JP4945263B2 - 注文データ制御装置、注文データ管理システム、注文データ処理方法、及び注文データ処理プログラム - Google Patents

注文データ制御装置、注文データ管理システム、注文データ処理方法、及び注文データ処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4945263B2
JP4945263B2 JP2007034458A JP2007034458A JP4945263B2 JP 4945263 B2 JP4945263 B2 JP 4945263B2 JP 2007034458 A JP2007034458 A JP 2007034458A JP 2007034458 A JP2007034458 A JP 2007034458A JP 4945263 B2 JP4945263 B2 JP 4945263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
completion
order data
information
cooking
slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007034458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008198052A (ja
Inventor
善行 菊地
順子 倉橋
香 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SII Data Service Corp
Original Assignee
SII Data Service Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SII Data Service Corp filed Critical SII Data Service Corp
Priority to JP2007034458A priority Critical patent/JP4945263B2/ja
Publication of JP2008198052A publication Critical patent/JP2008198052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4945263B2 publication Critical patent/JP4945263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明は、例えば、レストランなどにおいて顧客から受ける注文内容と、その注文内容に応じた配膳の指示に関する処理を行う注文データ制御装置、注文データ管理システム、注文データ処理方法、及び注文データ処理プログラムに関する。
従来から、レストランなどにおいて、顧客から注文された内容を含む注文データ等を管理する注文データ管理システムが用いられている。注文データ管理システムは、例えば、特許文献1に示されるように、顧客から注文を受け付ける注文受付作業者により操作され、注文データを入力して送信するハンディターミナルと、ハンディターミナルから送信される注文データを処理するデータ制御装置(以下、注文データ制御装置という)と、調理作業者に注文内容を知らせて調理を開始させるためのタッチパネル付きのディスプレイ装置と、顧客への配膳の配膳用伝票を出力するレストランプリンタなどにより構成されている。
特開2003−303376号公報
しかしながら、従来の注文データ管理システムでは、注文データ制御装置は、ハンディターミナルから注文データを受信した際に注文データを受信すると、ディスプレイ装置と、レストランプリンタの両方に注文データに関する情報を送信する。このため、料理の調理が完了したか否かに関わらず配膳用伝票がレストランプリンタにより出力されてしまい、注文の数が多い場合などに、同じ注文内容が存在するときには、顧客への料理の配膳を担当する配膳作業者が、時間的に先に出力された配膳用伝票を見逃してしまい、後に出力された配膳用伝票に従って配膳を行ってしまうという問題があった。
本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、その目的は、レストランなどにおける調理と配膳の関係などのように、注文に応じた作業が行われ、その作業の結果物を顧客に提供するような場合に、同じ結果物については注文順に提供されるようにすることを支援する注文データ制御装置、注文データ管理システム、注文データ処理方法、及び注文データ処理プログラムを提供することにある。
上記問題を解決するために、本発明は、顧客の注文に応じて入力される注文データを送信する端末装置と、前記端末装置から受信する注文データを記憶部に記録する注文データ制御装置と、前記注文データに応じた表示情報を前記注文データ制御装置から受信して表示する表示部及び前記表示部に表示される表示情報を参照して注文に応じた作業を行う作業者により操作される入力部を有する表示装置と、印刷要求を受信して前記印刷要求に基づいて出力する印刷装置とを備えた注文データ管理システムにおける注文データ制御装置であって、前記作業の完了に応じた前記作業者の前記入力部の操作により前記表示装置から送信される作業が完了した注文を示す情報を含む完了登録通知情報を受信する受信手段と、前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる情報が示す注文について前記顧客への応対の開始を知らせるための第1の指示情報を含む印刷要求を前記印刷装置に送信して前記第1の指示情報を出力させる送信手段と、を備えたことを特徴とする注文データ制御装置である。
また、本発明は、上記に記載の発明において、前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる情報が示す注文の作業が完了したことを示す完了情報を前記記憶部に記憶される注文データに記録する記録手段と、前記記憶部に記憶される前記注文データに、前記顧客が注文した全ての注文に対して前記完了情報が存在するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段が前記顧客が注文した全ての注文に対して前記完了情報が存在すると判定した場合、前記注文データに含まれる全ての注文の作業が完了したことを示す第2の指示情報を生成する完了時処理手段と、を備え、前記送信手段は、前記完了時処理手段が生成した前記第2の指示情報を含む印刷要求を前記印刷装置に送信して出力させることを特徴とする。
また、本発明は、上記に記載の発明において、前記記録手段は、前記完了情報を前記記憶部に記録する際に、計時手段から時刻を取得し、取得した時刻を前記完了情報に対応付けて前記記憶部に記録し、前記完了時処理手段は、前記第2の指示情報を生成する際に、前記作業ごとに完了した時刻の情報を含めて生成することを特徴とする。
また、本発明は、上記に記載の発明において、前記完了時処理手段は、内部に予め注文ごとの料金の情報を記憶しており、前記第2の指示情報を生成する際に、前記注文ごとの料金と、前記顧客が注文した全てについての料金とを含めて生成することを特徴とする。
また、本発明は、上記に記載の発明において、前記注文データ管理システムは、複数の印刷装置を備えており、前記注文データには、前記顧客の顧客位置情報が含まれており、前記複数の印刷装置が配置される装置位置情報を予め記憶する位置情報記憶手段を備え、前記送信手段は、前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる作業が完了した注文の情報と、前記記憶部に記憶される注文データに含まれる顧客位置情報と、前記位置情報記憶手段に記憶される装置位置情報とに基づいて、前記顧客位置情報が示す位置に近い前記印刷装置に、前記印刷要求を送信して前記第1の指示情報を出力させることを特徴とする。
また、本発明は、顧客の注文に応じて入力される注文データを送信する端末装置と、前記端末装置から受信する注文データを記憶部に記録する注文データ制御装置と、前記注文データに応じた表示情報を前記注文データ制御装置から受信して表示する表示部及び前記表示部に表示される表示情報を参照して注文に応じた作業を行う作業者により操作される入力部を有する表示装置と、印刷要求を受信して前記印刷要求に基づいて出力する印刷装置とを備えた注文データ管理システムであって、前記注文データ制御装置は、前記作業の完了に応じた前記作業者の前記入力部の操作により前記表示装置から送信される作業が完了した注文を示す情報を含む完了登録通知情報を受信する受信手段と、前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる情報が示す注文について前記顧客への応対の開始を知らせるための第1の指示情報を含む印刷要求を前記印刷装置に送信して前記第1の指示情報を出力させる送信手段と、を備えたことを特徴とする注文データ管理システムである。
また、本発明は、顧客の注文に応じて入力される注文データを送信する端末装置と、前記端末装置から受信する注文データを記憶部に記録する注文データ制御装置と、前記注文データに応じた情報を前記注文データ制御装置から受信して表示する表示部及び前記表示部に表示される表示情報を参照して注文に応じた作業を行う作業者により操作される入力部を有する表示装置と、印刷要求を受信して前記印刷要求に基づいて出力する印刷装置とを備えた注文データ管理システムにおける注文データ処理方法であって、前記端末装置が、顧客の注文に応じて入力される注文データを送信するステップと、前記注文データ制御装置が、前記端末装置から注文データを受信し、受信した注文データを前記記憶部に記録するステップと、前記注文データ制御装置が、前記表示装置に注文データに応じた情報を送信するステップと、前記表示装置が、前記注文データ制御装置から前記注文データに応じた情報を受信して前記表示部に表示するステップと、前記表示装置の入力部が、前記作業が完了した作業者により操作された場合に、作業が完了した注文を示す情報を含む完了登録通知情報を生成し、生成した完了登録通知情報を前記注文データ制御装置に送信するステップと、前記注文データ制御装置が、前記表示装置から前記完了登録通知情報を受信するステップと、前記注文データ制御装置が、受信した前記完了登録通知情報に含まれる情報が示す注文について前記顧客への応対の開始を知らせるための第1の指示情報を含む印刷要求を前記印刷装置に送信するステップと、前記印刷装置が、前記注文データ制御装置から前記印刷要求を受信し、受信した印刷要求に基づいて前記第1の指示情報を出力するステップと、を含むことを特徴とする注文データ処理方法である。
また、本発明は、顧客の注文に応じて入力される注文データを送信する端末装置と、前記端末装置から受信する注文データを記憶部に記録する注文データ制御装置と、前記注文データに応じた表示情報を前記注文データ制御装置から受信して表示する表示部及び前記表示部に表示される表示情報を参照して注文に応じた作業を行う作業者により操作される入力部を有する表示装置と、印刷要求を受信して前記印刷要求に基づいて出力する印刷装置とを備えた注文データ管理システムにおける注文データ制御装置のコンピュータに、前記作業の完了に応じた前記作業者の前記入力部の操作により前記表示装置から送信される作業が完了した注文を示す情報を含む完了登録通知情報を受信する手順、前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる情報が示す注文について前記顧客への応対の開始を知らせるための第1の指示情報を含む印刷要求を前記印刷装置に送信して前記第1の指示情報を出力させる手順を実行させるための注文データ処理プログラムである。
本発明によれば、注文データ制御装置は、作業の完了に応じた作業者の入力部の操作により表示装置から送信される作業が完了した注文を示す情報を含む完了登録通知情報を受信した場合に、完了登録通知情報に含まれる情報が示す注文について顧客への応対の開始を知らせるための第1の指示情報を含む印刷要求を印刷装置に送信して第1の指示情報を出力させる構成とした。
これにより、作業が完了するごとに表示装置から送信される完了登録通知情報を受信した場合に、第1の指示情報を含む印刷要求を印刷装置に送信して第1の指示情報を出力させることができ、1つの作業の完了ごとに第1の指示情報を得ることができる。そのため、第1の指示情報が一度に出力させる場合に比べて、時間的に先に出力された第1の指示情報を見逃してしまい、後に出力された第1の指示情報に従って作業の結果物を提供するような誤りを防いで、注文順に提供を行うことが可能となる。
また、本発明によれば、注文データ制御装置は、完了登録通知情報を受信した場合に、完了登録通知情報に含まれる情報が示す注文の作業が完了したことを示す完了情報を記憶部に記憶される注文データに記録し、記憶部に記憶される注文データに、顧客が注文した全ての注文に対して完了情報が存在するか否かを判定する。また、顧客が注文した全ての注文に対して前記完了情報が存在すると判定した場合、注文データに含まれる全ての注文の作業が完了したことを示す第2の指示情報を生成し、生成した第2の指示情報を含む印刷要求を印刷装置に送信して出力させる構成とした。
これにより、顧客が注文した全ての注文の作業が完了した場合には、第2の指示情報が印刷装置から出力されるため、作業の完了状況を提供を行う作業者などに知らせることが可能となる。
また、本発明によれば、注文データ制御装置は、完了情報を記憶部に記録する際に、計時手段から時刻を取得し、取得した時刻を完了情報に対応付けて記憶部に記録し、完了時処理手段は、第2の指示情報を生成する際に、作業ごとに完了した時刻の情報を含めて生成する構成とした。
これにより、第2の指示情報を参照することで、各作業が完了した時刻を提供を行う作業者など知らせることが可能となる。
また、本発明によれば、注文データ制御装置は、内部に予め注文ごとの料金の情報を記憶しており、第2の指示情報を生成する際に、注文ごとの料金と、顧客が注文した全てについての料金とを含めて生成する構成とした。
これにより、第2の指示情報を参照することで、顧客に請求する金額を提供を行う作業者など知らせることが可能となる。
また、本発明によれば、注文データ制御装置は、複数の印刷装置が配置される装置位置情報を予め記憶する位置情報記憶手段を備えており、完了登録通知情報を受信した場合に、完了登録通知情報に含まれる作業が完了した注文の情報と、記憶部に記憶される注文データに含まれる顧客位置情報と、位置情報記憶手段に記憶される装置位置情報とに基づいて、顧客位置情報が示す位置に近い印刷装置に、印刷要求を送信して第1の指示情報を出力させる構成とした。
これにより、顧客の位置に近い印刷装置に第1の指示情報を出力させることができ、顧客に近い提供を行う作業者が第1の指示情報を参照して作業の結果物を顧客に対して迅速に提供することが可能となる。また、第1の指示情報を複数の印刷装置に分散して出力させることができることからほぼ同時に複数の第1の指示情報が出力される場合に生じるおそれのある、作業の結果物の取り違えなどを防止することが可能となる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態による注文管理システム1を示す概略ブロック図である。
注文管理システム1は、ハンディターミナル10と、注文データ制御装置20と、ディスプレイ装置30と、配膳指示用プリンタ40と、ゲスト用プリンタ50とを備えている。
ハンディターミナル10は、一意に識別できる識別情報である登録HT(Handy Terminal)識別情報が付与されており、例えばレストランなどのフロアにおいて顧客の注文を受け付ける注文受付作業者に操作され、1つあるいは複数のメニューの情報を含む注文内容が入力される。また、ハンディターミナル10は、入力される注文内容に対してハンディターミナル10の一意に識別できる登録HT識別情報を付与して注文データを生成して注文データ制御装置20に送信する。ここで、顧客とは、1人の場合、あるいは複数人から構成される団体の場合がある。なお、ハンディターミナル10は、注文管理システム1において1つあるいは複数個存在しているものとする。
注文データ制御装置20は、ハンディターミナル10から送信される注文データを受信し、受信した注文データごとに一意に識別できる伝票番号を生成し、生成した伝票番号を付与して記憶する。また、注文データ制御装置20は、受信した注文データに基づく調理開始の指示の情報をディスプレイ装置30に送信する。また、注文データ制御装置20は、ディスプレイ装置30から調理完了を示す情報を受信すると、配膳開始の指示の情報を含む印刷要求を配膳指示用プリンタ40に送信する。また、注文データ制御装置20は、顧客の注文、すなわちハンディターミナル10にて注文を受け付けた際の伝票番号が同一の注文の全ての調理が完了した場合、全てのメニューの調理が完了したことを示す情報を含む印刷要求を配膳指示用プリンタ40に送信し、また、顧客に請求する請求金額などの請求情報を含む印刷要求をゲスト用プリンタ50に送信する。
ディスプレイ装置30は、例えば、調理を行う厨房付近に配置されて調理作業者により参照され、注文データ制御装置20から送信される調理開始の指示の情報を受信して画面に伝票番号ごとに調理を開始する料理、すなわちメニューの名称を表示する。また、ディスプレイ装置30は、調理が完了した際には、調理作業者により操作され、調理完了を示す情報を注文データ制御装置20に送信する。
配膳指示用プリンタ40は、フロアにおいて顧客に調理された料理を配膳する配膳作業者が参照する配膳指示伝票、または、ある1つの伝票番号における全てのメニューの調理が完了したことを示す全調理完了伝票を、注文データ制御装置20から受信した印刷要求に基づいて出力する。ゲスト用プリンタ50は、顧客に対する請求金額を含んだ勘定伝票を、注文データ制御装置20から受信した印刷要求に基づいて出力する。なお、出力された勘定伝票は、例えば、配膳担当者あるいは注文受付担当者などにより顧客に配布される。
図2は、ハンディターミナル10のハードウェア構成を示した図である。タッチパネル入力部17またはキー入力部16は、注文受付作業者に操作され、注文内容を入力する。CPU(Central Processing Unit)11は、ハンディターミナル10内の各機能部の制御を行い、例えば、タッチパネル入力部17及びキー入力部16から入力される注文内容の情報に基づいて注文データを生成するなどの処理を行う。ROM(Read Only Memory)12は、ハンディターミナル10のCPU11にて実行されるプログラム等を記憶する。RAM(Random Access Memory)13は、CPU11によりプログラムが実行される際に利用される記憶領域である。無線通信部15は、注文データ制御装置20との間で無線通信による情報の送受信を行う。表示部14は、ハンディターミナル10の電源がONにされた場合、CPU11がROM12から読み出して実行するプログラムより出力されるメニューの情報や、タッチパネル入力部17における操作を受け付けるための操作画面を表示する。
図3は、注文データ制御装置20のハードウェア構成を示した図である。CPU201は、注文データ制御装置20内の各機能部の制御を行う。例えば、ハンディターミナル10から受信した注文データごとに伝票番号を生成し、生成した伝票番号を付与する処理や、注文データに基づいて調理開始の指示の情報を生成する処理、等を行なう。ROM202は、注文データ制御装置20のCPU201にて実行されるプログラム等を記憶する。RAM203は、CPU201によりプログラムが実行される際に利用される記憶領域である。通信部204は、ハンディターミナル10との間で無線通信による情報の送受信を行い、ディスプレイ装置30、配膳指示用プリンタ40、ゲスト用プリンタ50との間で無線通信あるいは有線通信による情報の送受信を行う。記憶部205は、例えば、ハードディスク等が適用され、注文データなどを記憶する。
図4は、ディスプレイ装置30のハードウェア構成を示した図である。タッチパネル入力部37またはキー入力部36は、調理作業者に調理が完了した際に操作され、調理完了を示す情報を入力する。CPU31は、ディスプレイ装置30内の各機能部の制御を行い、注文データ制御装置20から送信される調理開始の指示の情報を受信して表示部34に表示する。また、CPU31は、タッチパネル入力部37またはキー入力部36から調理完了を示す情報が入力された際、通信部35を通じて注文データ制御装置20に情報を送信する。ROM32は、CPU31にて実行されるプログラム等を記憶する。RAM33は、CPU31によりプログラムが実行される際に利用される記憶領域である。通信部35は、有線通信あるいは無線通信により注文データ制御装置20との間で情報の送受信を行う。表示部34は、ディスプレイ装置30の電源がONにされた場合、CPU31がROM32から読み出して実行されるプログラムによる出力されるメニューの情報や、タッチパネル入力部37における操作を受け付けるための操作画面を表示する。また、表示部34は、注文データ制御装置20から受信した調理開始の指示の情報に基づいてCPU31により伝票番号ごとに調理を開始するメニューの名称を表示する。
図5は、注文データ制御装置20においてROM202に記憶されるプログラムをCPU201にて実行した際に構成される機能ブロックを示した図である。
HT(Handy Terminal)送受信部21は、ハンディターミナル10との間で無線通信を行う。また、HT送受信部21は、ハンディターミナル10から注文データを受信した場合、注文データに一意に識別できる伝票番号を付与し、計時部28から時刻を取得し、取得した時刻と伝票番号を付与した注文データとをデータベース26に記録する。
ディスプレイ送受信部22は、ディスプレイ装置30との間で送受信を行う。また、表示指示生成部210から注文データの調理開始の指示の情報が入力された場合、当該調理開始の指示の情報をディスプレイ装置20に送信する。また、ディスプレイ送受信部22は、ディスプレイ装置20から調理完了を示す情報を受信した場合、当該情報を記録部23と印刷指示生成部29に入力する。
計時部28は、例えば、時計であり、要求に応じて現在時刻を応答する。
表示指示生成部210は、データベース26に記録されている注文データに基づいて調理開始の指示の情報を生成し、ディスプレイ送受信部22に当該情報を送出する。
記録部23は、ディスプレイ送受信部22から調理完了を示す情報が入力された場合、計時部28から時刻を取得し、データベース26に記録されている注文データの、当該調理完了を示す情報のメニューの該当する項目に時刻を記録するとともにデータベース26に記憶される当該情報に対応するメニューの完了数を示す項目に1を加算する。また、記録部23は、データベース26を更新した場合、判定部24に伝票番号を含むデータベース26のデータが更新がされたことを示す情報を入力する。
判定部24は、記録部23からデータベース26のデータが更新がされたことを示す情報が入力された場合、当該情報から伝票番号を読み出し、当該伝票番号が付与された注文データを検索し、当該伝票番号に関するメニューの調理が全て完了しているか否かを全てのメニューの注文数量と完了数量に基づいて判定する。
印刷指示生成部29は、ディスプレイ送受信部22から調理完了を示す情報が入力されると、当該調理完了を示す情報に含まれる伝票番号に対応する顧客が在席しているテーブルを示すテーブル番号をデータベース26から読み出す。また、印刷指示生成部29は、読み出したテーブル番号と、調理完了を示す情報とに基づいて、配膳指示用プリンタ40に配膳指示伝票を出力させる配膳指示伝票印刷指示情報を生成し、生成した配膳指示伝票印刷指示情報を印刷要求送信部25に入力する。
完了時処理部27は、内部に各メニューの単価を記憶しており、判定部24が伝票番号に関するメニューの調理が全て完了していると判定した場合に、当該伝票番号を含む計算指示が判定部24から入力される。また、完了時処理部27は、当該伝票番号に含まれるメニューと数量の情報をデータベース26から読み出し、顧客に請求する料金の計算を行い、注文されたメニュー、注文されたメニューごとの数量、注文されたメニューごとの料金と、注文全ての合計金額、及び税額等を示した請求情報を含む勘定伝票印刷指示情報を生成して印刷要求送信部25に入力する。また、完了時処理部27は、当該伝票番号を含む計算指示が入力されると、データベース26に記憶される情報に基づいて全てのメニューの調理が完了したことを示す全調理完了伝票印刷指示情報を生成して印刷要求送信部25に入力する。
印刷要求送信部25は、印刷指示生成部29から配膳指示伝票印刷指示情報が入力された場合、配膳指示用プリンタ40に当該配膳指示伝票印刷指示情報に対応する印刷要求を送信する。また、印刷要求送信部25は、完了時処理部27から勘定伝票印刷指示情報が入力されると、当該勘定伝票印刷指示情報に含まれる情報に従ってゲスト用プリンタ50に勘定伝票を出力させる印刷要求を送信する。また、印刷要求送信部25は、完了時処理部27から全調理完了伝票印刷指示情報が入力されると、全調理完了伝票印刷指示情報に含まれる情報に従って配膳指示用プリンタ40に全調理完了伝票を出力させる印刷要求を送信する。
図6は、注文データ制御装置20のデータベース26のデータ構成を示した図である。
データベース26のデータ構成は、「伝票番号」、「登録HT識別情報」、「登録時刻」、「テーブル番号」、「客層」、「人数」、「注文メニュー数」の項目と、注文メニュー数に応じた数の「メニュー番号」、「数量」、「完了数」、「記録時刻」の組み合わせの項目とを備えている。「伝票番号」の項目には、注文データ制御装置20が注文データごとに生成して付与した伝票番号が記憶される。「登録HT識別情報」の項目には、当該伝票番号を付与したハンディターミナル10に付与される識別情報が記憶される。「登録時刻」には、当該伝票番号の情報がHT送受信部21により記録される際にHT送受信部21が計時部28から取得した時刻の情報が記録される。「テーブル番号」の項目には、当該伝票番号に対応する顧客が在席しているテーブルの番号が記憶される。「人数」の項目には、当該伝票番号に対応する顧客の人数が記憶される。「注文メニュー数」は、当該伝票番号において入力された注文内容に含まれるメニューの数が記憶される。「メニュー番号」の項目には、入力されたメニューの料理に対応して予め付与される番号が記憶される。また、「数量」の項目には、当該メニュー番号の料理が何品注文されたかを示す値が記憶される。「完了数」の項目には、当該メニュー番号の料理について完了した料理の数が記憶され、生成時には0が初期値として記憶される。「記録時刻」の項目には、記録部23が「完了数」の項目に1を加算する際に、計時部28から取得した時刻が記録され、最終的に記録された時刻が調理が完了したことを示す時刻となる。なお、複数の注文がハンディターミナル10に入力されると、データベース26には、上記の項目により構成されるデータが、伝票番号ごとに複数記憶されることになる。
図7は、ディスプレイ装置30の表示部34に表示される画面構成例を示した図である。符号311から316に示される列ごとに、符号301の行には伝票番号が表示され、符号302の行には、当該伝票番号のメニューの数量とメニューの名称が1つずつ表示される。調理作業者は、当該画面を参照して調理を開始し、調理が完了するとタッチパネル入力部37あるいはキー入力部36を操作して、例えば符号311の伝票番号「0001」の最初の行に表示されるメニュー名称である「サーロインH」の欄を選択すると、「サーロインH」の数量の箇所にチェックマークが表示される。なお、数量が2以上の場合には、操作されるごとに1ずつ減算され、1になった場合にチェックマークが表示される。
なお、上記のメニューの名称は、ディスプレイ装置30のROM32などの記憶領域に予めメニューの名称とメニュー番号が対応付けられたテーブルが記憶されており、注文データ制御装置20から送信される調理開始の指示を示す情報を受信した際に当該テーブルを参照して調理開始の指示を示す情報に含まれるメニュー番号をメニューの名称に置き換えて表示することになる。
なお、配膳指示用プリンタ40及びゲスト用プリンタ50においてもディスプレイ装置30と同じく、予めメニュー番号とメニューの名称とが対応付けられたテーブルを内部の記憶領域に記憶しており、印刷要求を受信した場合、当該テーブルを参照してメニュー番号をメニューの名称に置き換えた情報を出力する。
次に、図8から図15を参照しつつ、第1実施形態における注文データ管理システム1の動作について説明する。まず、注文受付作業者が顧客から注文を受け付け、ハンディターミナル10のタッチパネル入力部17あるいはキー入力部16を操作して注文内容を入力すると、ハンディターミナル10のCPU11は、入力される注文内容にハンディターミナル10の登録HT識別番号を付与した注文データを生成する(ステップSa1)。そして、ハンディターミナル10のCPU11は、無線通信部15を通じて注文データ制御装置20に生成された注文データを送信する。このとき送信されるデータのフォーマットは、図10で示されるフォーマットで送信される。(ステップSa2)。
注文データ制御装置20のHT送受信部21は、ハンディターミナル10から注文データを受信すると、伝票番号を付与し、受信した注文データを図6に示すデータ構成に従ってデータベース26に記録する。また、HT送受信部21は、受信した際に計時部28から時刻を取得して取得した時刻をデータベース26の「登録時刻」の項目に記録する(ステップSa3)。そして、HT送受信部21は、データベース26への記録が完了するとハンディターミナル10に注文データ登録応答を送信する(ステップSa4)。
次に、表示指示生成部210は、データベース26に記録された注文データに基づいて、前述した調理開始の指示の情報である図11に示すデータフォーマットの調理指示登録通知情報を生成し、ディスプレイ送受信部22に当該情報を送出する。これを受けて、ディスプレイ送受信部22は、調理指示登録通知情報をディスプレイ装置30に送信する(ステップSa5)。ディスプレイ装置30のCPU31は、注文データ制御装置20から調理指示登録通知情報を受信すると、受信した調理指示登録通知情報に含まれるメニュー番号に対応するメニューの名称をROM32等の内部の記憶領域に記憶しているテーブルから読み出し、図7に示す画面を表示部34に出力する。
ディスプレイ装置30の表示部34に表示される画面を参照した調理作業者は、画面に示されるメニューに従って料理の調理を開始し、料理が完了するとディスプレイ装置30のタッチパネル入力部37、またはキー入力部36を操作し、図7に示す符号302の行において完了したメニューの名称の項目を選択する。CPU31は、タッチパネル入力部37、またはキー入力部36から選択された情報が入力されると、図7の画面において選択された箇所のメニューの数量が1であるときはチェックマークを表示部34の該当するメニューの項目の箇所に表示する。また、図7の画面において選択された箇所のメニューの数量が複数個の場合には、当該数量から1減算した値を表示部34の該当するメニューの項目の箇所に表示する。そして、ディスプレイ装置30のCPU31は、図12に示す調理が完了したことを示す調理完了登録通知情報を注文データ制御装置20に送信する。メニューの数量が複数の場合には、数量から1減算するごとに1つの調理完了登録通知情報を注文データ制御装置20に送信する(ステップSa7)。
なお、図12に示す調理完了登録通知情報の注文情報の「注文メニュー数」の項目及び「数量」の項目には、1回の送信で1つのメニューしか送信されないため、それぞれ1が記録されることになる。また、1つのメニューの数量が複数の場合には、ほぼ同時に料理が完了する場合があり、ディスプレイ装置30において、一度に1つのメニューが完了したことを選択、すなわち数量が2以上であっても一回の操作にてチェックマークを表示するようにしてもよいが、この場合においても、前述したように調理完了登録通知情報は数量に応じた数の情報が送信されることになる。
注文データ制御装置20は、ディスプレイ装置30から調理完了登録通知情報を受信すると、図9に示す調理完了登録処理を開始する(ステップSa8)。
図9に示す調理完了登録処理において、まずディスプレイ送受信部22は、調理完了登録通知情報を受信すると、受信した調理完了登録情報を記録部23に入力する(ステップSb1)。記録部23は、計時部28から時刻を取得し(ステップSb2)、図12に示す調理完了登録通知情報に含まれる伝票番号とメニュー番号を読み出し、伝票番号に基づいてデータベース26の対応するメニュー番号の項目の「完了数」の項目に1を加算し、「記録時刻」の項目に計時部28から取得した時刻を記録する(ステップSb3)。そして、記録部23は、伝票番号を含むデータベース26が更新されたことを示す情報を判定部24に入力する。判定部24は、データベース26が更新されたことを示す情報が入力されると、当該情報から伝票番号を読み出し、データベース26の当該伝票番号の全てのメニュー番号の「数量」の項目と「完了数」の項目に記憶されている数値に基づいて全ての注文の調理が完了しているか否かを判定する(ステップSb4)。全てのメニューの「数量」の項目と「完了数」の項目に記憶される数値が一致している場合には、判定部24は、全てのメニューの調理が完了していると判定し、完了時処理部27に、当該伝票番号を含む計算指示を入力して図8のステップSa11に示す全注文調理完了通知処理を開始させる。一方、全てのメニューの「数量」の項目と「完了数」の項目に記憶される数値が一致していない場合には処理を終了する。
また、ステップSa8において、ディスプレイ送受信部22は、受信した調理完了登録情報を記録部23に入力するとともに、印刷指示生成部29に入力する。印刷指示生成部29は、調理完了登録情報に含まれる伝票番号に基づいてデータベース26から当該伝票番号に対応するテーブル番号を読み出す。そして、印刷指示生成部29は、読み出したテーブル番号と受信した調理完了登録情報とに基づいて、図13に示す配膳指示用プリンタ40への印刷要求のデータフォーマットの情報を含む配膳指示伝票印刷指示情報を生成し、生成した配膳指示伝票印刷指示情報を印刷要求送信部25に入力する。印刷要求送信部25は、配膳指示伝票印刷指示情報が入力されると図13に示すデータフォーマットの印刷要求を配膳指示用プリンタ40に送信する(ステップSa9)。配膳指示用プリンタ40は、印刷要求を受信すると、印刷要求に含まれる情報に従って前述した内部のテーブルを参照してメニュー番号をメニューの名称に置き換えて配膳用伝票を出力する(ステップSa10)。配膳作業者は、出力される配膳用伝票を参照して、調理された料理を配膳する。
上記の図8に示す処理において、ある1つの伝票番号については、ステップSa8の調理完了登録処理において全てのメニューの調理が完了したと判定されるまでの間は、図8の破線で囲われたステップSa6からステップSa10の処理が繰り返し行われることになる。
次に、図9の調理完了登録処理において、判定部24は、全てのメニューの調理が完了していると判定した場合、当該伝票番号を含む計算指示を完了時処理部27に入力し、全注文調理完了通知処理を開始させる。完了時処理部27は、計算指示が入力されると、データベース26から当該伝票番号に対応して記憶される全てのメニュー番号と数量を読み出し、内部に記憶しているテーブルのメニューごとの単価の情報と数量の情報からメニューごとの合計金額と、全てのメニューの合計金額と、税額とを算出する。そして、完了時処理部27は、算出したメニューごとの合計金額と、全てのメニューの合計金額と、税額とに基づいて、図15に示すゲスト用プリンタ50への印刷要求のデータフォーマットの情報を含む勘定伝票印刷指示情報を生成し、生成した勘定伝票印刷指示情報を印刷要求送信部25に入力する。また、完了時処理部27は、判定部24から計算指示が入力されると、計算指示に含まれる伝票番号に基づいて、データベース26から配膳指示用プリンタ40に全調理完了伝票を出力させるための図14に示す印刷要求を生成するための情報を読み出して全調理完了伝票印刷指示情報を生成し、生成した全調理完了伝票印刷指示情報を印刷要求送信部25に入力する(ステップSa11)。
印刷要求送信部25は、全調理完了伝票印刷指示情報が入力されると、当該全調理完了伝票印刷指示情報に含まれる情報を含む印刷要求を配膳指示用プリンタ40に送信する(ステップSa12)。配膳指示用プリンタ40は、印刷要求を受信すると印刷要求に含まれる情報に従って全調理完了伝票を出力する(ステップSa13)。また、印刷要求送信部25は、入力される勘定伝票印刷指示情報に基づいて図15に示すデータフォーマットの印刷要求を生成し、生成した印刷要求をゲスト用プリンタ50に送信する(ステップSa14)。ゲスト用プリンタ50は、印刷要求を受信すると勘定伝票を出力する(ステップSa15)。
上記の第1実施形態の構成により、調理作業者により調理が完了するごとに配膳指示用プリンタ40から配膳指示用伝票が出力されるため、当該配膳指示用伝票に基づいて配膳作業者が調理された料理を配膳することができる。これにより、同じメニューが複数注文された場合であっても、時間的に先に出力された配膳用伝票を見逃してしまい、後に出力された配膳用伝票に従って配膳を行ってしまうことなく、注文順に配膳することが可能となる。
また、第1実施形態の構成により、1つの伝票番号についての調理が全て完了した場合には、それを知らせる全調理完了伝票を配膳指示用プリンタ40に出力させ、また顧客に請求する金額を含んだ勘定伝票をゲスト用プリンタ50に出力させることで、配膳作業者等は、顧客に対する料理の完了状況を知ることが可能となる。
なお、上記の第1実施形態において、ディスプレイ送受信部22は、調理完了登録情報を受信するごとに、受信した調理完了登録情報を印刷指示生成部29に入力するようにしているが、本発明は当該実施形態の構成に限られない。例えば、印刷指示生成部29にてタイマを備えておき、調理完了登録情報が入力された際にタイマを起動し、タイマが満了するまでの一定時間待機し、その間に他の調理完了登録情報を受信し、当該調理完了登録情報が同じ伝票番号の情報である場合には、先に受信した調理完了登録情報と統合するようにしてもよい。このように構成することで、印刷指示生成部29は、統合された調理完了登録情報に基づいて配膳指示伝票印刷指示情報を生成し、生成した配膳指示伝票印刷指示情報により印刷要求送信部25を通じて配膳指示用プリンタ40に複数のメニューを含む配膳指示伝票を出力させることができる。これにより、同じ伝票番号、すなわち同じテーブル番号については配膳指示伝票をまとめて1枚に出力することができ、配膳指示伝票の出力枚数を減少させることが可能となる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について図面を参照して説明する。第2実施形態に係る注文データ管理システム2は、レストランなどにおいてテーブルが複数階に存在し、階ごとに配膳指示用プリンタが配置されている場合に、当該配膳指示伝票の顧客が在席しているテーブルに近い配膳指示用プリンタに出力させる構成を有している。なお、配膳指示用プリンタの配置は、階には限られず、例えば、広いフロアが複数のエリアに区切られ、エリアごとに配膳指示用プリンタが配置されているようにしてもよい。
図16は、第2実施形態に係る注文データ管理システム2の構成を示した概略ブロック図である。注文データ管理システム2は、ハンディターミナル10と、注文データ制御装置20aと、ディスプレイ装置30と、配膳指示用プリンタA41と、配膳指示用プリンタB42とを備えている。なお、図1では例として、配膳指示用プリンタが2台の構成を示しているが、階数が2以上ある場合などでは、2台以上の配膳指示用プリンタを各階に配置する構成となる。
図16における構成にて、配膳指示用プリンタA41及び配膳指示用プリンタB42は、第1実施形態の配膳指示用プリンタ40を同じ構成を有しており、それぞれに対して予め一意に識別できるプリンタ識別情報が付与されている。また、ハンディターミナル10及びディスプレイ装置30も第1実施形態のハンディターミナル10とディスプレイ装置30と同じであり、以下、第1実施形態と異なる構成を有する注文データ制御装置20aについて説明する。
図17は、第2実施形態の注文データ制御装置20aの機能構成を示したブロック図である。図17において、印刷指示生成部29aと設定情報記憶部26aと印刷要求送信部25a以外の構成において第1実施形態と同じ構成については同じ符号を付し、以下異なる構成について説明する。尚、図示しないが、注文データ制御装置20aは、第1実施形態と同様の計時部28、記録部23、判定部24、完了時処理部27を有しているものとする。
設定情報記憶部26aは、図18に示す2つのテーブルを記憶している。図18(a)は、テーブルのグループと、当該グループに含まれるテーブルのテーブル番号の対応関係を示したテーブル番号対応グループテーブルである。テーブル番号対応グループテーブルは、「グループ」の項目と、「テーブル番号」の項目を備えている。ここで、グループとは、例えば、階数に対応し、例えば、図18(a)において、1階のフロアに対応させてグループ「001」を付与し、2階のフロアに対応させてグループ「002」を付与しているものとする。「グループ」の項目には、当該グループの番号が記憶され、「テーブル番号」の項目には、当該グループに属するテーブルのテーブル番号が記憶される。
図18(b)は、グループと、当該グループに対応するプリンタの対応関係を示したプリンタ対応グループテーブルである。プリンタ対応グループテーブルは、「グループ」の項目と「プリンタ識別情報」の項目とを有しており、「プリンタ識別情報」の項目には、例えば、当該グループに対応するフロアに配置される配膳指示用プリンタのプリンタ識別情報が記憶される。ここでは、配膳指示用プリンタA41に、プリンタ識別情報としてPRT01が付与されており、配膳指示用プリンタB42に、プリンタ識別情報としてPRT02が付与されているものとする。
印刷指示生成部29aは、ディスプレイ送受信部22から調理完了を示す調理完了登録通知情報が入力されると、当該調理完了登録通知情報に含まれる伝票番号に対応する、顧客が在席しているテーブルを示すテーブル番号をデータベース26から読み出す。また、印刷指示生成部29aは、読み出したテーブル番号に基づいて設定情報記憶部26aのテーブル番号対応グループテーブルからテーブル番号に対応するグループを読み出し、読み出したグループに対応するプリンタ識別情報をプリンタ対応グループテーブルから読み出す。また、印刷指示生成部29aは、読み出したプリンタ識別情報ごとに配膳指示伝票印刷指示情報を生成し、生成した配膳指示伝票印刷指示情報に対応するプリンタ識別情報を付与して印刷要求送信部25aに入力する。
印刷要求送信部25aは、印刷指示生成部29aからプリンタ識別情報が付与された配膳指示伝票印刷指示情報が入力されると、プリンタ識別情報に対応する配膳指示用プリンタA41あるいは配膳指示用プリンタB42に配膳指示伝票印刷指示情報に応じた印刷要求を送信する。
次に、図19から図20を参照しつつ第2実施形態の注文データ管理システム2の動作について説明する。
図19においてステップSc1からステップSc7の処理については、第1実施形態のステップSa1からステップSa7の処理と同じ処理が行われる。注文データ制御装置20aは、ディスプレイ装置30から調理完了登録通知情報を受信すると、図20に示すプリンタ選択処理を開始する(ステップSc8)。
図20に示すプリンタ選択処理において、まずディスプレイ送受信部22は、調理完了登録通知情報を受信すると、受信した調理完了登録情報を印刷指示生成部29aに入力する(ステップSd1)。印刷指示生成部29aは、入力される調理完了登録通知情報に含まれる伝票番号に対応するテーブル番号をデータベース26から読み出す(ステップSd2)。次に、印刷指示生成部29aは、読み出したテーブル番号に基づいて設定情報記憶部26aのテーブル番号対応グループテーブルからテーブル番号に対応するグループを読み出す(ステップSd3)。印刷指示生成部29aは、読み出したグループに対応するプリンタ識別情報を設定情報記憶部26aのプリンタ対応グループテーブルから読み出し、読み出したプリンタ識別情報ごとに、配膳指示伝票印刷指示情報を生成する。そして、印刷指示生成部29aは、生成した配膳指示伝票印刷指示情報に対応するプリンタ識別情報を付与して印刷要求送信部25aに入力する(ステップSd4)。
印刷要求送信部25aは、プリンタ識別情報が付与された配膳指示伝票印刷指示情報のそれぞれに従って印刷要求を生成する。ここでは、2つの配膳指示用プリンタA41と配膳指示用プリンタB42ごとに印刷要求を生成したとする。そして、印刷要求送信部25aは、配膳指示用プリンタA41と配膳指示用プリンタB42に印刷要求を送信する(ステップSc9、Sc11)。配膳指示用プリンタA41と配膳指示用プリンタB42は、受信した印刷要求に従って配膳指示伝票を出力する(ステップSc10、Sc12)。
上記の第2実施形態の構成により、顧客が在席するテーブルに近い位置に配置されている配膳指示用プリンタに配膳指示伝票を出力させることができる。これにより、顧客に近い配膳作業者が配膳指示伝票を参照することができることから調理された料理の顧客への配膳を早く行うことができる。また、複数の配膳指示用プリンタに分散して配膳指示伝票を出力させることができることから、1台の配膳指示用プリンタに、ほぼ同時に複数の配膳指示伝票が出力される場合に生じるおそれのある、配膳指示伝票の取り違えなどを防止することが可能となる。
なお、上記の第2実施形態の構成では、テーブル番号とグループとを対応付けて、グループとプリンタ識別情報を対応付けるようにしているが、本発明は当該実施形態の構成には限られない。例えば、ハンディターミナル10を階数ごとに固定的に割り当てておき、ハンディターミナル10の個々に付与されているHT識別情報とグループとを対応付けたHT識別情報対応グループテーブルと、プリンタ対応グループテーブルとを設定情報記憶部26aに記憶させておき、ステップSd2において、データベース26から、テーブル番号を読み出す代わりにHT識別情報を読み出すようにして上記の処理を行うようにしてもよい。この構成においても、顧客の注文を受け付けた注文作業者が所持するハンディターミナル10に近い配膳指示用プリンタに配膳指示伝票を出力させることができる。
また、上記の第2実施形態の構成のプリンタ対応グループテーブルにおいて、1つのグループに複数のプリンタ識別情報を対応付けるようにしてもよい。この場合、個々の配膳指示用プリンタの用途として、確認用、配膳指示用など異なる用途を割り当てておくことで、複数の配膳指示用プリンタに対して同じ配膳指示用伝票を出力させ、それぞれの作業者が異なる用途で、ほぼ同時に配膳指示伝票を参照することが可能となる。
また、上記の第1及び第2実施形態では、ディスプレイ装置30の内部にメニュー番号とメニューの名称のテーブルを備えさせて、表示の際に内部で置き換えを行ったり、調理作業者の操作によりチェックマークの表示や、数量の減算等の処理を行わせているが、本発明は当該実施形態の構成には限られない。例えば、ディスプレイ装置30は、表示部34及びこれを制御する表示制御機能、及びキー入力部36並びにタッチパネル入力部37の入出力の機能のみを備えさせておき、表示の際の置き換えや表示内容の変更などの演算処理は注文データ制御装置20、20aに行わせるようにしてもよい。
また、上記の第1及び第2の実施形態における注文データ制御装置20、20aを組み合わせた注文データ制御装置を構成するようにしてもよい。
また、本発明に記載の端末装置は、ハンディターミナル10に対応し、注文データ制御装置は、注文データ制御装置20、20aに対応し、表示装置は、ディスプレイ装置30に対応し、印刷装置は、配膳指示用プリンタ40、配膳指示用プリンタA41、配膳指示用プリンタB42、ゲスト用プリンタ50に対応する。
また、本発明に記載の表示部は、ディスプレイ装置30の表示部34に対応し、入力部は、ディスプレイ装置30のキー入力部36またはタッチパネル入力部37に対応する。
また、本発明に記載の受信手段は、ディスプレイ送受信部22に対応し、送信手段は、印刷指示生成部29及び印刷要求送信部25、または完了時処理部27及び印刷要求送信部25、または印刷指示生成部29a及び印刷要求送信部25aに対応する。
また、本発明に記載の第1の指示情報は、配膳指示伝票指示情報であり、第2の指示情報は、全調理完了伝票印刷指示情報、または勘定伝票印刷指示情報に対応する。
また、本発明に記載の記録手段は、記録部23に対応し、判定手段は、判定部24に対応し、完了時処理手段は、完了時処理部27に対応する。
また、図8、図9、図19、図20に示す各ステップを実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、また、注文データ制御装置20、20aにおける処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、注文データの処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
第1実施形態による注文データ管理システムを示した概略ブロック図である。 第1実施形態によるハンディターミナルのハードウェア構成を示した図である。 第1同実施形態による注文データ制御装置のハードウェア構成を示した図である。 第1実施形態によるディスプレイ装置のハードウェア構成を示した図である。 第1実施形態による注文データ制御装置の機能ブロックを示した図である。 第1実施形態によるデータベースのデータ構成を示した図である。 第1実施形態によるディスプレイ装置に表示される画面を示した図である。 第1実施形態による注文データ管理システムの処理を示した図である。 第1実施形態による注文データ制御装置の調理完了登録処理を示した図である。 第1実施形態によるハンディターミナルから注文データ制御装置に送信されるデータの形式を示した図である。 第1実施形態による注文データ制御装置からディスプレイ装置に送信されるデータの形式を示した図である。 第1実施形態によるディスプレイ装置から注文データ制御装置に送信されるデータの形式を示した図である。 第1実施形態による注文データ制御装置から配膳指示用プリンタに送信されるデータの形式を示した図である。 第1実施形態による全注文調理完了時に注文データ制御装置から配膳指示用プリンタに送信されるデータの形式を示した図である。 第1実施形態による全注文調理完了時に注文データ制御装置からゲスト用プリンタに送信されるデータの形式を示した図である。 第2実施形態による注文データ管理システムを示した概略ブロック図である。 第2実施形態による注文データ制御装置の機能ブロックを示した図である。 第2実施形態による設定情報記憶部に記憶されるデータの構成を示した図である。 第2実施形態による注文データ管理システムの処理を示した図である。 第2実施形態による注文データ制御装置のプリンタ選択処理を示した図である。
符号の説明
20 注文データ制御装置
21 HT送受信部
210 表示指示生成部
22 ディスプレイ送受信部
23 記録部
24 判定部
25 印刷要求送信部
26 データベース
27 完了時処理部
28 計時部
29 印刷指示生成部

Claims (8)

  1. 顧客の注文に応じて入力される注文データを送信する端末装置と、前記端末装置から受信する注文データを記憶部に記録する注文データ制御装置と、前記注文データに応じた調理指示を受信して表示する表示部および前記調理指示に対する調理完了の入力操作を受ける入力部を有する表示装置と、印刷要求を受信して伝票を出力する印刷装置とを備えた注文データ管理システムにおける注文データ制御装置であって、
    前記注文の調理完了に応じ前記入力部が操作されて前記表示装置から送信される完了登録通知情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる注文について前記顧客への応対開始を知らせるため第1の指示情報として配膳用伝票の印刷要求を生成する印刷指示生成手段と、
    前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる注文の調理完了を示す完了情報を、前記記憶部の注文データに記録する記録手段と、
    前記記憶部の前記注文データにおける、前記顧客が注文した全ての注文について、前記完了情報が存在するか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段が、前記顧客が注文した全ての注文について前記完了情報が存在すると判定した場合に、前記注文データに含まれる全ての注文の調理が完了したことを示す第2の指示情報として、全調理完了伝票の印刷要求および勘定伝票の印刷要求を生成する完了時処理手段と、
    前記配膳用伝票、前記全調理完了伝票、前記勘定伝票のそれぞれの印刷要求を前記印字装置に送信する送信手段と
    を備えたことを特徴とする注文データ制御装置。
  2. 計時手段をさらに備え、
    前記記録手段は、前記完了情報を前記記憶部の前記注文データに記録する際に、前記計時手段から時刻を取得し、取得した時刻を調理完了時刻として前記完了情報に対応付けて前記記憶部の前記注文データに記録し、
    前記完了時処理手段は、前記第2の指示情報を、前記注文ごとに前記調理完了時刻を含めて生成する
    ことを特徴とする請求項に記載の注文データ制御装置。
  3. 前記完了時処理手段は、内部に予め注文ごとの料金の情報を記憶しており、前記第2の指示情報を、前記注文ごとの料金と前記顧客が注文した全ての注文についての料金とを含めて生成する
    ことを特徴とする請求項に記載の注文データ制御装置。
  4. 計時部をさらに備え、
    前記完了登録通知情報は、顧客の伝票番号と注文に関する情報とを含み、
    前記印刷指示生成手段は、前記完了登録通知情報を受信後、前記計時手段での計時を所定期間実施し、当該所定期間内に、前記完了登録通知情報に含まれていた伝票番号と同一の伝票番号が含まれる別の完了登録通知情報を受信した場合、前記完了登録通知情報に含まれていた注文と、前記別の完了登録通知情報に含まれていた注文とを統合し、第1の指示情報として配膳用伝票の印刷要求を生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の注文データ制御装置。
  5. 前記注文データ管理システムは、複数の印刷装置を備えており、
    前記注文データには、前記顧客の顧客位置情報が含まれており、
    前記複数の印刷装置が配置される装置位置情報を予め記憶する位置情報記憶手段を備え、
    前記送信手段は、前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる調理が完了した注文の情報と、前記記憶部に記憶される注文データに含まれる顧客位置情報と、前記位置情報記憶手段に記憶される装置位置情報とに基づいて、前記顧客位置情報が示す位置に近い前記印刷装置に、前記印刷要求を送信して前記第1の指示情報を出力させる
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の注文データ制御装置。
  6. 顧客の注文に応じて入力される注文データを送信する端末装置と、前記端末装置から受信する注文データを記憶部に記録する注文データ制御装置と、前記注文データに応じた調理指示を受信して表示する表示部および前記調理指示に対する調理完了の入力操作を受ける入力部を有する表示装置と、印刷要求を受信して伝票を出力する印刷装置とを備えた注文データ管理システムであって、
    前記注文データ制御装置は、
    前記注文の調理完了に応じ前記入力部が操作されて前記表示装置から送信される完了登録通知情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる注文について前記顧客への応対開始を知らせるため第1の指示情報として配膳用伝票の印刷要求を生成する印刷指示生成手段と、
    前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる注文の調理完了を示す完了情報を、前記記憶部の注文データに記録する記録手段と、
    前記記憶部の前記注文データにおける、前記顧客が注文した全ての注文について、前記完了情報が存在するか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段が、前記顧客が注文した全ての注文について前記完了情報が存在すると判定した場合に、前記注文データに含まれる全ての注文の調理が完了したことを示す第2の指示情報として、全調理完了伝票の印刷要求および勘定伝票の印刷要求を生成する完了時処理手段と、
    前記配膳用伝票、前記全調理完了伝票、前記勘定伝票のそれぞれの印刷要求を前記印字装置に送信する送信手段と
    を備えたことを特徴とする注文データ管理システム。
  7. 顧客の注文に応じて入力される注文データを送信する端末装置と、前記端末装置から受信する注文データを記憶部に記録する注文データ制御装置と、前記注文データに応じた調理指示を表示し、前記調理指示に対する調理完了の入力操作を受けて完了登録通知情報を送信する表示装置と、印刷要求を受信して伝票を出力する印刷装置とを備えた注文データ管理システムにおける注文データ制御装置において実施される、注文データ処理方法であって、
    前記注文データ制御装置は、受信手段と、印刷指示生成手段と、記録手段と、判定手段と、完了時処理手段と、送信手段とを備えており、
    前記受信手段が、前記表示装置から送信される前記完了登録通知情報を受信するステップと、
    前記印刷指示生成手段が、前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる注文について前記顧客への応対開始を知らせるため、第1の指示情報として配膳用伝票の印刷要求を生成するステップと、
    前記記録手段が、前記受信手段が前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる注文の調理完了を示す完了情報を、前記記憶部の注文データに記録するステップと、
    判定手段が、前記記憶部の前記注文データにおける、前記顧客が注文した全ての注文について、前記完了情報が存在するか否かを判定するステップと、
    完了時処理手段が、前記判定手段が前記顧客が注文した全ての注文について前記完了情報が存在すると判定した場合に、前記注文データに含まれる全ての注文の調理が完了したことを示す第2の指示情報として、全調理完了伝票の印刷要求および勘定伝票の印刷要求を生成するステップと、
    前記送信手段が、前記配膳用伝票、前記全調理完了伝票、前記勘定伝票のそれぞれの印刷要求を前記印字装置に送信するステップと
    を含むことを特徴とする注文データ処理方法。
  8. 顧客の注文に応じて入力される注文データを送信する端末装置と、前記端末装置から受信する注文データを記憶部に記録する注文データ制御装置と、前記注文データに応じた調理指示を表示し、前記調理指示に対する調理完了の入力操作を受けて完了登録通知情報を送信する表示装置と、印刷要求を受信して伝票を出力する印刷装置とを備えた注文データ管理システムにおける注文データ制御装置のコンピュータに、
    前記表示装置から送信される前記完了登録通知情報を受信する手順、
    前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる注文について前記顧客への応対開始を知らせるため、第1の指示情報として配膳用伝票の印刷要求を生成する手順
    前記完了登録通知情報を受信した場合に、前記完了登録通知情報に含まれる注文の調理完了を示す完了情報を、前記記憶部の注文データに記録する手順、
    前記記憶部の前記注文データにおける、前記顧客が注文した全ての注文について、前記完了情報が存在するか否かを判定する手順、
    前記顧客が注文した全ての注文について前記完了情報が存在すると判定した場合に、前記注文データに含まれる全ての注文の調理が完了したことを示す第2の指示情報として、全調理完了伝票の印刷要求および勘定伝票の印刷要求を生成する手順、
    前記配膳用伝票、前記全調理完了伝票、前記勘定伝票のそれぞれの印刷要求を前記印字装置に送信する手順と
    を実行させるための注文データ処理プログラム。
JP2007034458A 2007-02-15 2007-02-15 注文データ制御装置、注文データ管理システム、注文データ処理方法、及び注文データ処理プログラム Active JP4945263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034458A JP4945263B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 注文データ制御装置、注文データ管理システム、注文データ処理方法、及び注文データ処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034458A JP4945263B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 注文データ制御装置、注文データ管理システム、注文データ処理方法、及び注文データ処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008198052A JP2008198052A (ja) 2008-08-28
JP4945263B2 true JP4945263B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=39756917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007034458A Active JP4945263B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 注文データ制御装置、注文データ管理システム、注文データ処理方法、及び注文データ処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4945263B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009006182A1 (de) 2009-01-27 2010-07-29 Rational Ag Verfahren zur Auswahl und Anordnung von Programmen, Gargerät hierfür und Küchennetzwerk hiermit
EP2211117B1 (de) * 2009-01-27 2015-12-02 Rational AG Verfahren zur Auswahl und Anordnung von Programm-Repräsentanten und Gargerät hierfür
CN102646159A (zh) * 2012-02-22 2012-08-22 曹玮 手机点餐自助系统方案
JP2014160511A (ja) * 2014-05-21 2014-09-04 Seiko Epson Corp 注文管理システムおよび注文管理システムの制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3115728B2 (ja) * 1993-03-26 2000-12-11 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
JPH10134113A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Tec Corp 厨房用表示装置
JP2002007538A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Toshiba Tec Corp オーダーデータ処理システム
JP2002133534A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008198052A (ja) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909602B2 (ja) 注文システムおよびプログラム
JP4945263B2 (ja) 注文データ制御装置、注文データ管理システム、注文データ処理方法、及び注文データ処理プログラム
JP2014002641A (ja) 注文管理システム、注文管理プログラム及び携帯端末
JP5450190B2 (ja) 注文支援装置
JP2014215695A (ja) 注文受付装置及びプログラム
JP4202536B2 (ja) プリント注文システムおよびその方法
JP5833593B2 (ja) 注文受付装置及びプログラム
JP4069048B2 (ja) 注文管理システム
JP2006251956A (ja) 注文データ管理システム
JP6368238B2 (ja) 注文処理システム及びプログラム
JP5431277B2 (ja) 注文受付装置およびそのプログラム
JP6123188B2 (ja) オーダリングシステム
JP6263466B2 (ja) 注文処理システム及びプログラム
JP2014164505A (ja) 注文管理システム、オーダ端末およびその制御プログラム
JP5615424B2 (ja) 接客支援システムおよびそのプログラム
JP6733770B2 (ja) 注文情報管理装置、オーダーエントリーシステム、注文入力端末及びプログラム
JP2014052701A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6467860B2 (ja) 注文準備処理装置、注文処理システム、注文準備処理方法、及びプログラム
JP5107374B2 (ja) オーダエントリシステム、注文端末およびその制御プログラム
JP6604018B2 (ja) 注文入力システム及びそのプログラム、注文入力方法
JP5473167B2 (ja) オーダ装置及びそのオーダプログラム
JP5753209B2 (ja) 注文受付装置およびプログラム
JP4549370B2 (ja) 料理注文装置およびその方法
JP6253887B2 (ja) オーダーエントリーシステム
JP2011170815A (ja) 客情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091118

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4945263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250