JP4931612B2 - イオン交換繊維およびその製造方法ならびにイオン交換繊維を利用した繊維構造物 - Google Patents
イオン交換繊維およびその製造方法ならびにイオン交換繊維を利用した繊維構造物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4931612B2 JP4931612B2 JP2007007070A JP2007007070A JP4931612B2 JP 4931612 B2 JP4931612 B2 JP 4931612B2 JP 2007007070 A JP2007007070 A JP 2007007070A JP 2007007070 A JP2007007070 A JP 2007007070A JP 4931612 B2 JP4931612 B2 JP 4931612B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- ion exchange
- mmol
- sulfonic acid
- raw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
原料繊維を、水に浸浸し、塩酸水溶液を加えて、水溶液のpHを2.0に調整する。その後、該原料繊維を塩酸水溶液から取り出し絶乾し、重量を測定する(Xg)。該原料繊維を用いてイオン交換繊維を作製後、絶乾し、重量をYgとすると、重量増加率は、以下の式で、表される。
重量増加率(%)={(Y−X)/X}×100
原料繊維を、水に浸浸し、塩酸水溶液を加えて、水溶液のpHを2.0に調整する。その後、該原料繊維を塩酸水溶液から取り出し、水洗後、中心からサンプルまでの距離が11.5cmの遠心分離機に入れ、1200rpmで、5分間脱水する。該原料繊維の脱水後の重量を測定する(Yg)。その後、該原料繊維を絶乾し、重量を測定する(Xg)。膨潤度は、以下の式で、表される。
膨潤度=(Y−X)/X
得られたイオン交換繊維を、十分乾燥した試料繊維約1gを精秤し(Xg)、これに200ミリリットルの水を加えた後、次いで0.1mol/リットル苛性ソーダ水溶液で常法に従って滴定曲線を求めた。この滴定曲線からスルホン酸基に消費された苛性ソーダ水溶液消費量(Ycm3 )、およびカルボキシル基に消費された苛性ソーダ水溶液消費量(Zcm3 )を求め、次式によってスルホン酸基、およびカルボキシル基量(mmol/g)を算出した。
スルホン酸基量(mmol/g)=0.1Y/X
カルボキシル基量(mmol/g)=0.1Z/X
アクリロニトリル90%及びアクリル酸メチル10%からなるアクリロニトリル系重合体10部を48%のロダンソーダ水溶液90部に溶解した紡糸原液を、常法に従って紡糸、延伸、乾燥して1.7dTexのアクリル繊維を得た。
p−スチレンスルホン酸ナトリウム(SPSS)水溶液の濃度を11.0%とした以外は、上記実施例1と同様にして本願発明のイオン交換繊維を得た。
p−スチレンスルホン酸ナトリウム(SPSS)水溶液の濃度を7.0%とした以外は、上記実施例1と同様にして本願発明のイオン交換繊維を得た。
アクリロニトリル90%及びアクリル酸メチル10%からなるアクリロニトリル系重合体10部を48%のロダンソーダ水溶液90部に溶解した紡糸原液を、常法に従って紡糸、延伸、乾燥して1.7dTexのアクリル繊維を得た。
p−スチレンスルホン酸ナトリウム(SPSS)水溶液の濃度を8.5%とした以外は、上記実施例4と同様にして本願発明のイオン交換繊維を得た。
p−スチレンスルホン酸ナトリウム(SPSS)水溶液の濃度を5.0%とした以外は、上記実施例4と同様にして本願発明のイオン交換繊維を得た。
アクリロニトリル90%及びアクリル酸メチル10%からなるアクリロニトリル系重合体10部を48%のロダンソーダ水溶液90部に溶解した紡糸原液を、常法に従って紡糸、延伸、乾燥して1.7dTexのアクリル繊維を得た。
p−スチレンスルホン酸ナトリウム(SPSS)水溶液の濃度を17.0%とした以外は、上記実施例4と同様にして本願発明のイオン交換繊維を得た。
アクリロニトリル90%及びアクリル酸メチル10%からなるアクリロニトリル系重合体10部を48%のロダンソーダ水溶液90部に溶解した紡糸原液を、常法に従って紡糸、延伸、乾燥して1.7dTexのアクリル繊維を得た。
p−スチレンスルホン酸ナトリウム(SPSS)水溶液の濃度を23.0%とした以外は、上記実施例4と同様にしてイオン交換繊維を得た。
p−スチレンスルホン酸ナトリウム(SPSS)水溶液の濃度を26%とした以外は、上記実施例6と同様にしてイオン交換繊維を得ようとしたが、繊維物性を維持した製品を得ることはできなかった。
実施例1の原料繊維、すなわちカルボキシル基が6.0ミリモル/gとなされたイオン交換繊維を、以下の試験に用いる試料繊維として用意した。
実施例1〜8、比較例1、比較例4の各イオン交換繊維について、それぞれ0.3gを採取し、これを1.5リットルのテドラーバック内へ挿入した後、各バック内に1.2%のアンモニアガスを入れた。20℃35%RHで60分後、ガス検知管を使ってアンモニアガス濃度を測定し、残留アンモニア濃度とした。結果を表1に示す。なお、ガス検知管は、検出限界1ppmのものを用いた。表1において、測定結果が測定限界未満のものは1未満と記載した。
図1に示すような実験装置を組み立て、実施例1〜8、比較例1、比較例4の各イオン交換繊維について、それぞれ0.5gをガラス管に入れて試料とした。50リットルバッグに約100ppbに調整したアンモニアガスを入れる。バブラーに0.5%ホウ酸溶液を入れ、2リットル/分でバッグ内のガスを吸収する。50リットル吸引したところでバッグおよび試料を交換する。各バブラーにつき100〜150リットル吸引する。JIS K 0099に規定されているインドフェノール青吸光光度法にて全量を発色させ、アンモニア濃度を算出した。試料を通さずに吸引して算出したアンモニア濃度を初期濃度とし、試料を通して吸引し、算出したアンモニア濃度を残留濃度とした。結果を表2に示す。
実施例1〜8、比較例1、比較例4の各イオン交換繊維について、それぞれ0.5gを採取し、これを1.5リットルのテドラーバック内へ挿入した後、各バック内に初期濃度66ppmに調整したトリメチルアミンガスを入れた。40℃65%RHで30分後、ガス検知管を使ってトリメチルアミンガス濃度を測定し、残留トリメチルアミン濃度とした。結果を表3に示す。なお、ガス検知管は、検出限界0.25ppmのものを用いた。表3において、測定結果が測定限界未満のものは0.25未満と記載した。
Claims (3)
- 10.0ミリモル/g以下のカルボキシル基を有し、水に対する膨潤度が0.5以上であり、且つ架橋構造を有する原料繊維に、あらかじめ調整した量のスルホン酸基を有するモノマーを含浸させ、このモノマーを重合することで、0.5〜4.0ミリモル/gのスルホン酸基と2.0ミリモル/g以上のカルボキシル基とを導入することを特徴とするイオン交換繊維の製造方法。
- 請求項1記載の製造方法によって得られるイオン交換繊維。
- 請求項2記載のイオン交換繊維に、金属化合物からなるイオウ系ガスの消臭性成分を有するイオウ系ガス吸収繊維および/または塩基性基を有する酸性ガス吸収繊維を、95質量%以下の割合で含有させてなる繊維構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007007070A JP4931612B2 (ja) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | イオン交換繊維およびその製造方法ならびにイオン交換繊維を利用した繊維構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007007070A JP4931612B2 (ja) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | イオン交換繊維およびその製造方法ならびにイオン交換繊維を利用した繊維構造物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008174849A JP2008174849A (ja) | 2008-07-31 |
JP4931612B2 true JP4931612B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=39702063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007007070A Active JP4931612B2 (ja) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | イオン交換繊維およびその製造方法ならびにイオン交換繊維を利用した繊維構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4931612B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011010590A1 (ja) | 2009-07-22 | 2011-01-27 | 日本エクスラン工業株式会社 | 酸性染料可染性吸湿性繊維およびその製造方法 |
TWI735447B (zh) * | 2015-08-06 | 2021-08-11 | 日商日本Exlan工業股份有限公司 | 抗病毒用材料、及含有該材料的具有抗病毒性之製品 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3684269B2 (ja) * | 1996-05-31 | 2005-08-17 | 東洋紡績株式会社 | 消臭性繊維製品 |
JP2002045708A (ja) * | 2000-08-08 | 2002-02-12 | Japan Atom Energy Res Inst | モール状捕集材及びその作製方法 |
JP4538164B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2010-09-08 | 日本バイリーン株式会社 | イオン交換性繊維シート及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-01-16 JP JP2007007070A patent/JP4931612B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008174849A (ja) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI376441B (en) | Moisture transferring paper and process for producing the same | |
JP3196855B2 (ja) | 高吸放湿性繊維 | |
CN109689951B (zh) | 改性丙烯腈系纤维、该纤维的制造方法和含有该纤维的纤维结构体 | |
CN1811021A (zh) | 一种功能纤维及由其制得的多功能纤维 | |
WO2006027910A1 (ja) | 徐吸放湿性架橋アクリル系繊維 | |
CN109295713A (zh) | 基于纤维素纳米纤维的磁性复合水凝胶的制备方法及用途 | |
JP6826501B2 (ja) | 再生セルロース繊維、それを含む繊維構造物及びそれらの製造方法 | |
CN111868322A (zh) | 含羧基的打浆状丙烯腈系纤维、该纤维的制造方法和含有该纤维的结构体 | |
JP5051544B2 (ja) | アミノ基含有繊維およびその製造方法ならびに該繊維を含む繊維構造物 | |
JP2010138430A (ja) | 金属回収資材及び白金族金属の回収方法 | |
JP4931612B2 (ja) | イオン交換繊維およびその製造方法ならびにイオン交換繊維を利用した繊維構造物 | |
CN106420799B (zh) | 抗病毒用原材料以及含有该原材料的具有抗病毒性的制品 | |
JP2000265365A (ja) | 架橋アクリル系吸湿繊維及びその製造方法 | |
JP2016084564A (ja) | 改質セルロース系繊維の製造方法及び当該方法で製造される改質セルロース系繊維 | |
JP2580724B2 (ja) | 難燃性繊維の製造法 | |
CN106702538A (zh) | 一种高性能活性碳纤维的制备方法 | |
JPWO2020090649A1 (ja) | ポリビニルアルコール系繊維 | |
JPH01282390A (ja) | 超極細イオン交換繊維及びその製造法 | |
JPH07216730A (ja) | pH緩衝性繊維及びその製造方法 | |
JP2019085688A (ja) | 吸湿性アクリロニトリル系繊維、該繊維の製造方法および該繊維を含有する繊維構造体 | |
JPH04185764A (ja) | 消臭性繊維及びその製造方法 | |
JP2010216051A (ja) | 高白度耐変色性架橋アクリレート系繊維 | |
JP2019143284A (ja) | 収縮性吸湿アクリロニトリル系繊維、該繊維の製造方法および該繊維を含有する繊維構造体 | |
JP3235092B2 (ja) | 塩基性ガス吸収繊維及びその製造方法 | |
JP5141914B2 (ja) | 高白度耐変色性架橋アクリレート系繊維およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091030 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100624 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100625 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110608 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4931612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |