JP4907879B2 - フィラー固着糸及び織編物 - Google Patents
フィラー固着糸及び織編物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4907879B2 JP4907879B2 JP2005029819A JP2005029819A JP4907879B2 JP 4907879 B2 JP4907879 B2 JP 4907879B2 JP 2005029819 A JP2005029819 A JP 2005029819A JP 2005029819 A JP2005029819 A JP 2005029819A JP 4907879 B2 JP4907879 B2 JP 4907879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filler
- wet heat
- fiber
- gelled
- yarn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Description
(1)被処理物に、フィラー分散溶液を付与した後、スチーム処理する方法(以下、「スチーム処理法」という)
(2)被処理物に、フィラー分散溶液を付与した後、加熱体に接触させる方法(以下、「加熱体接触法」という)
(3)被処理物を、加熱したフィラー分散溶液に接触させる方法(以下、「加熱液接触法」という)
本発明のフィラー固着糸及び織編物として、以下のものを準備した。
(糸の作製)
鞘成分がエチレン−ビニルアルコール共重合樹脂(EVOH、エチレン含有量38モル%、融点176℃)であり、芯成分がポリプロピレン(PP、融点161℃)であり、EVOH:PPが50:50の割合(容積比)である、鞘芯型の湿熱ゲル化複合繊維(繊度2.8dtex、繊維長51mm)を準備した。次に、前記湿熱ゲル化複合繊維100mass%を、常套の方法で紡績して30番手の紡績糸を作製した。
上記で得られた紡績糸を、一口編機を用いて、編み密度20ループ/インチで編成して目付が103g/m2のニットを作製した。
フィラーとしては、活性炭粒子「クラレコール PL−D」(クラレケミカル製、ヤシガラ炭、平均粒子径40〜50μm)を使用した。
前記ニット原反を、前記フィラーを15mass%濃度で含む水分散液(20℃)に浸漬し、マングルロールの絞り圧力でピックアップ率が400mass%となるように調整した。次いで、フィラー分散溶液が含浸したニット原反を、ニット原反付近の温度が約100℃になるように調整された、スチームが充満したチャンバー(パッドスチーマー)内で、30秒間湿熱処理(パッドスチーマー法)を行った。次に、水洗槽で水洗を行った後、温度140℃に調整したテンター方式の乾燥機内で乾燥させて、本発明のフィラー固着糸を含有するニットを得た。得られたニットは、繊維表面にフィラーが略均一に固着した糸で構成されており、ニットの単位面積あたりにフィラーが約6g/m2固着していた。
(糸及びニットの作製)
実施例1の湿熱ゲル化複合繊維以外に、他の繊維としてポリエステル繊維(帝人テトロン、1.7dtex、繊維長51mm)を準備した。次に、湿熱ゲル化複合繊維50mass%と、ポリエステル繊維50mass%を混合して、常套の方法で紡績して30番手の紡績糸を作製した。得られた紡績糸を、一口編機を用いて、編み密度20ループ/インチで編成して目付が138g/m2のニットを作製した。
前記ニット原反を、実施例1と同様の方法で湿熱処理(パッドスチーマー法)し、水洗、乾燥して、本発明のフィラー固着糸を含有するニットを得た。得られたニットを構成する糸は、湿熱ゲル化複合繊維とポリエステル繊維が混在しており、湿熱ゲル化複合繊維の繊維表面においてフィラーがゲル化物により略均一に固着していた。ニットの単位面積あたりにフィラーが約8g/m2固着していた。
(糸及びニットの作製)
実施例1の湿熱ゲル化複合繊維以外に、他の繊維としてレーヨン繊維(ダイワボウレーヨン製コロナ、1.7dtex、繊維長51mm)を準備した。次に、湿熱ゲル化複合繊維50mass%と、レーヨン繊維50mass%を混合して、常套の方法で紡績して30番手の紡績糸を作製した。得られた紡績糸を、一口編機を用いて、編み密度20ループ/インチで編成して目付が107g/m2のニットを作製した。
前記ニット原反を、実施例1と同様の方法で湿熱処理(パッドスチーマー法)し、水洗、乾燥して、本発明のフィラー固着糸を含有するニットを得た。得られたニットを構成する糸は、湿熱ゲル化複合繊維とレーヨン繊維が混在しており、湿熱ゲル化複合繊維の繊維表面においてフィラーがゲル化物により略均一に固着していた。ニットの単位面積あたりにフィラーが約6g/m2固着していた。
32 槽
33 フィラー分散溶液
34 絞りロール
35 スチーマー
36 サクション
37 加熱ロール
38 キャンバスロール
39 巻き取り機
41 乾燥機
Claims (2)
- 水分存在下で加熱することによってゲル化する湿熱ゲル化樹脂を含む湿熱ゲル化繊維と、フィラーを含むフィラー固着糸の製造方法であって、
前記湿熱ゲル化繊維を含む糸に、前記フィラー及び水分を付与した後、又は、付与しながら、
スチーム処理する方法による湿熱処理を行い、前記湿熱ゲル化樹脂をゲル化させたゲル化物によって前記フィラーを繊維表面に固着することを特徴とするフィラー固着糸の製造方法。 - 水分存在下で加熱することによってゲル化する湿熱ゲル化樹脂を含む湿熱ゲル化繊維と、フィラーを含むフィラー固着糸を含有する織編物の製造方法であって、
前記湿熱ゲル化繊維を含む糸を含有する織編物に、前記フィラー及び水分を付与した後、又は、付与しながら、
スチーム処理する方法による湿熱処理を行い、前記湿熱ゲル化樹脂をゲル化させたゲル化物によって前記フィラーを繊維表面に固着することを特徴とするフィラー固着糸を含む織編物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005029819A JP4907879B2 (ja) | 2005-02-04 | 2005-02-04 | フィラー固着糸及び織編物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005029819A JP4907879B2 (ja) | 2005-02-04 | 2005-02-04 | フィラー固着糸及び織編物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006214050A JP2006214050A (ja) | 2006-08-17 |
JP4907879B2 true JP4907879B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=36977505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005029819A Expired - Fee Related JP4907879B2 (ja) | 2005-02-04 | 2005-02-04 | フィラー固着糸及び織編物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4907879B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4930985B2 (ja) * | 2006-09-06 | 2012-05-16 | 憲司 中村 | 機能性微粒子が固着した繊維素材の製造法とその製品 |
JP2010114173A (ja) * | 2008-11-05 | 2010-05-20 | Nippon Kodoshi Corp | セパレータ及び該セパレータを用いた固体電解コンデンサ |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6021966A (ja) * | 1983-07-12 | 1985-02-04 | カネボウ株式会社 | 研摩用纎維の製造方法 |
JPS63165518A (ja) * | 1986-12-25 | 1988-07-08 | Daiwa Spinning Co Ltd | 複合繊維およびその製造方法 |
JPH0791761B2 (ja) * | 1987-03-24 | 1995-10-04 | 大和紡績株式会社 | 湿熱接着不織布及びその製造方法 |
JP3044841B2 (ja) * | 1991-06-15 | 2000-05-22 | クラレケミカル株式会社 | 活性炭接着シートの製法 |
JP4577920B2 (ja) * | 1999-01-22 | 2010-11-10 | ダイワボウホールディングス株式会社 | 電池用セパレータおよびこれを用いた電池 |
JP2001336024A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Kuraray Co Ltd | 微粒子を包埋する架橋繊維およびその製造法 |
JP3665288B2 (ja) * | 2001-12-10 | 2005-06-29 | 株式会社クラレ | 混紡糸 |
JP2004148234A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 水処理用イオン交換繊維シートおよびそれを使用した水の処理方法 |
JP4565902B2 (ja) * | 2004-06-18 | 2010-10-20 | ダイワボウホールディングス株式会社 | 繊維成形体及びその製造方法 |
JP3884730B2 (ja) * | 2003-08-04 | 2007-02-21 | 大和紡績株式会社 | フィラー固着繊維と不織布及びそれらの製造方法 |
JP4582777B2 (ja) * | 2004-06-10 | 2010-11-17 | ダイワボウホールディングス株式会社 | ガス吸着材及びその製造方法 |
JP4603898B2 (ja) * | 2005-02-04 | 2010-12-22 | ダイワボウホールディングス株式会社 | 繊維構造物及びその製造方法、並びにフィラー固着繊維の製造方法 |
JP2006213869A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Daiwabo Co Ltd | 樹脂成型物及びその製造方法 |
JP4601442B2 (ja) * | 2005-02-04 | 2010-12-22 | ダイワボウホールディングス株式会社 | フィラー固着繊維の製造方法及び繊維構造物の製造方法 |
JP2006214051A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Daiwabo Co Ltd | 繊維構造物及びその製造方法 |
JP4351176B2 (ja) * | 2005-02-04 | 2009-10-28 | ダイワボウホールディングス株式会社 | イオン交換材及びこれを用いたイオン交換フィルター |
-
2005
- 2005-02-04 JP JP2005029819A patent/JP4907879B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006214050A (ja) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3884730B2 (ja) | フィラー固着繊維と不織布及びそれらの製造方法 | |
JP4719081B2 (ja) | 湿熱接着性複合繊維及びフィラー固着繊維、繊維構造物 | |
JP4959985B2 (ja) | ガス吸着材 | |
JP2008036880A (ja) | 積層不織布、ゲル化シート及びフィラー固着シート | |
KR101138567B1 (ko) | 필러 고착 섬유, 섬유 구조물, 섬유 성형체 및 그들의제조방법 | |
EP0705623B1 (en) | Photoreactive noxious substance purging agent and photoreactive noxious substance purging material using the agent | |
JP4603898B2 (ja) | 繊維構造物及びその製造方法、並びにフィラー固着繊維の製造方法 | |
KR20100011214A (ko) | 제습제와 제습 엘리먼트 및 그들의 제조방법들 | |
JP2007111692A (ja) | 機能性分離材、ガス吸着材及びタバコ消臭用フィルター | |
JP2001507984A (ja) | フィルター媒体 | |
JP4907879B2 (ja) | フィラー固着糸及び織編物 | |
JP4582777B2 (ja) | ガス吸着材及びその製造方法 | |
KR101061566B1 (ko) | 다공성 탈취 필터의 제조방법 | |
JP4601442B2 (ja) | フィラー固着繊維の製造方法及び繊維構造物の製造方法 | |
JP4351176B2 (ja) | イオン交換材及びこれを用いたイオン交換フィルター | |
JP3044841B2 (ja) | 活性炭接着シートの製法 | |
JP2006214051A (ja) | 繊維構造物及びその製造方法 | |
JP2014032066A (ja) | 放射性物質吸着材 | |
TW201000196A (en) | Filtering material and its manufacturing method | |
TWI296296B (ja) | ||
WO2019058803A1 (ja) | シート | |
JP4565902B2 (ja) | 繊維成形体及びその製造方法 | |
JP2000189734A (ja) | 耐久性のあるフィルタ―吸着シ―トとその製造方法 | |
JP2006213869A (ja) | 樹脂成型物及びその製造方法 | |
KR101061567B1 (ko) | 다공성 탈취 필터 제조 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4907879 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |