JP4910169B2 - 椅子 - Google Patents

椅子 Download PDF

Info

Publication number
JP4910169B2
JP4910169B2 JP2006353619A JP2006353619A JP4910169B2 JP 4910169 B2 JP4910169 B2 JP 4910169B2 JP 2006353619 A JP2006353619 A JP 2006353619A JP 2006353619 A JP2006353619 A JP 2006353619A JP 4910169 B2 JP4910169 B2 JP 4910169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
chair
buffer member
plane
flat surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006353619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008161401A (ja
Inventor
智一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP2006353619A priority Critical patent/JP4910169B2/ja
Publication of JP2008161401A publication Critical patent/JP2008161401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4910169B2 publication Critical patent/JP4910169B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

本発明は、椅子に係り、特に、スタッキングを可能とした椅子の下面側に位置する緩衝部材を安定して支持することのできる椅子に関する。
従来より、座部が相互に略平行な姿勢となる状態で上下にスタッキング可能な椅子が知られている。このタイプの椅子は、座部の下面側に位置するパイプ材等からなる横架部に緩衝部材を取り付ける構成が一般的であり、これにより、スタッキングした際の座部の傷つき等を防止できるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−180907号公報
しかしながら、特許文献1の椅子にあっては、ねじを介して緩衝部材が横架部に直接取り付けられる構成となっている。そのため、例えば、横架部の断面形状が略円形となるパイプにより構成されている場合には、安定した支持を行うことが難しいばかりでなく、ねじれ等の外力が付与された時の剛性に乏しい、という不都合がある。
[発明の目的]
本発明は、このような不都合に着目して案出されたものであり、その目的は、緩衝部材を平面にて支持する支持部材を用い、当該支持部材を複数箇所で横架部に固定できるようにして緩衝部材の安定支持と強度維持を確保する構造を備えた椅子を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明は、座部と、この座部の下面側に設けられるとともに当該座部の下面に沿う横架部を含む脚体と、前記座部の下面側に位置する緩衝部材とを備えた椅子において、
前記緩衝部材を支持する支持部材を含み、当該支持部材は、前記緩衝部材を支持する第1の平面部と、当該第1の平面部に中間部材を介して高さ位置が異なる状態で連設された第2の平面部とを含み、
前記第1の平面部と第2の平面部は、前記横架部にそれぞれ連結される、という構成を採っている。
本発明において、前記第2の平面部は、前記座部にも連結されるように構成することができる。
また、前記中間部材の側端は、前記横架部の一部を受容する形状に設けられる、という構成を採ることが好ましい。
本発明によれば、支持部材が第1及び第2の平面部を有し、第1の平面部に緩衝部材を支持させるとともに、各平面部を横架部にそれぞれ連結される構成としたことで、横架部に対して支持部材が安定した状態に保たれることとなる。しかも、緩衝部材の支持を強固に行うことができるため、上下方向の外力のみならず、横方向のねじれ等の外力に対しても十分な耐久性を維持することができる。
また、前記第2の平面部が座部にも連結される構成とした場合には、いわゆる三点支持状態となり、平面部の取付強度を一層高めることができる。
更に、第1及び第2の平面部の間に位置する中間部材の側端が横架部の一部を受容する形状であれば、支持部材を横架部に連結する際の位置決めを容易且つ迅速に行うことが可能となり、第2の平面部を座部に連結する際の位置的精度を良好に保つことができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1及び図2には、本実施形態に係る椅子の正面図及び右側面図が示され、図3には、椅子を反転した状態の概略斜視図が示されている。これらの図において、椅子10は、平面視略方形をなす座部11と、当該座部11の後端側に位置する背部12と、座部11の下面側に設けられた脚体13とを備えて構成されている。本実施形態における座部11及び背部12は一体の構造体とされているが、これら座部11及び背部12は、別体として相互に連結する構成としてもよい。
前記脚体13は、図3に示されるように、一対の脚ユニット15により構成されている。これら脚ユニット15は相互に対称形状をなし、それぞれパイプ材により構成されている。各脚ユニット15は、平面視略コ字状をなす横架部16と、当該横架部16の両端に連なる脚部17とによりそれぞれ構成されている。横架部16は、相互に略平行に設けられるとともに、前記脚部17に連なる屈曲部16A、16Aと、これら屈曲部16Aの端部間に位置して座部11の下面側中央を横切る中央部16Bとからなり、相互に対称配置される中央部16B、16Bが溶接等の手段を介して連結されるようになっている。また、脚部17は、先端(図3中上端)に向かうに従って隣り合う脚部17との離間距離が大きくなるように傾斜した方向に延び、これにより、椅子10のスタッキングが可能となっている。
前記横架部16には支持部材20を介して緩衝部材21が設けられている。支持部材20は、前記屈曲部16Aにそれぞれ連結されており、本実施形態では、座部11の各コーナー0近傍に配置されて合計4箇所に設けられている。この支持部材20は、図4ないし図6に示されるように、前記緩衝部材21を支持する第1の平面部23と、当該第1の平面部23に中間部材24を介して高さ位置が異なる状態で連設された第2の平面部25とからなる。第1の平面部23と第2の平面部25は、平面視略方形の板状に設けられているとともに、相互に略平行な面内に位置し、それらの側端部を前記屈曲部16Aに突き合わせて溶接部Wを形成することにより、支持部材20が屈曲部16Aの周方向二箇所において連結されるようになっている。ここで、第1の平面部23の中央領域には、図6に示されるように、緩衝部材21を固定するためのねじ孔23Aが形成されている一方、第2の平面部25には、その中央領域に、当該第2の平面部25を座部11下面側にねじ26で固定するための穴25Aが形成されている。
前記中間部材24は、第1及び第2の平面部23,25の面に対して略直交する方向に向けられており、支持部材20を側端から見たときに略クランク状をなすようになっている。中間部材24の側端は緩やかな円弧形状をなし、当該中間部材24の高さ方向における中央部左右幅が最も小さくなる凹部24Aを備えた形状に設けられている。この凹部24Aの曲率は、横架部16を構成するパイプの曲率に略対応しており、これにより、凹部24Aに横架部16すなわち前記屈曲部16Aを受容し得るようになっている。ここで、支持部材20の高さH(図6参照)は、特に限定されるものではないが、脚体13を構成するパイプ材の直径に略対応する高さに設けられている。
前記緩衝部材21はゴム等のクッション性を有する材料により構成されている。この緩衝部材21は、図4ないし図6に示されるように、第1の平面部23に接地する略円形の取付面30と、図4中上方に向かうに従って小径化されたテーパ部31と、前記取付面30に相対する端面33とからなり、当該端面33の略中央部に、緩衝部材21の取付穴35が形成されている。この緩衝部材21は、ねじ36を取付穴35に挿入し、ねじ36を前記第1の平面部23に形成されたねじ穴23Aにねじ込むことにより固定される。
次に、本実施形態における椅子の組み立て方法と作用について説明する。
一対の脚ユニット15において、前記屈曲部16A、16Aに、支持部材20を連結する。この連結は、図5に示されるように、第1の平面部23及び第2の平面部25の図中左側端部と、屈曲部16Aの外周面との突き合わせ領域に溶接部Wをそれぞれ形成することにより行われる。この際、中間部材24の凹部24A内に、屈曲部16Aの一部を受容させることにより、相互位置合わせを容易に行うことができる。そして、ねじ36を介して、緩衝部材21を第1の平面部23に固定する。
このようにして形成された脚体13は、座部11の下面に配置され、前記横架部16の複数箇所を図示しないねじで固定する一方、前記第2の平面部25と座部11の下面とをねじ26で相互に連結することで、椅子10を最終的に完成させることができる。
複数の椅子10をスタッキングしたときは、前記緩衝部材21における端面33が下方に位置する座部11の上面側に接地することとなる。第1及び第2の平面部23,25は屈曲部16Aに溶接固定されており、しかも、第2の平面部25がねじ26により座部11に固定されているため、いわゆる三点支持構造となり、スタッキングに際して横方向や捻れ方向に意図しない外力が付与されることがあっても十分な耐久強度を発揮し、これにより、緩衝部材21の支持を安定させることができる。しかも、緩衝部材21の支持は第1の平面部23により行われ、当該第1の平面部23に取付面30が広い面積をもって接地した状態でねじ止めされるものであるため、緩衝部材21自体の支持も強固に行うことができる。
本発明を実施するための最良の構成などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。
すなわち、本発明は、主に特定の実施の形態に関して特に図示し、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想及び目的の範囲から逸脱することなく、以上に述べた実施の形態に対し、形状、材質、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。
従って、上記に開示した構成は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状などの限定の一部若しくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
例えば、前記脚体13は、図示構成例に限定されるものではなく、門型をなす一対の脚ユニットを設け、これら脚ユニットの上部間に横架部を掛け渡して相互に連結する構成等が例示できる。
また、支持部材20は、第1及び第2の平面部23,25を設けるものとしたが、第1の平面部の両側に、第2の平面部を対称配置させ、これらの端部を横架部に連結するようにしてもよい。これによれば、支持部材20の取付強度を更に強固なものとすることができ、緩衝部材21の支持安定性を更に高めることができる。
また、緩衝部材21の形状も図示構成例に限らず、一定の緩衝効果を奏することができる限りにおいて設計変更を行うことができる。
実施形態に係る椅子の正面図。 図1の右側面図。 前記椅子を反転した状態における拡大斜視図。 図3の一部拡大図。 要部拡大断面図。 支持部材と緩衝部材とを分解した状態を示す側面図。
符号の説明
10 椅子
11 座部
13 脚体
16 横架部
20 支持部材
21 緩衝部材
23 第1の平面部
24 中間部材
24A 凹部
25 第2の平面部

Claims (3)

  1. 座部と、この座部の下面側に設けられるとともに当該座部の下面に沿う横架部を含む脚体と、前記座部の下面側に位置する緩衝部材とを備えた椅子において、
    前記緩衝部材を支持する支持部材を含み、当該支持部材は、前記緩衝部材を支持する第1の平面部と、当該第1の平面部に中間部材を介して高さ位置が異なる状態で連設された第2の平面部とを含み、
    前記第1の平面部と第2の平面部は、前記横架部にそれぞれ連結されていることを特徴とする椅子。
  2. 前記第2の平面部は、前記座部にも連結されていることを特徴とする請求項1記載の椅子。
  3. 前記中間部材の側端は、前記横架部の一部を受容する形状に設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の椅子。
JP2006353619A 2006-12-28 2006-12-28 椅子 Expired - Fee Related JP4910169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006353619A JP4910169B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006353619A JP4910169B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008161401A JP2008161401A (ja) 2008-07-17
JP4910169B2 true JP4910169B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39691645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006353619A Expired - Fee Related JP4910169B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4910169B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107447A (en) * 1980-12-24 1982-07-03 Horikiri Bane Seisakusho:Kk Formation of reinforced plastic leaf spring
JP4142940B2 (ja) * 2002-12-03 2008-09-03 株式会社イトーキ 積重ね可能とした椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008161401A (ja) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7887138B2 (en) Integrally formed base arrangement of an office chair
JP5857510B2 (ja) 車両用シートのフレーム構造
JP3128329U (ja) 自転車サドルおよびその組付け装置
JP5107593B2 (ja) 折り畳み式自転車
JP5592232B2 (ja) 椅子の座体の取り付け構造
CN101041367B (zh) 自行车座垫及其组接装置
JP4910169B2 (ja) 椅子
JP2008189109A (ja) 車体フレーム
JP5061564B2 (ja) 車両用シートフレーム
JP2019076590A (ja) テーブル
JP5677662B1 (ja) 屋根板取り付け金具
JP4710605B2 (ja) 椅子の背凭れ装置
JP6649927B2 (ja) 支持機構
JP3125045U (ja) 強化構造を具えた折畳み自転車
JP5223906B2 (ja) 椅子の背凭れ装置
JP5976524B2 (ja) 法枠用型枠の鉄筋固定具およびその鉄筋固定具を使用した法枠用型枠
JP6907272B2 (ja) 車体構造
JP7067283B2 (ja) 乗物用シート
JP2006015060A (ja) 背もたれ付き椅子
JP4487831B2 (ja) トーションビーム式リヤサスペンション
JP2009106412A (ja) 椅子等の家具の脚装置
JP5064001B2 (ja) 椅子の肘掛け取付構造
JP3125054U (ja) 強化構造を具えた折畳み自転車
US7172243B1 (en) Bicycle seat
JP3115038U (ja) 組立式テーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees