JP4947886B2 - 曲面への印刷方法およびそれによる印刷曲面体 - Google Patents

曲面への印刷方法およびそれによる印刷曲面体 Download PDF

Info

Publication number
JP4947886B2
JP4947886B2 JP2004258811A JP2004258811A JP4947886B2 JP 4947886 B2 JP4947886 B2 JP 4947886B2 JP 2004258811 A JP2004258811 A JP 2004258811A JP 2004258811 A JP2004258811 A JP 2004258811A JP 4947886 B2 JP4947886 B2 JP 4947886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
curved surface
blanket
ink
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004258811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006069175A (ja
Inventor
貢治 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shuhou Co Ltd
Original Assignee
Shuhou Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004258811A priority Critical patent/JP4947886B2/ja
Application filed by Shuhou Co Ltd filed Critical Shuhou Co Ltd
Priority to AT05767062T priority patent/ATE414616T1/de
Priority to US11/631,771 priority patent/US20080011177A1/en
Priority to KR1020077002697A priority patent/KR100854208B1/ko
Priority to DE602005011150T priority patent/DE602005011150D1/de
Priority to EP05767062A priority patent/EP1775140B1/en
Priority to PCT/JP2005/014048 priority patent/WO2006013827A1/ja
Publication of JP2006069175A publication Critical patent/JP2006069175A/ja
Priority to HK08100847.7A priority patent/HK1110279A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4947886B2 publication Critical patent/JP4947886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/02Letterpress printing, e.g. book printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/30Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on curved surfaces of essentially spherical, or part-spherical, articles
    • B41F17/34Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on curved surfaces of essentially spherical, or part-spherical, articles on articles with surface irregularities, e.g. fruits, nuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/40Printing on bodies of particular shapes, e.g. golf balls, candles, wine corks

Description

本発明は曲面を有する被印刷物に精度よく印刷する方法およびそれによる印刷曲面体に関するものである。
従来、曲面を有する被印刷物の曲面特に単一曲面に各種印刷をする方式としてはブランケット印刷法がよく知られている。即ち、従来のブランケット印刷法は、鉄鋼製及びプラスチック製の凹版の印刷原版にインキを塗布し、ヘラ状のスクレーパーにより、凸部の余剰インキを取りのぞき、軟質の曲面ブランケットの表面を該印刷原版に押圧して、印刷原版導体の凹部に残されたインキを写しとり、このブランケットを被印刷物の曲面に接触させ印刷するものである。
しかるに、この場合印刷原版は従来鉄鋼製又はプラスチック製であり、インキ塗布後凸部の余剰インキをスクレープ除去するため、凹部のインキが確実に保持され、且つブランケットに十分写しとらせるためには、凹部の深さを十分深くする必要があり、これがまた印刷精度を悪化させる原因にもなっていた。
ブランケット印刷による印刷は、印刷原板の凹凸が大きいと、ブランケットの表面の変形が大きくなり精度よく印刷が出来ない。又特に版が凹版であるということは、インキの量を確実に保持するためには、凹部の深さを十分大きくする必要がある。しかるに、深さが大きいとブランケットの変形も大きくなり、なお且つ凹部であることから、底部のインキをブランケットに写しとるにはブランケットそのものも十分に軟質で凹凸に順応できるものでなければならないため条件はさらに悪化する。
その点印刷原板が凸版であれば、その凸部のみにインキを塗布すればよく、又は、インキそのもので凸部を作ってもよく、凹凸をより少なくすることができる。それによってブランケットそのものも、やや硬質のものが利用できるとともに、凹凸が小さく出来ることからブランケット表面の変形も少なく、またインキの量も微妙に調節でき、精度のよい印刷が可能となる。凸版とブランケットを使用する曲面印刷については、過去色々な技術が開発されている。(例えば、特許文献1参照)
特開平2−239972号公報
また凸版印刷原板については、オフセット印刷に使用されているアルミ版の利用も可能である。アルミ版は表面に感光剤を付着させたもので精度もよく凹凸はミクロンオーダーで極めて小さいため多色印刷に適している。色分解した場合も精度がよく広く使われている。この場合、凹凸が少なく精度よくインキをのせることの出来る版であればアルミ版以外でも良いことは言うまでもない。
上記のごとく、従来、曲面、特に単一曲面をもつ被印刷物に印刷をする場合、曲面印刷ブランケット+凹版印刷原版の組合せにより行われ、このため印刷精度も悪く多色刷のカラー印刷が困難であった。特に凹版の場合、インキ量が多いため、細かい網点などは極めて印刷精度が悪くなる欠陥があった。
またブランケット形状および性状については、被印刷曲面へのフィット柔軟性の良好な形状の設定、印刷インキに対する保持性および離型性に対する材料や表面状態の設定等および結果としての印刷の好ましいフィディリティ性などの条件設定については、殆どが経験的な思考錯誤により設定されてきており、その設定に多くの時間と労力を費やしていた。
本発明は上記に鑑み、R曲面を有する、被印刷体に好ましい条件で曲面印刷を可能とする条件設定を容易に設定する方法、およびそれによりフィディリティ性良好な印刷をされた曲面体を提案することを、その目的としている。
本発明の曲面への印刷方法は、
1)凸版印刷原版の凸部の高さが3〜50μmの高さを有する平板である凸版印刷原版の該版凸部に印刷用インキを塗布する工程と、
定位置に配設された前記印刷用インキを塗布された凸版印刷原版に、被印刷物の凸曲面または凹曲面に対し、同一の極性方向で形成された前記被印刷物の凸曲面または凹曲面に対し設定された所定の形状曲面を有するゴム又はゴム状の弾性ブランケットを押付け、該所定の形状曲面に印刷用インキを写しとる工程と、
印刷用インキを写しとった前記所定の形状曲面を有する弾性ブランケットを移動し、被印刷物の曲面に接触させて、これに印刷を施こす工程とを有する曲面への印刷方法であって、
前記弾性ブランケットは、前記所定の形状曲面の主軸断面が、曲率半径R1、R2を有する2主曲面と該2主曲面の交叉部を滑らかに連接する曲率半径R0の端部曲面とよりなり、
前記曲率半径R1、R2が、前記被印刷物の曲面の主軸断面の曲率半径Rの(4〜8)倍であり、且つ、前記曲率半径R1、R2と、該曲率半径R1、R2の中心の、前記弾性ブランケットの前記主軸断面における中心軸に対する偏心量Xとは、一定の比例的関係を有するとともに、該曲率半径R1、R2の両中心軸間距離Lが前記被印刷物の曲率半径Rに対して(2〜4)倍であり、また前記端部曲面が、前記被印刷物の曲率半径Rと同等の曲率半径を有するものであり、
2)上述1)において、前記弾性ブランケットの材料がシリコーンゴムであり、且つ、その硬度(JIS Aスケール)が5〜20としたものである。
さらに、本発明の曲面への印刷方法は、
)上述の1)〜)において、前記印刷用インキが、粘度15〜250PaSであり、
)上述の1)〜3)において、前記印刷用インキが、実用的尺度として通常の平板オフセット用インキの粘度の1/1.5〜1/3倍の粘度を有するものであり、
)上述の1)〜)において、前記弾性ブランケットの表面粗さを、Hmaxで0.5〜2μmとしたものである。
また、本発明の印刷曲面体は、
)上述の1)〜)のいずれかの曲面への印刷方法により表面印刷されたものである。
本発明の曲面への印刷方法により、曲面へ精度の良い印刷、およびそれによる印刷曲面体を比較的安価に提供することができる。
本発明の特徴は、従来勘と経験とに頼っていた曲面印刷用ブランケットの製作仕様を、単純化し、容易に仕様決定ができるところにあり、また、仕様決定に基づく適正な曲面印刷用ブランケットと特種な凸版原板との組み合わせにより、印刷精度の高い曲面印刷を得ること、およびその曲面印刷法により比較的安価に得られる印刷曲面体、特には自動車用のハンドルや内外装部材の提供するところにある。
すなわち、曲面印刷用ブランケットおよび凸版印刷原版の好ましい仕様は、下記観点により特定される。
1)印刷物の形状、特に曲率半径Rで構成される円弧状形状に対応するブランケット形状、ブランケット材料(特に硬度、弾性率)、
2)原板上の印刷インキを効率良くブランケット面に転写し、該インキを被印刷体に効率良く印刷するためのブランケット表面特性(インキ乗り性、離型性)
3)印刷原板の凸部の適正な高さ精度の設定。
曲面印刷用ブランケットは、主としてシリコーンゴムを用いる。曲面印刷用ブランケットに求められる表面性質は、その凸版原板よりブランケット表面にインキを写しとるインキ吸着性、インキ内の溶剤分を吸収してインキ粘度を上げることができる性質、また、そのインキを被印刷曲面に完全に転移する離型性、また被印刷曲面に印刷後はインキがブランケット表面に残存しない性質が要求される。
これらの性質は、使用する印刷インキの性能と密接な関係があるが、曲面印刷用ブランケット側からみた場合、ブランケット表面自身の表面自由エネルギーにより決まってくるものであり、ブランケットの材質およびブランケット表面の形態、特に表面粗さにより大きく左右される。
すなわち、凸版原板よりブランケット表面にインキを写しとる場合の吸着性と、被印刷曲面に完全に転移する離型性、また被印刷曲面に印刷後はインキがブランケット表面に残存しないための性質は相反する性質であり、ブランケット材料自身で印刷工程の短時間の間にこれに対するを性質を転換させることは難しい。
本出願人は、多くの実験により本発明の曲面印刷用ブランケットの実作業工程、すなわち、凸版原板から曲面ブランケットへインキを写しとる工程(A)(ブランケット表面は、曲面から平面への変位をする)、ブランケットを被印刷体位置へ移動する工程(B)(ブランケット表面は、平面から曲面への変位をする)、ブランケットを被印刷体に押しつけ曲面印刷をする工程(C)(ブランケット表面は、正極性曲面から負極性曲面に変位する)の組み合わせにおける、曲面ブランケット表面のインキ保持性は、ある粗さ範囲において、前記相反する性質に比較的変化対応し得ることができることの知見を得た。
後述の比較試験の結果から、ブランケット表面粗さは細か過ぎても粗過ぎても具合いが悪く、細かい場合は比較的保持性はよいが離型性に何があり、粗過ぎる場合は保持性は落ちるが、離型性は比較的良い。特に、0.5〜2μmの領域においては、保持性、離型性とも十分であり、本発明の印刷用曲面ブランケットの表面粗さは0.5〜2μmとすることが好ましい。
精度の良い曲面印刷をするためには、被印刷曲面体に対し、適切なブランケット形状を有する印刷用曲面ブランケットを用意する必要がある。前述のごとく、このブランケットの仕様条件を設定することは、従来殆どが経験的な思考錯誤により設定されてきており、その設定に多くの時間と労力を費やしていた。本発明にあっては、比較的容易に被印刷物の形状、特に曲率半径Rで構成される円弧状形状に対応するブランケット形状の設定方式を提案するものである。
基本的には、2曲面が加圧接触する場合のHertz Stressの理論をベースとして、数多くの実験に基づく修正を加え、比較的単純な仕様設定方式を導き出したものである。
図1は、被印刷曲面の断面曲率半径Rに対する、ブランケット形状を概略説明する図であり、(a)は被印刷曲面体の主断面、(b)はそれに対応するブランケットの断面形状形状を示す。
図において、1は被印刷曲面体、2はブランケット、22はブランケットの2つの主曲率半径R1、R2の曲面、21は該R1、R2曲面の合致部を丸めた部分、23はブランケットベース部分、Rは被印刷曲面の断面曲率半径、R1、R2はブランケットの2つの主曲率半径、R0は合致部を丸めた部分の曲率半径、XはR1、R2の中心移動量(偏心量)、θは実施例4の接点部における角度である。
断面曲率半径Rに対しブランケット形状は、主として3つの要素から成り立っている。
すなわち、断面曲率半径Rをパラメータとするブランケット形状の2つの主曲率半径R1、R2よりなる曲面部分と、該曲面の合致部分に内接する曲率半径Rの内接部分円弧(約25°程度)により丸めた部分と、ブランケットの弾性保持及びブランケットの取り付けに適用させるブランケットベース部分とである。
前記2つの主曲率半径R1、R2は、その中心をお互いに交叉する内側に距離Xだけ偏心して設計される。主曲率半径R1、R2は、断面曲率半径Rの被印刷曲面の最大半円周分を印刷するのに適正なものとして設定される。主曲率半径R1、R2は被印刷曲面の断面曲率半径Rに対し(4〜8)倍、好ましくは(6〜8)倍とすることが望ましいとの知見を得た。4倍を割ると印刷精度が悪くなり、また8倍以上ではブランケットそのものの形状が大きくなり設計的にもコスト的にも不利となる。
また、前記中心の移動距離Xは、被印刷曲面の断面曲率半径Rに対し(1〜2)倍の範囲で設定するのが好ましい。また、主曲率半径R1、R2と中心の移動量Xとの関係は、一定の比率k=X/R1,2により決定する。比率kとしては、約0.5とすることが好ましい。
図2は、主曲率半径R1、R2と中心の移動量Xとの関係の1例を示す図である。
主曲率半径R1、R2と中心の移動量Xとは一定比率の比例的関係が好ましいことを示している。
これらは、最大被印刷曲面の半円周(頂点から90°)の位置に相当する印刷長さまでブランケットを押し込んだ時に、ブランケットの主曲率半径面と被印刷曲面の半円周(頂点から90°)の位置における接線とのなす角βを(60°±10°)とすることが、押し込みにより生じるバッドの主曲率半径面の撓みδが比較的に安定している条件として設定される。
曲面印刷用ブランケットの材料は、前述の凸版原板よりブランケット表面にインキを写しとる場合の吸着性と、被印刷曲面に完全に転移する離型性、また被印刷曲面に印刷後はインキがブランケット表面に残存しないための性質の比較的バランスのとれたシリコーンゴムが好ましい。
また、通常実用に供せられているシリコーンゴムの硬度は、材料硬度(JIS Aスケール)として20〜90程度であるが、曲面印刷用ブランケットの材料硬度としては、多くの試験結果より約5〜40(JIS Aスケール)、さらに変位量との兼ね合いで好ましくは、比較的軟質の5〜20程度のものが望ましいことがわかった。
上記曲面印刷用ブランケットは、前述のごとく凸版原板から曲面ブランケットへインキを写しとる工程(A)(ブランケット表面は、曲面から平面への変位をする)、ブランケットを被印刷体位置へ移動する工程(B)(ブランケット表面は、平面から曲面への変位をする)、ブランケットを被印刷体に押しつけ曲面印刷をする工程(C)(ブランケット表面は、正極性曲面から負極性曲面に変位する)の各工程で表面形状が変化する。
従って、初工程であるA工程における、画像の移し取り精度は極めて重要である。
本発明においては、凸版原板におけるインキ塗布される凸部の適正な高さとして可能な限り低くし、画像の移し取り精度、強いては印刷精度を上げるところに特徴がある。
通常、ブランケット印刷には、原版として凹版原板が使用されている。常識的に凹版印刷原板は、感光/腐食法により凹部が形成され、その深さは少なくとも感光剤の塗装厚さの数十倍程度である。その凹版原板の凸部からインキを掻き落とし、凹部に溜められたインキをブランケットに写しとるため、凹部の深さが大きく、それが表面形状が変化する曲面印刷においては、インキの移し取り精度を悪化させ、強いては印刷精度が悪くなる。
これに対して、高さの比較的低い凸版原板は、印刷精度も良く、曲面印刷には適当している。
本発明の場合は、この凸部の高さが3〜50μmの高さを有する平板である凸版印刷原版であり、比較的高度な印刷精度が要求されない範囲では20〜50μm、高い曲面印刷精度が要求される場合は3〜25μm、特に高精度を要求される場合には3〜15μmとすることが好ましい。
また、凸部の高さの限界値と印刷インキの粘度(濃度)とは密接な関係があり、高さが低くなるに従い印刷インキの粘度(濃度)を落とさなければならない。しかし凸部高さが3μmを割ると、印刷精度が急激に悪化し印刷が困難となる。
通常、平板の凸版原板は、アルミ合金板製で感光剤により凸部が形成されている。
上述の本発明における適正凸部高さの実用的な数値目安としては、通常の凸版印刷原版における感光剤厚さの1/2〜1/3の高さとして与えられる。
勿論、曲面印刷用ブランケットにインキを写しとらせるに必要にして十分な量であることが大切である。
通常の凸版印刷原版における感光剤厚さの1/2〜1/3程度の高さの凸部を有する凸版原板を使用することにより、曲面印刷用ブランケットにおいても良い印刷精度を得ることができものである。
また使用する印刷インキは、上述のごとく、凸版印刷原版の凸部の高さを低くすることを特徴とする本発明においては、印刷精度を維持するために印刷インキの性状、特にその粘度は極めて重要である。
多くの実用試験の結果、印刷用インキの粘度は、15〜250PaS(at25℃)の範囲が好ましいことがわかった。また、凸版印刷原版の凸部の高さが3〜15μmにおいては、15〜100PaS(at25℃)である必要がある。
本発明の場合、15PaSより低い粘度では凸版原板における画像以外の汚れが発生し思わしくない。
また、250PaSより高い粘度では、シリコーンゴムの曲面印刷用ブランケットの表面に乗り難くなり、すなわち、ブランケット表面への吸直性が悪くなる。さらに、凸部の高さが15μm以下になると、粘度100PaS(at25℃)以上では印刷精度が十分保てない。
なお、本発明における印刷インキの粘度の実用的尺度としては、通常の平板オフセット印刷において同一条件で使用されるオフセット印刷用インキの粘度に対して、1/1.5〜1/3倍程度とすることにより、ほぼ上記の条件を満足することができる。
[実施例1]
被曲面印刷試料:
D×L 30mmφ×100mm ポリプロピレン円筒材
外周180°面印刷
曲面印刷用ブランケット:
R1,2×L1(底部幅)×頂部r 90mm×105mm×15mm
材料 シリコーンゴム 硬度(JIS Aスケール) 15
表面粗さ a(0.1〜0.3μm)、b(0.5〜2μm)、
c(2.5〜3.5μm)、d(5〜10μm)、e(10〜30μm)
使用インキ:
UV型インキ
凸版原板:
Al製凸版原板 感光剤凸部高さ 5μm
線幅0.5±0.02mm、格子間隔5±0.3mmの標準格子模様
印刷機:
水平移動式3ステージ型ブランケット印刷機(SHUHO−3型)

表面粗さの異なる曲面印刷用ブランケットを作成し、前記A〜C工程により被曲面印刷試料にブランケット印刷をし、A工程では原板への残留インキ状態、B工程ではブランケット面における移し取られたインキ状態、C工程では被曲面印刷試料表面における印刷状態およびブランケット表面における残留インキ状態を、各ミクロスコープ(倍率×50)にて観察した。
図3は、本発明の曲面印刷用ブランケット表面粗さと印刷用インキの乗り具合を比較試験した結果を示す図である。
試験結果より、ブランケット表面の粗さによりインキの乗り具合はかなり影響されることがわかった。すなわちブランケット表面粗さは細か過ぎても、また、粗過ぎても思わしくなく、適度の粗さ域が存在する。特に、粗過ぎる場合はA工程で、凸版原板より十分にインキを移し取れない嫌いがある。
図4は、印刷原版の凸部の高さ(Cでは凹部の深さ)と印刷精度との関係を試験した試験結果を示す図である。図においてX軸は、従来の凸版印刷原板における通常の凸部高さ(t1)を1とした場合の高さ比率を示す。
本願発明の場合(A)は、従来の凸版印刷原板の場合の高さ(t1)の約1/2〜1/3の高さにおいて、印刷精度のピークがあり、それも凹版印刷原板(C)の場合の精度の約2倍もの良好な印刷精度が得られることがわかった。
[実施例2]
被曲面印刷試料:
D×L 30mmφ×100mm ポリプロピレン円筒材
外周180°面印刷
曲面印刷用ブランケット:
R1,2×L1(底部幅)×頂部r 90mm×105mm×15mm
材料 シリコーンゴム
硬度(JIS Aスケール) 5、15、30、40、50、60
表面粗さ 0.5〜2μm
使用インキ UV型インキ
凸版原板:
Al製凸版原板 感光材凸部高さ 5μm
線幅0.5±0.02mm、格子間隔5±0.3mmの標準格子模様
印刷機:
水平移動式3ステージ型ブランケット印刷機(SHUHO−3型)
シリコーンゴムの硬度のみを変え、他条件は一定として印刷精度を比較した。
図5は、ブランケット硬度Hと印刷精度との関係を試験した結果を示す図である。
通常シリコーンゴムは、硬度(JISAスケール)にて10〜90程度を有するが、試験結果より、曲面印刷用ブランケットとしては硬度は10〜40、好ましくは15〜30程度が望ましい。40以上硬度が高いと印刷精度は極端に低下する。また、10以下では印刷工程が安定しない。
また、実験により被印刷体の曲率半径の大きさによってブランケット硬度を変え、曲率半径の大きいものではブランケット硬度を比較的低くする方が好ましいとの知見を得ている。
[実施例3]
被曲面印刷試料:
D×d 400mmφ×30mmφ ポリプロピレン環状体
環状体軸方向2分割片面(d外周180°面)印刷×2回(両面)
曲面印刷用ブランケット:
R1,2×L1×頂部r×D 90mm×105mm×15mm×400mm
材料 シリコーンゴム
硬度(JIS Aスケール) 15
表面粗さ 0.5〜2μm
使用インキ UV型インキ(色彩;茶、焦げ茶)
凸版原板:
Al製凸版原板 感光材凸部高さ 5μm
2色サイケ調波形不連続模様
環状体による上下面2度の実体印刷をおこなった。2回目の印刷の結果、印刷合わせ面、特に、環状体の内径側に若干の印刷ズレ込みが認められたが、商品としての許容範囲のものであり、総体としては良好な全面印刷を得ることができた。
[実施例4]
実施例1における、D×L=30mmφ×100mmの円筒部の円弧角度で切断した蒲鉾状の曲面体を平坦被印刷面(100mm×100mm)中央部上に形成した被印刷曲面体を用い、この平坦部を平面パッド方式にて印刷し、その後更に実施例1におけるブランケットにより曲面体部に重ね印刷を施した。被印刷体試料は、平坦被印刷面と蒲鉾状曲面体の平坦面との接点における接線とのなす角度θを、90°、105°、120°、135°とした。その他の条件は実施例1に準じた。
印刷結果は、平坦被印刷面と蒲鉾状曲面体との接点部において大きく精度がばらつき、θが90°試料ではコーナー部に非印刷部が生じており思わしくない。θが105°以上の試料においては、コーナー部も性状に印刷されており、平坦被印刷面と曲面体の接点における形状は、θが105°以上、好ましくは120°以上であることが望ましい。 なお、θが90°でも接点コーナー部に適度のR面を設けることにより非印刷部を回避することが出来る。この場合、該R面の曲率半径rは、該コーナー部において生じるブランケットの撓みRより大きくすることがより好ましい。
本発明は、実施例において、単純な曲率半径を有する曲面印刷について記載しているが、曲面であれば単一に限らず複雑曲面の印刷にも適用できる。
被印刷曲面の断面曲率半径Rに対する、ブランケット形状を概略説明する図であり、(a)は被印刷曲面体の主断面、(b)はそれに対応するブランケットの断面形状形状を示す。 本発明の主曲率半径R1、R2と中心の移動量Xとの関係の1例を示す図である。 本発明の曲面印刷用ブランケット表面粗さと印刷用インキの乗り具合を比較試験した結果を示す図である。 本発明の印刷原版の凸部の高さ(Cでは凹部の深さ)と印刷精度との関係をの試験結果を示す図である。 ブランケット硬度Hと印刷精度との関係を試験した結果を示す図である。
符号の説明
1 被印刷曲面体、2 ブランケット、21 ブランケットの2つの主曲率半径R1、R2の曲面、22 R1、R2曲面の合致部を丸めた部分、23 ブランケットベース部分、R 被印刷曲面の断面曲率半径、R1、R2 ブランケットの主曲率半径、R0 合致部を丸めた部分の曲率半径、X R1、R2の中心移動量(偏心量)、θ 接点部における角度。

Claims (6)

  1. 凸版印刷原版の凸部の高さが3〜50μmの高さを有する平板である凸版印刷原版の該版凸部に印刷用インキを塗布する工程と、
    定位置に配設された前記印刷用インキを塗布された凸版印刷原版に、被印刷物の凸曲面または凹曲面に対し、同一の極性方向で形成された前記被印刷物の凸曲面または凹曲面に対し設定された所定の形状曲面を有するゴム又はゴム状の弾性ブランケットを押付け、該所定の形状曲面に印刷用インキを写しとる工程と、
    印刷用インキを写しとった前記所定の形状曲面を有する弾性ブランケットを移動し、被印刷物の曲面に接触させて、これに印刷を施こす工程とを有する曲面への印刷方法であって、
    前記弾性ブランケットは、前記所定の形状曲面の主軸断面が、曲率半径R1、R2を有する2主曲面と該2主曲面の交叉部を滑らかに連接する曲率半径R0の端部曲面とよりなり、
    前記曲率半径R1、R2が、前記被印刷物の曲面の主軸断面の曲率半径Rの(4〜8)倍であり、且つ、前記曲率半径R1、R2と、該曲率半径R1、R2の中心の、前記弾性ブランケットの前記主軸断面における中心軸に対する偏心量Xとは、一定の比例的関係を有するとともに、該曲率半径R1、R2の両中心軸間距離Lが前記被印刷物の曲率半径Rに対して(2〜4)倍であり、また前記端部曲面が、前記被印刷物の曲率半径Rと同等の曲率半径を有することを特徴とする曲面への印刷方法。
  2. 前記弾性ブランケットの材料がシリコーンゴムであり、且つ、その硬度(JIS Aスケール)が5〜20であることを特徴とする請求項1に記載の曲面への印刷方法。
  3. 前記印刷用インキが、粘度15〜250PaSであることを特徴とする請求項1または2に記載の曲面への印刷方法。
  4. 前記印刷用インキが、実用的尺度として通常のオフセット用インキの粘度の1/1.5〜1/3倍の粘度を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の曲面への印刷方法。
  5. 前記弾性ブランケットの表面粗さが、Hmaxで0.5〜2μmであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の曲面への印刷方法。
  6. 前記請求項1〜5のいずれか1項に記載の曲面への印刷方法により表面印刷された印刷曲面体。
JP2004258811A 2004-08-04 2004-09-06 曲面への印刷方法およびそれによる印刷曲面体 Active JP4947886B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004258811A JP4947886B2 (ja) 2004-08-04 2004-09-06 曲面への印刷方法およびそれによる印刷曲面体
US11/631,771 US20080011177A1 (en) 2004-08-04 2005-08-01 Method of Printing Curved Surface and Curved Surface Body Printed by Using Same
KR1020077002697A KR100854208B1 (ko) 2004-08-04 2005-08-01 곡면에 대한 인쇄 방법 및 그에 의한 인쇄 곡면체
DE602005011150T DE602005011150D1 (de) 2004-08-04 2005-08-01 Verfahren zum drucken auf gewölbter oberfläche
AT05767062T ATE414616T1 (de) 2004-08-04 2005-08-01 Verfahren zum drucken auf gewölbter oberfläche
EP05767062A EP1775140B1 (en) 2004-08-04 2005-08-01 Method of printing curved surface
PCT/JP2005/014048 WO2006013827A1 (ja) 2004-08-04 2005-08-01 曲面への印刷方法およびそれによる印刷曲面体
HK08100847.7A HK1110279A1 (en) 2004-08-04 2008-01-23 Method of printing curved surface and curved surface body printed by using same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004227478 2004-08-04
JP2004227478 2004-08-04
JP2004258811A JP4947886B2 (ja) 2004-08-04 2004-09-06 曲面への印刷方法およびそれによる印刷曲面体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006069175A JP2006069175A (ja) 2006-03-16
JP4947886B2 true JP4947886B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=35787112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004258811A Active JP4947886B2 (ja) 2004-08-04 2004-09-06 曲面への印刷方法およびそれによる印刷曲面体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080011177A1 (ja)
EP (1) EP1775140B1 (ja)
JP (1) JP4947886B2 (ja)
KR (1) KR100854208B1 (ja)
AT (1) ATE414616T1 (ja)
DE (1) DE602005011150D1 (ja)
HK (1) HK1110279A1 (ja)
WO (1) WO2006013827A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9272815B2 (en) 2006-05-09 2016-03-01 Plastipak Packaging, Inc. Digital printing plastic container
US8997645B1 (en) * 2006-07-18 2015-04-07 Robert Cameron Print pad
DK2303587T3 (da) 2008-06-24 2012-12-17 Plastipak Packaging Inc Apparat og fremgangsmåde til trykning på salgsartikler med ikke-plan overflade
JP2011224892A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Shuho:Kk 印刷用ブランケット
US20120274914A1 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Palo Alto Research Center Incorporated Variable Data Lithography System for Applying Multi-Component Images and Systems Therefor
US20120103212A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Palo Alto Research Center Incorporated Variable Data Lithography System
US8991310B2 (en) 2011-04-27 2015-03-31 Palo Alto Research Center Incorporated System for direct application of dampening fluid for a variable data lithographic apparatus
US9021948B2 (en) 2011-04-27 2015-05-05 Xerox Corporation Environmental control subsystem for a variable data lithographic apparatus
US8347787B1 (en) 2011-08-05 2013-01-08 Palo Alto Research Center Incorporated Variable data lithography apparatus employing a thermal printhead subsystem
US9021949B2 (en) 2012-02-06 2015-05-05 Palo Alto Research Center Incorporated Dampening fluid recovery in a variable data lithography system
US9032874B2 (en) 2012-03-21 2015-05-19 Xerox Corporation Dampening fluid deposition by condensation in a digital lithographic system
US8950322B2 (en) 2012-03-21 2015-02-10 Xerox Corporation Evaporative systems and methods for dampening fluid control in a digital lithographic system
US9529307B2 (en) 2012-07-12 2016-12-27 Palo Alto Research Center Incorporated Imaging system for patterning of an image definition material by electro-wetting and methods therefor
US8586277B1 (en) 2012-07-12 2013-11-19 Palo Alto Research Center Incorporated Patterning of an image definition material by electro-wetting
US9639050B2 (en) 2012-07-12 2017-05-02 Xerox Corporation Electrophotographic patterning of an image definition material
US9316993B2 (en) 2012-07-12 2016-04-19 Xerox Corporation Electrophotographic patterning of an image definition material
US9316994B2 (en) 2012-07-12 2016-04-19 Xerox Corporation Imaging system with electrophotographic patterning of an image definition material and methods therefor
US8833254B2 (en) 2012-07-12 2014-09-16 Xerox Corporation Imaging system with electrophotographic patterning of an image definition material and methods therefor
US9561677B2 (en) 2012-08-31 2017-02-07 Xerox Corporation Imaging member for offset printing applications
US9616654B2 (en) 2012-08-31 2017-04-11 Xerox Corporation Imaging member for offset printing applications
US9327487B2 (en) 2012-08-31 2016-05-03 Xerox Corporation Variable lithographic printing process
US9956801B2 (en) 2012-08-31 2018-05-01 Xerox Corporation Printing plates doped with release oil
US8919252B2 (en) 2012-08-31 2014-12-30 Xerox Corporation Methods and systems for ink-based digital printing with multi-component, multi-functional fountain solution
US9592698B2 (en) 2012-08-31 2017-03-14 Xerox Corporation Imaging member for offset printing applications
US20140060357A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Palo Alto Research Center Inc. Imaging member
US9567486B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Xerox Corporation Imaging member for offset printing applications
CN109070578B (zh) * 2016-04-28 2021-06-18 株式会社秀峰 印刷用橡皮布、印刷用橡皮布的制造方法以及使用印刷用橡皮布的印刷方法
WO2018025299A1 (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社秀峰 印刷用ブランケット及び印刷方法
KR102100669B1 (ko) 2016-09-27 2020-05-27 (주)엘지하우시스 차량용 내장재의 제조방법 및 차량용 내장재
KR101898041B1 (ko) * 2017-08-21 2018-09-12 박병희 3차원 곡면 인쇄장치
KR20200100904A (ko) 2019-02-18 2020-08-27 삼성디스플레이 주식회사 커버 글라스 인쇄용 패드, 이를 이용한 커버 글라스의 제조방법 및 이에 의해 제조된 커버 글라스

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3591276A (en) * 1967-11-30 1971-07-06 Xerox Corp Method and apparatus for offset xerographic reproduction
JPS5344212A (en) * 1976-10-05 1978-04-20 Olympus Optical Co Printing method of optical parts
JPH0217334A (ja) * 1988-07-04 1990-01-22 Hitachi Heating Appliance Co Ltd 高周波加熱装置
JPH0217334U (ja) * 1988-07-20 1990-02-05
JP2961153B2 (ja) * 1989-03-14 1999-10-12 株式会社秀峰 曲面への印刷方法
JPH08183165A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Sony Corp パッド印刷に使用されるパッド
SE9703410D0 (sv) * 1997-09-22 1997-09-22 Ericsson Telefon Ab L M Sätt att överföra en bild på oregelbundna ytor
JP4019233B2 (ja) * 1998-03-26 2007-12-12 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールの部分クリア塗装方法及びゴルフボール
JP2003288812A (ja) * 2001-12-29 2003-10-10 Samsung Electronics Co Ltd 金属ナノ粒子クラスターインクおよびこれを用いた金属パターン形成方法
US6840167B2 (en) * 2002-01-24 2005-01-11 Lloyd Douglas Clark Multi-color pad printing apparatus and method
US6813998B2 (en) * 2002-12-28 2004-11-09 Roebuck Malcolm J Pad printing machine

Also Published As

Publication number Publication date
US20080011177A1 (en) 2008-01-17
EP1775140B1 (en) 2008-11-19
EP1775140A4 (en) 2007-08-22
ATE414616T1 (de) 2008-12-15
KR100854208B1 (ko) 2008-08-26
EP1775140A1 (en) 2007-04-18
DE602005011150D1 (de) 2009-01-02
JP2006069175A (ja) 2006-03-16
WO2006013827A1 (ja) 2006-02-09
HK1110279A1 (en) 2008-07-11
KR20070041557A (ko) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4947886B2 (ja) 曲面への印刷方法およびそれによる印刷曲面体
JP4999458B2 (ja) 曲面への印刷方法およびそれによる印刷曲面体
WO2007040140A1 (ja) クッション層付グラビア製版ロール及びその製造方法
JP2010214944A (ja) スリーブ印刷版の検査装置
CN100564055C (zh) 向曲面印刷的方法以及以该方法获得的印刷曲面体
JPH02239972A (ja) 曲面への印刷方法
JP2009190264A (ja) 印刷版及び缶の印刷装置
JP7162039B2 (ja) 印刷用ブランケット
KR102417596B1 (ko) 인쇄용 블랭킷, 인쇄용 블랭킷의 제조 방법 및 인쇄용 블랭킷을 사용한 인쇄 방법
JPS625793B2 (ja)
US9250516B2 (en) Method of making a molded textured imaging blanket surface
JPH07256854A (ja) 湿し水不要平凹版およびそれを用いたオフセット印刷方法
AU610914B2 (en) Copper coated anodized aluminum ink metering roller
JP4580485B2 (ja) 高精度印刷方法及び高精度印刷装置
US1322206A (en) Gravure rotative
US8899149B2 (en) Letterpress printing plate
JPS63303796A (ja) 印刷用ブランケットの印刷面形成方法
JP6332843B2 (ja) 缶の印刷用凸版及びその製造方法
JP2004181692A (ja) 印圧を確認できるオフセット印刷用の印刷版およびオフセット印刷方法
JPH0315847A (ja) 湿し水不要の平版印刷版及びその製造方法
JP2006167979A (ja) 印刷用刷版、印刷用刷版の再利用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4947886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250