JP4928040B2 - エアバッグ点火装置の非活性化のための装置 - Google Patents

エアバッグ点火装置の非活性化のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4928040B2
JP4928040B2 JP2001550078A JP2001550078A JP4928040B2 JP 4928040 B2 JP4928040 B2 JP 4928040B2 JP 2001550078 A JP2001550078 A JP 2001550078A JP 2001550078 A JP2001550078 A JP 2001550078A JP 4928040 B2 JP4928040 B2 JP 4928040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition device
circuit
switch
airbag
deactivation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001550078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003519044A (ja
Inventor
マテス ベルンハルト
マリッキー ジークフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10030248A external-priority patent/DE10030248A1/de
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003519044A publication Critical patent/JP2003519044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4928040B2 publication Critical patent/JP4928040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/017Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including arrangements for providing electric power to safety arrangements or their actuating means, e.g. to pyrotechnic fuses or electro-mechanic valves
    • B60R21/0173Diagnostic or recording means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01564Manually or key-actuated inhibition switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01566Devices for warning or indicating mode of inhibition

Description

【0001】
従来の技術
本発明は、車両に組み込まれたエアバッグに対する点火装置を非活性化させるための装置に関する。ここでは回路手段が設けられ、この回路手段は点火装置を流れる電流を、所望の非活性化時間のあいだ阻止する。
【0002】
車両の助手席に後ろ向きに取り付けられたチャイルドシートに座っている子供が、助手席用エアバッグのトリガにより致命傷を負ったという事例が、過去に幾つか起こっている。これらの不幸な事例は、助手席用エアバッグの非活性化によって阻止されたはずである。一般に、助手席用エアバッグの活性化が不必要な状況、例えば助手席が人間によって占有されているのではなく、ある物体、例えば手荷物が助手席の上に置かれている状況がある。このような助手席用エアバッグが非活性化されるべき状況を識別するために、DE19724344C1で言及された公知のシステムおよび装置が既に存在する。非常にコストがかかるのは映像処理システムである。この映像処理システムは、助手席がチャイルドシート、人間、または物体によって占有されているのを識別することができ、さらにその人間が助手席用エアバッグからどれ位の間隔を有しているのかを識別できる。それにより、クリチカルな占有状態においてエアバッグが非活性化され得る。座席の占有状態を識別するための別の装置は、助手席に組み込まれたマットからなる。このマットは、力の作用または圧力の作用に依存して、その電気抵抗ないし容量を変化させる。このマットは、重量センサの機能も有する。それは、座席が大人または子供によって占有されているのかを検出するためである。
【0003】
さらに、助手席に後ろ向きに取り付けられたチャイルドシートの存在を識別するセンサがある。この種のセンサには、電磁的トランスポンダの原則に基づくセンサが属し、チャイルドシートおよび助手席に送信機および受信機が配置されている。EP0603733B1には、ISOFIXという名称でも公知の、車両の助手席にチャイルドシートを固定する固定装置が記載されている。チャイルドシートの固定は、チャイルドシートに存在する係止部材を用いて行われる。この係止部材は、係止装置によって助手席に係止され得る。センサは係止部材の係合を検出し、その際にパルスを出力する。このパルスは、助手席用エアバッグを非活性化するための制御ユニットに供給される。
【0004】
助手席用エアバッグを非活性化するための最も簡単な装置は、手動操作が可能なスイッチである。DE19724344C1およびUS5,544,914から分かるように、この手動スイッチはエアバッグ点火装置を活性化するための第1のスイッチ位置およびエアバッグ点火装置を非活性化するための第2のスイッチ位置を有する。
【0005】
これらの上述した全てのシステムは、助手席用エアバッグを非活性化するために、点火装置の電流回路を遮断するように作用する。しかしながら、ソフトウェアにプログラムされた点火回路の遮断によって助手席用エアバッグが非活性化されたのにもかかわらず、トリガしてしまうという状況も起こっている。原因としては、エアバッグ制御ユニット内のマイクロコントローラの機能障害または外部から点火装置の導線へ十分に大きい電磁的エネルギーが直接入射したことが考えられる。同様に、衝突に起因した車体の変形によりバッテリ電圧のプラスとマイナスが短絡することも、エアバッグのトリガに対する原因となり得る。
【0006】
それゆえに本発明の課題は、エアバッグの不所望なトリガが決して起こらないことを確実に保証するように、冒頭で示した装置を改善することである。
【0007】
本発明の利点
上述した課題は、独立請求項1の特徴部分の構成により次のことによって解決される。すなわち点火装置が、回路手段により電気的に制御可能なスイッチによってバイパスされることによって解決される。このスイッチは非活性化時間のあいだ、点火装置の電流回路を短絡する。この点火装置をバイパスする短絡スイッチは次のように作用する。すなわち、点火装置のトリガの原因となる電流が何によって発生するにせよ、これが点火装置を通って流れないように作用する。
【0008】
本発明の有利な別の構成は、従属請求項に記載されている。
【0009】
とりわけ、冒頭で述べた助手席の占有状態において、助手席用エアバッグを非活性化するために点火装置がトリガされてはならない状況を通知する手段が設けられている。有利にはこの手段は、例えば手動操作が可能なスイッチまたは座席占有状態の種類を検出するセンサ装置からなる。またはこの手段は、チャイルドシートを車両の助手席に固定することができる固定装置と共働する。ここでは、この手段は固定装置が固定されているとき、非トリガ状況を通知する。
【0010】
エアバッグの誤ったトリガに対する非常に高い信頼度は次のことによって保証される。すなわち、回路手段がスイッチを持続的に閉成状態に維持し、これにより点火装置が短絡され、回路手段はスイッチを、点火装置のトリガまたは診断が行われるべき時にのみ開放することによって保証される。
【0011】
点火装置の診断に対して、スイッチは有利には所定の時間間隔で約20μsの持続時間のあいだ開放される。この時間は、トリガのために点火装置が、通常のように電流が流れるときに必要とする最短点火時間より短い。
【0012】
有利には、電気的に制御可能なスイッチは電界効果トランジスタである。
【0013】
点火装置の電流回路が短絡されている時に点灯する第1の光学的表示器を設けることができる。そして、短絡スイッチの機能欠陥時に点灯する第2の表示器を設けることもできる。
【0014】
図面
図面に示された実施例に基づいて、以下に本発明をより詳しく説明する。図は以下の通りである。すなわち、
図1は、エアバッグ点火装置を制御するための第1の構成のブロックダイアグラムであり、
図2は、後ろ向きに取り付けられたチャイルドシートでの非活性化回路手段であり、
図3は、エアバッグ点火装置を制御するための第2の構成のブロックダイアグラムである。
【0015】
実施例の説明
図1に示した回路ブロックDSは、非活性化回路手段を象徴的に表している。この非活性化回路手段は、助手席の座席占有状態が、クラッシュ時の助手席用エアバッグの活性化を禁止しているとき、非活性化信号aを出力する。既に冒頭で述べたように、このような助手席の座席占有状態には、例えば助手席が後ろ向きに取り付けられたチャイルドシートによって占有されている状態、または助手席に人間が存在しない場合が属する。非活性化回路手段DSは、最も簡単な場合には手動操作が可能なスイッチとすることができる。または座席占有状態、とりわけ後ろ向きに取り付けられたチャイルドシートを識別するセンサ装置からなり得る。冒頭には幾つかの公知のセンサシステムが示されている。
【0016】
回路ブロックDSから出力された非活性化信号aは、制御ユニットECUに供給される。この制御ユニットECUは、加速度センサ信号に依存し、適切なアルゴリズムを利用して、車両のクラッシュ時に助手席用エアバッグに対する点火装置ZVがトリガされるべきか否かについて公知のように判断する。ここで、およびこれ以降で助手席用エアバッグについて述べる時用いる時は、それにより搭乗者を保護するために車両に組み込まれている全ての他のエアバッグ(例えば、サイドエアバッグ、膝用エアバッグ、頭部用エアバッグ等)も意図する。
【0017】
非活性化信号aによって、制御ユニットECUは助手席用エアバッグに対する非トリガ状況が存在するという情報を得る。それに応じて、制御ユニットECUは点火装置ZVに対する駆動回路TRを制御する。点火装置ZVは、電気的に制御可能な短絡スイッチKS、有利には電界効果トランジスタ(MOSFET)によってバイパスされる。非トリガ状況で駆動回路TRは、短絡スイッチKSに対する制御信号bを形成する。それによって、短絡スイッチは導電状態に切り替わり、したがって点火装置ZVの電流回路を短絡する。電流が何によって発生しても常に、これが点火装置ZVの電流回路の中を流れる場合には、この電流は短絡スイッチKSを介して導かれる。その結果、点火装置ZVのトリガは起こり得ない。すなわち、助手席用エアバッグはこの場合、確実に不活性化されることになる。
【0018】
制御ユニットECUは、信号経路を介して非活性化信号aを得る。この信号経路は、マイクロコントローラから衝突に起因したトリガ信号を供給する信号経路から完全に独立している。
【0019】
駆動回路TRの制御ユニットECUが、短絡スイッチKSを助手席用エアバッグの非活性化のために開成すべきであるということを通知すると直ちに、駆動回路TRは表示器A1を制御する。それによって、助手席用エアバッグの非活性化状態が車両に表示される。
【0020】
通常、制御ユニットECUは点火装置ZVの機能診断を実施する。この診断とは、点火装置の抵抗を定期的に計測することである。この抵抗が、所定の基準値から所定の程度だけ異なると、駆動回路TRに接続された第2の表示器A2が制御され、このような欠陥状況を表示する。点火回路が短絡スイッチKSを介して短絡されると、制御ユニットECUは診断で約0Ωの抵抗を検出するはずである。短絡スイッチKSに欠陥があると、0Ωとは異なった抵抗が計測されることになる。このようにして、制御ユニットECUによって短絡スイッチKSの診断も実施される。短絡スイッチKSの欠陥が検出されると、同様に表示器A2も制御されることになる。
【0021】
図2に、非活性化回路手段DSに対する特別な実施例を示す。この非活性化回路手段DSでは、後ろ向きに取り付けられたチャイルドシートが前提とされる。EP0603733B1に記載されているように、このチャイルドシートには2つの固定部材が装備されており、この2つの固定部材は、助手席の固定装置に係止され得る。この2つの固定部材にはそれぞれ、スイッチS1、S2が備え付けられている。このスイッチは、チャイルドシートの付属の固定部材が助手席の固定装置に係止されているとき、閉成する。スイッチS1、S2の閉成により、制御ユニットECUに対する非活性化信号aが出力される。チャイルドシートの2つの固定部材の1つしか、助手席の固定装置に正常に係止されないということが誤って起こる可能性があり、しかしこのような場合でも助手席にチャイルドシートがあることが識別されなければならないので、回路ブロックDS内にORゲートが設けられる。このORゲートはスイッチS1、S2の1つだけが閉成されているときでも、非活性化信号aを出力する。
【0022】
図3に示した別の実施例から見て取れるように、既に説明した回路ブロックの他に別の回路手段SCが設けられる。この回路ブロックは、駆動回路TRの代わりに短絡スイッチKSを制御する。この回路手段SCは、短絡スイッチを持続的に閉成状態に維持し、それにより点火装置ZVは短絡され、電流は点火装置ZVを介して流れることができない。
【0023】
回路手段SCが短絡スイッチKSを開放するような状況は2つしかない。第1の状況は、回路手段SCが制御ユニットECUから、車両のクラッシュによってエアバッグをトリガすべきであるという情報を得た状況である。ただし、非活性化回路手段DSによって、制御ユニットECU内に特殊な座席占有状態のためにエアバッグをトリガしてはならないという情報aが存在すると、この場合でも点火装置ZVの短絡はそのまま維持される。短絡スイッチKSが回路手段SCによって開放される第2の状況は、制御ユニットECUが点火装置ZVの診断を実施する状況である。診断のために、例えば1sの所定の時間間隔で短絡スイッチKSが約20μsの持続時間のあいだ開放される。この時間は、点火装置が十分に大きい電流が流れるときにトリガのため必要とする最短の点火時間より短い。それにより、点火装置ZVの線路がアースへ短絡しても、由来が定かではない1.75Aの全点火電流が流れても、不所望なトリガは起こり得ない。
【0024】
回路手段SCは、説明した点火装置に対する制御の他にも、トリガのプラウシビリティコントロール機能も備えることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 エアバッグ点火装置を制御するための第1の構成のブロックダイアグラム
【図2】 後ろ向きに取り付けられたチャイルドシートでの非活性化回路手段
【図3】 エアバッグ点火装置を制御するための第2の構成のブロックダイアグラム

Claims (3)

  1. 車両に組み込まれたエアバッグに対する点火装置を非活性化するための装置であって、
    回路手段(DS)が設けられており、当該回路手段によって、前記点火装置(ZV)には、当該点火装置をトリガする電流が流れず、
    前記点火装置(ZV)は、電気的に制御可能なスイッチ(KS)によってバイパスされ、
    当該スイッチは、前記回路手段(DS)が非トリガ状況を通知する場合に、前記点火装置(ZV)の電流回路を短絡する形式のものにおいて、
    前記非トリガ状況は助手席の占有状態に依存して定められ、助手席の座席占有状態がクラッシュ時の助手席用エアバッグの活性化を禁止しているときに、前記非活性化が行われ
    ここで、チャイルドシートの2つの固定装置にはそれぞれスイッチ(S1、S2)が備え付けられており、当該各スイッチは、属するチャイルドシートの固定装置が、助手席の固定装置に係止されているときに閉成し、
    前記回路手段(DS)内にORゲート(OD)が設けられており、当該ORゲートは前記各スイッチ(S1、S2)の1つだけが閉成されているときでも、前記非活性化のための非活性化信号(a)を出力することを特徴とする、車両に組み込まれたエアバッグに対する点火装置を非活性化するための装置。
  2. 前記電気的に制御可能なスイッチ(KS)は、電界効果トランジスタであることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 前記点火装置(ZV)の電流回路が短絡されている時に点灯する光学的表示器(A1)が設けられていることを特徴とする、請求項1記載の装置。
JP2001550078A 2000-01-07 2000-12-21 エアバッグ点火装置の非活性化のための装置 Expired - Fee Related JP4928040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10000376.1 2000-01-07
DE10000376 2000-01-07
DE10030248A DE10030248A1 (de) 2000-01-07 2000-06-20 Anordnung zur Deaktivierung einer Airbag-Zündvorrichtung
DE10030248.3 2000-06-20
PCT/DE2000/004567 WO2001049533A1 (de) 2000-01-07 2000-12-21 Anordnung zur deaktivierung einer airbag-zündvorrichtung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011223812A Division JP2012006597A (ja) 2000-01-07 2011-10-11 エアバッグ点火装置の非活性化のための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003519044A JP2003519044A (ja) 2003-06-17
JP4928040B2 true JP4928040B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=26003757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001550078A Expired - Fee Related JP4928040B2 (ja) 2000-01-07 2000-12-21 エアバッグ点火装置の非活性化のための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6672615B2 (ja)
EP (1) EP1159162B1 (ja)
JP (1) JP4928040B2 (ja)
WO (1) WO2001049533A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10216111B4 (de) * 2002-04-12 2009-12-03 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Fahrzeug mit einem im Fond- oder Frontbereich angeordneten Kindersitz
JP2006015856A (ja) 2004-07-01 2006-01-19 Toyoda Mach Works Ltd 伝達比可変操舵装置
US7503580B2 (en) * 2004-10-29 2009-03-17 Trw Automotive U.S. Llc Vehicle occupant protection system with disable mode

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3863208A (en) * 1973-02-14 1975-01-28 Eaton Corp Vehicle safety system control circuit having a malfunction indicator
US6422595B1 (en) * 1992-05-05 2002-07-23 Automotive Technologies International, Inc. Occupant position sensor and method and arrangement for controlling a vehicular component based on an occupant's position
US5232243A (en) * 1991-04-09 1993-08-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Occupant sensing apparatus
US5330226A (en) * 1992-12-04 1994-07-19 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for detecting an out of position occupant
DE4243826A1 (de) 1992-12-23 1994-06-30 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit mindestens einem Fahrzeugsitz und ein dazugehöriger Kindersitz
JPH06219236A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Omron Corp エアバッグシステム
JP2853511B2 (ja) * 1993-04-27 1999-02-03 三菱電機株式会社 乗員保護装置の故障診断装置
SE9401976D0 (sv) * 1994-06-07 1994-06-07 Volvo Ab Arrangement for disconnecting a vehicle aribag
US5544914A (en) 1994-12-27 1996-08-13 Ford Motor Company Air bag disabler control circuit
US5690356A (en) * 1995-11-30 1997-11-25 Alliedsignal Inc. Integrated switch for air bag deactivation
DE19617250C1 (de) * 1996-04-30 1997-09-25 Telefunken Microelectron Schaltungsanordnung zum Verhindern von Fehlauslösungen von Insassenschutzsystemen
US6007093A (en) * 1996-07-17 1999-12-28 Dr.Ing. H.C.F. Porsche Ag Apparatus and method for deactivating an airbag
US5866954A (en) * 1996-09-05 1999-02-02 Itt Automotive, Inc. Passenger inflatable restraint control apparatus
US6029105A (en) * 1996-09-09 2000-02-22 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg Method and apparatus for detecting and monitoring a partial space
US5739757A (en) * 1997-01-30 1998-04-14 Breed Automotive Technology, Inc. Vehicle passenger weight sensor
DE19724344C2 (de) 1997-06-10 2002-01-24 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Kennbarmachung der Belegungsart des Beifahrersitzes eines Kraftfahrzeugs
JPH1120607A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Nabco Ltd 乗員保護装置用エアバッグの展開制御装置
US5892433A (en) * 1997-07-15 1999-04-06 Trw Inc. Timing circuit for air bag disable switch
US5882035A (en) * 1997-08-06 1999-03-16 Munro Associates Child seat air bag safety system
US6145874A (en) * 1997-10-29 2000-11-14 Trw Inc. Passenger air bag disable switch
US6206415B1 (en) * 1997-12-18 2001-03-27 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle airbag deactivation system
US5992880A (en) * 1997-12-18 1999-11-30 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle airbag deactivation switch circuit
US5915725A (en) * 1997-12-18 1999-06-29 Ford Global Technologies, Inc. vehicle airbag deactivation with key operated switch
JP3374739B2 (ja) * 1998-01-09 2003-02-10 トヨタ自動車株式会社 車両用チャイルドシート検知システム
JP3417285B2 (ja) * 1998-02-13 2003-06-16 トヨタ自動車株式会社 エアバッグマニュアルカットオフシステム
EP1062131B1 (de) * 1998-03-07 2001-10-24 Conti Temic microelectronic GmbH Verfahren zum betrieb einer insassensicherheitseinrichtung sowie ansteuereinheit
DE19811182A1 (de) * 1998-03-14 1999-09-16 Volkswagen Ag Ansteuerung eines Airbags
US6040637A (en) * 1998-04-01 2000-03-21 Chrysler Corporation Selector switch circuit for disabling an airbag
US6152483A (en) * 1998-06-10 2000-11-28 Chrysler Corporation Switching unit for disabling a passenger airbag
US6045156A (en) * 1998-07-21 2000-04-04 Delco Electronics Corp. Supplement restraint system having deployment inhibit apparatus
DE19835709C1 (de) * 1998-08-07 1999-11-04 Audi Ag Airbagdeaktivierungsschaltanordnung
US6133648A (en) * 1998-08-25 2000-10-17 Trw Inc. Apparatus for selectively enabling or disabling an actuatable occupant protection device
JP3430962B2 (ja) * 1999-03-23 2003-07-28 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ制御装置
JP3428495B2 (ja) * 1999-05-21 2003-07-22 トヨタ自動車株式会社 助手席用エアバッグ装置作動制御システム
US6250672B1 (en) * 2000-08-18 2001-06-26 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle airbag restraint system with deactivation indicator

Also Published As

Publication number Publication date
US20030006593A1 (en) 2003-01-09
EP1159162A1 (de) 2001-12-05
WO2001049533A1 (de) 2001-07-12
US6672615B2 (en) 2004-01-06
EP1159162B1 (de) 2004-03-17
JP2003519044A (ja) 2003-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950001815B1 (ko) 승객속박장치용 에어백점화회로
AU669086B2 (en) Air bag system for motor vehicle
US5964478A (en) Electric field sensing air bag danger zone sensor
JP2619980B2 (ja) 車両ジャークに応答して乗用車の乗客拘束装置を作動させる乗客拘束装置用作動装置及びその作動方法
JP3364885B2 (ja) 着座検出装置
JPH11147447A (ja) 車両搭乗者保護方法及び同方法を実施する装置
JP2012006597A (ja) エアバッグ点火装置の非活性化のための装置
KR100524259B1 (ko) 어린이 시트를 포함하는 차량용 승객 보호 시스템
JPH05178163A (ja) 改変可能なエアーバッグ点火回路
US5879024A (en) Air bag deployment inhibitor circuit
US6459366B1 (en) System and method for controlling an actuatable occupant protection device
EP0957013A2 (en) Ignition control system for a passive safety device with interconnected airbag control and roll-over control
JP4928040B2 (ja) エアバッグ点火装置の非活性化のための装置
JP4138115B2 (ja) 自動車における電子機器の制御のための装置
US9937887B2 (en) Method and apparatus for providing a safing function in a restraining system
EP1104725B1 (en) Vehicle occupant protection apparatus and method having multiple stage control
JP4465767B2 (ja) エアバッグ装置の展開制御装置
US5794972A (en) Actively overridable passenger constraint system
US20030117018A1 (en) Current mirror seatbelt interface circuit
JPH07277139A (ja) 車両用安全装置
US5990569A (en) System for triggering a protecting device
JP3924873B2 (ja) 車両用エアバッグ制御装置
WO2001032475A1 (en) Improvements in or relating to a control system
JP2004243888A (ja) 乗員保護装置
JPH088918Y2 (ja) 車両用エアバック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees