若しくは改善するか、又は生存を延長するのに有効である化合物の量を意味する。治療的有効量は当該技術分野における通常の能力により決定可能である。
本発明の化合物の治療的有効量又は用量は、広範な範囲から選択可能であり、当該技術分野において公知の方法により決定することができる。このような用量は、治療される患者に加え、投与される具体的化合物(複数)、投与経路、治療される状態を含む、各々の特定の症例における個々の要件に応じて調節すればよい。概して、体重約70Kgの成人への経口又は非経口投与の場合には、1日量約10mg〜約10,000mg、好ましくは約200mg〜約1,000mgが適しているが、必要であればこの上限を超えてもよい。1日量は、単回量として投与しても分割量として投与してもよく、非経口投与の場合は連続点滴で投与してもよい。
また、本発明は、少なくとも1種の式Iの化合物、又は医薬として許容できるそれらの塩若しくはエステルと、医薬として許容できる担体又は賦形剤とを含有する、医薬組成物も提供する。
本発明の化合物は、下記スキームIに従い調製することができる。
Figure 0004955646
本合成は、まず、安息香酸エステル2(Z=メチル、エチルなど)と、メソ−1,2−ビス−(4−クロロ−フェニル)−エタン−1,2−ジアミン1(Jennerwein, M.ら、Cancer Res. Clin. Oncol. 1988, 114, 347-58;Vogtle, F.;Goldschmitt, E. Chem. Ber. 1976, 109, 1-40に従い調製)とのカップリング反応で始まる。この反応は、トルエンなどの溶媒中で、触媒としてトリメチルアルミニウムを使用し、還流加熱することにより行なう(Moormann, A. E.ら、J. Med. Chem. 1990, 33, 614-626)。安息香酸エステル2は、当該技術分野において公知の手順を用いて調製される。得られたイミダゾリン3を、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、ホスゲンで処理することにより、ラセミ体の塩化カルバモイル4が生成される。このラセミ体の塩化カルバモイル4を、適当なRアミン基とカップリングすることにより、式Iの化合物がラセミ混合物として提供される。Rアミン基としては、多数のものが市販されている。所望であれば、当該技術分野において公知の合成法を用いて、Rアミン基を調製することもできる。これらのRアミン基の作製に適したプロセスは、実施例に提供されている。
所望により、光学活性な式Iの化合物を調製する場合には、塩化カルバモイルのエナンチオマーrac−4を、キラルクロマトグラフィーを用いて分離することもできる。Regis Technologiesから入手可能なキラル固定相R,R−Whelk−O1を使用可能である。所望のエナンチオマー5Aを、適当なRアミン基とカップリングすることにより、式Iの化合物が提供される。
また、光学活性な式Iの化合物は、Iのラセミ混合物のキラル分離によっても得ることができる。キラル固定相Diacel ChiralPak OD又はADを使用することができる。
Iの好ましいエナンチオマーの絶対立体化学は、そのヒトMDM2との複合体の結晶構造に基づいて決定することができる(Vassilevら, Science, 2004, 303, 844-848)。
下記の実施例及び参照は、本発明の理解を助けるために提供するものであり、本発明の真の範囲は、添付された「特許請求の範囲」に記載の通りである。
実施例1
4−シアノ−2−エトキシ安息香酸メチル
Figure 0004955646
鉄(16.19g、290mmol)を、エタノール(200mL)中の2−エトキシ−4−ニトロ安息香酸(24.00g、114mmol)及び塩化アンモニウム(120mL)の飽和水溶液のスラリー混合物へ加えた。この混合物を、80℃で2時間攪拌した。反応混合物を、室温へ冷却し、セライトを通して濾過した。これは、塩化メチレンで洗浄し、一緒にした濾液を、水で希釈し、塩化メチレンで抽出し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒の蒸発、及び茶色残渣のシリカゲル上塩化メチレン中の1−5%メタノールを使用するクロマトグラフィーは、4−アミノ−2−エトキシ安息香酸を黄色固形物(14.94g、73%)として生じた。
2M塩酸(1.0mL)中の4−アミノ−2−エトキシ安息香酸(500mg、2.76mmol)の冷却した溶液へ、水(0.55mL)中の硝酸ナトリウム(192mg、2.8mmol)の溶液を加えた。この混合物を、15分間攪拌し、少量の固形炭酸水素ナトリウムを加え中和した。その後この溶液を、水(7.5mL)及びベンゼン(2.5mL)中のシアン化銅(I)(Org. Syn. Coll. Vol VI、p.514に従い、シアン化ナトリウム及び塩化銅(I)から調製)の新たに0℃で調製した溶液を加えた。この反応液を、室温に温め、2時間攪拌した。混合物を、セライトを通して濾過し、濾液を酢酸エチルで抽出した。水相を、2M塩酸で酸性とし、酢酸エチルで抽出した。一緒にした有機抽出物を、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮し、4−シアノ−2−エトキシ安息香酸を明茶色固形物(280mg、53%)として得、これを更に精製せずに次工程で使用した。
(トリメチルシリル)ジアゾメタン(ヘキサン中2M、1.47mL、2.93mmol)を、ベンゼン(8.0mL)及びメタノール(1.6mL)中の4−シアノ−2−エトキシ安息香酸(280mg、1.47mmol)の溶液へ加えた。この反応液を1時間攪拌し、その後空気で30分間脱気した。溶媒の蒸発、及びフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中の0−20%酢酸エチルで溶離)による粗残渣の精製は、4−シアノ−2−エトキシ安息香酸メチル(218mg、71%)を黄色固形物として生じた。
実施例2
2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル
Figure 0004955646
クロロスルホン酸(12.0mL)及び塩化チオニル(3.4mL)の冷却溶液へ、2−エトキシ安息香酸エチル(10.7g、59.0mmol)を30分間かけて滴下した。この反応液を、室温で一晩攪拌し、慎重に氷(300g)へ加えた。得られる白色固形物を濾過し、水で洗浄し、真空で一晩乾燥し、2−エトキシ−5−(クロロスルホニル)安息香酸エチルを白色固形物(9.5g、59%)として得た。
塩化メチレン(5.0mL)中の2−エトキシ−5−(クロロスルホニル)安息香酸エチル(480mg、1.6mmol)の冷却溶液へ、トリエチルアミン(0.35mL、2.5mmol)及びジメチルアミン(テトラヒドロフラン中2M、4.5mL、9.0mmol)を加えた。この反応液を、室温で2時間攪拌し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中の20−50%酢酸エチルで溶離)の精製は、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチルを帯黄白色固形物(210mg、43%)として生じた。
同様の様式で、以下を得た:
−2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル
−2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル
−2−エトキシ−4−メチル−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル
−2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−安息香酸エチル
−2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル
−2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル
−2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル
−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル
−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル
−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−4−メチル−安息香酸エチル
−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル4−メチル−安息香酸エチル
−4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル
−4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル
−4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル
−4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−安息香酸エチル
−4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル安息香酸エチル
−4−クロロ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル
−5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−安息香酸エチル
−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル
−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル
−5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル
−5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル
−5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル
−5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル
−2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル。
実施例3
8−カルボエトキシ−7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ベンゾ[1,6−b][1,4,5]オキサチアゼピン
Figure 0004955646
塩化メチレン(25mL)中の4−フルオロ−2−エトキシ−5−(クロロスルホニル)安息香酸エチル(1.0g、3.2mmol、実施例2)の冷却溶液へ、2−(メチルアミン)エタノール(0.75mL、10.6mmol)を加えた。この反応液を、室温で1時間攪拌し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中の30−70%酢酸エチルで溶離)による精製は、4−フルオロ−2−エトキシ−5−(N−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)スルホンアミド)安息香酸エチル(0.76g、64%)を生じた。
水素化ナトリウム(89mg、2.2mmol、鉱油中60%)を、ジメチルホルムアミド(8.0mL)中の4−フルオロ−2−エトキシ−5−(N−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)スルホンアミド)ベンゾエート(520mg、1.5mmol)の溶液へ0℃で加えた。この反応液を、0℃で1時間攪拌した。反応混合物を、希塩化アンモニウム水溶液で反応停止し、ジエチルエーテルで抽出した。有機抽出物を、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中の25−50%酢酸エチルで溶離)による精製は、8−カルボエトキシ−7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ベンゾ[1,6−b][1,4,5]オキサチアゼピンを白色固形物(430mg、88%)として生じた。
実施例4
2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル
Figure 0004955646
ジメチルホルムアミド10mL中の2−エトキシ−5−ホルミル−安息香酸エチルエステル(1.0g、4.5mmol)の攪拌溶液へ、水5mL中のスルファミン酸(610.4mg、6.3mmol)を滴下した。スルファミン酸の添加後、水5mL中の塩化ナトリウム(737.2mg、8.2mmol)を滴下した。反応液を、室温で2時間攪拌した。反応液を、ブラインで希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、真空で濃縮し、4−エトキシイソフタル酸3−エチルエステルを白色固形物(900mg、84%)として得た。LC−MS: 239.2 [(M+H)+]。
アセトニトリル10mL中の4−エトキシイソフタル酸3−エチルエステル(600mg、2.5mmol)の溶液へ、ピペリジン(429mg、5.0mmol)を加えた。得られた混合物を、0℃に冷却した。この溶液へ、HBTU(1.4g、3.78mmol、アセトニトリル5mL中)を、その後N,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.2mL、12.6mmol)を加えた。反応液を、一晩室温で攪拌した。反応混合物を真空で濃縮した。残渣を、10%炭酸カリウムで希釈し、塩化メチレンで抽出した。有機抽出物を濃縮し、粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中酢酸エチル勾配により溶離)による精製は、純粋な2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル632mg(2.07mmol、82%)を生じた。LC−MS: 306.3 [(M+H)+]。
同様の方法で、以下を得た:
−6−エトキシ−N,N−ジメチル−イソフタルアミド酸エチルエステル
−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル
−2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル。
実施例5
4−クロロ−5−シアノ−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル
Figure 0004955646
水及び塩化メチレン(1:1混合物)13mL中の4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(1.46g、6.4mmol)の溶液へ、臭素(360μL、7mmol)を加えた。この反応液を、3日間攪拌した。有機層を分離した。これをブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空で濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中酢酸エチル勾配で溶離)による精製は、5−ブロモ−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(1.26g、64%)を生じた。LC−MS: 307.1 [(M+H)+]。
ジメチルホルムアミド20mL中の5−ブロモ−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(940mg、3.0mmol)の溶液へ、シアン化銅(I)(327mg、3.65mmol)を加えた。この反応液を、還流温度で一晩攪拌した。反応液を、塩化メチレンで希釈した。これをブラインで2回洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空で濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中酢酸エチル勾配で溶離)による精製は、4−クロロ−5−シアノ−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(359mg、47%)を生じた。LC−MS: 254.1 [(M+H)+]。
実施例6
5−シアノ−4−ジメチルアミノ−2−エトキシ−安息香酸メチルエステル
Figure 0004955646
ジオキサン16.5mL中の5−ブロモ−4−エトキシ−2−フルオロ−ベンゾニトリル(2g、8.2mmol)の溶液へ、ジメチルアミン(16.5mL、33mmol、テトラヒドロフラン中2.0M)を加えた。この反応液を、80℃で一晩攪拌した。反応混合物を、真空で濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中酢酸エチル勾配で溶離)による精製は、5−ブロモ−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−ベンゾニトリル(1.95g、88%)を生じた。LC−MS: 269.2 [(M+H)+]。
ジオキサン7.25mL中の5−ブロモ−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−ベンゾニトリル(1.95g、7.3mmol)の溶液へ、ナトリウムメトキシド(581mg、10.77mmol)、ギ酸メチル(1.85mL、30mmol)、及びtrans−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(281mg、0.4mmol)を加えた。この混合物を、溶液全体に窒素ガスを泡立てながら激しく攪拌した。バイアルの開口部にバルーンを装着した。この反応液を、60℃に慎重に温め、気体の蒸発は、バルーンへの泡の浸入を引き起こした。反応混合物を、65℃で20時間攪拌した。これを、ジオキサンで希釈し、更に5分間攪拌した。温めた溶液を、セライトを通して濾過し、濾液を真空で濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中酢酸エチル勾配で溶離)による精製は、シアノ−4−ジメチルアミノ−2−エトキシ−安息香酸メチルエステル(218mg、12%)を生じた。
実施例7
2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸メチルエステル
Figure 0004955646
2−ブタノン(100mL)中の3−ヒドロキシ−4−ヨード−安息香酸(4g、15.15mmol)の溶液へ、炭酸カリウム(20g、細粉)及びヨウ化エチル(4.85mL)を加えた。この混合物を、還流温度で一晩攪拌した。室温への冷却時、固形物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣を、酢酸エチルと水の間で分配し、有機層を、10%炭酸ナトリウム溶液、ブラインで洗浄し、濃縮した。残渣を、メタノール中で再構成した。1.0M水酸化ナトリウムを加え、濁った溶液を得た。テトラヒドロフランを加え、透明化し、この混合物を室温で1時間攪拌した。揮発物を蒸発させ、残渣を水に溶解した。これを、ジエチルエーテルで1回洗浄し、次に37%塩酸で酸性とし、白色固形物を沈殿した。この固形物を濾過し、水で洗浄し、真空炉で乾燥し、3−エトキシ−4−ヨード−安息香酸(2.73g、62%)を得た。LC−MS: 293 [(M+H)+]。
3−エトキシ−4−ヨード−安息香酸(2.73grams、9.36mmol)を、塩化メチレン(25mL)中に懸濁し、塩化オキサリル(5.15mL、塩化メチレン中2.0M、10.3mmol)を、ピペットにより加えた。ジメチルホルムアミド3滴を加え、この混合物を一晩室温で攪拌した。この時点の均質な反応液からの揮発物を、減圧下で除去し、残渣を塩化メチレン中に再構成した。この半分を、ピペリジン(2.0mL、20mmol)で処理した。混合物を、室温で2時間攪拌した。反応液を、塩化メチレンで希釈し、1.0M塩酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム溶液及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥し(硫酸マグネシウム)、濾過し、濃縮し、(3−エトキシ−4−ヨード−フェニル)−ピペリジン−1−イル−メタノン(1.69g、100%)を得た。
(3−エトキシ−4−ヨード−フェニル)−ピペリジン−1−イル−メタノンを、実施例6に説明された手順を用い、メトキシカルボニル化し、2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸メチルエステルを得た。
同様の方法で、以下を得た:
−N−tert−ブチル−2−エトキシ−テレフタルアミド酸メチルエステル。
実施例8
5−シアノ−2−エトキシ−4−メトキシ−安息香酸エチルエステル
Figure 0004955646
1,2−ジクロロエタン(2mL)中の2−エトキシ−4−メトキシ−安息香酸エチルエステル(1.5g、6.7mmol)の攪拌している溶液へ、クロロスルホニルイソシアナート(0.923mL、10.6mmol、1,2−ジクロロエタン1mL中)を、数回で加えた。この反応液を、50℃で一晩攪拌した。反応液を、塩化メチレン(2mL)及び水(1mL)で希釈し、抽出した。有機層をブラインで洗浄し、真空で濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン中酢酸エチル勾配で溶離)による精製は、5−シアノ−2−エトキシ−4−メトキシ−安息香酸エチルエステル900mg(収率54%)を得た。LC−MS: 236.2 [(M+H−CH3+]。
実施例9
a)4−メチルスルフィニル−2−エトキシ安息香酸エチル
Figure 0004955646
炭酸カリウム(14.0g、101mmol)及びヨードエタン(3.3mL、40.4mmol)を、アセトン(203mL)中の4−チオメチル−2−エトキシ−安息香酸(4.3g、20.2mmol、Robertson, D.らの論文(J. Med. Chem. 1985, 28, 717-727)に従い調製)の攪拌溶液へ加えた。得られる混合物を、60℃の油浴で16時間加熱し、その後冷却した。反応混合物を、炭酸水素ナトリウム溶液(2×)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させ、4−メチルチオ−2−エトキシ安息香酸エチルを黄色油状物として得た(4.3g、90%)。これは更に精製することなく使用した。
塩化メチレン(40mL)中の4−メチルチオ−2−エトキシ安息香酸エチル(1.1g、4.6mmol)の冷却溶液へ、3−クロロペルオキシ安息香酸(1.1g、4.5mmol、77%)を数回で加えた。反応混合物を、0℃で15分間攪拌し、その後そのTLC(ヘキサン中50%酢酸エチル)は、出発材料の消費を示した。反応混合物を、チオ硫酸ナトリウムの溶液で反応停止し、炭酸水素ナトリウムの溶液で中和した。この生成物を、塩化メチレンで3回抽出した。有機層を、炭酸水素ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン中50%酢酸エチルによる溶離)による精製は、2−エトキシ−4−メタンスルフィニル安息香酸エチルを黄色油状物(0.70g、58%)として生じた。LC−MS: 257.2 [(M+H)+]。
b)4−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチル
Figure 0004955646
塩化メチレン(60mL)中の4−メチルチオ−2−エトキシ安息香酸エチル(1.6g、6.7mmol)の冷却溶液へ、3−クロロペルオキシ安息香酸(3.0g、13.3mmol、77%)を加えた。反応混合物を、0℃で15分間攪拌し、チオ硫酸ナトリウムの飽和溶液で反応停止し、炭酸水素ナトリウム飽和溶液で中和した。この溶液を、塩化メチレンで抽出した。一緒にした有機相を、炭酸水素ナトリウム、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させた。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン中50%酢酸エチルによる溶離)による精製は、4−(メチルスルホニル)−2−エトキシ−安息香酸エチルを透明な油状物として生じた(1.45g、83%)。
実施例10
4−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチル
Figure 0004955646
炭酸カリウム(22.0g、159mmol)及びヨードエタン(9.0mL、112mmol)を、2−ブタノン(125mL)中の5−メチルチオ−2−ヒドロキシ−安息香酸(5.00g、27mmol)の攪拌溶液へ加えた。得られる混合物を、油浴(80℃)で16時間加熱し、その後冷却した。溶液を濃縮し、塩化メチレン中に再度溶解した。有機相を、水及びブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中5−15%酢酸エチルで溶離)による精製は、5−メチルチオ−2−エトキシ安息香酸エチルを黄色油状物(5.5g、85%)として生じた。
塩化メチレン(40mL)中の5−メチルチオ−2−エトキシ安息香酸エチル(1.1g、4.6mmol)の冷却溶液へ、3−クロロペルオキシ安息香酸(2.0g、9.0mmol、77%)を加えた。反応混合物を、0℃で2時間攪拌し、チオ硫酸ナトリウムの飽和溶液で反応停止し、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液で中和した。この溶液を、塩化メチレンで抽出した。一緒にした有機相を、炭酸水素ナトリウム、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させた。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中25−50%酢酸エチルで溶離)による精製は、4−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチルを黄色油状物(0.54g、43%)として生じた。
実施例11
4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸メチル
Figure 0004955646
2−エトキシ−4−チオール−安息香酸(1.6g、8.08mmol、Robertson, D.らの論文(J. Med. Chem. 1985, 28, 717-727)に従い調製)を、メタノール(80mL)に溶解し、0℃に冷却した。塩化チオニル(1.2mL、16.2mmol)をゆっくり加えた。この反応混合物を、ゆっくり室温に温め、一晩攪拌した。溶媒の蒸発は、スルフィド及びジスルフィドのメチルエステルの混合物(1.9g、100%)を黄色油状物として生じた。この粗スルフィド/ジスルフィドエステルを、酢酸に溶解し、0℃に冷却した。少量のトルエンを、この反応混合物へ加え、反応混合物の凍結を防いだ。TLC(ヘキサン中50%酢酸エチル)が出発材料の消費を示すまで、塩素ガス(Cl2)を反応混合物へ泡立てた。アルゴンガス(Ar)を、反応混合物へ泡立て、過剰な塩素を除去した。反応混合物を濃縮し、真空で乾固させ、定量的収量の4−クロロスルホニル−2−エトキシ−安息香酸メチルを得た。
4−クロロスルホニル−2−エトキシ−安息香酸メチル(1.3g、4.55mmol)を、無水塩化メチレン(30mL)に溶解し、0℃に冷却した。ジメチルアミン(9.1mL、18.2mmol)を加えた。反応混合物を、ゆっくり室温に温め、室温で16時間攪拌した。反応混合物を、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中20−50%酢酸エチルで溶離)による精製は、4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−安息香酸メチルを黄色固形物(0.528g、41%)として生じた。LC−MS: 288.1 [(M+H)+]。
同様の方法で、以下を得た:
−2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸メチルエステル
−2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸メチルエステル。
実施例12
a)4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル
Figure 0004955646
5−クロロスルホニル−2−エトキシ−4−フルオロ安息香酸エチル(1.5g、4.84mmol;実施例2に説明されたように調製)を、無水塩化メチレン36mL中に溶解し、0℃に冷却した。ジメチルアミン(7.3mL、14.5mmol)を加え、反応混合物を、0℃で2時間攪拌し、真空で濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン中20−40%酢酸エチルで溶離)による精製は、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチルを白色固形物(1.02g、68%)として生じた。LC−MS: 320.2 [(M+H)+]。
5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル(1.02g、3.20mmol)を、無水ジメチルホルムアミド5mLに溶解した。ジメチルアミン(8.0mL、15.9mmol)を加え、反応混合物を50℃で16時間加熱した。反応液を室温に冷却し、水で希釈した。生成物を、塩化メチレンで3回抽出した。一緒にした有機抽出物を、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮し、4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチルを、黄褐色固形物(1.05g、95%)として生じた。LC−MS: 345.3 [(M+H)+]。
b)4−ピペリジノ−5−ピペリジノスルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル
Figure 0004955646
塩化メチレン(25mL)中の4−フルオロ−2−エトキシ−5−(クロロスルホニル)安息香酸エチル(1.3g、4.2mmol;実施例2に説明されたように調製)の冷却溶液へ、ピペリジン(1.5mL、18mmol)を加えた。反応液を、室温で2時間攪拌し、濃縮した。粗残渣のヘキサン中25−50%酢酸エチルを使用するシリカゲル上のクロマトグラフィーによる精製は、4−ピペリジノ−5−ピペリジノスルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(1.25g、70%)を生じた。
実施例13
4−メタンスルホニルアミノ−2−エトキシ安息香酸エチル
Figure 0004955646
炭酸カリウム(60.4g、437mmol)及びヨードエタン(17.6mL、218.4mmol)を、2−ブタノン(165mL)中の2−ヒドロキシ−4−ニトロ−安息香酸(10.0g、54.6mmol)の機械的に攪拌している溶液へ加えた。得られる混合物を、80℃の油浴で16時間加熱し、その後冷却した。TLC(ヘキサン中20%酢酸エチル)は、出発材料の消費を示した。反応混合物を、濃縮し、乾固し、残渣を酢酸エチルに溶解し、チオ硫酸ナトリウム飽和溶液で3回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮し、2−エトキシ−4−ニトロ−安息香酸エチルを黄色固形物(12.7g、97%)として得た。LC−MS: 240.1 [(M+H)+]。
エタノール(94mL)中の2−エトキシ−4−ニトロ−安息香酸エチル(12.7g、53.1mmol)の溶液へ、塩化アンモニウム(56mL)の溶液を加えた。沈殿の形成が認められた。鉄(15.2g、271mmol)を加え、反応混合物を、80℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、セライトを通して濾過し、セライトを塩化メチレンですすいだ。水を加え、生成物を、塩化メチレンで3回抽出した。有機層を、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、クロロホルム中0−3%メタノールで溶離)による精製は、4−アミノ−2−エトキシ−安息香酸エチルを黄褐色固形物(10.3g、99%)として生じた。
4−アミノ−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(1.0g、5.13mmol)を、ピリジン(40mL)に溶解し、0℃に冷却した。塩化メタンスルホニル(1.5mL、15.3mmol)を加え、反応温度をゆっくり室温まで温め、16時間攪拌した。反応混合物を、塩化メチレンで希釈し、1N塩酸で水相が酸性を維持するまで洗浄した。有機層を、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮し、4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチルをオレンジ色固形物(1.3g、87%)として得た。これは更に精製せずに使用した。
同様の方法で、以下を得た:
−2−エトキシ−4−[メタンスルホニル−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−アミノ]−安息香酸エチルエステル
−4−(2,2−ジメチルプロピオニルアミノ)−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル。
実施例14
4−シアノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル
Figure 0004955646
炭酸カリウム(100g、724mmol)及びヨードエタン(29.1mL、364mmol)を、2−ブタノン(250mL)中の2−ヒドロキシ−4−ヨード安息香酸(16.0g、60.6mmol、Singh, S.らの方法(J. Med. Chem. 1997, 40, 2472-2481)に従い調製)の機械的に攪拌している溶液へ加えた。得られる混合物を、80℃で16時間加熱し、冷却した。ジエチルエーテル(250mL)を、反応容器に加え、上清を分液漏斗に移した。ジエチルエーテル(250mL)を再度、反応容器に加え、残存する固形物を洗浄し、再度上清を分液漏斗に移した。水(400mL)を加え、これらの相を分離した。水相をジエチルエーテル(500mL、200mL)で2回洗浄し、その後一緒にした有機相を、水(400mL)、ブライン(400mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中10%酢酸エチルで溶離)による精製は、2−エトキシ−4−ヨード安息香酸エチルを帯黄白色固形物(9.50g、49%)として生じた。
クロロスルホン酸(2.3mL)及び塩化チオニル(0.6mL)を一緒にし、氷−塩浴中で攪拌した。2−エトキシ−4−ヨード安息香酸エチル(0.800g、2.50mmol)を一度に、約2分間かけて加えた。冷却浴を取り外し、反応混合物を室温で16時間攪拌した。その後反応混合物を60℃で1.75時間温め、次に冷却し、氷及び水の激しく攪拌している混合物(〜50mL)へ慎重に注いだ。得られる混合物を、酢酸エチル(2×30mL)で洗浄し、一緒にした有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させ、塩化スルホニルを得、これを更に精製することなく使用した。この粗塩化スルホニルを、塩化メチレン(12mL)に溶解し、氷−塩浴で冷却した。トリエチルアミン(1.74mL、12.5mmol)及びジメチルアミン(12.5mL、25.0mmol、テトラヒドロフラン中2.0M)を加えた。冷却浴を取り外し、反応混合物を1.5時間攪拌し、その後濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中25%酢酸エチルで溶離)による精製は、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−ヨード安息香酸エチルを白色固形物(0.599g、56%)として得た。LC−MS: 427.9 [(M+H)+]。
5−ジメチルスルファモイル−2−エトキシ−4−ヨード安息香酸エチル(1.01g、2.36mmol)、シアン化亜鉛(0.167g、1.42mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.191g、0.165mmol)を、火炎乾燥したSchlenkチューブ中で、窒素下で一緒にした。ジメチルホルムアミド(9mL)を加え、反応混合物を3回の凍結−ポンプ−解凍サイクルに置き、次に窒素大気下に置き、80℃で16時間加熱した。室温に冷却後、水(50mL)を加え、得られる混合物を、ジエチルエーテル(100mL、2×50mL)で抽出した。一緒にした有機相を、ブライン(3×50mL)で洗浄し、その後硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン中33%酢酸エチルで溶離)による精製は、4−シアノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチルを帯黄白色固形物(0.708g、92%)として生じた。LC−MS: 327.1 [(M+H)+]。
実施例15
4−シアノ−2,5−ジエトキシ−安息香酸エチル
Figure 0004955646
酢酸(6mL)中の臭素(0.338mL、6.60mmol)の溶液を、水浴中で冷却した2,5−ジエトキシ安息香酸エチル(1.36mL、6.02mmol)及び酢酸(24mL)の混合液へ滴下した。1時間攪拌後、更に臭素(0.102mL、1.99mmol)を、反応混合物へ滴下した。更に4時間攪拌後、反応混合物を、減圧下で濃縮し、残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中10%ジエチルエーテルで溶離)により精製し、4−ブロモ−2,5−ジエトキシ安息香酸エチルを帯黄白色固形物(0.610g、32%)として得た。
4−ブロモ−2,5−ジエトキシ安息香酸エチル(0.615g、1.94mmol)、シアン化亜鉛(0.137g、1.17mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.157g、0.136mmol)を、火炎乾燥したSchlenkチューブ中、窒素下で一緒にした。ジメチルホルムアミド(7mL)を加え、反応混合物を3回の凍結−ポンプ−解凍サイクルに置き、次に窒素大気下に置き、80℃で16時間加熱した。室温に冷却後、水(50mL)を加え、得られる混合物を、ジエチルエーテル(100mL、2×50mL)で抽出した。一緒にした有機相を、ブライン(3×50mL)で洗浄し、その後硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフフィー(シリカゲル、ヘキサン中33%酢酸エチルで溶離)は、4−シアノ−2,5−ジエトキシ−安息香酸エチルを帯黄白色固形物(0.416g、81%)として生じた。
実施例16
4−トリフルオロプロプ−1−イニル安息香酸エチル
Figure 0004955646
3,3,3−トリフルオロ−1−プロピン(約0.6mL、約6mmol)を、ドライアイス/アセトン浴中に浸した火炎乾燥したSchlenkチューブ中で凝縮した。テトラヒドロフラン(3mL)、引き続きヘキサン中のブチルリチウム溶液(2.15mL、3.44mmol、1.6M)を加えた。−78℃で2.5時間攪拌した後、塩化亜鉛(6.87mL、3.44mmol、テトラヒドロフラン中0.5M溶液)を、この反応混合物へ加え、反応容器を氷−水浴へ移し、0℃で30分間維持した。その後2−エトキシ−4−ヨード安息香酸エチル(1.00g、3.12mmol,実施例14に説明されたように調製)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.18g、0.16mmol)を加えた。反応容器を、室温に温め、1時間後、50℃で18時間温めた。冷却後、反応混合物を、ブライン(70mL)と塩化メチレン(2×100mL)の間で分配し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させた。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン及びヘキサンの1/1混合物で溶離)による精製は、4−トリフルオロプロプ−1−イニル安息香酸エチルを帯黄白色固形物(0.474g、53%)として生じた。
実施例17
2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニル安息香酸エチル
Figure 0004955646
2−エトキシ−4−ヨード安息香酸エチル(0.763g、2.38mmol、実施例14)、ヨウ化銅(I)(0.0227g、0.119mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.167g、0.238mmol)及び(トリメチルシリル)アセチレン(0.404mL、2.86mmol)を、トリエチルアミン(3.5mL)及びジメチルホルムアミド(3.5mL)の混合物へ火炎乾燥したフラスコ中で窒素下で溶解した。この反応混合物を50℃で2時間加熱し、その後冷却した。水(100mL)を加え、混合物を、ジエチルエーテル(3×100mL)で抽出した。一緒にした有機相を、水(100mL)、ブライン(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させた。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中10%酢酸エチルで溶離)による精製は、2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニル−安息香酸エチルを黄色油状物(0.624g、90%)として生じた。
実施例18
5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニル安息香酸エチル
Figure 0004955646
5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−ヨード安息香酸エチル(0.142g、0.332mmol;実施例14で説明したように調製)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.023g、0.032mmol)、ヨウ化銅(II)(3.2mg、0.017mmol)、ジメチルホルムアミド(0.5mL)、トリエチルアミン(0.5mL)及び(トリメチルシリル)アセチレン(0.066mL、0.47mmol)を、火炎乾燥したSchlenkチューブへ連続して加えた。この反応混合物を50℃の油浴で2時間加熱し、室温で一晩冷却し、その後水(20mL)とジエチルエーテル(3×20mL)の間で分配し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させた。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%酢酸エチルで溶離)にかけ、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニル安息香酸エチルを帯黄白色ガラス状物(0.111g、84%)として得た。LC−MS: 398.3 [(M+H)+]。
実施例19
(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン
Figure 0004955646
塩化メチレン(5mL)中の1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン(4.581mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(5.09mmol)の溶液を、40mLバイアルに加えた。このバイアルに、3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−塩化カルボニル(5.09mmol)を加え、この反応液を室温で一晩振盪した。反応が完了した時点で、これを塩化メチレン(5mL)で希釈し、1N塩酸4mL、次に10%炭酸カリウム4mLで洗浄した。有機層を真空で濃縮した。粗残渣を、ジオキサン5mL及びジオキサン中の4M塩酸5mLに溶解した。反応混合物を室温で一晩振盪し、その後遠心した。上清を除去し、残存する固形物をヘキサンと共に振盪し、その後遠心した。上清を除去し、固形物を収集し、真空で乾燥し、(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノンを得た。LR−MS: 210.2 [(M+H)+]。
同様の方法で、以下を得た:
−シクロプロピル−ピペラジン−1−イル−メタノン
−3−メチル−1−ピペラジン−1−イル−ブテ−2−エン−1−オン。
実施例20
1−エタンスルホニル−ピペラジン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例12に説明された手順を使用し、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン及びエチルスルホニルクロリドから調製した。
同様の方法で、以下を得た:
−3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−スルホニルクロリド(Oakwood Products)から、1−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−スルホニル)−ピペラジン。
実施例21
N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド
Figure 0004955646
2−メトキシ−1−メチル−エチルアミン(15mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(17mmol)を、塩化メチレンで希釈し、総容積8mLを得た。このアミン溶液を、シリンジにより少しずつ、密封した40mLバイアル中の約−40℃に冷却した塩化メチレン(10mL)中のクロロアセチルクロリド(13mmol)の溶液へ加えた。反応混合物を低下した温度で1時間攪拌した。次にこの溶液を、1N塩酸で酸性とし、その後塩化メチレン10mLで希釈した。バイアルを激しく攪拌し、遠心した。有機層を、40mLバイアルへ移し、真空で濃縮した。残渣(1.69g、10.21mmol)を、ジメチルホルムアミド10mLで希釈した。ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(8.67mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(13.27mmol)を加えた。反応混合物を、65℃で一晩振盪し、真空で濃縮した。粗残渣を、ジオキサン10mL及びジオキサン中の4M塩酸10mLに溶解した。この溶液を室温で一晩振盪し、その後遠心した。上清を除去し、残存する固形物を、ヘキサンと振盪し、その後遠心した。上清を除去し、固形物を収集し、真空で乾燥し、N−(2−メトキシ−1−メチルエチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミドを生じた。LR−MS: 216.4 [(M+H)+]。
実施例22
a)N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)アミンから調製した。
b)N−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN−メトキシ−N−メチルアミンから調製した。
c)N−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN−イソプロピル−N−メチルアミンから調製した。
d)N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN−(2−シアノエチル)−N−メチルアミンから調製した。
e)1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン及びメタンスルホン酸3−メタンスルホニル−プロピルエステル(Baerlocher, FJ.らの方法(Aust. J. Chem. 1999, 52, 167-172)に従い調製)から調製した。
f)3−ピペラジン−1−イル−プロピオニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン及び3−ブロモプロピオニトリルから調製した。
g)N−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN−tert−ブチルアミンから調製した。
h)N−シアノメチル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN−シアノメチル−N−メチルアミンから調製した。
i)2−ピペラジン−1−イル−1−ピペリジン−1−イル−エタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びピペリジンから調製した。
j)N−シクロプロピル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びシクロプロピルアミンから調製した。
k)N−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例21に説明されたものと同様の方法で、1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン、クロロアセチルクロリド及び2−メトキシエチルアミンから調製した。
実施例23
1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩
Figure 0004955646
メチルビニルスルホン(1.8mL、20.1mmol)を、メタノール(84mL)中の1−(tert−ブチルオキシカルボニル)ピペラジン(1.50g、8mmol)の溶液へ加えた。この反応混合物を、室温で4時間攪拌し、白色固形物へ濃縮した。固形物のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン中1−5%メタノールで溶離)による精製は、1−tert−ブチルオキシカルボニル−4−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンを白色固形物(2.29g、95%)として生じた。
塩酸(42mL、168mmol、1,4−ジオキサン中4M)を、1,4−ジオキサン(42mL)中の1−tert−ブチルオキシカルボニル−4−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジン(2.29g、7.8mmol)の冷却溶液へ加えた。この混合物を、室温で一晩攪拌し、その後濃縮し、1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩を白色固形物(2.05g)として得た。
実施例24
N−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩
Figure 0004955646
塩化メタンスルホニル(0.7mL、9.0mmol)を、ピリジン(25.0mL)中の4−(2−アミノエチル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(1.33g、5.8mmol)の冷却溶液へ加えた。反応液を12時間攪拌し、水性炭酸水素ナトリウムと塩化メチレンの間で分配した。有機相を、1M塩酸、水性炭酸水素ナトリウム、及びブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。粗残渣のシリカゲル上塩化メチレン中0−5%メタノールを使用するクロマトグラフィーによる精製は、4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.70g、70%)を生じた。
ジオキサン(20mL)中の4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.64g、0.2mmol)の冷却溶液へ、塩酸(ジオキサン中4M、10mL)を加え、反応液を室温で12時間攪拌し、濃縮し、N−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩を白色固形物(0.55g、95%)として得た。
実施例25
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
トルエン(60mL)中のメソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン(1.7g、6.04mmol)の溶液へ、トリメチルアルミニウム(2.62mL、トルエン中2.0M溶液、トルエン2.2mLで希釈)を滴下した。添加終了時に、この混合物を、気体の蒸発が完了するまで80℃で加熱した。反応液を室温に冷却し、トルエン(6mL)中の4−シアノ−2−エトキシ安息香酸メチル(1.2g、5.75mmol、実施例1)を加えた。反応液を、100℃で7時間加熱し、冷却し室温に戻した。水(1.9mL)、引き続き塩化メチレン(5mL)及びメタノール(5mL)を滴下した。この混合物を20分間還流し、室温に冷却し、硫酸ナトリウムの小さいパッドを通して濾過した。固形物を、トルエン、塩化メチレン、及びメタノールで洗浄した。濾液を濃縮し、残渣を酢酸エチル中に再構成した。これを30分間還流し、温い溶液を硫酸ナトリウムを通して濾過し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中酢酸エチル勾配で溶離)による精製は、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(1.25g、48%)を生じた。
実施例26
4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール
Figure 0004955646
トルエン(41mL)中のメソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン(3.60g、12.8mmol)の溶液に、氷−塩浴で冷却したトルエン(36mL)中トリメチルアルミニウム(6.4mL、トルエン中2M)の溶液を滴下した。添加が完了した時点で、冷却浴を取り外し、反応混合物を45分間攪拌した。トルエン(37mL)中の2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニル安息香酸エチル(2.48g、8.54mmol、実施例17)の溶液を加え、反応混合物を6時間還流加熱し、その後室温に冷却し、更に10時間攪拌した。水(4.31mL)、メタノール(11.3mL)及び塩化メチレン(11.3mL)を加え、反応混合物を100℃で15分間加熱した。室温への冷却後、反応混合物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。残渣を、酢酸エチル(100mL)に溶解し、100℃で15分間加熱し、その後濃縮した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、クロロホルム中2%メタノールで溶離)にかけ、4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾールをかすかに黄色のガラス状物(3.96g、91%)として得た。LC−MS: 507.3 [(M+H)+]。
テトラヒドロフラン(3.45mL、3.45mmol)中のテトラブチルアンモニウムフロリドの溶液を、氷浴中で冷却したテトラヒドロフラン(70mL)中のメタノール(1.33mL)及び4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(3.50g、6.90mmol)の溶液へ滴下した。30分間攪拌後、反応混合物を、塩化アンモニウム飽和水溶液(100mL)に注ぎ、塩化メチレン(300mL、2×100mL)で抽出した。一緒にした有機相を、硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させた。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、クロロホルム中2%メタノールで溶離)により精製し、4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾールを黄色泡状物(2.66g、89%)として得た。LC−MS: 435.2 [(M+H)+]。
実施例27
1−{4−[4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシフェニル}エタノン
Figure 0004955646
トルエン(18mL)中のメソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン(1.58g、5.62mmol)の溶液を、氷−塩浴中で冷却したトルエン(12mL)中のトリメチルアルミニウム(2.81mL、5.62mmol、トルエン中2M)の溶液に滴下した。添加の完了後、冷却浴を取り外し、反応混合物を45分間攪拌した。トルエン(18mL)中の2−エトキシ−4−ヨード安息香酸エチル(1.20g、3.75mmol;実施例14)の溶液を加え、反応混合物を6時間還流加熱し、その後室温に冷却し、更に12時間攪拌した。水(1.9mL)、メタノール(5.0mL)及び塩化メチレン(5.0mL)を加え、反応混合物を100℃で15分間加熱した。室温へ冷却後、反応混合物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させた。残渣を、酢酸エチル(50mL)中に溶解し、100℃で15分間加熱し、その後硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,クロロホルム中1%メタノールで溶離)により精製し、4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−(2−エトキシ−4−ヨードフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾールをかすかに黄色のガラス状物(1.80g、90%)として得た。LC−MS: 537.2 [(M+H)+]。
4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−(2−エトキシ−4−ヨードフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(0.900g、1.68mmol)、トリブチル−(1−エトキシビニル)スズ(0.679mL、2.01mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(0)(0.194g、0.168mmol)を、火炎乾燥したSchlenkチューブ内でトルエン(10mL)中で一緒にし、120℃で20時間加熱した。揮発物の蒸発後、残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、クロロホルム中2−5%メタノール勾配で溶離)により精製し、4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−[2−エトキシ−4−(1−エトキシビニル)フェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾールを、かすかに緑色の泡状物(0.639g、79%)として得た。LC−MS: 481.4 [(M+H)+]。
塩酸(2M、18mL)の水溶液に、窒素を10分間拡散させ、その後これを使用し、4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−[2−エトキシ−4−(1−エトキシビニル)フェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(0.638g、1.33mmol)のスラリーとした。テトラヒドロフラン(18mL)を加え、均質な溶液を作製した。1時間攪拌後、反応混合物を、2M水酸化ナトリウム(16mL)及び10%炭酸ナトリウム溶液(50mL)の混合物へ注ぎ、塩化メチレン(2×100mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、クロロホルム中1−3%メタノール勾配で溶離)により精製し、1−{4−[4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシフェニル}エタノンをかすかに黄色の泡状物(0.392g、65%)として生じた。LC−MS: 453.3 [(M+H)+]。
実施例28
4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−[4−(3,3−ジメチルブチ−1−イニル)−2−エトキシフェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール
Figure 0004955646
4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−(2−エトキシ−4−ヨードフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(566mg、1.05mmol、実施例27)、ヨウ化銅(I)(9.5mg、0.11mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(II)(148mg、0.211mmol)及び3,3−ジメチル−1−ブチン(0.182mL、1.48mmol)を、火炎乾燥したSchlenkチューブ内で、トリエチルアミン(1.7mL)及びジメチルホルムアミド(1.7mL)の混合液中に窒素下で溶解した。反応混合物を50℃の油浴で20時間温め、室温に冷却し、その後2%炭酸ナトリウム溶液(70mL)及びジエチルエーテル(2×100mL)の間で分配した。一緒にした有機相を、水(2×50mL)及びブライン(50mL)で洗浄し、その後硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させた。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン中1%メタノールで溶離)により精製し、4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−[4−(3,3−ジメチルブチ−1−イニル)−2−エトキシフェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾールを帯黄白色泡状物(0.432g、83%)として得た。LC−MS: 491.3 [(M+H)+]。
実施例29
(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−塩化カルボニル
Figure 0004955646
4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール(1.25g、2.88mmol、実施例25)を、塩化メチレンに溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(2.41mL、13.8mmol)を加えた。混合物を、氷浴で冷却し、ホスゲン(6.09mL、11.52mmol、トルエン中20%)を加えた。反応混合物を氷温度で30分間攪拌し、濃縮した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中酢酸エチルの勾配で溶離)による精製は、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−塩化カルボニル(1.35g、94%)を生じた。
4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−塩化カルボニルのエナンチオマーを、R,R-Whelk-01カラム(25cm×2in)を使用するキラルクロマトグラフィーにより分離した。溶離液:ヘキサン中35%塩化メチレン。流量:85mL/分。カラムから流出した最初のピークは、所望の(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−塩化カルボニル(保持時間:〜19分)であった。
望ましくない異性体(4R,5S)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−塩化カルボニル(保持時間:〜28分間)を単離し、塩化メチレン中で再構成した。これを、5%炭酸ナトリウム及び5%ジメチルアミノピリジンにより二相で攪拌し、親イミダゾリンである4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾールを得、これを再度ホスゲンで処理し、ラセミ体4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−塩化カルボニルを得た。
実施例30
(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボン酸ベンゾトリアゾール−1−イルエステル
Figure 0004955646
実施例29に説明されたものと同様の方法で、5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミドを、塩化メチレン中のホスゲン及びジイソプロピルエチルアミンで処理し、2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−塩化カルボニルを得た。その後粗塩化カルバモイルを、塩化メチレン中の1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物及びジイソプロピルエチルアミンと反応させ、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン中酢酸エチル勾配で溶離)による精製後、ラセミ体2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボン酸ベンゾトリアゾール−1−イルエステルを得た。
2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボン酸ベンゾトリアゾール−1−イルエステルのエナンチオマーを、R,R−Whelk−01カラム(25cm×10mm)を使用し、ヘキサン中15%イソプロパノールで溶離するキラルクロマトグラフィーにより分離した。カラムから出る最初のピークは、所望の(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボン酸ベンゾトリアゾール−1−イルエステルであった。
実施例31
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩
Figure 0004955646
塩化メチレン0.5mL中のモルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(17mg、0.081mmol、Oakwood Products)及びジイソプロピルエチルアミン(10mg、0.077mmol)の溶液を、4mLバイアル中で、メチレン0.5mL中の(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−塩化カルボニル(35mg、0.070mmol、実施例29)の溶液へ加えた。その後このバイアルに蓋をし、室温で1時間振盪した。反応混合物を、塩化メチレン1mL及び水1mLで希釈した。バイアルを、激しく攪拌し、遠心した。有機層を4mLバイアルに移し、真空で濃縮した。この粗生成物(crude)を、アセトニトリル0.5mLに溶解し、その後この試料へ水0.6mL及び0.5M塩酸0.492mL(2.46mmol)を加えた。この試料を、液体窒素で凍結し、凍結乾燥し、4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩(47.6mg、収率91%)を得た。LC−MS: 675.3 [(M+H)+]。
実施例32
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
ジメチルホルムアミド0.5mL中の(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボン酸ベンゾトリアゾール−1−イルエステル(9mg、0.0124mmol)の溶液へ、1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(5.3mg、0.026mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(4.53μL)の溶液を加えた。得られる混合物を、40℃で1時間加熱した。この溶液を、真空で濃縮し、その後塩化メチレン1mLを含む水1mLから抽出した。有機抽出物を、4gのシリカゲルカートリッジに装加した。この生成物を、塩化メチレン中のメタノール勾配を用いて溶離し、5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド(9.69mg、97%)を生じた。LC−MS: 777.3 [(M+H)+]。
実施例33
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
ラセミ体5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミドを、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド(105mg)のエナンチオマーを、Diacel Chiralpak ADカラム(21mm×250mm)を使用し、0.05%トリフルオロ酢酸を含有するi−プロパノール/エタノール(7:3)、流量30mL/分で溶離する、キラルクロマトグラフィーにより分離した。注入量:3.0mL(ラセミ化合物10〜15mg)。保持時間:3.35分及び5.50分。揮発物を蒸発した後、得られるトリフルオロ酢酸塩を、塩酸と共に凍結乾燥し、2種のエナンチオマーを白色固形物(40mg)として得た。
実施例34
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミドを、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド(〜10mg)を、トリフルオロ酢酸2mLに溶解し、80℃で30分間加熱した。反応混合物を、塩化メチレン2mL及び10%炭酸カリウム溶液1.5mLで希釈し、その後激しく攪拌した。有機層を分離し、真空で濃縮し、5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミドをトリフルオロ酢酸塩として得た。LC−MS: 763.3 [(M+H)+]。
実施例35
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 562.4 [(M+H)+]。
実施例36
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 592.4 [(M+H)+]。
実施例37
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 616.4 [(M+H)+]。
実施例38
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 644.3 [(M+H)+]。
実施例39
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 674.3 [(M+H)+]。
実施例40
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 698.5 [(M+H)+]。
実施例41
5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 678.4 [(M+H)+]。
実施例42
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 791.5 [(M+H)+]。
実施例43
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
水素化ナトリウム(0.35g、8.6mmol、鉱油中60%)を、ジメチルホルムアミド(20.0mL)中4−tert−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−2−オン(0.86g、4.3mmol)の溶液へ0℃で加えた。この反応液を、0℃で0.5時間攪拌した。この混合物へ、2−ブロモエトキシ−tert−ブチルジメチルシラン(2.3mL、10.8mmol)を加え、反応液を室温で2時間攪拌した。反応混合物を、炭酸水素ナトリウムの希水溶液で反応停止し、塩化メチレンで抽出した。有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中20%酢酸エチルで溶離)による精製は、4−tert−ブチルオキシカルボニル−1−[2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]−ピペラジン−2−オン(1.17g、76%)を生じた。
テトラヒドロフラン(30mL)中の4−tert−ブチルオキシカルボニル−1−[2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)エチル]−ピペラジン−2−オン(0.88g、2.5mmol)の溶液へ、テトラブチルアンモニウムフロリド(3.6mL、3.6mmol、テトラヒドロフラン1.0M)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を、炭酸水素ナトリウムの希水溶液で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。粗残渣のフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中30%酢酸エチルで溶離)による精製は、4−tert−ブチルオキシカルボニル−1−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−2−オン(0.45g、75%)を生じた。
塩酸(1.8mL、7.4mmol、1,4−ジオキサン中4M)を、1,4−ジオキサン(5.0mL)中4−tert−ブチルオキシカルボニル−1−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−2−オン(0.45g、1.8mmol)の溶液へ加えた。この混合物を一晩攪拌し、濃縮し、1−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−2−オン塩酸塩を帯黄白色固形物(0.30g、91%)として生じた。
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミドを、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−2−オン塩酸塩から調製した。LC−MS: 722.1 [(M+H)+]。
実施例44
5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジンオン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 674.3 [(M+H)+]。
実施例45
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 704.3 [(M+H)+]。
実施例46
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 745.3 [(M+H)+]。
実施例47
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 766.3 [(M+H)+]。
実施例48
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 654.2 [(M+H)+]。
実施例49
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。これらのエナンチオマーは、実施例33に説明された手順を使用し、分離した。LC−MS: 708.3 [(M+H)+]。
実施例50
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−メチルスルフィニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例9a)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: [(M+H)+]。
実施例51
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例9b)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: [(M+H)+]。
実施例52
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−メチルスルフィニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例9a)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: [(M+H)+]。
実施例53
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例9b)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: [(M+H)+]。
実施例54
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−メチルスルフィニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例9a)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)−ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: [(M+H)+]。
実施例55
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例9b)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: [(M+H)+]。
実施例56
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−メチルスルフィニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例9a)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: [(M+H)+]。
実施例57
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例9b)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: [(M+H)+]。
実施例58
1−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びピペリジン−4−カルボン酸アミド(Aldrich)から調製した。LC−MS: 590.3 [(M+H)+]。
実施例59
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 671.4 [(M+H)+]。
実施例60
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びシクロプロピル−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 616.3 [(M+H)+]。
実施例61
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メチル−ブタ−2−エノイル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び3−メチル−1−ピペラジン−1−イル−ブテ−2−エン−1−オン(実施例19)から調製した。LC−MS: 630.3 [(M+H)+]。
実施例62
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−スルホニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び1−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−スルホニル)−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 707.2 [(M+H)+]。
実施例63
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 592.3 [(M+H)+]。
実施例64
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−シアノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び3−ピペラジン−1−イル−プロピオニトリル(実施例22f)から調製した。LC−MS: 601.2 [(Nh−H)+]。
実施例65
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 606.2 [(M+H)+]。
実施例66
4−((4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 688.3 [(M+H)+]。
実施例67
1−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−3−カルボン酸アミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びピペリジン−3−カルボン酸アミド(Aldrich)から調製した。LC−MS: 590.3 [(M+H)+]。
実施例68
4−[(4S,5R)−1−{4−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び1−アセチルピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 716.2 [(M+H)+]。
実施例69
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)を調製した。LC−MS: 677.3 [(M+H)+]。
実施例70
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び4−ピペリジンメタノール(Aldrich)から調製した。LC−MS: 577.2 [(M+H)+]。
実施例71
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び3−ヒドロキシピペリジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 563.3 [(M+H)+]。
実施例72
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 562.3 [(M+H)+]。
実施例73
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 633.2 [(M+H)+]。
実施例74
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び2−ピペラジン−1−イル−1−ピペリジン−1−イル−エタノン(実施例22i)から調製した。LC−MS: 673.3 [(M+H)+]。
実施例75
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 640.1 [(M+H)+]。
実施例76
1−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及びピペリジン−4−カルボン酸アミド(Aldrich)から調製した。LC−MS: 672.4 [(M+H)+]。
実施例77
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 753.3 [(M+H)+]。
実施例78
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及びシクロプロピル−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 698.4 [(M+H)+]。
実施例79
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メチル−ブタ−2−エノイル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び3−メチル−1−ピペラジン−1−イル−ブテ−2−エン−1−オン(実施例19)から調製した。LC−MS: 712.3 [(M+H)+]。
実施例80
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−スルホニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−スルホニル)−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 789.3 [(M+H)+]。
実施例81
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−シアノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び3−ピペラジン−1−イル−プロピオニトリル(実施例22f)から調製した。LC−MS: 683.3 [(M+H)+]。
実施例82
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 688.2 [(M+H)+]。
実施例83
3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 770.3 [(M+H)+]。
実施例84
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及びN−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22h)から調製した。LC−MS: 701.3 [(M+H)+]。
実施例85
1−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−3−カルボン酸アミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及びピペリジン−3−カルボン酸アミド(Aldrich)から調製した。LC−MS: 672.3 [(M+H)+]。
実施例86
3−[1−{4−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び1−アセチルピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 798.3 [(M+H)+]。
実施例87
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 759.4 [(M+H)+]。
実施例88
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び4−ピペリジンメタノール(Aldrich)から調製した。LC−MS: 659.2 [(M+H)+]。
実施例89
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−ヒドロキシ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び3−ヒドロキシピペリジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 645.3 [(M+H)+]。
実施例90
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 715.1 [(M+H)+]。
実施例91
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 757.3 [(M+H)+]。
実施例92
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−1−ピペリジン−1−イル−エタノン(実施例22i)から調製した。LC−MS: 755.3 [(M+H)+]。
実施例93
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(N,N−ジメチルスルホンアミド)安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 722.3 [(M+H)+]。
実施例94
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 686.2 [(M+H)+]。
実施例95
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)−ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 778.5 [(M+H)+]。
実施例96
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 757.3 [(M+H)+]。
実施例97
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 764.4 [(M+H)+]。
実施例98
3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 812.3 [(M+H)+]。
実施例99
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジ−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 801.4 [(M+H)+]。
実施例100
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 716.2 [(M+H)+]。
実施例101
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22h)から調製した。LC−MS: 743.3 [(M+H)+]。
実施例102
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 799.4 [(M+H)+]。
実施例103
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びシクロプロピル−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 740.3 [(M+H)+]。
実施例104
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 730.3 [(M+H)+]。
実施例105
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 732.3 [(M+H)+]。
実施例106
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 824.3 [(M+H)+]。
実施例107
2−{4−[2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−フェニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)を調製した。LC−MS: 803.5 [(M+H)+]。
実施例108
3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 858.5 [(M+H)+]。
実施例109
2−{4−[2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−フェニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 847.4 [(M+H)+]。
実施例110
2−{4−[2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−フェニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22h)から調製した。LC−MS: 789.4 [(M+H)+]。
実施例111
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 845.4 [(M+H)+]。
実施例112
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びシクロプロピル−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 786.3 [(M+H)+]。
実施例113
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 684.3 [(M+H)+]。
実施例114
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニル−エチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 776.4 [(M+H)+]。
実施例115
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 755.4 [(M+H)+]。
実施例116
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 762.3 [(M+H)+]。
実施例117
4−[2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 810.4 [(M+H)+]。
実施例118
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 799.4 [(M+H)+]。
実施例119
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 714.2 [(M+H)+]。
実施例120
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22h)から調製した。LC−MS: 741.3 [(M+H)+]。
実施例121
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 797.3 [(M+H)+]。
実施例122
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びシクロプロピル−ピペラジン−1−イル−メタノンから調製した。LC−MS: 738.4 [(M+H)+]。
実施例123
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 688.2 [(M+H)+]。
実施例124
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 780.3 [(M+H)+]。
実施例125
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 759.4 [(M+H)+]。
実施例126
3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 766.3 [(M+H)+]。
実施例127
3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 814.3 [(M+H)+]。
実施例128
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 803.5 [(M+H)+]。
実施例129
3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 718.3 [(M+H)+]。
実施例130
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22h)から調製した。LC−MS: 745.3 [(M+H)+]。
実施例131
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 670.3 [(M+H)+]。
実施例132
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 762.3 [(M+H)+]。
実施例133
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 741.3 [(M+H)+]。
実施例134
4−[2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 796.3 [(M+H)+]。
実施例135
2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 785.3 [(M+H)+]。
実施例136
{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 700.3 [(M+H)+]。
実施例137
5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 662.2 [(M+H)+]。
実施例138
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 692.3 [(M+H)+]。
実施例139
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 733.3 [(M+H)+]。
実施例140
5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)−ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 754.2 [(M+H)+]。
実施例141
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1λ6−ベンゾ[b][1,4,5]オキサチアゼピン−8−イル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、8−カルボエトキシ−7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ベンゾ[1,6−b][1,4,5]オキサチアゼピン(実施例3)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 672.2 [(M+H)+]。
実施例142
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1λ6−ベンゾ[b][1,4,5]オキサチアゼピン−8−イル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、8−カルボエトキシ−7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ベンゾ[1,6−b][1,4,5]オキサチアゼピン(実施例3)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 764.1 [(M+H)+]。
実施例143
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1λ6−ベンゾ[b][1,4,5]オキサチアゼピン−8−イル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、8−カルボエトキシ−7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ベンゾ[1,6−b][1,4,5]オキサチアゼピン(実施例3)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 785.2 [(M+H)+]。
実施例144
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 733.3 [(M+H)+]。
実施例145
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 754.2 [(M+H)+]。
実施例146
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 775.3 [(M+H)+]。
実施例147
4−[4.5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸メチル(実施例11)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 644.4 [(M+H)+]。
実施例148
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸メチル(実施例11)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 736.3 [(M+H)+]。
実施例149
4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸メチル(実施例11)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 757.3 [(M+H)+]。
実施例150
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸メチル(実施例11)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 715.4 [(M+H)+]。
実施例151
4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−5−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例10)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 615.2 [(M+H)+]。
実施例152
[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−5−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例10)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 707.2 [(M+H)+]。
実施例153
2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−5−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−メチルスルホニル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例10)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 728.3 [(M+H)+]。
実施例154
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−シアノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−シアノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例14)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 669.4 [(M+H)+]。
実施例155
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−シアノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例14)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 740.2 [(M+H)+]。
実施例156
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−シアノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−シアノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例14)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 761.1 [(M+H)+]。
実施例157
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−シアノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−シアノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例14)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 782.8 [(M+H)+]。
実施例158
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−シアノ−2−エトキシ−4−メトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例8)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 705.3 [(M+H)+]。
実施例159
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−シアノ−2−エトキシ−4−メトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例8)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 592.3 [(M+H)+]。
実施例160
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−シアノ−2−エトキシ−4−メトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例8)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 684.3 [(M+H)+]。
実施例161
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 745.3 [(M+H)+]。
実施例162
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 787.3 [(M+H)+]。
実施例163
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、6−エトキシ−N,N−ジメチル−イソフタルアミド酸エチルエステル(実施例4)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 721.3 [(M+H)+]。
実施例164
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、6−エトキシ−N,N−ジメチル−イソフタルアミド酸エチルエステル(実施例4)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 700.3b [(M+H)+]。
実施例165
3−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、6−エトキシ−N,N−ジメチル−イソフタルアミド酸エチルエステル(実施例4)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 608.1 [(M+H)+]。
実施例166
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル(実施例4)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 747.3 [(M+H)+]。
実施例167
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル(実施例4)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 726.3 [(M+H)+]。
実施例168
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル(実施例4)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 761.3 [(M+H)+]。
実施例169
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル(実施例4)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 740.3 [(M+H)+]。
実施例170
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル(実施例4)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 648.2 [(M+H)+]。
実施例171
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(モルホリン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル(実施例4)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 763.3 [(M+H)+]。
実施例172
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 662.2 [(M+H)+]。
実施例173
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチルエステル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 797.3 [(M+H)+]。
実施例174
[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 796.2 [(M+H)+]。
実施例175
2−{4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 831.2 [(M+H)+]。
実施例176
[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 810.2 [(M+H)+]。
実施例177
4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 718.1 [(M+H)+]。
実施例178
2−{4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 833.2 [(M+H)+]。
実施例179
[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 812.2 [(M+H)+]。
実施例180
4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS : 720 [(M+H)+]。
実施例181
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチルエステル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 776.3 [(M+H)+]。
実施例182
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS : 811.3 [(M+H)+]。
実施例183
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 790.3 [(M+H)+]。
実施例184
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 698.1 [(M+H)+]。
実施例185
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 813.3 [(M+H)+]。
実施例186
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 792.3 [(M+H)+]。
実施例187
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 700.1 [(M+H)+]。
実施例188
2−{4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 817.2 [(M+H)+]。
実施例189
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸メチル(実施例11)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 644.3 [(M+H)+]。
実施例190
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸メチル(実施例11)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 736.3 [(M+H)+]。
実施例191
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸メチル(実施例11)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 754.3 [(M+H)+]。
実施例192
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸メチル(実施例11)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 715.3 [(M+H)+]。
実施例193
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−tert−ブチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 661.3 [(M+H)+]。
実施例194
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 605.2 [(M+H)+]。
実施例195
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−シアノメチル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN−シアノメチル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22h)から調製した。LC−MS: 658.3 [(M+H)+]。
実施例196
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−シクロプロピル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN−シクロプロピル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22j)から調製した。LC−MS: 645.3 [(M+H)+]。
実施例197
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22k)から調製した。LC−MS: 663.3 [(M+H)+]。
実施例198
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22a)から調製した。LC−MS: 721.4 [(M+H)+]。
実施例199
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 649.3 [(M+H)+]。
実施例200
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 661.3 [(M+H)+]。
実施例201
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及びN−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22d)から調製した。LC−MS: 672.3 [(M+H)+]。
実施例202
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル(実施例25)及び[1,4]ジアゼパン−5−オン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS : 576.2 [(M+H)+]。
実施例203
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 704.3 [(M+H)+]。
実施例204
1−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−[1,4]ジアゼパン−5−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び[1,4]ジアゼパン−5−オン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 718.2 [(M+H)+]。
実施例205
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル)−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 796.2 [(M+H)+]。
実施例206
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 817.2 [(M+H)+]。
実施例207
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸のメチルエステル(実施例11)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 686.3 [(M+H)+]。
実施例208
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸メチルエステル(実施例11)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 778.3 [(M+H)+]。
実施例209
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−安息香酸メチルエステル(実施例11)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 799.4 [(M+H)+]。
実施例210
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸メチルエステル(実施例11)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 670.3 [(M+H)+]。
実施例211
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸メチルエステル(実施例11)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 762.4 [(M+H)+]。
実施例212
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−安息香酸メチルエステル(実施例11)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 783.4 [(M+H)+]。
実施例213
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 787.3 [(M+H)+]。
実施例214
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−シアノ−2,5−ジエトキシ−安息香酸エチル(実施例15)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 606.3 [(M+H)+]。
実施例215
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−シアノ−2,5−ジエトキシ−安息香酸エチル(実施例15)及び[1,4]ジアゼパン−5−オン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 620.3 [(M+H)+]。
実施例216
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−シアノ−2,5−ジエトキシ−安息香酸エチル(実施例15)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 698.3 [(M+H)+]。
実施例217
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−シアノ−2,5−ジエトキシ−安息香酸エチル(実施例15)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 719.4 [(M+H)+]。
実施例218
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ピペリジノ−5−ピペリジノスルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例12b)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 767.3 [(M+H)+]。
実施例219
1−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−[1,4]ジアゼパン−5−オン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ピペリジノ−5−ピペリジノスルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例12b)及び[1,4]ジアゼパン−5−オン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 781.4 [(M+H)+]。
実施例220
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ピペリジノ−5−ピペリジノスルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例12b)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 859.4 [(M+H)+]。
実施例221
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ピペリジノ−5−ピペリジノスルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例12b)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 879.3 [(M+H)+]。
実施例222
4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボン酸エチルエステル塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順を使用する同様の方法(キラル精製を除く)で、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例12a)及びクロロギ酸エチル(Aldrich)から調製した。LC−MS: 633.2 [(M+H)+]。
実施例223
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例12a)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 687.3 [(M+H)+]。
実施例224
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例12a)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 779.3 [(M+H)+]。
実施例225
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例12a)及び[1,4]ジアゼパン−5−オン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 701.3 [(M+H)+]。
実施例226
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例12a)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 800.4 [(M+H)+]。
実施例227
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−5−シアノ−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例5)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 709.3 [(M+H)+]。
実施例228
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソプロピル−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 764.3 [(M+H)+]。
実施例229
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソプロピル−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 672.3 [(M+H)+]。
実施例230
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 757.5 [(M+H)+]。
実施例231
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 736.3 [(M+H)+]。
実施例232
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 644.3 [(M+H)+]。
実施例233
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−5−シアノ−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例5)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 688.3 [(M+H)+]。
実施例234
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−5−シアノ−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例5)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 596.1 [(M+H)+]。
実施例235
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−シアノ−4−ジメチルアミノ−2−エトキシ−安息香酸メチルエステル(実施例6)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 718.4 [(M+H)+]。
実施例236
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−1−ジメチルアミノ−エトキシ−ベンゾニトリル
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−シアノ−4−ジメチルアミノ−2−エトキシ−安息香酸メチルエステル(実施例6)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 697.3 [(M+H)+]。
実施例237
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソプロピル−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 785.4 [(M+H)+]。
実施例238
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 561.3 [(M+H)+]。
実施例239
1−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−[1,4]ジアゼパン−5−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び[1,4]ジアゼパン−5−オン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 575.3 [(M+H)+]。
実施例240
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 653.3 [(M+H)+]。
実施例241
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 674.4 [(M+H)+]。
実施例242
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−N−tert−ブチル−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 784.1 [(M+H)+]。
実施例243
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、31及び34に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 759.2 [(M+H)+]。
実施例244
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−スルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、31及び34に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 749.3 [(M+H)+]。
実施例245
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、31及び34に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 650.1 [(M+H)+]。
実施例246
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、31及び34に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 742.3 [(M+H)+]。
実施例247
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−スルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、31及び34に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 693.2 [(M+H)+]。
実施例248
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−スルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、31及び34に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 749.3 [(M+H)+]。
実施例249
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、31及び34に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−4−クロロ−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 728.2 [(M+H)+]。
実施例250
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−3−エトキシ−ベンズアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、N−tert−ブチル−2−エトキシ−テレフタル酸メチルエステル(実施例7)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 728.2 [(M+H)+]。
実施例251
N−tert−ブチル−4−[(4S,5R)−1−(4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンズアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、N−tert−ブチル−2−エトキシ−テレフタル酸メチルエステル(実施例7)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 679.2 [(M+H)+]。
実施例252
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸メチルエステル(実施例7)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 757.2 [(M+H)+]。
実施例253
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸メチルエステル(実施例7)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 761.3 [(M+H)+]。
実施例254
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸メチルエステル(実施例7)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 747.3 [(M+H)+]。
実施例255
4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸メチルエステル(実施例7)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 648.1 [(M+H)+]。
実施例256
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸メチルエステル(実施例7)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 740.3 [(M+H)+]。
実施例257
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸エチルエステル(実施例4)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 691.2 [(M+H)+]。
実施例258
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸メチルエステル(実施例7)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 747.3 [(M+H)+]。
実施例259
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−安息香酸メチルエステル(実施例7)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 726.2 [(M+H)+]。
実施例260
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 773.2 [(M+H)+]。
実施例261
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 784.2 [(M+H)+]。
実施例262
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 735.1 [(M+H)+]。
実施例263
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 791.3 [(M+H)+]。
実施例264
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 770.2 [(M+H)+]。
実施例265
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 763.2 [(M+H)+]。
実施例266
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 664 [(M+H)+]。
実施例267
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 756.2 [(M+H)+]。
実施例268
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 707.1 [(M+H)+]。
実施例269
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 763.2 [(M+H)+]。
実施例270
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイル安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 742.2 [(M+H)+]。
実施例271
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 805.3 [(M+H)+]。
実施例272
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 801.2 [(M+H)+]。
実施例273
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 791.3 [(M+H)+]。
実施例274
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、30、及び32に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 692.1 [(M+H)+]。
実施例275
N−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−フェニル}−N−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−メタンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−[メタンスルホニル−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−アミノ]−安息香酸エチルエステル(実施例13)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 756.4 [(M+H)+]。
実施例276
N−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−メタンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−メタンスルホニルアミノ−2−エトキシ安息香酸エチル(実施例13)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 940.4 [(M+H)+]。
実施例277
N−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−フェニル}−2,2−ジメチル−プロピオンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−(2,2−ジメチルプロピオニルアミノ)−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例13)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 636.4 [(M+H)+]。
実施例278
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−エチニル−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニル安息香酸エチル(実施例18)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 668.3 [(M+H)+]。
実施例279
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−エチニル−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニル安息香酸エチル(実施例18)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 760.4 [(M+H)+]。
実施例280
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−エチニル−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニル安息香酸エチル(実施例18)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 781.4 [(M+H)+]。
実施例281
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−トリメチルシラニルエチニル−安息香酸エチル(実施例18)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 767.5 [(M+H)+]。
実施例282
N−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−(2,2−ジメチルプロピオニルアミノ)−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例13)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 728.4 [(M+H)+]。
実施例283
N−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ジメチルカルバモイルメチル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−フェニル}−2,2−ジメチル−プロピオンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−(2,2−ジメチルプロピオニルアミノ)−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例13)及びN,N−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 707.5 [(M+H)+]。
実施例284
N−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29、及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−(2,2−ジメチルプロピオニルアミノ)−2−エトキシ−安息香酸エチルエステル(実施例13)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 749.5 [(M+H)+]。
実施例285
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−tert−ブチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 660.4 [(M+H)+]。
実施例286
2−(4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 648.4 [(M+H)+]。
実施例287
N−(2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−エチル)−メタンスルホンアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及びN−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩(実施例24)から調製した。LC−MS: 668.4 [(M+H)+]。
実施例288
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 639.4 [(M+H)+]。
実施例289
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 605.4 [(M+H)+]。
実施例290
1−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−エタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び1−アセチルピペラジン(Aldrich)から調製した。LC−MS: 589.4 [(M+H)+]。
実施例291
3−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−プロピオニトリル塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び3−ピペラジン−1−イル−プロピオニトリル(実施例22f)から調製した。LC−MS: 600.4 [(M+H)+]。
実施例292
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 667.4 [(M+H)+]。
実施例293
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 604.4 [(M+H)+]。
実施例294
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 660.4 [(M+H)+]。
実施例295
3−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−プロピオン酸塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニルフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例26)及び3−ピペラジニル−プロピオン酸(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 619.4 [(M+H)+]。
実施例296
4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−トリフルオロプロプ−1−イニル安息香酸エチル(実施例16)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 629.4 [(M+H)+]。
実施例297
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−トリフルオロプロプ−1−イニル安息香酸エチル(実施例16)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 721.3 [(M+H)+]。
実施例298
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−トリフルオロプロプ−1−イニル安息香酸エチル(実施例16)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 742.4 [(M+H)+]。.
実施例299
2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−トリフルオロプロプ−1−イニル安息香酸エチル(実施例16)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 728.4 [(M+H)+]。
実施例300
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 797.3 [(M+H)+]。
実施例301
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 741.2 [(M+H)+]。
実施例302
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22a)から調製した。LC−MS: 857.4 [(M+H)+]。
実施例303
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 785.2 [(M+H)+]。
実施例304
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 797.3 [(M+H)+]。
実施例305
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22d)から調製した。LC−MS: 808.3 [(M+H)+]。
実施例306
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 813.3 [(M+H)+]。
実施例307
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 807.3 [(M+H)+]。
実施例308
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 776.3 [(M+H)+]。
実施例309
N−[2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−エチル]−メタンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩(実施例24)から調製した。LC−MS: 805.3 [(M+H)+]。
実施例310
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 804.3 [(M+H)+]。
実施例311
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 785.4 [(M+H)+]。
実施例312
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 729.3 [(M+H)+]。
実施例313
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22a)から調製した。LC−MS: 845.4 [(M+H)+]。
実施例314
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 773.3 [(M+H)+]。
実施例315
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 785.4 [(M+H)+]。
実施例316
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22d)から調製した。LC−MS: 796.3 [(M+H)+]。
実施例317
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 801.4 [(M+H)+]。
実施例318
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 795.3 [(M+H)+]。
実施例319
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS : 764.3 [(M+H)+]。
実施例320
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩(実施例24)から調製した。LC−MS: 793.4 [(M+H)+]。
実施例321
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 792.4 [(M+H)+]。
実施例322
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 778.3 [(M+H)+]。
実施例323
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 799.3 [(M+H)+]。
実施例324
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 773.3 [(M+H)+]。
実施例325
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 717.2 [(M+H)+]。
実施例326
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22a)から調製した。LC−MS: 833.4 [(M+H)+]。
実施例327
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS:761.3 [(M+H)+]。
実施例328
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 773.3 [(M+H)+]。
実施例329
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 789.3 [(M+H)+]。
実施例330
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS:783.3 [(M+H)+]。
実施例331
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 752.3 [(M+H)+]。
実施例332
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 780.3 [(M+H)+]。
実施例333
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 766.3 [(M+H)+]。
実施例334
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 813.3 [(M+H)+]。
実施例335
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 757.1 [(M+H)+]。
実施例336
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22a)から調製した。LC−MS: 873.3 [(M+H)+]。
実施例337
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 801.2 [(M+H)+]。
実施例338
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 813.3 [(M+H)+]。
実施例339
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22d)から調製した。LC−MS: 824.2 [(M+H)+]。
実施例340
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 829.3 [(M+H)+]。
実施例341
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 823.2 [(M+H)+]。
実施例342
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 792.2 [(M+H)+]。
実施例343
N−[2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−エチル]−メタンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩(実施例24)から調製した。LC−MS: 821.2 [(M+H)+]。
実施例344
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 820.3 [(M+H)+]。
実施例345
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 806.2 [(M+H)+]。
実施例346
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 827.2 [(M+H)+]。
実施例347
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 789.2 [(M+H)+]。
実施例348
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 733.1 [(M+H)+]。
実施例349
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22a)から調製した。LC−MS: 849.2 [(M+H)+]。
実施例350
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 777.1 [(M+H)+]。
実施例351
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 789.2 [(M+H)+]。
実施例352
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22d)から調製した。LC−MS: 800.2 [(M+H)+]。
実施例353
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 805.2 [(M+H)+]。
実施例354
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 799.1 [(M+H)+]。
実施例355
5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS : 768.1 [(M+H)+]。
実施例356
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩(実施例24)から調製した。LC−MS: 797.2 [(M+H)+]。
実施例357
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 796.2 [(M+H)+]。
実施例358
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 782.2 [(M+H)+]。
実施例359
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 803.2 [(M+H)+]。
実施例360
4−[(4S,5R)−2−(4−アセチル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、1−{4−[4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシフェニル}エタノン(実施例27)及び2−ピペラジノン(Avocado Organics)から調製した。LC−MS: 579.4 [(M+H)+]。
実施例361
1−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、1−{4−[4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシフェニル}エタノン(実施例27)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 671.4 [(M+H)+]。
実施例362
2−{4−[(4S,5R)−2−(4−アセチル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、1−{4−[4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシフェニル}エタノン(実施例27)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 692.4 [(M+H)+]。
実施例363
1−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、1−{4−[4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシフェニル}エタノン(実施例27)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 685.4 [(M+H)+]。
実施例364
[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、4−トリフルオロプロプ−1−イニル安息香酸エチル(実施例16)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 735.4 [(M+H)+]。
実施例365
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 771.3 [(M+H)+]。
実施例366
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 715.2 [(M+H)+]。
実施例367
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22a)から調製した。LC−MS: 831.3 [(M+H)+]。
実施例368
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 759.2 [(M+H)+]。
実施例369
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 771.3 [(M+H)+]。
実施例370
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22d)から調製した。LC−MS: 782.2 [(M+H)+]。
実施例371
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 787.3 [(M+H)+]。
実施例372
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 781.2 [(M+H)+]。
実施例373
3−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 750.2 [(M+H)+]。
実施例374
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩(実施例24)から調製した。LC−MS: 779.3 [(M+H)+]。
実施例375
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 778.3 [(M+H)+]。
実施例376
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 764.2 [(M+H)+]。
実施例377
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 785.2 [(M+H)+]。
実施例378
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 783.3 [(M+H)+]。
実施例379
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 727.2 [(M+H)+]。
実施例380
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22a)から調製した。LC−MS: 843.3 [(M+H)+]。
実施例381
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 771.2 [(M+H)+]。
実施例382
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 783.3 [(M+H)+]。
実施例383
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22d)から調製した。LC−MS: 794.3 [(M+H)+]。
実施例384
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 799.3 [(M+H)+]。
実施例385
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 793.2 [(M+H)+]。
実施例386
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 762.2 [(M+H)+]。
実施例387
N−[2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−エチル]−メタンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩(実施例24)から調製した。LC−MS: 791.3 [(M+H)+]。
実施例388
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 790.3 [(M+H)+]。
実施例389
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 776.2 [(M+H)+]。
実施例390
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 797.2 [(M+H)+]。
実施例391
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 759.3 [(M+H)+]。
実施例392
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS: 703.2 [(M+H)+]。
実施例393
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22a)から調製した。LC−MS: 819.4 [(M+H)+]。
実施例394
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 747.3 [(M+H)+]。
実施例395
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 759.3 [(M+H)+]。
実施例396
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22d)から調製した。LC−MS: 770.3 [(M+H)+]。
実施例397
2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例21)から調製した。LC−MS: 775.3 [(M+H)+]。
実施例398
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−ピペラジン−1−イル−メタノン(実施例19)から調製した。LC−MS: 769.3 [(M+H)+]。
実施例399
3−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−エタンスルホニル−ピペラジン(実施例20)から調製した。LC−MS: 738.3 [(M+H)+]。
実施例400
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及びN−(2−メタノスルホニルエチル)−ピペラジン塩酸塩(実施例24)から調製した。LC−MS: 767.3 [(M+H)+]。
実施例401
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 766.3 [(M+H)+]。
実施例402
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 752.3 [(M+H)+]。
実施例403
3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−安息香酸エチル(実施例2)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 773.3 [(M+H)+]。
実施例404
{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[4−(3,3−ジメチル−ブチ−1−イニル)−2−エトキシ−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−[4−(3,3−ジメチルブチ−1−イニル)−2−エトキシフェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例28)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 709.4 [(M+H)+]。
実施例405
2−(4−((4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[4−(3,3−ジメチルブチ−1−イニル)−2−エトキシ−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例29及び31に説明された手順に順次従い、4,5−ビス−(4−クロロフェニル)−2−[4−(3,3−ジメチルブチ−1−イニル)−2−エトキシフェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール(実施例28)及び1−モルホリン−4−イル−2−ピペラジン−1−イル−エタノン(Oakwood Products)から調製した。LC−MS: 730.5 [(M+H)+]。
実施例406
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及び2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(Matrix)から調製した。LC−MS : 745.1 [(M+H)+]。
実施例407
N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及びN−tert−ブチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22g)から調製した。LC−MS: 801.5 [(M+H)+]。
実施例408
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及びN−メトキシ−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22b)から調製した。LC−MS: 789.4 [(M+H)+]。
実施例409
2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及びN−イソプロピル−N−メチル−2−ピペラジン−1−イル−アセトアミド(実施例22c)から調製した。LC−MS: 801.5 [(M+H)+]。
実施例410
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及び1−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン(実施例22e)から調製した。LC−MS: 808.5 [(M+H)+]。
実施例411
5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド
Figure 0004955646
標題化合物を、実施例25、29及び31に説明された手順に順次従い、メソ−1,2−ビス−(4−クロロフェニル)エタン−1,2−ジアミン、5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ安息香酸エチル(実施例2)及び1−(2−メタンスルホニルエチル)ピペラジンビス塩酸塩(実施例23)から調製した。LC−MS: 794.5 [(M+H)+]。
実施例412
インビトロ活性アッセイ
本化合物がp53とMDM2タンパク質との相互作用を阻害する能力を、HTRF(時間分解蛍光)アッセイにより測定した(Laneら)。本アッセイは、組換えGST−タグ付きMDM2を、p53のMDM2−相互作用領域に類似したペプチドに結合させるものである。GST−MDM2タンパク質と(そのN末端がビオチン化された)p53ペプチドとの結合は、ユーロピウム(Eu)標識抗GST抗体と、ストレプトアビジン複合アロフィコシアニン(APC)との間のFRET(蛍光共鳴エネルギー移動)により記録される。
本試験は、黒色の平底の384ウェルのプレート(Costar)内で、以下を含有する総容積40μLの液中で行なう。90nMのビオチン化ペプチド、160ng/mlのGST−MDM2、20nMのストレプトアビジン−APC(Perkin Elmer Wallac)、2nMのEu標識抗GST抗体(Perkin Elmer Wallac)、0.2%のウシ血清アルブミン(BSA)、1mMのジチオスレイトール(DTT)、及び、20mMのトリス−ホウ酸生理食塩(TBS)緩衝液。手順は以下の通りである。反応緩衝液中GST−MDM2(640ng/ml作業液)10μLを各ウェルへ加える。希釈した化合物(反応緩衝液中1:5希釈)10μLを各ウェルへ加え、振盪混合する。ビオチン化p53ペプチド(180nM作業液)20μLを各ウェルへ加え、振盪機で混合する。37℃で1時間インキュベーションする。0.2%BSAを含むTBS緩衝液中、ストレプトアビジン−APCとEu−抗GST抗体との混合物(6nMEu−抗GST及び60nMストレプトアビジン−APC作業液)20μLを加え、室温で30分間振盪し、665及び615nmでTRF可能なプレートリーダー(Victor 5, Perkin Elmer Wallac)を用いて測定する。これらの試薬のうち明示されていないものは、Sigma Chemical Co.から購入した。
本発明の主題である化合物に該当する生物学的活性を示すIC50は、約0.005μM〜約1μMの範囲である。一部の実施例についての具体的なデータを以下に示す。
Figure 0004955646

Claims (57)

  1. 式Iの化合物
    Figure 0004955646
    (式中、
    は:
    (C1−C6)アルコキシ、
    トリフルオロメチル又はフッ素で置換された(C1−C6)アルコキシからなる群より選択され;
    及びXは、独立して:
    水素、
    ハロゲン、
    シアノ、
    (C1−C6)アルキル、
    (C1−C6)アルコキシ、
    ピペリジニル、
    −NX
    −SONX
    −C(O)NX
    −C(O)X
    −SOX、−SO
    −NC(O)−(C1−C6)アルコキシ、
    −C≡C−Xからなる群より選択され;
    但し、X及びXは、何れも水素、(C1−C6)アルキル、又は(C1−C6)アルコキシではないことを条件とし、
    但し、X又はXが水素である場合、他方は、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、又はハロゲンではないことを条件とし、
    及びXは一緒に、5〜7員の不飽和環、並びに、S、N及びOから選択された少なくとも1個のヘテロ原子を含む5〜7員の不飽和環から選択された環を形成していてもよく;
    及びXは独立して、
    水素、
    (C1−C6)アルキル、
    シクロアルキル、
    (C1−C6)アルコキシ、
    (C1−C6)アルコキシで置換された(C1−C6)アルキル、
    −SO(C1−C6)アルキル、
    −C(O)−ピペラジニル−3−オンからなる群より選択され;
    は:
    (C1−C6)アルキル、
    モルホリン、
    ピペリジン、
    ピロリジンからなる群より選択され;
    は:
    水素、
    (C1−C6)アルキル、
    トリフルオロメチルからなる群より選択され;
    及びYは独立して:
    ハロゲン、
    アセチレンからなる群より選択され;
    Rは:
    (C1−C6)アルコキシ、
    5若しくは6員のヘテロ環で置換されたピペリジニル、
    ヒドロキシ、−CHOH若しくは−C(O)NHで置換されたピペリジニル、
    で置換されたピペラジニル、
    で置換された[1,4]ジアゼパニルからなる群より選択され;
    は:
    水素、
    オキソ、
    で置換された(C1−C6)アルキル、
    −C(O)R
    −SO(C1−C6)アルキル、
    −SO−5員ヘテロ環からなる群より選択される1又は2個の置換基であってもよく;
    は:
    −SO(C1−C6)アルキル、
    ヒドロキシ、
    (C1−C6)アルコキシ、
    トリフルオロメチル、
    −NH−SO(C1−C6)アルキル、
    −NH−C(O)−(C1−C6)アルキル、
    −C(O)−(C1−C6)アルキル、
    −シアノ、
    −C(O)Rからなる群より選択され;
    は:
    ヘテロ環、
    (C1−C6)アルキル、
    (C1−C6)アルケニル、
    (C1−C6)アルコキシ又は5若しくは6員のヘテロ環で置換された(C1−C6)アルキル、
    (C1−C6)アルコキシ、
    シクロアルキルからなる群より選択され;
    は:
    ヒドロキシ、
    (C1−C6)アルコキシ、
    モルホリン、
    ピペリジン、
    ピロリジン、
    アジリジン、
    4−アセチル−ピペラジニル、
    −NRからなる群より選択され;
    及びRは独立して:
    水素、
    (C1−C6)アルキル、
    (C1−C6)アルコキシ又はシアノで置換された(C1−C6)アルキル、
    (C1−C6)アルコキシ、及び
    シクロアルキルからなる群より選択される。)
    並びに、医薬として許容できるそれらの塩及びエステル
    (但し、下記式の化合物
    Figure 0004955646
    {式中、
    が、(C1−C6)アルコキシ、及び、トリフロロメチル又はフッ素で置換された(C1−C6)アルコキシからなる群から選択され;
    が、水素、ハロゲン、(C1−C6)アルキル及び−C(X )−X からなる群から選択され;
    が、水素、(C1−C6)アルコキシ、ハロゲン、及び−C(X )−X からなる群から選択され;
    但し、X が、水素、ハロゲン、又は(C1−C6)アルキルである場合、X が−C(X )−X であり;
    及びX は(C1−C6)アルキルであり、一緒に結合してシクロアルキルを形成することができ;
    が、(C1−C6)アルキル、シアノ、−CH −OH、−CH −O−(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシによって置換された−CH −O−(C1−C6)アルキル、−C(O)X 、及び−CH −NX からなる群から選択され;
    が、ヒドロキシ、(C1−C6)アルコキシ、モルホリノ、及び−NX からなる群から選択され;
    及びX が、水素、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ又はシアノによって置換された低級アルキル、及び低級アルコキシからなる群から独立して選択され;
    及びY が、ハロゲン、シアノ及びアセチレンからなる群から独立して選択され;
    Rが、ピロリジン、モルホリン及びピペリジンからなる群より選択される5又は6員複素環によって置換されたピペリジニル、−NX によって置換されたピペリジニル、並びに以下の:
    Figure 0004955646
    (式中、
    nが、1又は2であり;
    が、水素、オキソ、R によって置換された(C1−C6)アルキル、−C(O)R 、及び−SO −(C1−C6)アルキルからなる群から選択された1又は複数の置換基であり;
    が、ヒドロキシ、(C1−C6)アルコキシ、トリフロロメチル、シアノ、−NH−SO −(C1−C6)アルキル、−NH−C(O)−(C1−C6)アルキル、−C(O)−(C1−C6)アルキル、−C(O)R 、−C(O)−NX 、−SO −(C1−C6)アルキル、及び−SO −NX からなる群から選択され;
    が、ジメチルイソキサゾール、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、及び(C1−C6)アルコキシによって置換された(C1−C6)アルキルからなる群から選択され;
    が、ヒドロキシ、(C1−C6)アルコキシ、モルホリノ、及び−NX からなる群から選択される。)からなる群から選ばれる。}は除く)
  2. 式Iにおいて、
    は:
    (C1−C6)アルコキシ、
    トリフルオロメチル又はフッ素で置換された(C1−C6)アルコキシからなる群より選択され;
    及びXは独立して:
    水素、
    ハロゲン、
    シアノ、
    (C1−C6)アルキル、
    (C1−C6)アルコキシ、
    −NX
    −SONX
    −C(O)NX
    −C(O)X
    −SOX、−SO
    −NC(O)−(C1−C6)アルコキシ、
    −C≡C−Xからなる群より選択され;
    但し、X及びXは、何れも水素、(C1−C6)アルキル、又は(C1−C6)アルコキシではないことを条件とし、
    但し、X又はXが水素である場合、他方は、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、又はハロゲンではないことを条件とし、
    及びXは一緒に、5〜7員の不飽和環、並びに、S、N及びOから選択された少なくとも1個のヘテロ原子を含む5〜7員の不飽和環から選択された環を形成していてもよく;
    及びXは独立して、
    水素、
    (C1−C6)アルキル、
    シクロアルキル、
    (C1−C6)アルコキシ、
    (C1−C6)アルコキシで置換された(C1−C6)アルキルからなる群より選択され;
    は:
    (C1−C6)アルキル、
    モルホリン、
    ピペリジン、
    ピロリジンからなる群より選択され;
    は:
    水素、
    (C1−C6)アルキル、
    トリフルオロメチルからなる群より選択され;
    及びYは独立して:
    ハロゲン、
    アセチレンからなる群より選択され;
    Rは:
    (C1−C6)アルコキシ、
    5若しくは6員のヘテロ環で置換されたピペリジニル、
    ヒドロキシ、−CHOH若しくは−C(O)NHで置換されたピペリジニル、
    で置換されたピペラジニル、
    で置換された[1,4]ジアゼパニルからなる群より選択され;
    は:
    水素、
    オキソ、
    で置換された(C1−C6)アルキル、
    −C(O)R
    −SO(C1−C6)アルキルからなる群より選択される1又は2個の置換基であってもよく;
    は:
    −SO(C1−C6)アルキル、
    ヒドロキシ、
    (C1−C6)アルコキシ、
    トリフルオロメチル、
    −NH−SO(C1−C6)アルキル、
    −NH−C(O)−(C1−C6)アルキル、
    −C(O)−(C1−C6)アルキル、
    −シアノ、
    −C(O)Rからなる群より選択され;
    は:
    5員ヘテロ環、
    (C1−C6)アルキル、
    (C1−C6)アルコキシで置換された(C1−C6)アルキル、
    (C1−C6)アルコキシからなる群より選択され;
    は:
    ヒドロキシ、
    (C1−C6)アルコキシ、
    モルホリン、
    ピペリジン、
    ピロリジン、
    アジリジン、
    −NRからなる群より選択され;
    及びRは独立して:
    水素、
    (C1−C6)アルキル、
    (C1−C6)アルコキシ又はシアノで置換された(C1−C6)アルキル、及び
    (C1−C6)アルコキシからなる群より選択される、
    請求項1記載の式Iの化合物、並びに医薬として許容できるそれらの塩及びエステル。
  3. イミダゾリン環の2個の水素が、互いにシス配置である、請求項1又は請求項2に記載の化合物。
  4. 及びYが、−Cl又は−Brから選択される、請求項1又は請求項2に記載の化合物。
  5. が、エトキシ、イソプロポキシ、−OCHCF又は−OCHCHFである、請求項4記載の化合物。
  6. が、ハロゲン、シアノ、−SONX、−C(O)NX、−C(O)X、−SO又は−C≡C−Xである、請求項5記載の化合物。
  7. が、−SONX、−C(O)NX又は−SOである、請求項6記載の化合物。
  8. Rが、オキソ又はRで置換された(C1−C6)アルキルで置換されたピペラジニルであり、ここでRが、−SO(C1−C6)アルキル又は−C(O)Rである、請求項7記載の化合物。
  9. 4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  10. 5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オンからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  11. 4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    [4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    [4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    [4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルフィニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    [4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    1−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル、及び
    4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリルからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  12. 4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メチル−ブタ−2−エノイル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−スルホニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−シアノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−((4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    1−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
    4−[(4S,5R)−1−{4−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド、及び
    4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリルからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  13. 4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    1−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メチル−ブタ−2−エノイル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−スルホニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  14. 3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−シアノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メチル−アセトアミド;
    1−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
    3−[1−{4−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  15. 3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド、及び
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  16. 2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(イソブチル−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メチル−アセトアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソブチル−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    2−{4−[2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−フェニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    2−{4−[2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−フェニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド、及び
    2−{4−[2−{5−[ビス−(2−メトキシ−エチル)−スルファモイル]−2−エトキシ−フェニル}−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メチル−アセトアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  17. 3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン;
    {4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    {4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
    4−[2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−2−オン;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    {4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メチル−アセトアミド、及び
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノンからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  18. {4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    3−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    3−(4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−{4−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−アセチル]−ピペラジン−1−カルボニル}−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    3−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(2−メトキシ−1−メチル−エチルスルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メチル−アセトアミド、及び
    4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オンからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  19. {4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    4−[2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−ピペラジン−2−オン;
    2−(4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    {4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    5−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    5−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1λ6−ベンゾ[b][1,4,5]オキサチアゼピン−8−イル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オンからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  20. [4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1λ6−ベンゾ[b][1,4,5]オキサチアゼピン−8−イル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(7−エトキシ−2−メチル−1,1−ジオキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1λ6−ベンゾ[b][1,4,5]オキサチアゼピン−8−イル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル]−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    4−{4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩、及び
    4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−5−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オンからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  21. [4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−5−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    2−{4−[4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−5−メタンスルホニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−シアノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−シアノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−シアノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩、及び
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  22. 5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド塩酸塩;
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド塩酸塩;
    3−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド塩酸塩;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩、及び
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  23. 5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−フルオロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    [(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    [(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    [(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン塩酸塩、及び
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  24. 2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−2−[4−クロロ−2−エトキシ−5−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩、及び
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  25. 2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ジメチル−アセトアミド塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−tert−ブチル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−シアノメチル−N−メチル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−シクロプロピル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド、及び
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−シアノ−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  26. 4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンゾニトリル;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン;
    1−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−[1,4]ジアゼパン−5−オン;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−フルオロ−5−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(モルホリン−4−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩、及び
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩からなる群より選択される、請求項記載の化合物。
  27. 2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピロリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル;
    4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2,5−ジエトキシ−ベンゾニトリル塩酸塩;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン塩酸塩;
    1−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−[1,4]ジアゼパン−5−オン塩酸塩;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩、及び
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−4−ピペリジン−1−イル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  28. 4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(4−ジメチルアミノ−5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボン酸塩酸エチルエステル;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(5−オキソ−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソプロピル−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−イソプロピル−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  29. [(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−ジメチルアミノ−4−エトキシ−ベンゾニトリル;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−イソプロピル−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
    1−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−[1,4]ジアゼパン−5−オン;
    [(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩、及び
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  30. 5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−N−tert−ブチル−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−スルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−スルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−スルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−3−エトキシ−ベンズアミド、及び
    N−tert−ブチル−4−[(4S,5R)−1−(4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−ベンズアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  31. {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
    4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−2−オン;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  32. 2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド;
    N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−メチル−スルファモイルフェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  33. 5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド;
    N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(4−クロロ−2−エトキシ−5−イソプロピルスルファモイル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−2−クロロ−4−エトキシ−N−イソプロピル−ベンゼンスルホンアミド;
    N−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−フェニル}−N−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−メタンスルホンアミド;
    N−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−メタンスルホンアミド塩酸塩;
    N−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−フェニル}−2,2−ジメチル−プロピオンアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2−エチニル−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−エチニル−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2−エチニル−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩、及び
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(5−ジメチル−スルファモイル−2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド塩酸塩からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  34. N−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド塩酸塩;
    N−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−ジメチルカルバモイルメチル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−3−エトキシ−フェニル}−2,2−ジメチル−プロピオンアミド塩酸塩;
    N−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−tert−ブチル−アセトアミド塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド塩酸塩;
    N−(2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−エチル)−メタンスルホンアミド塩酸塩;
    [(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
    [(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    1−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−エタノン、及び
    3−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−プロピオニトリル塩酸塩からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  35. [(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド塩酸塩;
    3−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−エチニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−プロピオン酸塩酸塩;
    4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン;
    [(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド塩酸塩;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド、及び
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  36. 2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
    N−[2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−エチル]−メタンスルホンアミド;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メチル−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン、及び
    N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  37. 2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−(ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メチル−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノエチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  38. 5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−4−メチル−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  39. 5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−2,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド、及び
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノンからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  40. {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
    N−[2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−エチル]−メタンスルホンアミド;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド、及び
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  41. 2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−4−メトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノエチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−2,N−ジメトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    4−[(4S,5R)−2−(4−アセチル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−2−オン、及び
    1−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−エタノン塩酸塩からなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  42. 2−{4−[(4S,5R)−2−(4−アセチル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    1−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−3−エトキシ−フェニル)−エタノン塩酸塩;
    [(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−(2−エトキシ−4−トリフルオロプロプ−1−イニル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル]−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド、及び
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  43. 3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    3−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド、及び
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  44. 2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;
    N−[2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−エチル]−メタンスルホンアミド;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(ピペリジン−1−スルホニル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン、及び
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−tert−ブチル−アセトアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  45. 2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N,N−ビス−(2−メトキシ−エチル)−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−シアノ−エチル)−N−メチル−アセトアミド;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[2−エトキシ−5−(メトキシ−メチル−スルファモイル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−1−メチル−エチル)−アセトアミド;
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−カルボニル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−[(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル]−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニルアミノエチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド、及び
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  46. 3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    3−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−4−エトキシ−N−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
    {(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[4−(3,3−ジメチルブチ−1−イニル)−2−エトキシ−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−イル}−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン塩酸塩;
    2−(4−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−2−[4−(3,3−ジメチルブチ−1−イニル)−2−エトキシ−フェニル]−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル}−ピペラジン−1−イル)−1−モルホリン−4−イル−エタノン塩酸塩;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    N−tert−ブチル−2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−メトキシ−N−メチル−アセトアミド;
    2−{4−[(4S,5R)−2−(5−tert−ブチルスルファモイル−2−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−4,5−ジヒドロ−イミダゾール−1−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−N−メチル−アセトアミド;
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−メタンスルホニル−プロピル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メトキシベンゼンスルホンアミド、及び
    5−{(4S,5R)−4,5−ビス−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(2−メタンスルホニル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル}−N−tert−ブチル−4−エトキシ−2−メトキシベンゼンスルホンアミドからなる群より選択される、請求項1記載の化合物。
  47. 式Iにおいて、
    が、エトキシであり;
    及びYが、何れも−Clであり;
    Rが、Rで置換されたピペラジニルであり;
    残りの置換基が、請求項1で与えられた定義である、請求項1記載の式Iの化合物。
  48. 式Iにおいて、
    が、エトキシであり;
    及びYが、何れも−Clであり;
    Rが、Rで置換されたピペラジニルであり;
    残りの置換基が、請求項2で与えられた定義である、請求項2記載の式Iの化合物。
  49. 式Iにおいて、
    及びYが何れも、−Clであり;
    が、エトキシであり;
    が、ハロゲン、シアノ、−SONX、−C(O)NX、−C(O)X、−SO又は−C≡C−Xであり;
    が、−SONX、−C(O)NX、又は−SOであり;
    Rが、Rで置換されたピペラジニルであり;
    残りの置換基が、請求項2で与えられた定義である、請求項48記載の化合物。
  50. 請求項1〜49の何れか一項に記載の少なくとも1種の化合物を、医薬として許容できる補助剤と一緒に含んでなる、医薬組成物。
  51. 細胞増殖性障害を治療するための、請求項50記載の医薬組成物。
  52. 細胞増殖性障害が癌である、請求項51記載の医薬組成物。
  53. 医薬品として、特に抗癌薬として使用される、請求項1又は請求項2に記載の化合物。
  54. 細胞増殖障害、特に固形腫瘍の治療のための医薬品の製造における、請求項1又は請求項2に記載の化合物の使用。
  55. 乳房、結腸、肺及び前立腺の腫瘍の治療のための医薬品の製造における、請求項1又は請求項2に記載の化合物の使用。
  56. 請求項1記載の式Iの化合物を製造するための方法であって:
    a)式1の化合物:
    Figure 0004955646
    を、式2の化合物:
    Figure 0004955646
    と、触媒、特にトリメチルアルミニウムの存在下で反応させ、式3の化合物
    Figure 0004955646
    を得る工程;
    b)式3の化合物を、ホスゲン及び塩基、特にトリエチルアミンの存在下で更に反応させ、式「enant−5A」及び「enant−5B」の化合物のラセミ混合物
    Figure 0004955646
    を得る工程;
    c)前記式「enant−5A」の化合物を、該ラセミ混合物から、キラルクロマトグラフィーにより分離し、請求項1記載のRで置換されたアミンの存在下で更に反応させ、請求項1記載の式Iの化合物を生成する工程;
    d)請求項1記載の式Iの前記化合物を反応混合物から分離し、所望により、医薬として許容できるそれらの塩又はエステルへと転換する工程を有し;
    R、Y、Y、X、X及びXは、請求項1で与えられた定義であり;
    Zは、(C1−C6)アルキルである、方法。
  57. 下記式の何れか:
    Figure 0004955646
    Figure 0004955646
    Figure 0004955646
    Figure 0004955646
    の化合物。
JP2008501211A 2005-03-16 2006-03-13 シス−2,4,5−トリアリール−イミダゾリン及びそれらの抗癌薬としての使用 Expired - Fee Related JP4955646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66251605P 2005-03-16 2005-03-16
US60/662,516 2005-03-16
PCT/EP2006/002282 WO2006097261A1 (en) 2005-03-16 2006-03-13 Cis-2,4,5-triaryl-imidazolines and their use as anti-cancer medicaments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008533073A JP2008533073A (ja) 2008-08-21
JP4955646B2 true JP4955646B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=36572145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501211A Expired - Fee Related JP4955646B2 (ja) 2005-03-16 2006-03-13 シス−2,4,5−トリアリール−イミダゾリン及びそれらの抗癌薬としての使用

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7579368B2 (ja)
EP (1) EP1861376A1 (ja)
JP (1) JP4955646B2 (ja)
KR (2) KR20100031783A (ja)
CN (1) CN101155784A (ja)
AR (1) AR053446A1 (ja)
AU (1) AU2006224765B2 (ja)
BR (1) BRPI0607445A2 (ja)
CA (1) CA2599476A1 (ja)
IL (1) IL185381A0 (ja)
MX (1) MX2007011151A (ja)
NO (1) NO20074391L (ja)
RU (1) RU2411238C2 (ja)
TW (1) TWI314552B (ja)
WO (1) WO2006097261A1 (ja)
ZA (1) ZA200707653B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10031416B2 (en) 2013-08-07 2018-07-24 Toyo Gosei Co., Ltd. Reagent for enhancing generation of chemical species

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008072655A1 (ja) 2006-12-14 2008-06-19 Daiichi Sankyo Company, Limited イミダゾチアゾール誘導体
JPWO2009151069A1 (ja) 2008-06-12 2011-11-17 第一三共株式会社 4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン環構造を有するイミダゾチアゾール誘導体
CN101906085B (zh) * 2009-06-04 2013-12-11 天津药物研究院 治疗心脑血管疾病的化合物、组合物、制备方法及用途
BR112012008075A2 (pt) * 2009-08-26 2016-03-01 Novartis Ag compostos de heteroarila tetrassubstituídos e seu uso como moduladores de mdm2 e/ou mdm4
US10159669B2 (en) * 2010-03-02 2018-12-25 Ian H. Chan Individual and combination of mdivi-1 and nutlin-3 for topical or intravitreal ophthalmic use
JO2998B1 (ar) 2010-06-04 2016-09-05 Amgen Inc مشتقات بيبيريدينون كمثبطات mdm2 لعلاج السرطان
CA2813256A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 St. Jude Children's Research Hospital Aryl-substituted imidazoles
FR2967072B1 (fr) 2010-11-05 2013-03-29 Univ Dundee Procede pour ameliorer la production de virus et semences vaccinales influenza
US20120309796A1 (en) 2011-06-06 2012-12-06 Fariborz Firooznia Benzocycloheptene acetic acids
JP6093770B2 (ja) 2011-09-27 2017-03-08 アムジエン・インコーポレーテツド 癌の治療のためのmdm2阻害剤としての複素環化合物
KR20150058430A (ko) * 2012-09-19 2015-05-28 바스프 에스이 아세틸렌 가교 링커 및 그로부터 제조된 금속-유기 골격체(MOFs)
WO2014082889A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel imidazolines as dual inhibitors of mdm2 and mdmx
CA2895504A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted imidazopyridines as hdm2 inhibitors
US11407721B2 (en) 2013-02-19 2022-08-09 Amgen Inc. CIS-morpholinone and other compounds as MDM2 inhibitors for the treatment of cancer
EP2961735B1 (en) 2013-02-28 2017-09-27 Amgen Inc. A benzoic acid derivative mdm2 inhibitor for the treatment of cancer
AU2014236812B2 (en) 2013-03-14 2018-03-01 Amgen Inc. Heteroaryl acid morpholinone compounds as MDM2 inhibitors for the treatment of cancer
TW201524952A (zh) * 2013-03-15 2015-07-01 Araxes Pharma Llc Kras g12c之共價抑制劑
US9227978B2 (en) 2013-03-15 2016-01-05 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of Kras G12C
JOP20200296A1 (ar) 2013-06-10 2017-06-16 Amgen Inc عمليات صنع وأشكال بلورية من mdm2 مثبط
CN104418867B (zh) * 2013-08-26 2016-12-28 上海汇伦生命科技有限公司 作为PI3K/mTOR抑制剂的化合物,其制备方法和用途
TWI659021B (zh) 2013-10-10 2019-05-11 亞瑞克西斯製藥公司 Kras g12c之抑制劑
WO2015184383A1 (en) * 2014-05-29 2015-12-03 St. Jude Children's Research Hospital Aryl-substituted imidazoles and methods of making and using same
US10246424B2 (en) 2015-04-10 2019-04-02 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
ES2856880T3 (es) 2015-04-15 2021-09-28 Araxes Pharma Llc Inhibidores tricíclicos condensados de KRAS y métodos de uso de los mismos
US10144724B2 (en) 2015-07-22 2018-12-04 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10875842B2 (en) 2015-09-28 2020-12-29 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
EP3356349A1 (en) 2015-09-28 2018-08-08 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
US10647703B2 (en) 2015-09-28 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10858343B2 (en) 2015-09-28 2020-12-08 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10730867B2 (en) 2015-09-28 2020-08-04 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10689356B2 (en) 2015-09-28 2020-06-23 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
EP3356359B1 (en) 2015-09-28 2021-10-20 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
US10414757B2 (en) 2015-11-16 2019-09-17 Araxes Pharma Llc 2-substituted quinazoline compounds comprising a substituted heterocyclic group and methods of use thereof
CN113788818A (zh) 2016-04-06 2021-12-14 密执安大学评议会 Mdm2蛋白质降解剂
EP3440082A1 (en) 2016-04-06 2019-02-13 The Regents of The University of Michigan Monofunctional intermediates for ligand-dependent target protein degradation
JP2019522633A (ja) 2016-05-20 2019-08-15 ジェネンテック, インコーポレイテッド Protac抗体コンジュゲート及び使用方法
US10646488B2 (en) 2016-07-13 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Conjugates of cereblon binding compounds and G12C mutant KRAS, HRAS or NRAS protein modulating compounds and methods of use thereof
EP3519402A1 (en) 2016-09-29 2019-08-07 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
US10377743B2 (en) 2016-10-07 2019-08-13 Araxes Pharma Llc Inhibitors of RAS and methods of use thereof
EP3573971A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC 1-(3-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)benzofuran-2-yl)azetidin-1yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as kras g12c modulators for treating cancer
WO2018140512A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Araxes Pharma Llc Fused bicyclic benzoheteroaromatic compounds and methods of use thereof
EP3573964A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC Benzothiophene and benzothiazole compounds and methods of use thereof
EP3573967A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC Fused hetero-hetero bicyclic compounds and methods of use thereof
EP3573970A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC 1-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)quinazolin-2-yl)azetidin-1-yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as kras g12c inhibitors for the treatment of cancer
WO2018218069A1 (en) 2017-05-25 2018-11-29 Araxes Pharma Llc Quinazoline derivatives as modulators of mutant kras, hras or nras
JP2020521741A (ja) 2017-05-25 2020-07-27 アラクセス ファーマ エルエルシー がんの処置のための化合物およびその使用の方法
CA3063440A1 (en) 2017-05-25 2018-11-29 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of kras
EP3654968B1 (en) 2017-07-17 2023-08-16 Merck Sharp & Dohme LLC Metallo-beta-lactamase inhibitors and methods of use thereof
CN112912143A (zh) 2018-10-08 2021-06-04 美国密歇根州立大学试剂中心 小分子mdm2蛋白降解剂
TW202200543A (zh) 2020-03-19 2022-01-01 美商凱麥拉醫療公司 Mdm2降解劑及其用途
WO2023056069A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Angiex, Inc. Degrader-antibody conjugates and methods of using same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2301717T3 (es) * 2001-12-18 2008-07-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Cis-2,4,5-trifenil-imidazolinas y su utilizacion para el tratamiento de tumores.
CN100465163C (zh) * 2003-06-17 2009-03-04 霍夫曼-拉罗奇有限公司 顺式-2,4,5-三芳基-咪唑啉类化合物
US7425638B2 (en) * 2003-06-17 2008-09-16 Hoffmann-La Roche Inc. Cis-imidazolines
JP4814228B2 (ja) 2004-05-18 2011-11-16 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規cis−イミダゾリン
US7893278B2 (en) * 2004-06-17 2011-02-22 Hoffman-La Roche Inc. CIS-imidazolines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10031416B2 (en) 2013-08-07 2018-07-24 Toyo Gosei Co., Ltd. Reagent for enhancing generation of chemical species

Also Published As

Publication number Publication date
AR053446A1 (es) 2007-05-09
IL185381A0 (en) 2008-02-09
US20060211693A1 (en) 2006-09-21
WO2006097261A1 (en) 2006-09-21
TWI314552B (en) 2009-09-11
MX2007011151A (es) 2007-10-17
KR101139263B1 (ko) 2012-05-16
KR20100031783A (ko) 2010-03-24
TW200700393A (en) 2007-01-01
CA2599476A1 (en) 2006-09-21
KR20070107129A (ko) 2007-11-06
ZA200707653B (en) 2013-02-27
RU2411238C2 (ru) 2011-02-10
AU2006224765B2 (en) 2012-02-09
BRPI0607445A2 (pt) 2009-09-01
RU2007137987A (ru) 2009-04-27
AU2006224765A1 (en) 2006-09-21
JP2008533073A (ja) 2008-08-21
NO20074391L (no) 2007-12-11
US7579368B2 (en) 2009-08-25
EP1861376A1 (en) 2007-12-05
CN101155784A (zh) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955646B2 (ja) シス−2,4,5−トリアリール−イミダゾリン及びそれらの抗癌薬としての使用
AU2007207052B2 (en) CIS-4, 5-biaryl-2-heterocyclic-imidazolines as MDM2 inhibitors
EP1753727B1 (en) Novel cis-imidazolines
RU2442779C2 (ru) Производные 2,4,5-трифенилимидазолина как ингибиторы взаимодействия между белками p53 и mdm2, предназначенные для применения в качестве противораковых средств
US7425638B2 (en) Cis-imidazolines
JP2012507485A (ja) 3−(ベンジルアミノ)−ピロリジン誘導体及びnk−3受容体アンタゴニストとしてのその使用
JP2006527712A (ja) シス−2,4,5−トリアリール−イミダゾリン
WO2014082889A1 (en) Novel imidazolines as dual inhibitors of mdm2 and mdmx
EP2167509A1 (en) Piperazine and ý1,4¨diazepan derivatives as nk antagonists
MX2008008984A (en) Cis-4, 5-biaryl-2-heterocyclic-imidazolines as mdm2 inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees