JP4932266B2 - 内視鏡システム - Google Patents
内視鏡システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4932266B2 JP4932266B2 JP2006021961A JP2006021961A JP4932266B2 JP 4932266 B2 JP4932266 B2 JP 4932266B2 JP 2006021961 A JP2006021961 A JP 2006021961A JP 2006021961 A JP2006021961 A JP 2006021961A JP 4932266 B2 JP4932266 B2 JP 4932266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tissue
- endoscope
- attachment
- conduit
- suction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/015—Control of fluid supply or evacuation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00066—Proximal part of endoscope body, e.g. handles
- A61B1/00068—Valve switch arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00131—Accessories for endoscopes
- A61B1/00137—End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/018—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B10/04—Endoscopic instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/71—Suction drainage systems
- A61M1/79—Filters for solid matter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/71—Suction drainage systems
- A61M1/74—Suction control
- A61M1/741—Suction control with means for varying suction manually
- A61M1/7413—Suction control with means for varying suction manually by changing the cross-section of the line
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
これに対して、特許文献2には、回収トラップが鉗子チャンネルから離れた位置に配置された構成が開示されている。しかしながら、この構成では、術者が把持する内視鏡操作部から、体内に延びる内視鏡挿入部と、コントロールユニットに延びるユニバーサルコードと、組織回収のための吸引チューブとの3本の管路が別々に延びることになるので、術者にとっては操作性が悪かった。また、内視鏡が回収トラップから離れた位置に配置されるので、術者が内視鏡を操作しながら回収した組織を回収トラップから取り出したり、回収用のフィルタを着脱したりすることが困難であった。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その主な目的は、組織を回収する組織回収装置を含む内視鏡システムにおいて術者の操作負担を低減することである。
この内視鏡システムは、組織回収装置が内視鏡操作部に設けられており、内視鏡と組織回収装置とを繋ぐ管路が内視鏡の外側に引き回されない構成になっている。組織は、内視鏡挿入部の先端部から分岐部を通り組織回収装置に回収される。また、組織回収装置は、作業用チャンネルから分岐した後の管路に配置される。内視鏡に処置具を通すときには、作業用チャンネルから分岐部を通り、吸引管路の先端部から突出させるので、処置具が組織回収装置に干渉することはない。
この内視鏡システムでは、アタッチメントを介して組織回収装置が内視鏡に接続される。組織回収装置のための管路を内視鏡の外に引き回すことなく吸引作業を行うことができる。
この内視鏡システムは、組織回収装置をアタッチメントから取り外して、別々に取り扱うことができる。組織を複数回連続して採取するときや、使用後に洗浄するときなどに便利である。
この内視鏡システムは、アタッチメントを内視鏡に簡単に装着することができる。また、アタッチメントの耐久性を内視鏡よりも相対的に低くしたので、内視鏡システム全体を安価にすることができる。
この内視鏡システムでは、組織回収装置を使用しないときには、バイパス管路を通して作業用チャンネル側と吸引管路とを連通させることができる。
この内視鏡システムは、組織回収用ケースを内視鏡側に取り付けた状態で組織回収用フィルタのみを取り外して、組織を回収することができる。組織を複数回連続して採取するときには、組織を吸引するごとに組織回収用フィルタの着脱を繰り返す。
この内視鏡システムでは、弁体を回転させることで、組織回収装置を通して吸引を行う管路系と、バイパス管路を通して吸引管路を作業用チャンネルに直接に連通させる管路系とを選択的に切り替えることができる。
この内視鏡システムは、組織回収用ケースに組織回収用フィルタを装着するだけで、組織回収用フィルタの向きに囚われずに組織の回収を実施することができる。
この内視鏡システムは、連結部材を装着したときには、連結部材の管路を通じて作業用チャンネルと吸引管路とが接続される。
この内視鏡システムでは、組織回収装置を取り外したときには、2つの栓体を装着し、管路の開口を密封する。栓体がバイパス管路を遮断しない形状の場合には、作業用チャンネルと吸引管路とがアタッチメント内のバイパス管路を通じて連通される。
この内視鏡システムは、アタッチメントからみて内視鏡の反対側に組織回収装置が配置されるので、術者が組織回収装置を扱い易くなる。
この内視鏡システムは、組織回収装置を吸引管路、つまり内視鏡から取り外して、別々に取り扱うことができる。複数回にわたって組織を採取するときや、使用後に洗浄するときなどに便利である。
(第1の実施の形態)
図1に実施の形態に係る内視鏡システムの概略構成を示す。内視鏡システム1は、内視鏡2と、内視鏡2に装着された組織回収装置3と、内視鏡2のコントロールユニット4と、吸引器5とを備える。
まず、内視鏡挿入部11を患者の口から挿入し、組織を採取する部位に導く。組織を切除するときには、処置具(例えば、切除鉗子、スネアなど)を処置具挿入口37から挿入する。処置具は、栓35の処置具挿入口37から作業用チャンネル23の基端側接続口27に挿入され、分岐部22の形状に倣って先端側開口部26から吸引管路20の先端側に導かれる。さらに、吸引管路20に沿って内視鏡挿入部11内に進み、先端開口部21から突出する。処置具が切除鉗子である場合には、先端に設けられた一対の鉗子片を開閉させて採取対象となる組織を切除する。切除が終了したら切除鉗子を内視鏡2から抜き取る。処置具は、吸引管路20から分岐部22を経て、作業用チャンネル23から抜き出される。栓35の処置具挿入口37は、自己に復元力によって塞がる。
図3から図23を参照して第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施形態と同じ構成要素には同一の符号を付してある。また、重複する説明は省略する。
図3及び図4に示すように、内視鏡システム51は、内視鏡52と、コントロールユニット4と、吸引器5と、内視鏡52に着脱自在なアタッチメント53と、アタッチメント53を介して内視鏡52に固定される組織回収装置54とを備える。
最初に、図12に示すように、アタッチメント53に組織回収装置54を装着する。さらに、アタッチメント53の第一、第二の連結管路70,78に、内視鏡操作部60の第一、第二の接続部68,69をそれぞれ嵌入させて、アタッチメント53を内視鏡52に固定する。このとき、図4に示すように、アタッチメント53は、側面53E(第一の面)を内視鏡操作部60に向けて装着する。これによって、側面53C(第二の面)側に装着された組織回収装置54は、アタッチメント53を挟んで内視鏡操作部60の反対側に配置される。この状態で、内視鏡挿入部61を体内に挿入し、アタッチメント53の処置具挿入口71から処置具(例えば、切除鉗子)を挿入する。処置具は、アタッチメント53の第一の連結管路70から内視鏡52側の作業用チャンネル65に進入し、内視鏡挿入部61の先端部から突出させる。処置具で採取対象となる組織を切除したら、処置具を内視鏡52、及びアタッチメント53から抜き取る。処置具挿入口71は自己の復元力で閉じて密閉される。
図14に示すアタッチメント120は、側面53Dに開口しないバイパス管路121を有する。このアタッチメント120に適用される栓体125は、把持部111と、先端側突起112(第一の栓体)と、基端側突起126(第二の栓体)とを有する。基端側突起126の長さは、基端側接続口77からバイパス管路121の合流位置までの長さよりも短い。基端側突起126は、環状突起126Aによって第二の接続管路76に係止される。作業用チャンネル65は、第一の接続管路73、バイパス管路121、第二の接続管路76を介して吸引管路66に連通される。
図24から図29を参照して第3の実施の形態を説明する。第3の実施の形態は、アタッチメント及び組織回収装置の変形例を示す。前記の各実施形態と同じ構成要素には同一の符号を付してある。また、重複する説明は省略する。
図24に示すように、アタッチメント170は、本体部171と、本体部171に回転自在に挿入される弁体172とを有する。本体部171は、第一の連結管路70を有し、第一の連結管路70には上面171Aに開口する処置具挿入口71が設けられると共に、分岐部72から第一の接続管路73が分岐している。第一の接続管路73は、弁体172が挿入される挿入孔173に連通している。挿入孔173は、大径部175と小径部176とを有する。本体部171において、挿入孔173の大径部175には第一の接続管路73が開口している。さらに、第一の接続管路73の接続位置から周方向に約90°回転した位置には、孔177が形成されている。孔177は、上面171Aに開口すると共に、挿入孔173を越えて下面171Bに向かって延びているが、下面171Bには貫通していない。孔177の挿入孔173から上側が先端側開口部178となり、孔177の挿入孔173から下側が嵌入孔179になる。挿入孔173の小径部176には、貫通孔180が形成されている。貫通孔180において挿入孔173よりも上面171A側は、基端側接続口181となる。挿入孔173の下面171B側は、第二の連結管路182になる。
組織回収装置200を取り外したときには、弁体172を回転させれば別体の栓体を装着しなくても、管路を外部に対して密閉することができる。さらに、作業用チャンネル65と吸引管路66とをバイパス管路188を介して連通させることができる。したがって、組織回収装置200を取り外したときの操作を簡略化できる。
例えば、組織回収装置は、内視鏡2又はアタッチメント53,170に装着可能な構成であれば良く、各実施形態の組織回収装置3,54,200の構成に限定されない。
図30及び図31に示すアタッチメント210は、本体部211に弁体212が回転自在に挿入されている。弁体212が挿入される挿入穴213を通るように第一の連結管路214と、第二の連結管路215とが平行に本体部211を貫通している。本体部211の上面211Aに開口する第一の連結管路214の先端開口部216には、鉗子栓蓋217が着脱自在に設けられている。また、上面211Aにおける第二の連結管路215の開口は、基端側接続口218になる。弁体212は、挿入穴213に気密を保ちながら回転自在に挿入されている。弁体212は、内部にバイパス管路220が形成されている。弁体212の基端側には、第一の連結管路214に相当する位置に、4つの貫通孔221A,221B,221C,221Dが弁体212の周方向に等間隔に形成されている。さらに、弁体212の先端側には、第二の連結管路215に相当する位置に、3つの貫通孔222A,222B,222Cが形成されている。貫通孔222Aと貫通孔222Cとは同軸線上に配置されており、貫通孔222Bは、2つの貫通孔222A,222Cから90°ずれた位置に形成されている。
2,52 内視鏡
3,54,200 組織回収装置
10,60 内視鏡操作部
11,61 内視鏡挿入部
20,66 吸引管路
22,72 分岐部
23,65 作業用チャンネル
53,120,130,170 アタッチメント
53C 側面(第二の面)
53E 側面(第一の面)
70 第一の連結管路(作業用チャンネル)
73 第一の接続管路
74 先端側接続口
75,121,188 バイパス管路
76 第二の接続管路
77 基端側接続口
78 第二の連結管路(吸引管路)
80 組織回収用ケース
81,140 組織回収用フィルタ
96A 組織捕捉面
112 先端側突起(第一の栓体)
126 基端側突起(第二の栓体)
135 連結管(連結部材)
172 弁体
Claims (12)
- 術者が操作する内視鏡操作部、及び前記内視鏡操作部から延びて体内に挿入される内視鏡挿入部、を有する内視鏡と、
前記内視鏡挿入部の先端部に先端開口が形成され前記内視鏡内を通って基端部が吸引器に接続される管路と、
を備え、
前記管路は、
前記内視鏡操作部に中間開口が形成され前記中間開口から前記先端開口へ向けて処置具を挿入可能な作業用チャンネルと、
前記内視鏡操作部において一端が前記作業用チャンネルと連通され他端が前記基端部として前記吸引器に接続された吸引管路と、
を有し、
前記内視鏡操作部には、前記管路の前記基端部からの前記吸引器による吸引方向において前記作業用チャンネルよりも下流に、前記先端開口から前記管路を通じて前記吸引器側へ向かって吸引される組織を捕捉可能な組織回収装置が設けられ、
前記作業用チャンネルと前記吸引管路とが分岐される分岐部が前記内視鏡操作部に接続され、
前記組織回収装置は、前記分岐部と前記吸引管路との間に介在されている
ことを特徴とする内視鏡システム。 - 前記分岐部を含む前記作業用チャンネルの一部と、前記組織回収装置に接続される前記吸引管路の先端部とを前記内視鏡操作部に対して一体に着脱自在に形成したアタッチメントを有することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
- 前記組織回収装置は、前記アタッチメントに対して着脱自在であることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡システム。
- 前記アタッチメントは、弾性部材から製造されていることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡システム。
- 前記アタッチメントは、前記組織回収装置をバイパスして前記接続管路と前記吸引管路とを連通させるバイパス管路を有し、前記バイパス管路は、前記組織回収装置を装着したときには遮断され、前記組織回収装置を取り外したときには開通することを特徴とする請求項3に記載の内視鏡システム。
- 前記組織回収装置は、組織回収用ケースと、前記組織回収用ケースに着脱自在な組織回収用フィルタとを有することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
- 前記アタッチメントは、前記内視鏡に着脱される本体部と、前記本体部に回転自在に挿入された弁体とを有し、前記弁体は、前記吸引管路の先端部と、前記作業用チャンネルの基端部とをバイパス管路を介して連通させる第一の回転位置と、前記バイパス管路を遮断し、前記吸引管路の先端部と、前記作業用チャンネルの基端部とをそれぞれ別々に外部に開放させる第二の回転位置とを選択できるように回転自在に挿入されていることを特徴とする請求項3に記載の内視鏡システム。
- 前記組織回収用フィルタは、2つの組織捕捉面が表裏一体に設けられており、前記組織回収用ケースは、組織を吸引する流体の流路に対して前記組織捕捉面が略直交して配置されるように前記組織回収用フィルタを装着させるように構成されていることを特徴とする請求項6に記載の内視鏡システム。
- 前記アタッチメントの前記接続管路の基端に設けられて前記組織回収装置に接続可能な先端側接続口と、前記アタッチメントにおいて前記吸引管路の先端部をなす管路に設けられて前記組織回収装置に接続可能な基端側接続口とに装着可能で、前記作業用チャンネルと前記吸引管路とを流体連結させる連結部材をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の内視鏡システム。
- 前記アタッチメントから前記組織回収装置を取り外したときに外部に対して開放される前記接続管路の先端側接続口に装着可能な第一の栓体と、前記アタッチメントから前記組織回収装置を取り外したときに外部に対して開放される前記接続管路の先端側接続口に装着可能な第二の栓体とを備えることを特徴とする請求項5に記載の内視鏡システム。
- 前記アタッチメントは、前記内視鏡操作部に装着したときに前記内視鏡操作部に向かう第一の面を有し、前記第一の面の反対側の第二の面に前記組織回収装置が配置されるように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡システム。
- 前記組織回収装置は、前記吸引管路に対して着脱自在であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006021961A JP4932266B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 内視鏡システム |
US11/698,522 US8262565B2 (en) | 2006-01-31 | 2007-01-26 | Endoscope system |
EP07001871.8A EP1813184B1 (en) | 2006-01-31 | 2007-01-29 | Endoscope system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006021961A JP4932266B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 内視鏡システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007202630A JP2007202630A (ja) | 2007-08-16 |
JP4932266B2 true JP4932266B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=37969970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006021961A Expired - Fee Related JP4932266B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 内視鏡システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8262565B2 (ja) |
EP (1) | EP1813184B1 (ja) |
JP (1) | JP4932266B2 (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6872178B2 (en) * | 2002-11-18 | 2005-03-29 | Andrew Mark Weinberg | Colonoscope apparatus and method |
US8382660B2 (en) | 2008-03-13 | 2013-02-26 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscope system having an endoscope and a tissue-collecting apparatus |
US9492063B2 (en) | 2009-06-18 | 2016-11-15 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi-viewing element endoscope |
US11278190B2 (en) | 2009-06-18 | 2022-03-22 | Endochoice, Inc. | Multi-viewing element endoscope |
US11864734B2 (en) | 2009-06-18 | 2024-01-09 | Endochoice, Inc. | Multi-camera endoscope |
US9713417B2 (en) | 2009-06-18 | 2017-07-25 | Endochoice, Inc. | Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope |
US9901244B2 (en) | 2009-06-18 | 2018-02-27 | Endochoice, Inc. | Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope |
US9642513B2 (en) | 2009-06-18 | 2017-05-09 | Endochoice Inc. | Compact multi-viewing element endoscope system |
US9872609B2 (en) | 2009-06-18 | 2018-01-23 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi-camera endoscope |
US9101268B2 (en) | 2009-06-18 | 2015-08-11 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi-camera endoscope |
US10165929B2 (en) | 2009-06-18 | 2019-01-01 | Endochoice, Inc. | Compact multi-viewing element endoscope system |
US8926502B2 (en) | 2011-03-07 | 2015-01-06 | Endochoice, Inc. | Multi camera endoscope having a side service channel |
US9101287B2 (en) | 2011-03-07 | 2015-08-11 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi camera endoscope assembly having multiple working channels |
US9706903B2 (en) | 2009-06-18 | 2017-07-18 | Endochoice, Inc. | Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units |
US9554692B2 (en) | 2009-06-18 | 2017-01-31 | EndoChoice Innovation Ctr. Ltd. | Multi-camera endoscope |
US11547275B2 (en) | 2009-06-18 | 2023-01-10 | Endochoice, Inc. | Compact multi-viewing element endoscope system |
US9402533B2 (en) | 2011-03-07 | 2016-08-02 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Endoscope circuit board assembly |
US9560953B2 (en) | 2010-09-20 | 2017-02-07 | Endochoice, Inc. | Operational interface in a multi-viewing element endoscope |
US10080486B2 (en) | 2010-09-20 | 2018-09-25 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi-camera endoscope having fluid channels |
JP5944912B2 (ja) | 2010-10-28 | 2016-07-05 | エンドチョイス イノベーション センター リミテッド | マルチセンサ内視鏡のための光学系 |
US9320419B2 (en) | 2010-12-09 | 2016-04-26 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Fluid channeling component of a multi-camera endoscope |
US9814374B2 (en) | 2010-12-09 | 2017-11-14 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope |
US11889986B2 (en) | 2010-12-09 | 2024-02-06 | Endochoice, Inc. | Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope |
CN103491854B (zh) | 2011-02-07 | 2016-08-24 | 恩多卓斯创新中心有限公司 | 用于多摄影机内窥镜的多元件罩 |
EP3659491A1 (en) | 2011-12-13 | 2020-06-03 | EndoChoice Innovation Center Ltd. | Removable tip endoscope |
CA2798729A1 (en) | 2011-12-13 | 2013-06-13 | Peermedical Ltd. | Rotatable connector for an endoscope |
CA3083081A1 (en) * | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Stryker Corporation | System for retrieving tissue samples from a fluid stream generated during a medical/surgical procedure |
DE102012011717A1 (de) * | 2012-06-14 | 2013-12-19 | Karl Storz Gmbh & Co. Kg | Optisches Instrument |
US9560954B2 (en) | 2012-07-24 | 2017-02-07 | Endochoice, Inc. | Connector for use with endoscope |
US9986899B2 (en) | 2013-03-28 | 2018-06-05 | Endochoice, Inc. | Manifold for a multiple viewing elements endoscope |
US9993142B2 (en) | 2013-03-28 | 2018-06-12 | Endochoice, Inc. | Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope |
US10499794B2 (en) | 2013-05-09 | 2019-12-10 | Endochoice, Inc. | Operational interface in a multi-viewing element endoscope |
US9161680B2 (en) | 2013-11-26 | 2015-10-20 | Bracco Diagnostics Inc. | Disposable air/water valve for an endoscopic device |
US10743746B2 (en) * | 2014-06-09 | 2020-08-18 | Daniel Shats | Endoscopic device |
JP6246417B2 (ja) * | 2015-05-07 | 2017-12-13 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム及び内視鏡 |
EP3618691A1 (en) | 2017-05-02 | 2020-03-11 | Ambu A/S | A sampling device for the use with an endoscope |
US11484296B2 (en) | 2017-05-02 | 2022-11-01 | Ambu A/S | Endoscope |
US20200375581A1 (en) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Atlanta Scientific LLC | Device and Method for Catching a Biological Specimen |
EP3782528B1 (en) * | 2019-08-23 | 2023-04-19 | Chang Gul Hong | Fluid supply device for endoscope |
US20210378486A1 (en) * | 2020-06-05 | 2021-12-09 | Ga Health Company Limited | Suction valve for an endoscope |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4469090A (en) * | 1980-12-19 | 1984-09-04 | Olympus Optical Co., Ltd. | Suction control device for an endoscope |
JPS6274804A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-06 | 東京都 | 竪置コンベア式除塵装置 |
JPS6274804U (ja) * | 1985-10-30 | 1987-05-13 | ||
JPH0347608Y2 (ja) * | 1988-04-23 | 1991-10-11 | ||
US4957492A (en) * | 1988-12-07 | 1990-09-18 | Cabot Medical Corporation | Apparatus for collecting and handling tissue during uterine evacuation procedure |
US5363860A (en) * | 1992-10-20 | 1994-11-15 | Nakao Naomi L | Suction trap and associated method |
JP3326233B2 (ja) | 1993-04-23 | 2002-09-17 | 旭光学工業株式会社 | 内視鏡 |
US5456689A (en) | 1993-10-13 | 1995-10-10 | Arnold J. Kresch | Method and device for tissue resection |
JP3434551B2 (ja) | 1993-12-27 | 2003-08-11 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡の鉗子栓 |
JPH08299255A (ja) * | 1995-05-10 | 1996-11-19 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡 |
US5624418A (en) | 1995-10-04 | 1997-04-29 | Shepard; R. David | Collection and separation device |
US6142956A (en) * | 1996-11-25 | 2000-11-07 | Symbiosis Corporation | Proximal actuation handle for a biopsy forceps instrument having irrigation and aspiration capabilities |
US5971917A (en) * | 1997-02-26 | 1999-10-26 | Fuji Photo Optical Co., Ltd. | Endoscope having washing ports |
JPH11225951A (ja) * | 1998-02-17 | 1999-08-24 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用処置具 |
JPH11267089A (ja) | 1998-03-24 | 1999-10-05 | Olympus Optical Co Ltd | ポリープ回収用内視鏡システム |
JP2000237126A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡の管路構造 |
JP2000287985A (ja) * | 1999-04-07 | 2000-10-17 | Olympus Optical Co Ltd | 外科用切除器具 |
US6428316B1 (en) * | 2001-01-18 | 2002-08-06 | Guillermo P. Rodriquez | Tartar trap |
JP5073895B2 (ja) * | 2001-09-25 | 2012-11-14 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用処置具 |
WO2004075740A1 (ja) | 2003-02-25 | 2004-09-10 | Zeon Corporation | 組織切除片回収具 |
US7244236B2 (en) * | 2003-05-16 | 2007-07-17 | M D Technologies Inc. | Specimen trap with strainer |
JP4451124B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2010-04-14 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用処置具挿抜システム |
JP2005211453A (ja) | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Olympus Corp | 内視鏡 |
US8070756B2 (en) * | 2005-04-15 | 2011-12-06 | U.S. Endoscopy Group, Inc. | Polypectomy device and method of use |
JP4746359B2 (ja) | 2005-06-20 | 2011-08-10 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡用処置具 |
JP4839035B2 (ja) * | 2005-07-22 | 2011-12-14 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用処置具および内視鏡システム |
DE602006006131D1 (de) | 2005-10-17 | 2009-05-20 | Olympus Medical Systems Corp | Endoskop |
JP2007209764A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Us Endoscopy Group Inc | ポリープトラップ |
-
2006
- 2006-01-31 JP JP2006021961A patent/JP4932266B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-01-26 US US11/698,522 patent/US8262565B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-01-29 EP EP07001871.8A patent/EP1813184B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1813184A1 (en) | 2007-08-01 |
US8262565B2 (en) | 2012-09-11 |
US20070179341A1 (en) | 2007-08-02 |
EP1813184B1 (en) | 2016-01-06 |
JP2007202630A (ja) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4932266B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP5374132B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP4716821B2 (ja) | 内視鏡システム、並びに、内視鏡用処置具及び内視鏡 | |
US20210353848A1 (en) | Removable inlet manifold for a medical waste collection system | |
US8070756B2 (en) | Polypectomy device and method of use | |
JP3708356B2 (ja) | 組織採取切除器及びこれに使用する切除用鉗子 | |
JP4839035B2 (ja) | 内視鏡用処置具および内視鏡システム | |
JP4841278B2 (ja) | 内視鏡の吸引装置 | |
JP4746359B2 (ja) | 内視鏡用処置具 | |
JP2005137423A (ja) | 内視鏡用の外付けチャンネルおよび外付けチャンネル用分岐部材 | |
US9863545B2 (en) | Hose coupling device, mop suction device, electric vacuum cleaner, and ball valve | |
CA3138950A1 (en) | Endoscope air/water flush adaptor and method | |
JPH11267089A (ja) | ポリープ回収用内視鏡システム | |
JP2001157663A (ja) | 内視鏡の吸引バルブ | |
JP5043720B2 (ja) | 内視鏡の吸引装置 | |
JP2008228990A (ja) | 内視鏡の吸引装置 | |
JP4813146B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP3981714B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP4766987B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2007054250A (ja) | 組織捕獲部材及び組織捕獲装置並びに組織保存容器及び内視鏡用処置具並びに内視鏡 | |
JPS6240561Y2 (ja) | ||
JPH0654853A (ja) | 医療用検体回収ユニット | |
JP4471087B2 (ja) | 内視鏡の鉗子栓 | |
JP4766985B2 (ja) | 内視鏡、該内視鏡に着脱自在なフィルタ | |
JP2002238835A (ja) | 処置用内視鏡の先端部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110713 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4932266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |