JP4910522B2 - プーリ一体型転がり軸受 - Google Patents

プーリ一体型転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP4910522B2
JP4910522B2 JP2006187705A JP2006187705A JP4910522B2 JP 4910522 B2 JP4910522 B2 JP 4910522B2 JP 2006187705 A JP2006187705 A JP 2006187705A JP 2006187705 A JP2006187705 A JP 2006187705A JP 4910522 B2 JP4910522 B2 JP 4910522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
rolling bearing
cylindrical portion
outer ring
gates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006187705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008014443A (ja
Inventor
知 新山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2006187705A priority Critical patent/JP4910522B2/ja
Publication of JP2008014443A publication Critical patent/JP2008014443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4910522B2 publication Critical patent/JP4910522B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/63Gears with belts and pulleys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Description

本発明は、プーリ一体型転がり軸受に関し、より詳しくは自動車に搭載される補機類の駆動用ベルトやその他のベルトのテンショナ用、或いはアイドラプーリ等として使用されるプーリ一体型転がり軸受に関する。
従来、自動車の補機類を駆動するベルトの案内用プーリとして、軸受の外周に樹脂製のプーリを一体成形してなるプーリ一体型転がり軸受が採用されている。
この種のプーリ一体型転がり軸受は、射出成形用金型内の所定位置に軸受を配置し、この軸受の外輪外周部と射出成形用金型との間に画成されるキャビティに溶融樹脂を流し込んで射出成形することにより製造される(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−266990号公報
ところで、軽量化を目的とした特許文献1に記載のプーリ一体型転がり軸受は、軸受とプーリとを一体成形するため、成形条件によって成形後における外輪軌道の形状に影響し、特に、ゲート数によって成形後の外輪軌道の崩れ形状が異なってくる。
図6は、点対称の2カ所にゲートGを設けた場合を示しており、この場合、ゲートGから射出されてキャビティ内に流れ込んだ樹脂同士が合流することにより2点ゲートGの中間にて樹脂圧が高まり、この樹脂圧によって内輪1側へ外輪2が押圧されて楕円形状に変形する。
また、図7は、点対称の3カ所にゲートGを設けた場合を示しており、この場合、隣接するゲートGの中間における3カ所で樹脂圧が高くなり、外輪2が略三角形状に変形する。
このため、図8に示すような、転動体3が転動可能に保持される外輪軌道と内輪軌道間の隙間4に対して、外輪2が内輪1側に押圧された位置では、外輪2が変形することにより図9に示すように、この隙間4が狭まった狭隘部Nが複数箇所に形成される。この場合、図10に示すように、図6と同様に、2カ所に設けられた狭隘部Nを転動体3が同時に通過すると、不快な異音が周期的に発生してしまう。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、異音の発生が極力抑えられた静粛性に優れたプーリ一体型転がり軸受を提供することにある。
本発明の上記目的は、以下の構成によって達成される。
(1) 外周面に内輪軌道を有する内輪と、内周面に外輪軌道を有する外輪と、内輪軌道及び外輪軌道間に転動自在に配置される複数の転動体と、該転動体を円周方向に所定の間隔で保持する保持器と、を有する転がり軸受と、外輪に固着される内径円筒部と、ベルト案内面を有する外径円筒部と、内径円筒部と外径円筒部との間に形成される円板部と、円板部に放射状に形成される複数のリブと、を有し、外輪の周囲に環状に一体成形される樹脂製のプーリ部と、を備えるプーリ一体型転がり軸受であって、転動体の数とプーリ部の成形時におけるゲートの数が整数倍の関係でなく、且つ、転動体の数が偶数のときにゲートの数が奇数とされ、複数のゲートは、内径円筒部の軸方向一端面側において、転がり軸受の軸中心から径方向等距離、且つ周方向等間隔に配置されることを特徴とするプーリ一体型転がり軸受。
(2) 外周面に内輪軌道を有する内輪と、内周面に外輪軌道を有する外輪と、内輪軌道及び外輪軌道間に転動自在に配置される複数の転動体と、該転動体を円周方向に所定の間隔で保持する保持器と、を有する転がり軸受と、外輪に固着される内径円筒部と、ベルト案内面を有する外径円筒部と、内径円筒部と外径円筒部との間に形成される円板部と、円部に放射状に形成される複数のリブと、を有し、内径円筒部に設けられる複数のゲートから溶融樹脂を充填する射出成形により外輪の周囲に環状に一体成形される樹脂製のプーリ部と、を備えるプーリ一体型転がり軸受であって、転動体の数とゲートの数が整数倍の関係でなく、且つ、転動体の数が奇数のときにゲートの数が偶数とされ、転動体の数が偶数のときにゲートの数が奇数とされ、複数のゲートは、内径円筒部の軸方向一端面側において、転がり軸受の軸中心から径方向等距離、且つ周方向等間隔に配置されることを特徴とするプーリ一体型転がり軸受。
本発明のプーリ一体型転がり軸受によれば、転動体の数とプーリ部の成形時におけるゲートの数が整数倍の関係でなく、且つ、転動体の数が奇数のときにゲートの数が偶数とされ、転動体の数が偶数のときにゲートの数が奇数とされているので、複数の転動体が外輪軌道が変形した位置を同時に通過することがなく、異音の発生が極力抑えられた静粛性に優れたものとなる。
また、本発明のプーリ一体型転がり軸受によれば、転がり軸受には、プーリ部の成形時に外輪が内輪側へ押圧されることで内輪軌道及び外輪軌道との隙間が狭められた狭隘部が形成され、転動体の数と狭隘部の数が整数倍の関係でなく、且つ、転動体の数が奇数のときに狭隘部の数が偶数とされ、転動体の数が偶数のときに狭隘部の数が奇数とされているので、複数の転動体が狭隘部を同時に通過することがなく、異音の発生が極力抑えられた静粛性に優れたものとなる。
以下、本発明に係るプーリ一体型転がり軸受の一実施形態について図面を参照して以下に説明する。
図1は本発明に係るプーリ一体型転がり軸受の一実施形態を示す正面図、図2は図1のA−A断面図である。図1及び図2において、プーリ一体型転がり軸受10は、転がり軸受11と、この転がり軸受11の周囲に、樹脂によって一体成形されたプーリ部12とを備えている。
転がり軸受11は、外周面に内輪軌道21aを有する内輪21と、内周面に外輪軌道22aを有する外輪22と、内輪軌道21a及び外輪軌道22a間に転動自在に配置される複数の転動体23と、転動体23を円周方向に所定の間隔で保持する保持器24と、を有する。
プーリ部12は、転がり軸受11の外輪22に固着された内径円筒部31と、ベルト案内面32を有する外径円筒部33と、この外径円筒部33と内径円筒部31との間に形成された円板部34とを有しており、円板部34には、多数のリブ35が放射状に形成されている。
このようなプーリ一体型転がり軸受10のプーリ部12は、図3に示すように、成形金型41を用いて射出成形することにより製造される。成形金型41は、上型42、下型43及びスライド型44を備え、これら上型42、下型43及びスライド型44によって、キャビティ45が形成される。
キャビティ45は、内径円筒部用キャビティ46、外径円筒部用キャビティ47及び円板部用キャビティ48を有している。そして、このキャビティ45のうちの内径円筒部用キャビティ46の片端面に、ランナ49に接続された開口からなるゲートGが形成されている。
上記の成形金型41によってプーリ一体型転がり軸受10を成形するには、まず、成形金型41の中心位置に転がり軸受11をセットし、その後、ランナ49を介してゲートGから溶融樹脂を充填する。
このようにすると、ゲートGから充填された溶融樹脂は、内径円筒部用キャビティ46、円板部用キャビティ48及び外径円筒部用キャビティ47へ送り込まれる。充填した樹脂が固化したら成形金型41を型開きし、転がり軸受11にプーリ部12が一体成形されたプーリ一体型転がり軸受10を取り出す。
ここで、キャビティ45では、各ゲートGの中間にて、ゲートGから充填された溶融樹脂が合流することにより、樹脂圧が高くなる。これにより、成形後のプーリ一体型転がり軸受10では、外輪22が、この高樹脂圧が作用した位置にて中心方向に押圧されて数μm程度変形し、内輪軌道21aと外輪軌道22aとの間の隙間が狭まった複数の狭隘部Nが形成される。
ここで、本実施形態に係るプーリ一体型転がり軸受10では、転がり軸受11に形成される狭隘部Nの周方向のピッチPnと、各転動体23の周方向のピッチPtとを異ならせており、狭隘部Nに複数の転動体23が同時に通過することがないようにしている。
つまり、転動体23の数と狭隘部Nの数が整数倍の関係でなく、且つ、転動体23の数が奇数のときに狭隘部Nの数が偶数とされ、転動体23の数が偶数のときに狭隘部Nの数が奇数とされている。
また、このようなプーリ一体型転がり軸受10を製造する場合は、転動体23の数とプーリ部の成形時におけるゲートGの数が整数倍の関係でなく、且つ、転動体23の数が奇数のときにゲートGの数が偶数とされ、転動体23の数が偶数のときにゲートGの数が奇数とされている。
例えば、図4は、等間隔に配置された転動体23の数が9である転がり軸受11を備えたプーリ一体型転がり軸受10であり、この場合、点対称の2カ所にゲートGを設けることにより、ゲートGの中間における点対称の2カ所に狭隘部Nが配置される。
即ち、転動体23の数が奇数の9である場合は、狭隘部Nの数を、転動体23の数である9と整数倍の関係とならない偶数の2とすることにより、転がり軸受11に形成される狭隘部Nの周方向のピッチPnと、各転動体23の周方向のピッチPtとが異なることとなる。
そして、このプーリ一体型転がり軸受10によれば、内輪21を軸に固定してプーリ部12を回転させた際に、複数の転動体23が狭隘部Nを同時に通過することがなく、異音の発生が極力抑えられた静粛性に優れたものとなる。
また、図5は、等間隔に配置された転動体23の数が8である転がり軸受11を備えたプーリ一体型転がり軸受10であり、この場合、点対称の3カ所にゲートGを設けることにより、ゲートGの中間における点対称の3カ所に狭隘部Nが配置される。
即ち、転動体23の数が偶数の8である場合は、狭隘部Nの数を、転動体23の数である8と整数倍の関係とならない奇数の3とすることにより、転がり軸受11に形成される狭隘部Nの周方向のピッチPnと、各転動体23の周方向のピッチPtとが異なることとなる。
そして、このプーリ一体型転がり軸受10の場合も、内輪21を軸に固定してプーリ部12を回転させた際に、複数の転動体23が狭隘部Nを同時に通過することがなく、異音の発生が極力抑えられた静粛性に優れたものとなる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものでなく、適宜、変形又は改良などが可能である。
本発明に係るプーリ一体型転がり軸受の一実施形態を示す正面図である。 図1のA−A断面図である。 プーリ一体型転がり軸受を成形する成形金型の断面図である。 本実施形態のプーリ一体型転がり軸受の具体例を示すプーリ一体型転がり軸受の概略正面図である。 本実施形態のプーリ一体型転がり軸受の具体例を示すプーリ一体型転がり軸受の概略正面図である。 ゲートから充填した樹脂による外輪の変形状態を示すプーリ一体型転がり軸受の概略正面図である。 ゲートから充填した樹脂による外輪の変形状態を示すプーリ一体型転がり軸受の概略正面図である。 軌道と転動体との関係を示す軸受の一部の拡大図である。 軌道と転動体との関係を示す軸受の一部の拡大図である。 プーリ一体型転がり軸受における狭隘部と転動体との位置関係を示すプーリ一体型転がり軸受の概略正面図である。
符号の説明
10 プーリ一体型転がり軸受
11 軸受
12 プーリ部
21 内輪
22 外輪
23 転動体
24 保持器
45 キャビティ
N 狭隘部

Claims (2)

  1. 外周面に内輪軌道を有する内輪と、内周面に外輪軌道を有する外輪と、前記内輪軌道及び外輪軌道間に転動自在に配置される複数の転動体と、該転動体を円周方向に所定の間隔で保持する保持器と、を有する転がり軸受と、
    前記外輪に固着される内径円筒部と、ベルト案内面を有する外径円筒部と、前記内径円筒部と前記外径円筒部との間に形成される円板部と、前記円板部に放射状に形成される複数のリブと、を有し、前記外輪の周囲に環状に一体成形される樹脂製のプーリ部と、を備えるプーリ一体型転がり軸受であって、
    前記転動体の数と前記プーリ部の成形時におけるゲートの数が整数倍の関係でなく、且つ、
    前記転動体の数が偶数のときに前記ゲートの数が奇数とされ
    前記複数のゲートは、前記内径円筒部の軸方向一端面側において、前記転がり軸受の軸中心から径方向等距離、且つ周方向等間隔に配置されることを特徴とするプーリ一体型転がり軸受。
  2. 外周面に内輪軌道を有する内輪と、内周面に外輪軌道を有する外輪と、前記内輪軌道及び外輪軌道間に転動自在に配置される複数の転動体と、該転動体を円周方向に所定の間隔で保持する保持器と、を有する転がり軸受と、
    前記外輪に固着される内径円筒部と、ベルト案内面を有する外径円筒部と、前記内径円筒部と前記外径円筒部との間に形成される円板部と、前記円部に放射状に形成される複数のリブと、を有し、前記内径円筒部に設けられる複数のゲートから溶融樹脂を充填する射出成形により前記外輪の周囲に環状に一体成形される樹脂製のプーリ部と、を備えるプーリ一体型転がり軸受であって、
    前記転動体の数と前記ゲートの数が整数倍の関係でなく、且つ、
    前記転動体の数が奇数のときに前記ゲートの数が偶数とされ、前記転動体の数が偶数のときに前記ゲートの数が奇数とされ
    前記複数のゲートは、前記内径円筒部の軸方向一端面側において、前記転がり軸受の軸中心から径方向等距離、且つ周方向等間隔に配置されることを特徴とするプーリ一体型転がり軸受。
JP2006187705A 2006-07-07 2006-07-07 プーリ一体型転がり軸受 Expired - Fee Related JP4910522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006187705A JP4910522B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 プーリ一体型転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006187705A JP4910522B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 プーリ一体型転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008014443A JP2008014443A (ja) 2008-01-24
JP4910522B2 true JP4910522B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39071659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006187705A Expired - Fee Related JP4910522B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 プーリ一体型転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4910522B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5054754B2 (ja) * 2009-12-25 2012-10-24 株式会社シマノ 発電ハブ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2881223B2 (ja) * 1990-05-29 1999-04-12 光洋精工株式会社 樹脂製プーリ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008014443A (ja) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8585296B2 (en) Rolling bearing sealing device
KR20150114975A (ko) 롤링 베어링용 유지기 및 그 제조 방법
WO2014073383A1 (ja) 円錐ころ軸受用保持器
JP2017089764A (ja) 軸受装置
JP2005201457A (ja) 円筒ころ軸受
WO2017204058A1 (ja) 軸受密封装置
JP4910522B2 (ja) プーリ一体型転がり軸受
JP6565570B2 (ja) 外輪案内樹脂保持器及び射出成形用金型、並びに外輪案内樹脂保持器の製造方法
JP2006329368A (ja) 樹脂製プーリ用軸受
JP5768562B2 (ja) アンギュラ玉軸受用樹脂保持器
JP2012112446A (ja) 円すいころ軸受
JP6874340B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2014234907A (ja) プーリ装置
JP6816390B2 (ja) 円すいころ軸受
WO2014077077A1 (ja) 冠形保持器
JP2015102113A (ja) ラジアルころ軸受
JP5629988B2 (ja) プーリ付軸受装置
JP2008095784A (ja) スラスト軸受
JP4611191B2 (ja) ラジアルころ軸受
JP2011137517A (ja) 樹脂製プーリ
JP4941584B2 (ja) プーリ軸受ユニット
JP5831120B2 (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP2011137500A (ja) 保持器付きころおよび樹脂製保持器の成形方法
JP2010196726A (ja) シェル形ニードル軸受
JP2010242947A (ja) 保持器付きころ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4910522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees