JP4933915B2 - シート材の製造装置およびシート材の製造方法 - Google Patents

シート材の製造装置およびシート材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4933915B2
JP4933915B2 JP2007033145A JP2007033145A JP4933915B2 JP 4933915 B2 JP4933915 B2 JP 4933915B2 JP 2007033145 A JP2007033145 A JP 2007033145A JP 2007033145 A JP2007033145 A JP 2007033145A JP 4933915 B2 JP4933915 B2 JP 4933915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
tag
heat
information
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007033145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008197957A (ja
Inventor
法光 三本木
孝昇 岡安
和夫 谷
実 星野
法宜 東海林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2007033145A priority Critical patent/JP4933915B2/ja
Priority to US12/011,380 priority patent/US20080190561A1/en
Publication of JP2008197957A publication Critical patent/JP2008197957A/ja
Priority to US13/199,497 priority patent/US20110318477A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4933915B2 publication Critical patent/JP4933915B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1207Heat-activated adhesive
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/14Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion by transferring data from a similar or dissimilar record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/083Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • B32B2519/02RFID tags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • B32B38/145Printing

Description

本発明は、非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能なタグを覆った状態で物品に貼り付けるためのシート材の製造装置およびシート材の製造方法に関する。
例えば物品等の管理を行うために、集積回路(IC)にアンテナが電気的に接続されてなり非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能にされた、いわゆるRFID(Radio Frequency IDentification)タグが用いられている。
この種のRFIDタグを有する従来のRFIDラベルとしては、RFIDタグにフィルム材が接合されてなる構成が開示されている(例えば、特許文献1参照)。この従来のRFIDラベルは、RFIDタグの両面がフィルム材で被覆されており、一方のフィルム材に印字層が設けられ、他方のフィルム材に粘着剤層が設けられている。
そして、従来のRFIDラベルは、ラベル製造装置によってラベルの形態に製造された後、RFIDタグのICにRFIDタグライタで所望の情報が書き込まれ、印字装置によって印字層に例えば文字やバーコード等の情報の印字が行われて、粘着剤層を介して物品に貼り付けられて用いられる。このような従来のRFIDラベルは、比較的高価であるものの、RFIDラベルからRFIDタグを分離して再利用することが困難であるため、使い捨てにされている。
このような従来のRFIDラベルの代わりに、RFIDタグとしては、ICおよびアンテナが樹脂材で被覆されて、例えばカード形、コイン形、スティック形等の形態に構成され、RFIDタグの再利用が可能にされたものが普及している。このような形態のRFIDタグは、ICに書き込まれている情報を目視で確認することができない不都合があるため、情報を印字した印字シートや印字ラベル等の表示部材を別途に用意し、この表示部材と組み合わせて使用する必要があった。また、このような形態のRFIDタグを使用する場合には、物品にRFIDタグを取り付ける必要があるため、例えば、RDIDタグを収納するためのケースが物品に貼り付けられ、このケース内に、情報が印字された表示部材をRFIDタグとともにそれぞれ収容することで、物品の管理が行われている。
特開2000−222545号公報
ところで、上述したように、カード形、コイン形、スティック形等の形態の従来のRFIDタグを使用する場合には、RFIDタグと、このRFIDタグの情報が印字された表示部材とが別体で取り扱われている。このために、RFIDタグと表示部材とが誤って組み合わされたときに、RFIDタグの情報と表示部材の情報とが一致しない場合が起きるおそれがある。
また、このようなRFIDタグを取り扱う場合には、上述したようなケースを物品に取り付ける必要があり、このケースのようなRFIDタグを物品に取り付けるための構成がさらに別途に必要であった。さらに、RFIDタグの形態や表示部材の大きさ等に合わせて、RFIDタグや表示部材を物品に取り付けるための構成をそれぞれ変更する必要もあり、RFIDタグを物品に取り付ける作業が煩雑である不都合がある。
そこで、本発明は、タグから読み取った情報に応じた所望の形態でラベルを製造することを可能にすることで、タグの情報と、シート材に印字された情報とを確実に一致させ、タグを物品に簡素に取り付けることができるシート材の製造装置およびシート材の製造方法を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明に係るシート材の製造装置は、集積回路にアンテナが電気的に接続されて被覆材で被覆されてなる非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能なタグ、を覆った状態で物品に貼り付けるためのシート材の製造装置である。このシート材の製造装置は、タグから情報を読み取る読み取り手段と、シート状基材の一方に印字層が設けられ他方に感熱性粘着層が設けられたシート材を供給するシート供給手段と、このシート供給手段から供給されたシート材の印字層に印字するための印字手段と、この印字手段で印字されたシート材の感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる熱活性化手段とを備える。そして、このシート材の製造装置は、読み取り手段がタグから読み取った情報に応じて、感熱性粘着層におけるタグに対向する領域を除いた所定の領域に粘着力を生じさせて物品に貼り付けるための粘着領域を形成するように熱活性化手段を制御するとともに、印字層に所定の情報を印字するように印字手段を制御する制御手段を備える。
以上のように構成した本発明に係るシート材の製造装置は、読み取り手段がタグから読み取った情報に応じて、制御手段が印字手段および熱活性化手段をそれぞれ制御することで、タグの情報に応じてシート材に所定の情報が印字されるとともにシート材の所定の領域に粘着力が生じる。このため、タグから読み取った情報に応じた所望の形態のラベルを容易に製造することが可能になり、タグの情報と、シート材に印字された情報とを確実に一致させ、シート材によってタグを物品に簡素に取り付けることができる。
また、本発明に係るシート材の製造装置が備える熱活性化手段は、感熱性粘着層に、物品に貼り付けるための第1の粘着領域と、タグを保持するようにシート材を折り返して貼り合わせるための第2の粘着領域とをそれぞれ形成してもよい。
また、本発明に係るシート材の製造装置が備える印字手段は、第1の粘着領域の裏側に位置する第1の印字領域と、第2の粘着領域の裏側に位置する第2の印字領域とで、重複する情報をそれぞれ印字されてもよい。これによって、例えばRFIDタグが物品から回収された際に、物品に貼り付けられた第1の印字領域と、第2の印字領域とが分離された場合であっても、印字された情報を第1の印字領域と第2の印字領域とで共有することが可能になる。
また、本発明に係るシート材の製造方法は、集積回路にアンテナが電気的に接続され被覆材で被覆されてなる非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能なタグ、を物品に貼り付けるためのシート材の製造方法である。このラベルの製造方法は、タグから情報を読み取る工程と、シート状基材の一方に印字層が設けられ他方に感熱性粘着層が設けられたシート材を供給する工程と、タグから読み取った情報に応じて、感熱性粘着層におけるタグに対向する領域を除いた所定の領域に粘着力を生じさせて物品に貼り付けるための粘着領域を形成する工程と、タグから読み取った情報に応じて、印字層に所定の情報を印字する工程とを有する。
上述したように本発明によれば、タグから読み取った情報に応じて、感熱性粘着層の所定の領域に粘着力を生じさせるとともに印字層に所定の情報を印字することによって、タグから読み取った情報に応じた所望の形態でラベルを製造することが可能にされ、タグの情報と、シート材に印字された情報とを確実に一致させ、シート材によってタグを物品に簡素に取り付けることができる。
以下、本発明の具体的な実施形態について、図面を参照して説明する。
本実施形態のシート材の製造装置は、ICにアンテナが電気的に接続されてなり電波による非接触通信で情報の書き込みおよび読み出しが可能ないわゆるRFIDタグ、を覆った状態で物品に貼り付けるためのシート材の製造装置である。本実施形態におけるRFIDタグとしては、ICおよびアンテナが樹脂材等の被覆材で被覆され、例えばカード形、コイン形、スティック形等の形態に構成されており、ICの情報を書き換えることで再利用が可能なものが用いられる。また、本実施形態で用いられるシート材は、シート状基材と、このシート状基材の一方側の面に設けられた感熱性印字層と、シート状基材の裏面側に設けられた感熱性粘着層とを有して構成されている。
図1に示すように、実施形態のシート材の製造装置1は、RFIDタグから情報を読み取るRFIDタグリーダ11(読み取り手段)と、RFIDタグを物品に貼り付けるためのシート材4を供給するシート供給部12(シート供給手段)と、このシート供給部12から供給されたシート材4の感熱性印字層に印字する印字部13(印字手段)と、この印字部13で印字されたシート材4を切断するための切断部14(切断手段)と、この切断部14で切断されたシート材4の感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる熱活性化部15(熱活性化手段)とを備えている。また、このシート材の製造装置1は、RFIDタグリーダ11がRFIDタグから読み取った情報に応じて、印字部13、切断部14および熱活性化部15をそれぞれ制御する制御部16(制御手段)を備えている。
RFIDタグリーダ11は、RFIDタグのICに対して非接触通信で情報の書き込みおよび読み出しを行う通信回路(不図示)を有しており、この通信回路が制御部16に電気的に接続されている。なお、RFIDタグリーダ11によってRFIDタグのICから読み取られる情報には、例えば、RFIDタグがカード形、コイン形、スティック形等のどの形態であるかの情報や、感熱性印字層に印字する情報等が含まれている。
シート供給部12は、連続状のシート材4が巻回されたシート供給ロール12aが回転自在に支持される支軸12bと、この支軸12bを回転駆動する駆動機構(不図示)とを有している。
印字部13は、図1に示すように、シート材4の感熱性印字層を加熱して発色させるためのサーマルヘッド13aと、このサーマルヘッド13aを支持するヘッド支持体13bと、サーマルヘッド13aに圧接されるプラテンローラ13cとを有している。この印字部13は、シート供給部12から供給されたシート材4を、サーマルヘッド13aとプラテンローラ13cとの間に挟んで印字するとともに搬送する。また、印字部13は、図2に示すように、サーマルヘッド13aを制御する制御回路19と、プラテンローラ13cを回転駆動するステッピングモータ20と、このステッピングモータ20を駆動する駆動回路22とを有している。これら制御回路19、駆動回路21は、制御部16にインターフェース34を介してそれぞれ電気的に接続されている。また、印字部13は、シート材4を検出するためのセンサ22および検出回路23を有しており、検出回路23が制御部16にインターフェース34を介して制御部16にそれぞれ電気的に接続されている。
切断部14は、図1に示すように、印字部13から搬送されたシート材4を切断するための一組のカッター14aと、このカッター14aを駆動するカッター駆動機構(不図示)とを有している。この切断部14は、シート供給部12から供給された連続状のシート材4を所望の長さの単票状に切断する。また、カッター駆動機構は、図2に示すように、カッター14aを駆動するための直流モータ24と、この直流モータ24を駆動する駆動回路25とを有しており、駆動回路25がインターフェース34を介して制御部16に電気的に接続されている。
熱活性化部15は、図1に示すように、シート材4の感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる熱活性化ヘッド15aと、この熱活性化ヘッド15aを支持するヘッド支持体15bと、熱活性化ヘッド15aに圧接されるプラテンローラ15cとを有している。熱活性化ヘッド15aとしては、上述の印字部13が有するサーマルヘッド13aと同様のものが用いられている。この熱活性化部15は、切断部14から搬送されたシート材4を、熱活性化ヘッド15aとプラテンローラ15cとの間に挟んで加熱して粘着力を生じさせるとともに搬送する。また、熱活性化部15は、切断部16から搬出されたシート材4を、熱活性化ヘッド15aとプラテンローラ15cとの間に搬送するための一組の搬送ローラ17a,17bと、これら搬送ローラ17a,17bを回転駆動する駆動機構(不図示)とを備えている。
制御部16は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)31、ROM(Read-Only Memory)32、RAM(Random-Access Memory)33を有している。ROM32には、RFIDタグの形態や、感熱性印字層に印字する情報に対応して、例えばシート材4の長さ、シート材4の感熱性粘着層に粘着力を生じさせる粘着領域の形状、大きさ等に関する情報が記憶されている。また、シート材の製造装置1は、各種操作を行うための操作部35と、各種情報を表示する表示部36とを備えており、これら操作部35、表示部36が制御部16に電気的に接続されている。
以上のように構成されたシート材の製造装置1において、RFIDラベルに用いられるシート材を製造するための動作を説明する。
まず、シート材の製造装置1では、RFIDタグリーダ11によって、RFIDタグのICに記録されている情報が読み取られる。RFIDタグリーダ11から読み取られた情報は、制御部16に送られる。続いて、制御部16は、図3に示すように、RFIDタグリーダ11がRFIDタグから読み取った情報に応じて、表示部36にその情報を表示し、ユーザが操作部35で操作することで、ユーザによって、例えばカード形やコイン形等のRFIDタグの形態が選択され(ステップ101)、後述するケース型やカバー型等のRFIDラベルの形態が選択され(ステップ102)、感熱性印字層に印字する所望の情報が選択される(ステップ103)。あるいは、制御部16は、RFIDタグリーダ11がRFIDタグから読み取った情報に応じて、RFIDタグの形態、RFIDラベルの形態、感熱性印字層に印字する情報を自動的に選択するように構成されてもよい。
次に、制御部16は、上述のように選択された結果に基づいて、最適なRFIDラベルの形態およびシート材4の搬送方向の長さを決定する(ステップ104)。続いて、制御部16は、シート材4の感熱性印字層に所定の情報を印字するように印字部13を制御し(ステップ105)、シート材4を所定の長さで切断するように切断部14を制御する(ステップ106)。続いて、制御部16は、シート材4の感熱性粘着層の所定の領域を加熱して粘着力を生じさせるように熱活性化部15を制御する(ステップ107)。
最後に、シート材4の感熱性粘着層の所定の位置にRFIDタグを載置し、このRFIDタグを収容する袋状の収容部を形成するようにシート材4を折り返し、折り返した感熱性粘着層を互いに貼り合わせることによって、RFIDラベルが組み立てられる(ステップ108)。このRFIDラベルは、シート材4で形成された袋状の収容部内にRFIDタグが保持されている。そして、RFIDラベルは、RFIDタグを覆って保持した状態で、物品に貼り付けられて用いられる。
次に、実施形態のシート材の製造装置1によって製造されたシート材4を用いて組み立てられるRFIDラベルについて図面を参照して説明する。
図4に示すように、熱活性化部15で加熱されたシート材4の感熱性粘着層は、物品にシート材4を貼り付けるための第1の粘着領域41と、RFIDタグ3を収容する袋状にシート材4を折り返して貼り合わせるための第2の粘着領域42とを有している。
第1の粘着領域41は、シート供給部12から供給されるシート材4の搬送方向の一端側に位置して設けられている。第2の粘着領域42は、シート材4の搬送方向の他端側に位置して、RFIDタグ3に対向される領域を除いた領域に設けられている。この第2の粘着領域42は、シート材4の搬送方向に直交する幅方向の両側に沿って所定の幅でそれぞれ形成されている。シート材4は、第2の粘着領域42を折り返して貼り合わせることで、一端側が開口する袋状の収容部が形成され、この収容部の開口からRFIDタグ3を容易に抜き取ることが可能にされている。
図5(a)に示すように、シート材4の感熱性粘着層上の所定の位置にカード形のRFIDタグ3が載置され、シート材4の一端側を折り返して、カード形のRFIDタグ3を包むように貼り合わせることで、RFIDラベル5が組み立てられる。RFIDラベル5は、図5(b)および図5(c)に示すように、シート材4が折り返して貼り合わせられることで、シート材4によってRFIDタグ3が包まれて保持されている。
図5(d)に示すように、RFIDラベル5の感熱性印字層は、第1の粘着領域41が位置する一端の裏側に位置する第1の印字領域43と、第2の粘着領域42が位置する他端の裏側に位置する第2の印字領域44とを有している。したがって、このRFIDラベル5は、第1の印字領域43の部分が物品に貼り付けられる。
第1の印字領域43には、例えば日付、製品名や、これらの情報を含むバーコード、二次元バーコード等が印字されている。また、第2の印字領域44には、例えば日付、会社名、製品名、製品コード、数量等の情報や、これらの情報を含むバーコード、二次元バーコード等が印字されている。そして、これら第1および第2の印字領域43,44には、例えばバーコード、二次元バーコード等の一部の情報が重複して印字されていることで、RFIDラベル5の使用後に例えばRFIDタグ3が回収された際、物品に貼付された第1の印字領域43の部分と、RFIDタグ3を保持する第2の印字領域44の部分とが切り離された場合であっても、印字された情報を物品側とRFIDタグ3側とで共有することが可能にされている。
すなわち、このRFIDラベル5は、第1の印字領域43の部分から、RFIDタグ3が第2の印字領域44の部分とともに切り離されたとき、RFIDラベル5が貼付されていた物品に第1の印字領域43の部分が残されることで、その物品に、第1の印字領域43に印字されたバーコードや文字等の情報を残しておくことが可能になる。このようにRFIDラベル5の第1の印字領域43の部分が物品に残ることで、現品だけで必要な各種情報を照会し、その物品の経路等を辿ることが可能になる。

上述したRFIDラベル5は、シート材4を折り返して袋状に接着することで、RFIDタグ3を保持する、いわゆるケース型のRFIDラベルとして形成されたが、シート材4を折り返さずに、シート材4でRFIDタグ3を覆って物品に貼り付けられる、いわゆるカバー型のRFIDラベルとして形成されてもよい。
図6に示すように、カバー型のRFIDラベル6を構成するシート材4には、感熱性粘着層に外周縁に沿って枠状の粘着領域46が形成されている。また、シート材4の感熱性粘着層は、コイン形のRFIDタグ3に対向する領域に粘着力が生じていない。
図7(a)に示すように、コイン形のRFIDタグ3は、シート材4の感熱性粘着層の枠状の粘着領域46の内側に位置するように位置決めされる。続いて、図7(b)および図7(c)に示すように、シート材4は、コイン形のRFIDタグ3を覆った状態で、粘着領域46を介して物品に貼り付けられる。したがって、RFIDラベル6は、RFIDタグ3をシート材4と物品との間に挟んで保持している。
カバー形のRFIDラベル6を構成するシート材4の感熱性印字層には、図7(d)に示すように、上述のラベル形のRFIDラベル5と同様に、例えば日付、会社名、製品コード、数量等の情報や、これらの情報を含むバーコード、二次元バーコード等の情報が印字されている。
以上のように構成されるカバー型のRFIDラベル6によれば、ケース型のRFIDラベル5に比較して構成の簡素化が図られる。
最後に、上述したケース型のRFIDラベル5の形態の変形例について、図面を参照して説明する。
図8(a)に示すように、シート材4の感熱性粘着層は、RFIDタグ3を位置決めして仮止めするために、RFIDタグ3に対向する領域に、例えば十字状の第3の粘着領域47を形成させてもよい。このようにRFIDタグ3を仮止め可能にすることで、シート材4に対するRFIDタグ3の位置決めやシート材4を折り返して貼り合わせる作業が容易に行うことが可能になる。
なお、熱活性化部15の熱活性化ヘッド15aは、シート材4の感熱性粘着層をドット単位で選択的に加熱し、粘着力が生じる領域の密度を変化させることによって、感熱性粘着層に生じる粘着力の大きさを制御することが可能にされている。また、熱活性化部15は、感熱性粘着層における粘着力を生じさせる粘着領域の大きさや粘着領域の形状を調整することによっても、粘着力の大きさを制御することが可能である。したがって、RFIDラベル5の分解時にRFIDタグ3を感熱性粘着層から容易に取り外し可能にするために、熱活性化部15は、RFIDタグ3を仮止めする第3の粘着領域47の粘着力が、物品に貼り付けるための第1の粘着領域41の粘着力、およびシート材4を折り返して貼り合わせるための第2の粘着領域42の粘着力よりも小さくなるように、感熱性粘着層の粘着領域ごとに粘着力の大きさを異ならせてもよい。
また、シート供給部12のシート供給ロール12aから供給されるシート材4には、図8(b)に示すように、ミシン目(切り取り点線)51がシート材4の搬送方向に沿って、例えば幅方向の中央を通るように設けられていてもよい。RFIDラベル5は、ミシン目51によってシート材4を容易に破くことが可能になり、RFIDタグ3を容易に取り出すことができる。また、上述のようにシート材4の搬送方向に沿ってミシン目51が設けられることで、製造されるRFIDラベル5の長さ、つまり単票状に切断されるシート材4の長さの変化に影響を受けることなく、シート材4の所定の位置にミシン目51を配置することが可能にされている。
また必要に応じて、シート材4の感熱性印字層には、図8(c)に示すように、シート材4を第2の粘着領域42で折り返して貼り合わせるための折り目線52が、シート材4の幅方向にわたって印字されてもよい。RFIDラベル5を組み立てる際に、この折り目線52に沿ってシート材4を折り返すことで、シート材4の貼り合わせ作業を容易に行うことが可能になる。
また、シート材4には、図8(d)に示すように、シート材4の幅方向に沿ってミシン目53が設けられてもよい。シート材4の感熱性印字層に第1の印字領域43と第2の印字領域44が、ミシン目53で区切られるように形成されることで、RFIDラベル5の使用時、物品に貼付された第1の印字領域43の部分と、RFIDタグ3を保持する第2の印字領域44の部分とをミシン目53で容易に切り離すことができる。
また必要に応じて、シート材4の感熱性印字層には、図8(e)に示すように、第2の粘着領域42側の端部に、粘着領域54がシート材4の幅方向にわたって形成されてもよい。これによって、シート材4を折り返して貼り合わせるときに、粘着領域54も同様に貼り合わせられることで、RFIDタグ3が収容される袋状の収容部の開口を封止することが可能になり、シート材4からRFIDタグ3が脱落することを確実に防止することができる。
上述したように、シート材の製造装置1は、RFIDタグリーダ11がRFIDタグ3から読み取った情報に応じて、制御部16が印字部13、切断部14、熱活性化部15をそれぞれ制御することで、RFIDタグ3から読み取った情報に応じた所望の形態のRFIDラベル5,6を容易に製造することが可能になり、RFIDタグ3の情報と、シート材4に印字された情報とを確実に一致させ、シート材4によってRFIDタグ3を物品に簡素に取り付けることが可能になる。
また、このシート材の製造装置1で製造されたシート材4を用いたRFIDラベル5,6は、感熱性粘着層を再度加熱することで、感熱性粘着層による粘着力を小さくすることが可能であるため、折り返して貼り合わせられたシート材4を容易に分離し、RFIDタグ3を容易に取り出すことが可能にされている。したがって、このシート材の製造装置1によれば、容易に分解を行うことが可能なRFIDラベル5,6を製造することを可能にし、RFIDタグ3の再利用を容易に行うことができる。
加えて、このシート材の製造装置1では、シート材4単体で感熱性印字層に印字が行われるので、平坦な状態の感熱性印字層に良好に印字が行われ、RFIDラベル5,6の印字品位を向上することができる。また、シート材4単体で感熱性粘着層が加熱されるので、RFIDタグ3に熱や押圧力が作用することが避けられ、RFIDタグ3の動作信頼性が確保される。
なお、上述した実施形態のシート材の製造装置1は、RFIDタグ3のICに記録されていた情報を消去し、新たな情報をICに記録するRFIDタグライタをさらに備える構成が採られてもよいことは勿論である。
また、本実施形態のシート材の製造装置1は、図示しないが、シート材4の感熱性粘着層の所定の位置にRFIDタグ3を載置するタグ載置装置を備える構成にされてもよい。
本実施形態のシート材の製造装置の構成を示す模式図である。 前記シート材の製造装置を示すブロック図である。 前記シート材の製造装置の動作を説明するためのフローチャートである。 熱活性化部で加熱されたシート材の感熱性粘着層の粘着領域を示す平面図である。 ケース型のRFIDラベルを示す図である。 熱活性化部で加熱されたシート材の感熱性粘着層の粘着領域を示す平面図である。 カバー型のRFIDラベルを示す図である。 ケース型のRFIDラベルの変形例を説明するための図である。
符号の説明
1 シート材の製造装置
3 RFIDタグ
4 シート材
5 RFIDラベル
11 RFIDタグリーダ
12 シート供給部
13 印字部
14 切断部
15 熱活性化部
16 制御部

Claims (10)

  1. 集積回路にアンテナが電気的に接続され被覆材で被覆されてなる非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能なタグ、を覆った状態で物品に貼り付けるためのシート材の製造装置であって、
    前記タグから情報を読み取る読み取り手段と、
    シート状基材の一方に印字層が設けられ他方に感熱性粘着層が設けられた前記シート材を供給するシート供給手段と、
    前記シート供給手段から供給された前記シート材の前記印字層に印字するための印字手段と、
    前記印字手段で印字された前記シート材の前記感熱性粘着層を加熱して粘着力を生じさせる熱活性化手段と、
    前記読み取り手段が前記タグから読み取った情報に応じて、前記感熱性粘着層における前記タグに対向する領域を除いた所定の領域に粘着力を生じさせて物品に貼り付けるための粘着領域を形成するように前記熱活性化手段を制御するとともに、前記印字層に所定の情報を印字するように前記印字手段を制御する制御手段と
    を備えるシート材の製造装置。
  2. 前記シート供給手段によって供給された連続状の前記シート材を単票状に切断する切断手段を備え、
    前記制御手段は、前記読み取り手段が前記タグから読み取った情報に応じた長さで前記シート材を切断するように前記切断手段を制御する、請求項1に記載のシート材の製造装置。
  3. 前記熱活性化手段は、前記感熱性粘着層の外周側に前記粘着領域を形成する、請求項1または2に記載のシート材の製造装置。
  4. 前記熱活性化手段は、前記感熱性粘着層に、物品に貼り付けるための第1の粘着領域と、前記タグを保持するように前記シート材を折り返して貼り合わせるための第2の粘着領域とをそれぞれ形成する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のシート材の製造装置。
  5. 前記熱活性化手段は、前記感熱性粘着層に、前記感熱性粘着層に前記タグを貼り付けるための第3の粘着領域をその粘着力が、前記第1の粘着領域および前記第2の粘着領域の粘着力よりも小さくなるように形成する、請求項4に記載のシート材の製造装置。
  6. 前記印字手段は、前記第1の粘着領域の裏側に位置する第1の印字領域と、前記第2の粘着領域の裏側に位置する第2の印字領域とで、重複する情報をそれぞれ印字する、請求項4に記載のシート材の製造装置。
  7. 前記シート供給手段は、前記シート材の搬送方向に沿ってミシン目が形成された前記シート材を供給する、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のシート材の製造装置。
  8. 前記シート材の前記印字層は感熱性印字層である、請求項1ないし7のいずれか1項に記載のシート材の製造装置。
  9. 集積回路にアンテナが電気的に接続され被覆材で被覆されてなる非接触状態で情報の書き込みおよび読み出しが可能なタグ、を覆った状態で物品に貼り付けるためのシート材の製造方法であって、
    前記タグから情報を読み取る工程と、
    シート状基材の一方に印字層が設けられ他方に感熱性粘着層が設けられた前記シート材を供給する工程と、
    前記タグから読み取った情報に応じて、前記感熱性粘着層における前記タグに対向する領域を除いた所定の領域に粘着力を生じさせて物品に貼り付けるための粘着領域を形成する工程と、
    前記タグから読み取った情報に応じて、前記印字層に所定の情報を印字する工程と
    を有するシート材の製造方法。
  10. 前記タグから読み取った情報に応じて、連続状の前記シート材を所定の長さの単票状に切断する工程とを有する、請求項9に記載のシート材の製造方法。
JP2007033145A 2007-02-14 2007-02-14 シート材の製造装置およびシート材の製造方法 Expired - Fee Related JP4933915B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007033145A JP4933915B2 (ja) 2007-02-14 2007-02-14 シート材の製造装置およびシート材の製造方法
US12/011,380 US20080190561A1 (en) 2007-02-14 2008-01-24 Apparatus and method for producing a sheet material
US13/199,497 US20110318477A1 (en) 2007-02-14 2011-08-31 Apparatus and method for producing a sheet material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007033145A JP4933915B2 (ja) 2007-02-14 2007-02-14 シート材の製造装置およびシート材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008197957A JP2008197957A (ja) 2008-08-28
JP4933915B2 true JP4933915B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=39684833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007033145A Expired - Fee Related JP4933915B2 (ja) 2007-02-14 2007-02-14 シート材の製造装置およびシート材の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20080190561A1 (ja)
JP (1) JP4933915B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110091622A (zh) * 2019-05-17 2019-08-06 嘉兴劲境电子商务有限公司 一种图形或图像软件处理设备

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8764323B2 (en) * 2007-12-31 2014-07-01 Ncr Corporation Heat-activated linerless label
US9352580B2 (en) * 2007-12-31 2016-05-31 Ncr Corporation Printer with adhesive capabilities
JP2010221664A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Seiko Instruments Inc 感熱性粘着ラベル発行装置および感熱性粘着ラベル発行方法
SG169247A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-30 Poh Teck Choong Alex Rfid label readable on surfaces which interferes with rf waves and method of manufacturing the same
JP2011183608A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Tec Corp プリンタ
WO2012005733A1 (en) * 2010-07-09 2012-01-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rfid antenna and 2d barcode
CN104115164B (zh) * 2011-12-09 2019-08-30 艾利丹尼森公司 Rfid数字化打印/编码
JP2013154944A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Seiko Instruments Inc 粘着力発現ユニット、粘着ラベル発行装置、及びプリンタ
US9962956B2 (en) * 2015-11-05 2018-05-08 Northrop Grumman Systems Corporation System and method for onboard data tracking
JP7097159B2 (ja) 2017-07-03 2022-07-07 高砂熱学工業株式会社 登録プログラム、携帯端末及び登録方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5324153A (en) * 1992-10-27 1994-06-28 Moore Business Forms, Inc. Process for manufacture of sheets with separable self-adhesive labels
US5441796A (en) * 1994-06-10 1995-08-15 Tamarack Products, Inc. Label-equipped ply with readable liner and method
JP2000109037A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Toppan Forms Co Ltd Ic付き配送ラベルの印字装置
US6320556B1 (en) * 2000-01-19 2001-11-20 Moore North America, Inc. RFID foil or film antennas
JP4490599B2 (ja) * 2000-09-07 2010-06-30 凸版印刷株式会社 Icタグ封入体
JP4765172B2 (ja) * 2001-01-30 2011-09-07 大日本印刷株式会社 非接触ic帳票
US6951596B2 (en) * 2002-01-18 2005-10-04 Avery Dennison Corporation RFID label technique
JP3984106B2 (ja) * 2002-06-05 2007-10-03 セイコーインスツル株式会社 感熱性粘着シートの熱活性化装置を備えたサーマルプリンタ装置
JP2004202894A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Seiko Epson Corp Rfidラベル作成機
US7147028B2 (en) * 2003-05-13 2006-12-12 Sensormatic Electronics Corporation Label application system
US7245227B2 (en) * 2003-06-25 2007-07-17 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for preparing media
JP3798804B1 (ja) * 2005-10-21 2006-07-19 達夫 笹崎 シートへのicタグ付テープ貼着方法
DE102006007290B3 (de) * 2006-02-16 2007-11-22 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Gmbh Verfahren zur Einbringung von RFID-Tags in Wellpappe und Materialstück aus Pappe mit RFID-Tag
US8168033B1 (en) * 2007-06-12 2012-05-01 Western Digital Technologies, Inc. Methods and devices for printing and affixing an individual label onto an item having a machine readable code thereon

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110091622A (zh) * 2019-05-17 2019-08-06 嘉兴劲境电子商务有限公司 一种图形或图像软件处理设备

Also Published As

Publication number Publication date
US20110318477A1 (en) 2011-12-29
JP2008197957A (ja) 2008-08-28
US20080190561A1 (en) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4933915B2 (ja) シート材の製造装置およびシート材の製造方法
US7694883B2 (en) RFID label, method for producing the RFID label, device for producing the RFID label, sheet member (tag sheet) used for the RFID label, and cartridge attached to the device for producing the RFID label
US8207824B2 (en) Two sided thermal RFID
US20070257801A1 (en) RFID label, tag tape roll, RFID circuit element cartridge
JP5003949B2 (ja) タグラベル作成装置
JPWO2006016607A1 (ja) ラベル作成装置
JP2007286194A (ja) 無線タグラベル
JP2009230500A (ja) タグテープ、タグテープロール、無線タグカートリッジ、無線タグラベル
US7656298B2 (en) Tag tape and tag label tape with print
US20080031672A1 (en) Label body and label body producing apparatus
JP4835991B2 (ja) ラベル用テープロール、ラベル作成用カートリッジ、ラベル作成装置、無線タグラベル
JP6473137B2 (ja) 名刺を製造するための装置及び方法
JP2004333651A (ja) 無線識別ラベル用シート部材
JP2005186567A (ja) タグラベル作成装置用カートリッジ及びタグラベル作成装置
JP2009181299A (ja) 無線タグ及び無線タグ作成装置
JP4406923B2 (ja) ラベル作成装置
JP4797469B2 (ja) 商品タグ発行機
JP4799281B2 (ja) ラベル貼付システム
JP4797497B2 (ja) 商品タグ発行機
JP2004330492A (ja) 無線識別ラベル作成方法、無線識別ラベル作成装置、および無線識別ラベル用カートリッジ、並びに無線識別ラベル
JP4936231B2 (ja) タグラベル・磁性体シート作成装置
JP2009099035A (ja) タグテープ、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ
JP2010176379A (ja) 印字ラベル作成装置
JP2007256747A (ja) 無線タグラベル、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ
JP4522240B2 (ja) Rfidラベル発行プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees