JP4917836B2 - 車両誘導方法およびその車両誘導装置 - Google Patents

車両誘導方法およびその車両誘導装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4917836B2
JP4917836B2 JP2006151055A JP2006151055A JP4917836B2 JP 4917836 B2 JP4917836 B2 JP 4917836B2 JP 2006151055 A JP2006151055 A JP 2006151055A JP 2006151055 A JP2006151055 A JP 2006151055A JP 4917836 B2 JP4917836 B2 JP 4917836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
destination
detour
display board
type display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006151055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007323236A (ja
Inventor
正志 内藤
和宏 内田
博司 伊藤
和雄 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Nagoya Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya Electric Works Co Ltd filed Critical Nagoya Electric Works Co Ltd
Priority to JP2006151055A priority Critical patent/JP4917836B2/ja
Publication of JP2007323236A publication Critical patent/JP2007323236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4917836B2 publication Critical patent/JP4917836B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、大きな交差点等に設置され直進方向は何処、左右方向は何処といった地名が表示された地図型表示板において、前記何れかの地名の進行方向の道路が交通事故や道路工事等で車両通行止めや渋滞が発生している場合に、通行止めや渋滞が発生している道路を迂回して目的とする地名の方向に車両を誘導する車両誘導方法およびその車両誘導装置に関する。
従来における地図型表示板としては、図7に示す地図型表示板が一般的に使用されている。この表示板は自車の位置を示す三角印と、直進方向が日本橋、左方向が上馬、右方向が大森等の地名が表示されたものがある。そして、運転者は表示板の地名を見ながら目的地に車を走行させるものである。
このような地図型表示板の場合には、進行方向の道路が工事であったり事故により渋滞している場合には、原因が何で渋滞なのかは工事や事故現場まで走行して初めて知ることになるが、その時点では渋滞に巻き込まれており目的地への到着時間が遅くなってしまう。
このような問題を解決するものとして、前記地図型表示板において、「この先工事中」や「事故発生」等の表示を行い迂回路を表示するようにしたものがある。しかし、この表示においては、その近傍の道路地図を知っている運転者は前記表示された迂回路地図によって渋滞道路を避けて目的地に到達することは可能であるが、渋滞が発生している地域の地理に詳しくない運転者にとっては、迂回開始の最初の地点で迂回路が表示されたとしても迂回途中からどの地点で曲がれば良いのか等の判断が難しく、迂回路地図が表示された地図型表示板を見ても、走行中に複雑な迂回路を認識しづらいといった問題があった。
本発明は前記した問題点を解決せんとするもので、その目的とするところは、進行方向において工事や事故・渋滞等の交通に支障となる事象が発生した場合に、各交差点等に設置されている地図型表示板の地名を、前記渋滞道路の先の地名に変更あるいは追加して迂回路を表示することで、地名を見ながら走行すれば目的とする地名の方向に迂回することを意識せずに誘導することができる。また、迂回道路の方向の地図の色を他の道路の色と異ならしめることで、より確実な誘導を行うことができる車両誘導方法およびその車両誘導装置を提供せんとするにある。
本発明の車両誘導方法は前記した目的を達成せんとするもので、請求項1の手段は、交差点に設置され直進方向や左右方向の行き先地名を表示する表示部を有する地図型表示板において、前記表示部は各進行方向の地名である複数の行き先地名から選択して表示することが可能に形成されており、何れかの行き先の道路に工事や事故・渋滞等の交通障害となる事象が発生した場合に、交通障害の道路を走行しないで迂回させるために、前記交通障害が発生している先の交差点に至るまでの各迂回路の交差点に設置されている地図型表示板に、中央制御装置からの制御信号によって前記交通障害となる事象が発生した道路の行き先地名および各交差点で表示されていた行き先地名を表示し車両を誘導するようにしたことを特徴とする。
請求項2の手段は、前記した請求項1の手段において、前記中央制御装置からの制御信号によって前記地図型表示板に表示される迂回路の色を、他の道路と異なる色で表示することで、路線を同色にて表示する場合より迂回路を一層明確に認識することができるようにしたことを特徴とする。
本発明に係る車両誘導装置の請求項の手段は、交差点に設置され直進方向や左右方向の行き先地名を表示した地図型表示板であって、何れかの行き先の道路に工事や事故・渋滞等の交通障害となる事象が発生した場合に、交通障害の道路を走行しないで迂回させるために、前記交通障害が発生している先の交差点に至るまでの各迂回路の交差点に地図型表示板を設置し、該各地図型表示板の地名を表示する部分を可変可能とし、該各地図型表示板の前記地名表示部分に前記交通障害となる事象が発生した道路の行き先地名および各交差点で表示されていた行き先地名を中央制御装置からの制御信号によって表示するようにしたことを特徴とする。
請求項の手段は、前記した請求項において、前記中央制御装置は、前記地図型表示板に表示される迂回させる道路の色を、他の道路と異なる色で表示することを特徴とする。
本発明は前記したように、進行方向の道路に工事や事故・渋滞等の交通に支障となる事象が発生している場合に、該道路を走行しないで迂回させるために交差点等に設置されている各地図型表示板の地名表示部分を前記交通に支障となる事象が発生している道路の行き先地名に変更して車両を誘導するようにしたので、表示変更された地名を見ながら走行することで、指定された迂回路に誘導され目的地方向に向かって走行することができる。
また、前記行き先地名と迂回路として使用する道路の元々の行き先地名と併記して表示するようにすることで、迂回路として使用しない運転者は併記された元々の地名を見ることで、迂回する者と元々の地名の方向に走行する運転者の両者が間違いなく目的地方向に走行することができる。
さらに、地図型表示板の地図部分の色を迂回路を表示する色と異ならしめることで、迂回路を走行する運転者にとって路線を同色にて表示する場合より、さらに判りやすい状態で表示されることになり、従って、迂回路に間違いなく誘導され目的地に到達することができる等の効果を有するものである。
本発明は、進行方向の道路に渋滞等が発生して迂回させる必要がある場合に、迂回路の曲がる道路上に設置されている地図型表示板の表示を、前記進行方向を表示するための地名を各表示板の迂回方向を表示している地名と変更あるいは併記して表示する。
以下、本発明に係る車両誘導装置を図1〜図6と共に説明する。
図1は走行方向の道路が事故等によって通行止め(○印の部分)となった道路状況を示した地図であり、図示の4つの交差点にはA〜Dの地図型表示板が設置されている。
前記地図型表示板A〜Dの設置されている道路は図1に示すものであって、各地図型表示板A〜Dに表示される地名は、通常時において地図型表示板Aには図2に示す表示のように直進方向が日本橋、左折方向が上馬、右折方向が大森の表示が行われ、図示しない地図型表示板Bには直進方向が上馬、左折方向が赤坂、右折方向が杉並の表示が行われ、同じく地図型表示板Cには直進方向が杉並、左折方向が目黒、右折方向が東京駅の表示が行われ、地図型表示板Dには直進方向が東京駅、左折方向が日本橋、右折方向が今まで走行して来た地名が表示されている。
前記各地図型表示板A〜Dには、図2〜図6に示すように事故等で走行車を迂回させる時に、迂回路を表示するための道路色を変化させる色可変手段が道路地図1内に組み込まれている。そして、迂回路1′の色を他の道路の色と変化させることで、走行車の運転手の誘導をより確実に行える構成となっている。
また、地図型表示板A〜Dには、道路地図1に沿った位置に行き先地名を表示するための表示部2とから構成されている。この表示部2は上下方向に3個の断面三角柱状の表示体で形成されており、3段階に回転することで3つの表示が可能なように構成されている。
そして、これらの地図型表示板A〜Dは中央制御装置からの遠隔制御信号によって制御されており、図1に示す○印Y部分の道路部分に工事や事故による通行止めや大渋滞が発生した場合には、走行車両Xを迂回させるための経路を作成すると共に表示部2の地名を迂回路1′に沿って変更して表示し、また、以下に説明するように迂回路1′となる道路地図1の色を他の道路の色と区別が付くように変化させる。
次に、前記地図型表示板Aと地図型表示板Dとの間の○印Y部分が通行止めや大渋滞となって走行車両Xを迂回させて日本橋方向に誘導するために道路地図1と表示部2を中央制御装置によって切り換え表示した状態を図3〜図6と共に説明する。
先ず、通行止めや大渋滞が発生していない日本橋方向への案内(図2の状態)を表示している地図型表示板Aを、図3に示すように日本橋を表示していた表示部2を事故通行止等の文字に変更すると共に上馬の地名を表示していた表示部2を日本橋方向に誘導するための「日本橋 上馬」の二段表示に変更する。また、道路地図1の日本橋方向を赤印とバツ印で表示し、かつ、誘導方向の迂回路1′を他の道路地図1と異なる色、例えば、他の道路地図1が白色の場合には迂回路1′を青色に変更して走行車両Xを左折するように誘導する。
次の、地図型表示板Bは、図4に示すように右折方向が杉並方向であると表示していた表示部2が「日本橋 杉並」に変更され、かつ、日本橋方向の迂回路1′が青色に変更されているので、該地図型表示板Bに達した走行車両Xの運転手は、前記日本橋の文字と迂回路1′の青色とによって日本橋方向に誘導される。
また、次の地図型表示板Cは図5に示すように右折方向が東京駅であることを表示していた表示部1が「日本橋 東京駅」に変更され、かつ、日本橋方向の迂回路1′が青色に変更されているので、該地図型表示板Cに達した走行車両Xの運転手は、前記日本橋の文字と迂回路1′の青色とによって日本橋方向に誘導される。
さらに、次の地図型表示板Dは図6に示すように右折方向が前記誘導された最初の道路の方向である地名を表示していた表示部1が事故通行止の文字に変更され、かつ、例えば、日本橋方向の迂回路1′が青色に変更されているので、該地図型表示板Dに達した走行車両Xの運転手は、前記日本橋の文字と迂回路1′の青色とによって日本橋方向に誘導されるので、この地区の地理に詳しくない運転手でも確実に日本橋方向に走行することが可能となる。
本発明に係る車両誘導装置を設置する場所の概念的地図である。 第1の実施例における事故通行止以前の地図型表示板の表示状態を示す正面図である。 同上の事故通行止時における誘導表示状態を示す正面図である。 次の地図型表示板の誘導表示状態を示す正面図である。 さらに、次の地図型表示板の誘導表示状態を示す正面図である。 さらにまた、次の地図型表示板の誘導表示状態を示す正面図である。 従来の地図型表示板の正面図である。
符号の説明
A〜D 地図型表示板
1 道路地図
1′ 迂回路
2 地名表示部

Claims (4)

  1. 交差点に設置され直進方向や左右方向の行き先地名を表示する表示部を有する地図型表示板において、前記表示部は各進行方向の地名である複数の行き先地名から選択して表示することが可能に形成されており、何れかの行き先の道路に工事や事故・渋滞等の交通障害となる事象が発生した場合に、交通障害の道路を走行しないで迂回させるために、前記交通障害が発生している先の交差点に至るまでの各迂回路の交差点に設置されている地図型表示板に、中央制御装置からの制御信号によって前記交通障害となる事象が発生した道路の行き先地名および各交差点で表示されていた行き先地名を表示し車両を誘導するようにしたことを特徴とする車両誘導方法。
  2. 前記中央制御装置からの制御信号によって前記地図型表示板に表示される迂回路の色を、他の道路と異なる色で表示することで、路線を同色にて表示する場合より迂回路を一層明確に認識することができるようにしたことを特徴とする請求項1記載の車両誘導方法。
  3. 交差点に設置され直進方向や左右方向の行き先地名を表示した地図型表示板であって、何れかの行き先の道路に工事や事故・渋滞等の交通障害となる事象が発生した場合に、交通障害の道路を走行しないで迂回させるために、前記交通障害が発生している先の交差点に至るまでの各迂回路の交差点に地図型表示板を設置し、該各地図型表示板の地名を表示する部分を可変可能とし、該各地図型表示板の前記地名表示部分に前記交通障害となる事象が発生した道路の行き先地名および各交差点で表示されていた行き先地名を中央制御装置からの制御信号によって表示するようにしたことを特徴とする車両誘導装置。
  4. 前記中央制御装置は、前記地図型表示板に表示される迂回させる道路の色を、他の道路と異なる色で表示することを特徴とする請求項記載の車両誘導装置。
JP2006151055A 2006-05-31 2006-05-31 車両誘導方法およびその車両誘導装置 Expired - Fee Related JP4917836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151055A JP4917836B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 車両誘導方法およびその車両誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151055A JP4917836B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 車両誘導方法およびその車両誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007323236A JP2007323236A (ja) 2007-12-13
JP4917836B2 true JP4917836B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=38856006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006151055A Expired - Fee Related JP4917836B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 車両誘導方法およびその車両誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4917836B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4915184B2 (ja) * 2006-09-13 2012-04-11 株式会社デンソー 地名・退出方向対応関係報知装置および地名・退出方向対応関係報知装置用のプログラム
CN106448206B (zh) * 2016-11-08 2023-10-20 厦门盈趣科技股份有限公司 基于车联网的路面辅助导航系统
CN110379154A (zh) * 2018-04-12 2019-10-25 阿里巴巴集团控股有限公司 交通诱导方法及装置
CN110888358A (zh) * 2019-11-25 2020-03-17 中国十九冶集团有限公司 道路施工检测系统及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928314B1 (ja) * 1968-06-08 1974-07-25
JP3718893B2 (ja) * 1996-02-06 2005-11-24 株式会社デンソー 経路誘導装置
JP2924885B2 (ja) * 1997-02-28 1999-07-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
JP2000227995A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Toshiba Corp 交通流制御システム
JP2001242796A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Koito Ind Ltd 情報表示装置
JP2004156941A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Toshiba Eng Co Ltd 災害時自動車等迂回路指示システム
JP4236096B2 (ja) * 2003-03-28 2009-03-11 名古屋電機工業株式会社 地図型情報表示板における迂回路誘導表示方法
JP3864930B2 (ja) * 2003-04-18 2007-01-10 株式会社デンソー 車両用地図表示装置
JP4468763B2 (ja) * 2004-08-10 2010-05-26 アルパイン株式会社 車載用電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007323236A (ja) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6762696B2 (en) Routing display for navigation systems
DE102010023942B4 (de) Navigationssystem und -verfahren zum Anweisen eines Bedieners eines Fahrzeugs
JP3650946B2 (ja) 自動走行車
DE10236221C1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Anzeige von Navigationsinformationen für ein Fahrzeug
US20150185039A1 (en) Contact-Analogue Display, in Particular of a Lane Change
DE4324215A1 (de) Sprach-Navigationssystem für Fahrzeuge
JP2017530045A (ja) 高度に自動化された走行機能の機能有効化
JPH0634384A (ja) 車両用ナビゲーション装置
EP1412217B1 (de) Anzeigevorrichtung für fortbewegungsmittelbezogenes assistenz-/unterstützungssystem
EP2075546A3 (en) Navigation device and computer program
JP4917836B2 (ja) 車両誘導方法およびその車両誘導装置
CN102542829A (zh) 汽车运行的方法和汽车
CN106448206A (zh) 基于车联网的路面辅助导航系统
US20110301838A1 (en) Motor Vehicle Having a Navigation System
JP4985143B2 (ja) 移動体情報装置および移動体情報プログラム
WO2022006996A1 (zh) 提示驾驶员到达交通信号灯关联停止线前时信号灯状态
JP4014201B2 (ja) ナビゲーション装置
US20060178818A1 (en) On-board navigation system with a route preview and guiding instructions
JPS6149300A (ja) 車両用経路誘導装置
JP2663336B2 (ja) 地図表示方法
JPH06295399A (ja) 車両用経路誘導装置
JP3807918B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP6541154B2 (ja) 車載機器及び該車載機器における走行軌跡の表示方法
JP2008096105A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH07174573A (ja) 行先表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees