JP4947974B2 - ウェットシート収納容器 - Google Patents
ウェットシート収納容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4947974B2 JP4947974B2 JP2005376638A JP2005376638A JP4947974B2 JP 4947974 B2 JP4947974 B2 JP 4947974B2 JP 2005376638 A JP2005376638 A JP 2005376638A JP 2005376638 A JP2005376638 A JP 2005376638A JP 4947974 B2 JP4947974 B2 JP 4947974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- linear
- wet sheet
- storage container
- curved
- wet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
なお、ウェットシートTは、通常、指で摘まれて引き出されるため、この指で摘まれた部位を中心に(指で摘まれた部位が先行して)引き出されることになる。本明細書では、この部位の平面位置を、引出中心部という。
〔請求項1記載の発明〕
複数枚のウェットシートを重畳状態で、かつ各ウェットシートを取り出すと、次のウェットシートの上側片がウェットシート引出部から露出するように収納され、上面中央部が可撓性部材で形成され、この可撓性部材にウェットシートの引出部が形成された、ウェットシート収納容器であって、
前記引出部が、前記ウェットシートの上端縁と平行な直線状の線状貫通部からなる両端部と、これらの間を繋ぐ曲線状の線状貫通部とを有する構成とされ、
前記曲線状の線状貫通部は、前記両端部の直線状の線状貫通部を繋ぐ中心線を挟んで一方に湾曲する曲線状の線状貫通部と、他方に湾曲する曲線状の線状貫通部とからなるものとされている、ことを特徴とするウェットシート収納容器。
前記引出部は、前記ウェットシートの引出中心部以外の部位において、2本以上の線状貫通部が交わる構成とされている、請求項1記載のウェットシート収納容器。
前記線状貫通部が貫通孔とされ、かつこの貫通孔の幅が0.5〜10.0mmとされている、請求項1又は2記載のウェットシートの収納容器。
本形態のウェットシート収納容器は、従来のウェットシート収納容器100と同様に、上面(102)の中央部が可撓性部材3で形成され、この可撓性部材3にウェットシートTの引出部10が形成されて、主になる。
図4に示すように、本形態の引出部10は、直線状の線状貫通部15、一方(紙面上方)に湾曲する曲線状の線状貫通部16、他方(紙面下方)に湾曲する曲線状の線状貫通部17、及び、直線状の線状貫通部18、がこの順につながる構成とされている。
図5に示すように、本形態の引出部10は、一方(紙面下方)に小さく湾曲する線状貫通部21、一方(紙面下方)に小さく湾曲し、かつ線状貫通部21とこの線状貫通部21の一端(紙面右側端)を中心とする左右線対象とされた線状貫通部22、他方(紙面上方)に小さく湾曲し、かつ線状貫通部22とこの線状貫通部22の一端(紙面右側端)を中心とする点対象とされた線状貫通部23、及び、他方(紙面上方)に湾曲し、かつ線状貫通部23とこの線状貫通部23の一端(紙面右側端)を中心とする左右線対象とされた線状貫通部24、がこの順につながり、また、一方(紙面上方)に延在する直線状の線状貫通部25が線状貫通部21の一端(紙面右側端)(線状貫通部22の他端(紙面左側端)でもある。)である部位Cに、他方(紙面下方)に延在する直線状の線状貫通部26が線状貫通部24の他端(紙面左側端)(線状貫通部23の一端(紙面右側端)でもある。)である部位Dに、それぞれつながる構成とされている。つまり、本形態においては、引出部10が、ウェットシートTの引出中心部以外の部位である部位C及びDにおいて、2本以上の線状貫通部である線状貫通部21、線状貫通部22及び線状貫通部25が、又は、線状貫通部23、線状貫通部24及び線状貫通部26が、それぞれ交わる構成とされている。このように、本形態では、2本以上の線状貫通部が交わる構成とされているので、基本的に、次のウェットシートTNが収納容器10内に落ちてしまわない構成となってはいるが、仮に落ちてしまったとしても、部位C又は部位Dから指を挿入して、収納容器10内に落ちた次のウェットシートTNを引き出すことができる。また、本形態では、2本以上の線状貫通部が、ウェットシートTの引出中心部以外の部位において、交わる構成とされているので、各ウェットシートTを引き出すにあたり、このウェットシートTが引出中心部に集まって(よって)、紐状になってしまうおそれもない。
図6に示すように、本形態の引出部10は、一方(紙面上方)に大きく湾曲する線状貫通部28、直線状貫通部29、及び、他方(紙面下方)に大きく湾曲する線状貫通部31、がこの順につながる構成とされている。つまり、本形態では、引出部10の両端部を構成する線状貫通部28及び31が、曲線状とされている。これにより、各ウェットシートTを引き出すにあたり、このウェットシートTの両端部が、可撓性部材3の引出部10を囲む端縁から、それぞれ一方外方(紙面左上)E又は他方外方(紙面右下)Fに向かう抵抗力を受け、この抵抗力により、各ウェットシートTが常に広がった状態で引き出されることになる。
図7に示すように、本形態の引出部10は、一方(紙面下方)に円弧状に大きく湾曲する線状貫通部33、他方(紙面上方)に大きく湾曲する線状貫通部34、一方(紙面下方)に大きく湾曲する線状貫通部35、及び、他方(紙面上方)に円弧状に大きく湾曲する線状貫通部36、がこの順につながる構成とされている。
図8に示すように、本形態の引出部10は、一方(紙面下方)に湾曲する線状貫通部37、一方(紙面下方)に湾曲する線状貫通部38、一方(紙面下方)に湾曲し、かつ線状貫通部38とこの線状貫通部38の一端(紙面右側端)を中心とする左右線対象とされた線状貫通部39、他方(紙面上方)に湾曲し、かつ線状貫通部39とこの線状貫通部39の一端(紙面右側端)を中心とする点対象とされた線状貫通部41、他方(紙面上方)に湾曲し、かつ線状貫通部41とこの線状貫通部41の一端(紙面右側端)を中心とする左右線対象とされた線状貫通部42、及び、他方(紙面上方)に湾曲する線状貫通部43、がこの順につながり、また、一方(紙面上方)に延在する直線状の線状貫通部44が線状貫通部38の一端(紙面右側端)(線状貫通部39の他端(紙面左側端)でもある。)に、他方(紙面下方)に延在する直線状の線状貫通部45が線状貫通部42の他端(紙面左側端)(線状貫通部41の一端(紙面右側端)でもある。)に、それぞれつながる構成とされている。つまり、本形態は、以上第1〜5の形態における指挿入機構や両端部拡幅機構などを併せもった形態とされている。
(1)本形態において、線状貫通部は、線状となっており、かつ収納容器10の外側と内側とを連通させる、つまり貫通した構成となっている。線状貫通部は、例えば、スリットなどで形成することができる。ただし、線状貫通部は、貫通孔とされ(この場合、引出部は引出口となる。)、かつこの貫通孔の幅L(図3中の拡大図参照)が、0.5〜10.0mm、好ましくは1.0〜5.0mm、より好ましくは2.0〜4.0mmとされているのが望ましい。幅Lが0.5mm以上とされていると、(第1の形態でいう部位A及びBによる)次のウェットシートTNの引っかかり防止効果が確実に得られる。他方、幅Lが10.0mm以下とされていると、次のウェットシートTNが引出部10を囲む可撓性部材3の端縁によって確実に挟まれ、収納容器10内に落ちてしまうことがなくなる。
Claims (3)
- 複数枚のウェットシートを重畳状態で、かつ各ウェットシートを取り出すと、次のウェットシートの上側片がウェットシート引出部から露出するように収納され、上面中央部が可撓性部材で形成され、この可撓性部材にウェットシートの引出部が形成された、ウェットシート収納容器であって、
前記引出部が、前記ウェットシートの上端縁と平行な直線状の線状貫通部からなる両端部と、これらの間を繋ぐ曲線状の線状貫通部とを有する構成とされ、
前記曲線状の線状貫通部は、前記両端部の直線状の線状貫通部を繋ぐ中心線を挟んで一方に湾曲する曲線状の線状貫通部と、他方に湾曲する曲線状の線状貫通部とからなるものとされている、ことを特徴とするウェットシート収納容器。 - 前記引出部は、前記ウェットシートの引出中心部以外の部位において、2本以上の線状貫通部が交わる構成とされている、請求項1記載のウェットシート収納容器。
- 前記線状貫通部が貫通孔とされ、かつこの貫通孔の幅が0.5〜10.0mmとされている、請求項1又は2記載のウェットシートの収納容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005376638A JP4947974B2 (ja) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | ウェットシート収納容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005376638A JP4947974B2 (ja) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | ウェットシート収納容器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011274434A Division JP5390586B2 (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | ウェットシート収納容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007176546A JP2007176546A (ja) | 2007-07-12 |
JP4947974B2 true JP4947974B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=38302113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005376638A Active JP4947974B2 (ja) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | ウェットシート収納容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4947974B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4673395B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2011-04-20 | 有限会社あんど企画 | 衛生紙収納用箱 |
US9549646B2 (en) * | 2010-12-08 | 2017-01-24 | Gojo Industries, Inc. | Wipes dispenser |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6180273A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-23 | Mita Ind Co Ltd | 複写機の操作手順指示方法 |
JP3172938B2 (ja) * | 1995-04-07 | 2001-06-04 | 中村 憲司 | ウエットティッシュ包装体 |
JP3318166B2 (ja) * | 1995-08-04 | 2002-08-26 | 中村 憲司 | ウエットティッシュ包装体 |
US6053357A (en) * | 1997-10-08 | 2000-04-25 | Irving Tissue Inc. | Pop-up tissue and sheet dispenser |
TWI220647B (en) * | 2001-05-31 | 2004-09-01 | Kimberly Clark Co | Flexible orifice for wet wipes dispenser |
JP2004203483A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-07-22 | Mitsuo Fujisawa | ティッシュボックス |
-
2005
- 2005-12-27 JP JP2005376638A patent/JP4947974B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007176546A (ja) | 2007-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5390586B2 (ja) | ウェットシート収納容器 | |
WO2020110835A1 (ja) | シート包装体 | |
JP4947974B2 (ja) | ウェットシート収納容器 | |
JP6376762B2 (ja) | 家庭用薄葉紙収納箱 | |
JP7333101B2 (ja) | 積載用伸縮機能付加シート、及びこれを備える椅子 | |
JP2527122Y2 (ja) | ブランク保持装置 | |
JP2022000395A (ja) | 収容体、及び薄葉紙製品 | |
JP3210242U (ja) | キッチンペーパーの収納箱 | |
JP2022024199A5 (ja) | ||
JP3186868U (ja) | 段ボール箱用シート及び段ボール箱 | |
JP2019059503A (ja) | 収容体、薄葉紙製品、及び収容体の製造方法 | |
JP2013245003A (ja) | 衛生用紙収納箱 | |
JP3183617U (ja) | キッチンペーパーの収納箱 | |
JP3215044U (ja) | ティッシュペーパーホルダー | |
JP2021008286A (ja) | シート包装体及びシート包装体の製造方法 | |
US471660A (en) | Court-file cover | |
JP6910636B2 (ja) | イ草製品 | |
JP7403278B2 (ja) | シート包装体 | |
KR100490251B1 (ko) | 파일링 용구 | |
JP7438724B2 (ja) | シート包装体 | |
JP3231846U (ja) | パーテーション | |
JP7409908B2 (ja) | シート包装体 | |
JP5527707B1 (ja) | 書籍用ジャケット、及び、書籍 | |
JP6971783B2 (ja) | ペーパータオルディスペンサー用アタッチメント | |
WO2022209718A1 (ja) | 包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111215 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120306 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4947974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |