JP4915929B2 - ボラジン・ジアミン系重合体及びそのための重合性組成物、並びにその製造方法 - Google Patents
ボラジン・ジアミン系重合体及びそのための重合性組成物、並びにその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4915929B2 JP4915929B2 JP2007081975A JP2007081975A JP4915929B2 JP 4915929 B2 JP4915929 B2 JP 4915929B2 JP 2007081975 A JP2007081975 A JP 2007081975A JP 2007081975 A JP2007081975 A JP 2007081975A JP 4915929 B2 JP4915929 B2 JP 4915929B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- borazine
- general formula
- polymer
- diamine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
Description
ChemicalReviews、Vol. 90, 73〜91 (1990) Chemtech、29〜37 (1994) 「無機高分子2」、1993年産業図書発行、第4章第81〜94頁
(a)一般式(1)
一般式(3)
(a)下記の一般式(1)
本発明で用いるボラジン類は一般式(1)
前記R1を例示すると、メチル基、エチル基、イソプロピル基、t−ブチル基、オクチル基等のアルキル基、フェニル基、ナフチル基、ビフェニル基等のアリール基、ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基等が挙げられる。
前記R2を例示すると、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、へキシレン基、オクチレン基等のアルキレン基、フェニレン基、ナフチレン基、ビフェニレン基等のアリーレン基、ジフェニルエーテル基等の置換アリーレン基、フェニレンメチレン基、フェニレンエチレン基等のアラルキレン基等が挙げられる。
本発明は、溶媒の有無に関わらず実施できるが、溶媒を用いる場合には、原料と反応するものを除いた種々の溶媒を用いることができる。それら溶媒としては、芳香族炭化水素系、飽和炭化水素系、脂肪族エーテル系、芳香族エーテル系等の溶媒が挙げられ、より具体的には、トルエン、ベンゼン、キシレン、ヘキサン、テトラヒドロフラン、ジフェニルエーテル等が挙げられる。
本発明の重合反応後、減圧濃縮または加熱濃縮することにより溶媒を除去後、そのまま生成重合体を用いることができる。また、再沈等により分取して用いることもできる。
また、式中、mは正の整数であり、好ましくは1〜1000、より好ましくは1〜100である。また、nは0または正の整数であり、好ましくは0〜100、より好ましくは0〜20である。
(実施例1)
シュレンクコック付きフラスコ内でエチレンジアミン0.03モルを乾燥トルエン30mLに溶解し、N,N’,N”−トリメチルボラジン0.03モルを滴下した。得られた均一溶液を、反応容器に少量の窒素ガスをオーバーフローした状態で、3日間110℃に加熱攪拌した。反応混合物を減圧下、加熱濃縮し白色薄片状の重合体を83%の収率で得た。
得られた重合体について分析した結果は以下のとおりであった。なお、図1は、赤外吸収スペクトルを示すものである。
1H−NMR(C6D6):δ 4.7−4.0、3.6−3.2、3.1−2.7、2.4−2.0 ppm
13C−NMR(C6D6):δ 45.2−44.5、43.8−43.2、38.0、34.5−33.7 ppm
11B−NMR(C6D6):δ 30.5、24.4、19.0 ppm
〈赤外吸収スペクトル(KBrペレット)〉
3201cm−1、2380cm−1、1602cm−1、1380cm−1、1068cm−1、712cm−1
〈ICP発光分析(C5H16N5B3)〉
B含量 理論値の104%
〈熱重量分析(アルゴン雰囲気下10℃/分の昇温速度で990℃まで加熱)〉
135℃ 残存率90%
990℃ 残存率58%
実施例1と同様に、1,6−ヘキサンジアミン0.02モルを乾燥トルエン20mLに溶解し、N,N’,N”−トリメチルボラジン0.02モルを滴下した。反応容器に少量の窒素ガスをオーバーフローした状態で110℃に加熱攪拌すると、しばらくすると均一溶液となった。これを3日間加熱攪拌した段階では均一溶液であったが、7日間加熱攪拌を続けると全体が透明なゲル状態で固化した。反応混合物を減圧下、加熱濃縮し白色薄片状の重合体を71%の収率で得た。
得られた重合体について分析した結果は以下のとおりであった。なお、図2は、赤外吸収スペクトルを示すものである。
3219cm−1、1356cm−1、1060cm−1、710cm−1
〈ICP発光分析(C 9 H 24 N 5 B 3 )〉
B含量 理論値の98%
〈熱重量分析(アルゴン雰囲気下10℃/分の昇温速度で990℃まで加熱)〉
221℃ 残存率90%
990℃ 残存率46%
p−フェニレンジアミン0.04モルと乾燥トルエン40mLの懸濁液を窒素下で100℃に加熱攪拌し、N,N’,N”−トリメチルボラジン0.04モルを滴下した。ただちに赤色均一溶液となり、110℃に加熱攪拌1時間後に淡黄色透明液となった。さらに1日110℃に加熱攪拌したところ、白色固体が析出した。均一を、反応容器に少量の窒素ガスをオーバーフローした状態で、3日間110℃に加熱攪拌した。反応混合物を減圧下、加熱濃縮し白色薄片状の重合体を得た。得られた重合体について分析した結果は以下のとおりであった。
1H−NMR(C6D6):δ 7.0−7.6(m)、3.2−3.8(m)、3.0(s) ppm
〈熱重量分析(アルゴン雰囲気下10℃/分の昇温速度で990℃まで加熱)〉
138℃ 残存率90%
980℃ 残存率16%
Claims (5)
- (a)下記の一般式(1)
- 下記の一般式(3)
- (a)下記の一般式(1)
- (a)一般式(1)
- 前記ボラジン・ジアミン系重合体が、下記の一般式(3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007081975A JP4915929B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | ボラジン・ジアミン系重合体及びそのための重合性組成物、並びにその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007081975A JP4915929B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | ボラジン・ジアミン系重合体及びそのための重合性組成物、並びにその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008239787A JP2008239787A (ja) | 2008-10-09 |
JP4915929B2 true JP4915929B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=39911512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007081975A Expired - Fee Related JP4915929B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | ボラジン・ジアミン系重合体及びそのための重合性組成物、並びにその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4915929B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4915930B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2012-04-11 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | ボラジン・ジアミン系ポリマー薄膜形成用組成物及びボラジン・ジアミン系ポリマー薄膜の製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5916710B2 (ja) * | 1976-10-08 | 1984-04-17 | 松下電器産業株式会社 | シ−ズヒ−タ |
JPS6147735A (ja) * | 1984-08-11 | 1986-03-08 | Isoji Taniguchi | 有機窒化ホウ素重合体の製造法 |
JP3317762B2 (ja) * | 1993-10-29 | 2002-08-26 | 東燃ゼネラル石油株式会社 | ポリボラジン系化合物及びその製造方法、用途 |
JPH07196372A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-01 | Tonen Corp | 窒化硼素質セラミックスとその製法 |
FR2757848B1 (fr) * | 1996-12-27 | 1999-03-26 | Europ Propulsion | Preformes fibreuses gainees d'un revetement bn original, composites les incorporant et leurs preparations |
JP3767248B2 (ja) * | 1999-06-01 | 2006-04-19 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
FR2834983B1 (fr) * | 2002-01-22 | 2004-12-17 | Eads Launch Vehicules | Procede de fabrication de fibres de nitrure de bore a partir de borylborazines |
JP2004115680A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Hitachi Chem Co Ltd | 有機ケイ素ボラジン系重合体、その製造方法、ボラジン系樹脂組成物、絶縁皮膜及びその形成方法 |
JP4502310B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2010-07-14 | 日立化成工業株式会社 | コーティング剤、薄膜形成方法及び耐熱樹脂薄膜 |
JP4460884B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2010-05-12 | 三菱電機株式会社 | 低誘電材料 |
JP4163602B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2008-10-08 | 三菱電機株式会社 | 低誘電材料用組成物 |
JP4915930B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2012-04-11 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | ボラジン・ジアミン系ポリマー薄膜形成用組成物及びボラジン・ジアミン系ポリマー薄膜の製造方法 |
JP5224738B2 (ja) * | 2007-07-02 | 2013-07-03 | 三菱電機株式会社 | 低誘電率材料形成用原料 |
-
2007
- 2007-03-27 JP JP2007081975A patent/JP4915929B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008239787A (ja) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102167832B (zh) | 一种聚(碳硼烷-硅氧/硅氮烷)聚合物及其制备方法 | |
US4835238A (en) | Polysilacyclobutasilazanes | |
KR100968803B1 (ko) | 폴리카르보실란 및 그 제조방법 | |
He et al. | Liquid polycarbosilanes: synthesis and evaluation as precursors for SiC ceramic | |
CN107325284B (zh) | 一种超支化聚苯基三唑甲酸酯及其制备方法与应用 | |
JP4915929B2 (ja) | ボラジン・ジアミン系重合体及びそのための重合性組成物、並びにその製造方法 | |
Hussain et al. | Octafunctional cubic silsesquioxane (CSSQ)/poly (methyl methacrylate) nanocomposites: synthesis by atom transfer radical polymerization at mild conditions and the influence of CSSQ on nanocomposites | |
JPWO2019054471A1 (ja) | ポリベンゾイミダゾール、その前駆体ポリアミド及びそれらの製造方法 | |
Kushakova et al. | Polyazomethine and polyphenylene based on 1, 2-bis (4-acetylbenzyl)-o-carborane | |
CN115353622B (zh) | 一种聚1,5-取代三唑及其制备方法与应用 | |
Zhou et al. | Highly heat resistant and thermo-oxidatively stable borosilane alkynyl hybrid polymers | |
Bacque et al. | New poly (carbosilane) models. 4. Derivatization of linear poly [(methylchlorosilylene) methylene]: application to the synthesis of functional poly (carbosilanes) possessing a poly [(methylsilylene) methylene] backbone | |
CN113105631B (zh) | 一种磺酰胺类聚合物及其制备方法 | |
JP4915930B2 (ja) | ボラジン・ジアミン系ポリマー薄膜形成用組成物及びボラジン・ジアミン系ポリマー薄膜の製造方法 | |
JPH04227627A (ja) | ポリ(アゾメチン−エステル)及びその製造方法 | |
JP3041424B1 (ja) | カルボシランボラジン系ポリマ―およびその製造方法 | |
Park | Grignard Metathesis Polymerization and Properties of 1, 1-Disubstituted-2, 5-dibromo-3, 4-diphenylsiloles. | |
WO2017047652A1 (ja) | 対称性を有するオリゴシロキサンの重縮合による周期ポリシロキサンの製造方法 | |
JPH06145361A (ja) | エチニルヒドリドシランからのポリ(シリレン)ビニレン | |
Hu et al. | Synthesis and properties of novel conjugated poly (silylacetylene silazane) s | |
JPS6249299B2 (ja) | ||
JP6228592B2 (ja) | ボラジン化合物、ボラジン組成物、ボラジン架橋体 | |
JP3713536B2 (ja) | カルボシランボラジン系共重合ポリマー及びその製造方法 | |
JP2017165601A (ja) | α−炭化珪素の製造方法 | |
JP2006298801A (ja) | 重合性フラーレン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |