JP4912204B2 - 多層プリント配線板 - Google Patents

多層プリント配線板 Download PDF

Info

Publication number
JP4912204B2
JP4912204B2 JP2007106816A JP2007106816A JP4912204B2 JP 4912204 B2 JP4912204 B2 JP 4912204B2 JP 2007106816 A JP2007106816 A JP 2007106816A JP 2007106816 A JP2007106816 A JP 2007106816A JP 4912204 B2 JP4912204 B2 JP 4912204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
line
transmission
connection line
signal transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007106816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008270239A (ja
Inventor
聡 池田
健一 東浦
顕裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP2007106816A priority Critical patent/JP4912204B2/ja
Publication of JP2008270239A publication Critical patent/JP2008270239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4912204B2 publication Critical patent/JP4912204B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、信号伝送用スルーホールにより接続された伝送線路を有する多層プリント配線板に関し、詳しくは、伝送線路の特性インピーダンスと、信号伝送用スルーホールの特性インピーダンスとが不整合であっても、信号伝送用スルーホールを含む伝送線路全体の特性インピーダンスの整合をとることができる多層プリント配線板に関する。
この種の多層プリント配線板において、信号品質を考慮されない信号伝送用スルーホールの特性インピーダンスは、これに接続されている伝送線路の特性インピーダンスと比較すると、小さいものであったり、場合によっては大きかったりするのが現状である。この場合、伝送線路と信号伝送用スルーホールとの接続点において伝送信号の反射が生じ、伝送信号の伝送品質の低下となる。
そこで、信号伝送用スルーホールの特性インピーダンスを、これに接続された伝送線路の特性インピーダンスに整合させるよう設定する技術として、信号伝送用スルーホールの周囲に設置電位となる付加物を設けるという技術がある(特許文献1及び特許文献2を参照)。
しかし、これら技術は信号伝送用スルーホールの周囲に付加物を設けるものであるため、多層プリント配線板を高密度配線させようとすると、これら付加物が障壁となる。また、付加物を微細構造としなければならない場合は、製造上の困難さも増大する。
そこで、信号伝送用スルーホールの周囲に付加物を設けずに信号伝送用スルーホール及び伝送線路の特性インピーダンスを整合させる技術として、信号伝送用スルーホールに接続された伝送線路において、信号伝送用スルーホールの近傍部分の形状を工夫することにより、信号伝送用スルーホール及び近傍部分からなる部位の特性インピーダンスと、伝送線路の特性インピーダンスとを整合させるという技術がある(特許文献3及び特許文献4を参照)。
特許文献3には、スルーホール及び平面回路からなるスルーホール接続部を有する多層プリント配線板であって、スルーホール接続部の平面回路にスルーホール接続部の特性インピーダンスを調整するための整合調整用平面回路が設けられている多層プリント配線板が記載されている。この整合調整用平面回路は、整合調整用伝送線路及びこの整合調整用伝送線路の他端に接続されたスタブからなるか、または、少なくとも2種類以上の異なった線路幅の直列接続された複数の整合調整用伝送線路からなる。この発明によれば、これらの幅と長さとを適宜設定することにより、スルーホール接続部の特性インピーダンスと、伝送線路の特性インピーダンスとを整合させることができる。
また、特許文献4には、伝送線路に広幅部と狭幅部とが設けられており、狭幅部の長さを特定の設定範囲に設定することにより、スルーホール近傍での特性インピーダンスの低下を防止できる多層プリント配線板が記載されている。
特開平05−206678号公報 特開平11−150371号公報 特開2001−308547号公報 特開2006−211070号公報
上記特許文献3や特許文献4に記載の技術によれば、製造上の困難性も小さく、高密度配線にも対応させることができる。しかしながら、これら技術においては、種々の構成に対する最適の設定値を与えるための手法は明示されていない。そのため、その最適の設定値を得るには試行錯誤によるしかなく、適切な設定値を得るのは容易でない。
そこで本発明は、信号伝送用スルーホールにより接続された伝送線路を有する多層プリント配線板において、伝送線路の特性インピーダンスと、信号伝送用スルーホールの特性インピーダンスとが不整合であっても、信号伝送用スルーホールを含む伝送線路全体の特性インピーダンスの整合をとることができ、そのための適切な設定値を容易に得ることができる多層プリント配線板を提供することを課題とする。
上記課題解決のための請求項1に記載の発明は、一方の面に特性インピーダンスがZ(Ω)に設定された第1伝送線路及び上記第1伝送線路に接続された第1接続線路が設けられ、他方の面に特性インピーダンスがZ(Ω)に設定された第2伝送線路及び上記第2伝送線路に接続された第2接続線路が設けられ、さらに、上記第1接続線路及び上記第2接続線路が信号伝送用スルーホールで接続された多層プリント配線板である。
詳しくは、上記多層プリント配線板は、上記第1接続線路と上記信号伝送用スルーホールと上記第2接続線路とからなるスルーホール近傍線路の長さが請求項1に記載の式(1)及び(2)により算出されるL(mm)に設定されており、さらに、上記第1接続線路及び上記第2接続線路の特性インピーダンスが、ともに請求項1に記載の式(3)により算出されたZ(Ω)となるよう設定されていることを特徴とする。
請求項1に記載の多層プリント配線板は、スルーホール近傍線路の特性インピーダンスを第1伝送線路及び第2伝送線路の特性インピーダンスに容易に整合させることができる。すなわち、伝送線路の特性インピーダンスと、信号伝送用スルーホールの特性インピーダンスとが不整合であっても、伝送線路全体の特性インピーダンスが場所によって不整合とならず、さらに、そのための適切な設定値を容易に得ることができる。
本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。図1は、本発明の多層プリント配線板に設けられた信号伝送用スルーホール14の近傍を拡大して見た図である。詳しくは、図1を参照すると、この多層プリント配線板の一方の面には、特性インピーダンスがZ(Ω)に設定された第1伝送線路10及びこの第1伝送線路10に接続された第1接続線路12が設けられており、また、他方の面には特性インピーダンスが同じくZ(Ω)に設定された第2伝送線路11及びこの第2伝送線路11に接続された第2接続線路13が設けられている。さらに、第1接続線路12及び第2接続線路13は信号伝送用スルーホール14で接続されている。実際の多層プリント配線板では、第1伝送線路10、第1接続線路12、第2接続線路13及び第2伝送線路11の上はソルダーレジストで被覆されている。図1ではこのソルダーレジストは記載していない。
図2は、この多層プリント配線板を図1におけるA−A線で切断した断面を模式的に示した図である。なお、この図2においては、上述のソルダーレジスト及び内層に形成されている配線は記載していない。図2において、第1接続線路12、信号伝送用スルーホール14及び第2接続線路13とからなる伝送線路をスルーホール近傍線路15と称することとする。このスルーホール近傍線路15の長さは、下記式(1)及び(2)により算出されるL(mm)に設定されている。さらに、第1接続線路12及び第2接続線路13の特性インピーダンスが、ともに下記式(3)により算出されたZ(Ω)となるよう設定されている。
=0.35/f ・・・(1)
L=(T・C)/(n・√ε) ・・・(2)
:信号伝送用スルーホール14を流れる信号の立ち上り時間(s)
:信号伝送用スルーホール14を流れる信号の周波数成分(Hz)
:光速度
n:集中定数として扱う事ができる長さを規定する定数(3.5〜10)
ε:絶縁層の比誘電率
Figure 0004912204
th:信号伝送用スルーホール14の長さ(mm)
:第1接続線路12及び第2接続線路13の長さ(mm)であって、下記式により算出する。
≦(L−lth)/2
th:信号伝送用スルーホール14の特性インピーダンス(Ω)
なお、図1では、第1接続線路12及び第2接続線路13の幅は、それぞれ、第1伝送線路10及び第2伝送線路11の幅よりも小さくなっている。Zth<Zである場合、このような形態となる。
一方、Zth>Zの場合は、図3に示すように、第1接続線路12及び第2接続線路13の幅は、それぞれ、第1伝送線路10及び第2伝送線路11の幅よりも大きい形態となる。
絶縁層の誘電率が4.7、信号伝送用スルーホール14の長さが1.60mm、第1伝送線路10及び第2伝送線路11の特性インピーダンスZが50Ωの多層プリント配線板において、信号伝送用スルーホール14の特性インピーダンスZthが45.6Ωであった。
この信号伝送用スルーホール14に周波数が4GHzの信号を流すと、信号伝送用スルーホール14を流れる信号の立ち上り時間T(s)は
=0.35/(4×10)=87.5×10−12=87.5ps
である。
ゆえに、このときのスルーホール近傍線路15の長さLは、n=4として、
L=(87.5×10−12×3.0×10)/(4×√(4.7))
=3.03×10−3(m)
=3.03(mm)
となる。
第1接続線路12及び第2接続線路13の長さはlは下記の通りである。
L=l+l+1.60=3.03であるので、
=(3.03−1.60)/2=0.72mm
となる。
ゆえに、第1接続線路12及び第2接続線路13の特性インピーダンスの設定値Zは、式(3)よりZ=50×(1+1.60/(2×0.72))−(45.6×1.60/(2×0.72))
=54.9
(Ω)
となる。
そこで第1接続線路12及び第2接続線路13は、長さをともに0.72mmとし、これらの特性インピーダンスが54.9Ωとなるよう、それぞれの幅を設定する。この設定方法は従来公知の方法によればよい。
多層プリント配線板の信号伝送用スルーホールの近傍拡大図 多層プリント配線板のA−A線切断断面図 th>Zの場合の信号伝送用スルーホールの近傍を拡大して見た図
符号の説明
10 第1伝送線路
11 第2伝送線路
12 第1接続線路
13 第2接続線路
14 信号伝送用スルーホール
15 スルーホール近傍線路

Claims (1)

  1. 一方の面に特性インピーダンスがZ(Ω)に設定された第1伝送線路及び上記第1伝送線路に接続された第1接続線路が設けられ、他方の面に特性インピーダンスがZ(Ω)に設定された第2伝送線路及び上記第2伝送線路に接続された第2接続線路が設けられ、さらに、上記第1接続線路及び上記第2接続線路が信号伝送用スルーホールで接続された多層プリント配線板であって、上記多層プリント配線板は、上記第1接続線路と上記信号伝送用スルーホールと上記第2接続線路とからなるスルーホール近傍線路の長さが下記式(1)及び(2)により算出されるL(mm)に設定されており、さらに、上記第1接続線路及び上記第2接続線路の特性インピーダンスが、ともに下記式(3)により算出されたZ(Ω)となるよう設定されていることを特徴とする多層プリント配線板。
    =0.35/f ・・・(1)
    L=(T・C)/(n・√ε) ・・・(2)
    :信号伝送用スルーホールを流れる信号の立ち上り時間(s)
    :信号伝送用スルーホールを流れる信号の周波数成分(Hz)
    :光速度
    n:集中定数として扱う事ができる長さを規定する定数(3.5〜10)
    ε:絶縁層の比誘電率
    Figure 0004912204
    th:信号伝送用スルーホールの長さ(mm)
    :第1接続線路及び第2接続線路の長さ(mm)であって、下記式により算出する。
    ≦(L−lth)/2
    th:信号伝送用スルーホールの特性インピーダンス(Ω)
JP2007106816A 2007-04-16 2007-04-16 多層プリント配線板 Active JP4912204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007106816A JP4912204B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 多層プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007106816A JP4912204B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 多層プリント配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008270239A JP2008270239A (ja) 2008-11-06
JP4912204B2 true JP4912204B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=40049406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007106816A Active JP4912204B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 多層プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4912204B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10890001B2 (en) 2013-07-10 2021-01-12 Polytech Gmbh Formwork panel for concrete-work shutterings

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151365A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Three M Innovative Properties Co 基板及びそれを含む電子部品
US8957325B2 (en) 2013-01-15 2015-02-17 Fujitsu Limited Optimized via cutouts with ground references

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4204150B2 (ja) * 1998-10-16 2009-01-07 パナソニック株式会社 多層回路基板
US6181219B1 (en) * 1998-12-02 2001-01-30 Teradyne, Inc. Printed circuit board and method for fabricating such board
JP3710652B2 (ja) * 1999-08-03 2005-10-26 三菱電機株式会社 ストリップライン給電装置
JP2004087563A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Nec Engineering Ltd 多層基板及び半導体装置
JP2004363975A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波回路
JP2006211070A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Hirose Electric Co Ltd 多層配線基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10890001B2 (en) 2013-07-10 2021-01-12 Polytech Gmbh Formwork panel for concrete-work shutterings

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008270239A (ja) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7394337B2 (en) Multilayer interconnection board
US8049118B2 (en) Printed circuit board
US8085112B2 (en) Broadband transition from a via interconnection to a planar transmission line in a multilayer substrate
US8476537B2 (en) Multi-layer substrate
US8203082B2 (en) Printed circuit board
JP2008109331A (ja) 伝送線路及びこれを有する配線基板並びに半導体装置
US6658732B2 (en) Method of making higher impedance traces on low impedance circuit board
JP4921817B2 (ja) 多層プリント配線板
US20050083147A1 (en) Circuit board and method in which the impedance of a transmission-path is selected by varying at least one opening in a proximate conductive plane
JP4912204B2 (ja) 多層プリント配線板
US20090065241A1 (en) Printed circuit board
US6489570B2 (en) Multi-layer circuit board
JP2010093018A (ja) 配線基板
JP4824445B2 (ja) 多層プリント配線板
JP2008205099A (ja) 多層配線基板
WO2011122311A1 (ja) 高周波回路基板
JP5194722B2 (ja) 配線基板及び半導体装置
JP6733911B2 (ja) プリント配線基板、電子部品付きプリント配線基板
US6384340B1 (en) Multi-layer circuit board
JP2007281303A (ja) プリント配線基板およびその製造方法
JP2006086825A (ja) 多層配線基板,及び、信号安定化方法
JP6422222B2 (ja) 多層配線基板接続構造
US11716811B2 (en) Printed wiring board
JP2005347924A (ja) 高周波信号伝送線路基板
US10912190B2 (en) Electrical connector element

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4912204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250