JP4906851B2 - カテーテル装置 - Google Patents

カテーテル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4906851B2
JP4906851B2 JP2008516244A JP2008516244A JP4906851B2 JP 4906851 B2 JP4906851 B2 JP 4906851B2 JP 2008516244 A JP2008516244 A JP 2008516244A JP 2008516244 A JP2008516244 A JP 2008516244A JP 4906851 B2 JP4906851 B2 JP 4906851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distal
implant
proximal
sheath
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008516244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008543399A (ja
Inventor
ユールゲン ドールン
マルティン ヴェッベリンク
Original Assignee
アンジオメト・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・メディツィンテクニク・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンジオメト・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・メディツィンテクニク・カーゲー filed Critical アンジオメト・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・メディツィンテクニク・カーゲー
Publication of JP2008543399A publication Critical patent/JP2008543399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4906851B2 publication Critical patent/JP4906851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9517Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts handle assemblies therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0108Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning using radio-opaque or ultrasound markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9522Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • A61F2002/9583Means for holding the stent on the balloon, e.g. using protrusions, adhesives or an outer sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0032Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in radiographic density
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0098Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work

Description

本発明は、シャフトと、迅速交換ガイドワイヤルーメン(カテーテルの近位端の遠位側にある近位側ガイドワイヤ出口ポートに終端するルーメン)と、ステント等の自己拡大型インプラントを解放すべく近位側に引出すことができるシースを形成する遠位端とを備えたカテーテル装置に関する。自己拡大型ステントが近位側に移動するシースと一緒に近位側に移動することを防止するため、カテーテル装置は、ステントに当接しかつその近位側移動を防止するストッパを有している。
慣用的に、このようなカテーテル装置は、シースに連結された外側チューブおよびストッパに連結された内側シャフトを備えたシャフトを有し、従って、シースの近位側移動は、外側チューブに端方向への引っ張り力を加えることにより達成され、このとき内側シャフトは端方向への圧縮力を支持し、内側シャフトの遠位端のストッパがステントの近位側移動を防止する。例えば、下記特許文献1から4を参照されたい。
このような慣用システムは、首尾良く作動しかつ比較的簡単な構造を有している。しかしながら、本発明者は、これらの慣用システムは、それでも改善できるものであることを見出した。
本発明者が気付いた1つの欠点は、ステントの解放には、医療従事者が、患者の体内でのステント設置部位に対する内側プッシャシャフトの軸線方向位置が変らないように内側プッシャシャフトを維持すると同時に、シャフトの外側チューブに後方への引っ張り力を加える必要があることである。外側チューブにこの後方への引っ張り力を加えるには、体管腔(またはガイドカテーテル)(これらの体管腔またはガイドカテーテル内で、外側チューブがステント設置部位まで前進されている)内で外側チューブを相対移動させる必要がある。外側チューブが配置されているルーメン内での外側チューブの軸線方向移動に対するあらゆる摩擦または抵抗は、ストッパを、目標ステント設置部位に対して正確な位置に維持するという目的を妨げる。実際に、既知のシステムでは、ステントの定置を開始する前に、スリーブを後方に引っ張ることによりステントを所望端位置の僅かに遠位側に位置決めして、軸線方向歪みを補償するのが慣用手法である。本発明は、このような補償を低減しまたは不要にするのに有効である。
国際特許公開WO 03/003944号明細書 国際特許公開WO 03/002020号明細書 国際特許公開WO 2004/002458号明細書 欧州特許EP−A−1095634号明細書 国際特許公開WO−A−2005/053574号明細書 国際特許公開WO 02/0087470号明細書 国際特許公開WO 2002/015820号明細書 国際特許公開WO 2001/034061号明細書 欧州特許EP−A−611 556号明細書 国際特許公開WO 96/39998号明細書
本発明は、上記特許文献5に開示された発明の改善である。
本発明の目的は、人または動物の体内の目標移植部位へのカテーテルベース・インプラントデリバリシステムの視認性(visualisation capabilities)を改善することにある。これらの視認性は、インプラントが、体管腔系を通る曲りくねった通路に沿って脈管内を前進されるときであって、医療従事者が、インプラントの正確な位置を確認する必要があるときに特に重要である。本発明の他の目的は、インプラントを半径方向に包囲するシースを近位側に引出すことにより、インプラントを移植部位で正確に解放すべく、デリバリシステムの能力を改善することにある。
本発明の他の目的は、1つのカテーテルデリバリシステムが、一定範囲の異なる長さをもつインプラントを移植部位に配給できるようにすることにある。
これらの目的は、特許請求の範囲の必須要件項に記載の特徴の組合せにより達成される。好ましい特徴すなわち任意の特徴は、特許請求の範囲の実施態様項に記載されている。
本発明の一態様によればカテーテル装置が提供され、このカテーテル装置では、該装置のシース内部で半径方向に圧縮されたデリバリ形態でインプラントを拘束するシースと一緒にインプラントが近位側に移動することを防止すべく、インプラントを遠位側に押す第二シャフト要素が、インプラントに当接するストッパを支持している。本発明によるストッパは、異なる放射線不透過性をもつ近位側部分および遠位側部分を有している。周囲のシースを近位側に引出す間に、インプラントがストッパに当接するので、ストッパの位置従ってインプラントの位置の視認は、ストッパが、その遠位側端部および近位側端部で異なる放射線不透過性を呈する場合には容易になる。このため、体管腔内のインプラントの位置を確認すべく試みるとき、医療従事者が注視するX線イメージにコントラストを付する。また、ストッパによるインプラントの位置の視認は、カテーテル装置自体のコンポーネントが視覚化のために使用されるという長所を有する。ストッパは、インプラントに改善された視認性を付与する場合のように、配給のための小径プロファイルに縮小する必要はない。
好ましくは、ストッパの遠位側部分は、放射線不透過性でない材料で作られる。インプラントは通常金属で作られるので、コントラストは更に高められる。本発明の好ましい実施形態では、ストッパの近位側部分は、カテーテル装置の第二シャフト要素に容易に溶接できるステンレス鋼で作られる。好ましくは、ストッパの遠位側部分は、高い軸線方向剛性を有するポリマー、好ましくはPEEKで作られる。この遠位側部分は、ストッパとして機能する近位側部分とストップすべきインプラントとの間のスペーサとみなすことができる。この遠位側部分は、インプラントに当接する、遠位側を向いた当接面と、ストッパの近位側部分に当接する、近位側を向いた当接面とを有している。
単一カテーテルシステムは、このようにして、選択されるインプラントの長さを補完するストッパの遠位側部分の長さを単に選択することにより、一定範囲のインプラント長さのインプラントを配給する能力が得られ、従ってインプラントの長さと遠位側ストッパ部分の長さとの合計長さは実質的に変化しないように維持されることが推測されよう。
上記特許文献5の開示によれば、本発明は、体管腔に通すカテーテルベース・ステントデリバリシステムを用いることにより、自己拡大型ステントを目標ステント設置部位に位置決めすることの改善に有効である。カテーテル装置のシャフトがシャフトプッシャチューブに特徴を有する上記形式のカテーテル装置が提供される。シャフトプッシャチューブは、ルーメンおよびステントストッパに連結された遠位端を備え、プッシャチューブのルーメンは、自己拡大型ステントを包囲するシースを引出すように配置されたプルワイヤまたはロッドにより占拠される。ワイヤ自体またはロッド自体は管状である。ワイヤまたはロッドは、その長さの端方向の伸びに対して抵抗し、プッシャチューブは、端方向に圧縮されるときに、端方向の長さ短縮に抵抗する。通常、このような両軸線方向要素は、ステンレス鋼のような金属が適している。
本発明は、自己拡大型ステントを包囲するシースが、体管腔に通す迅速交換カテーテルデリバリシステムのシャフト内のプルワイヤにより近位側に引戻される構成の自己拡大型ステント定置方法に有効である。
本発明による構成では、ルーメン(この中を外側シャフトチューブがスライドする)に対して外側シャフトチューブを軸線方向に移動させる必要が全くない。ルーメンとは、人または動物の身体の管腔であるか、このような体管腔内に配置されるガイドカテーテルのようなカテーテルのルーメンをいう。シャフトチューブはステントストッパに連結されているので、プロテーゼの解放中このような軸線方向移動が全く生じないようにする必要がある。従って、シャフトチューブと、ガイドカテーテルの周囲の任意のもの、すなわちアクセス管腔の身体組織との間の拘束、およびシャフトチューブの外面に作用するあらゆる摩擦力は、本発明により、問題点ではなくむしろ長所に変えられる。なぜならば、これらの摩擦力等は、ストッパおよびステント設置部位に対するシャフトチューブの軸線方向位置の確認を補助するからである。体内のアクセス管腔が曲りくねったものであればあるほど、ステントの解放中に、意図したステント設置部位に対するシャフトチューブおよびストッパの軸線方向移動は生じ難くなる。
また、シャフトチューブは、チューブのルーメン内の単なるワイヤよりも、弾性軸線方向圧縮または他の端対端短縮に対するより大きい固有抵抗を有している。従って、ステント解放のプシュ・プル作動中にプルワイヤに加えられる引っ張り力の大きさに係わりなく、意図したステント設置部位からのストッパの好ましくない近位側移動は小さくなる。シャフトチューブは、ステンレス鋼またはPHYNOXの商標で市販されているコバルト/クロム/ニッケル合金で作ることができる。
また、シース自体も金属補強(例えば金属織込み編組)することができ、これにより、軸線方向歪みに対する抵抗を高め、かつカテーテル装置のオペレータがシースの引出しおよびステントの解放を制御する精度を高めることができる。多くの医者は、段階的移動により自己拡大型ステントを解放することを好む。引っ張りシステムが伸びるようなことがあると、段階的移動は、システムの遠位端での時間依存応答の結果となり、連続引っ張り段階の間での引っ張りシステムの弛緩が生じて、シースの好ましくない反転遠位側移動または引っ張りシステムでの「ロストモーション」を引起こし、これにより、引っ張りシステムが再び歪んで、システムの近位端での連続的段階的引っ張りによる引っ張り力が低下してしまう。
かくして、シャフトチューブは、ステンレス鋼またはPHYNOXハイポチューブで形成するのが便利であり、プルワイヤは、中実であるか中空であるかを問わず、ステンレス鋼ワイヤ等の金属で形成するのが便利である。シースはポリマーで形成するのが極く一般的であるが、ポリマーシースの環状壁厚内に編組金属メッシュのような繊維補強体を織込むことにより、ステントの近位側引出しおよび解放中の弾性伸びに対する抵抗を高めることができる。ここで、プルワイヤの近位端からポリマーシースの遠位端に至るまで、引っ張りシステムに弾性耐歪み金属の連続ストランドを設けるのが有効である。また、これにより、近位端引出しの精度が高められかつ引出し中のシステム内のあらゆる弾性歪みを最小にできる。
プルワイヤは、例えば第一金属リングおよび第二金属リング(一方のリングは他方のリング内に配置されている)のうちの、一方の金属リングがシース環状体内に配置されかつ他方の金属リングがシース環状体外に配置されるようにしてシースをサンドイッチすることによりシースに連結できる。内側の金属リングは、通常、プルワイヤの遠位端に溶接、半田付またはロウ付されるのに対し(一般に、ステントデリバリ装置のような故障を虞れる用途では、接着剤は好ましくない)、外側の金属リングは、シース上にスウェージング加工されて、シースを、内側金属リングの外径より小さい半径となるように半径方向内方に押圧する。
本件出願人は、カテーテルシステムがそのガイドワイヤに沿って体管腔内で前進されるときに、身体への損傷の低減を補助できる熱成形テーパ状遠位側チップを備えたカテーテルシステムに特徴を有するステントデリバリシステムを開発した(上記特許文献8参照)。好ましくはシースはテーパ状遠位側チップを有し、該遠位側チップは、熱成形され、かつガイドワイヤの円筒状外面の周囲に比較的ぴったりと嵌合する端オリフィスまで縮小するようにテーパするのが望ましい。
カテーテルシャフトの直径はプッシャチューブにより定められ、ステントの周囲のシースの直径より小さい。シースの近位端では、シースは、直径が減少するようにテーパさせて、シャフトチューブの外面の周囲に比較的きつく嵌合させるのが好ましい(しかしながら、シャフトチューブの外面に沿うシースの近位側への軸線方向スライディングを妨げるようにきつくし過ぎてはならない)。このように形成されたシースのテーパ状近位端には、添付図面に関連してより詳細に後述するように、近位側ガイドワイヤ出口ポートを設けることもできる。
シースの近位端は、近位側ガイドワイヤ出口ポートルーメンおよびカテーテルシャフトの外側チューブを摺動可能に受入れる他のルーメンを形成する金属カラーに結合できる。このカラーは、カテーテルシステムの、人体に傷付けない引出しを行うため、近位側を向いたドーム状にすることができる。
シャフトチューブをストッパに連結する1つの方法はプッシャ・ガイダーチューブを介して行う方法である。プッシャ・ガイダーチューブは、ガイドワイヤルーメンを形成しかつプッシャ・ガイダーチューブの遠位端近くの位置またはその遠位端でストッパを支持する。プッシャ・ガイダーチューブの近位端は、シャフトチューブの遠位端の一方の側に配置されかつ溶接または接着によりシャフトチューブに固定されている。便利なことは、プッシャ・ガイダーチューブおよびシャフトチューブの両方をステンレス鋼のような金属で作り、プッシャチューブの近位端とシャフトチューブの遠位端とを並べて、例えば溶接またはロウ付により一体接合する仕事を簡単化することである。これらのチューブセクションを接合する他の手段は当業者には明白であろう。また、当業者ならば、接着剤による接着が装置の故障を招きかつ使用時に患者に危険をもたらすため、接着剤成分は、一般に好ましくないことは明白であろう。
ストッパの遠位側では、プッシャ・ガイダーチューブは、大きい軸線方向圧縮力を支持する必要が全くない。いかなる場合でも、プッシャ・ガイダーチューブは、カテーテルチップをできる限りだらりとした状態に維持するため、柔軟でかつ容易に曲られる材料で形成すべきである。システムの遠位端に至る全長に亘ってプッシャチューブ内で延びているガイドワイヤルーメンを形成すべく、耐圧縮性プッシャ・ガイダーチューブは、ストッパを越えて、シースの遠位端に至る全長に亘って配置することができる。実際に、プッシャチューブは、シースの遠位端の遠位側の人体に傷付けないチップ内に入れることもできる。このようにすれば、シースのテーパ状チップを省略できる。
かくして、ストッパの遠位側には、プッシャチューブ延長部を設けることができる。プッシャチューブ延長部は、システムのストッパから遠位端までガイドワイヤルーメンを連続させることができるが、例えば薄壁ポリマーチューブで形成された軽量構造にすることができる。ストッパの遠位側のこのようなガイドワイヤルーメンの他の有効な目的は、デリバリシステム内のステントの遠位端を表示するための放射線不透過性マーカバンドを支持して、放射線科医師が、目標ステント設置部位に対するデリバリシステムのステントの位置を正確に判断できるようにすることである。
完全性を期すためおよび後知恵により推測される従来技術の文献の範疇に本発明を置いて、本発明が最新技術に如何に寄与できるかの理解を助けるべく、上記特許文献9および10を参照されたい。
特許文献9には、バルーン上に取付けられたステントを露出させ、次にバルーンを膨張させることによりステントを定置させるべく、シースがプルワイヤにより引戻されるように構成された迅速交換バルーンカテーテルステントデリバリシステムが開示されている。ステントは自己拡大型ステントではなく、従って、ステントは、ステントをステント設置部位に移動させるべくデリバリシステムを前進させる間に、シースのルーメン表面に押し付けられることはない。従って、バルーン拡大型ステントは、シースが近位側に引っ張られるときに、シースによって近位側に移動され難いものである。このため、ステントの好ましくない近位側移動を妨げるストッパを必要としない。従って、シースの近位側移動に対する大きい抵抗は存在しない。従って、プルワイヤが配置されるルーメンを形成するシステムのシャフトが、軸線方向圧縮力に耐え得るようにする必要は全くない。ステントの段階的解放中にステントの軸線方向位置を正しく維持する、自己拡大型ステント配給システムの設計に付随する問題は、バルーン拡大型ステントデリバリシステムに付随する問題とはならない。
これに対し、特許文献10には、自己拡大型ステントの配給中およびこのようなステントを包囲するシースの近位側引出し中に、端方向圧縮を妨げるシステムに関連する技術が開示されている。この問題は、デリバリシステム内に、端方向圧縮に抵抗する内側コアを設けることにより、および該内側コアの遠位端近くにストッパを設けることにより解決される。従って、プルワイヤは、ステントの解放中に端方向圧縮力を受ける要素のルーメン内に収納されることはなく、その代わりに、端方向圧縮力を受ける要素に並べて配置される。システムの外側シースが端方向圧縮力を支持しなければならない能力は、全く利用されない状態に維持される。
本発明をより良く理解できるようにするためおよび本発明を如何に実施するかをより明瞭に示すため、添付図面に示す例示の実施形態について以下に説明する。
上記特許文献5に開示された、本発明の一部を形成する図1、図2および図3を参照すると、シース14の遠位端ゾーン12の内部には自己拡大型ステント10すなわちステントグラフトが配置されている。シース14の遠位端ゾーン12は、テーパ状遠位側チップ16および熱成形近位端18を有し、該近位端18には、ガイドワイヤ22用の近位側ガイドワイヤ出口ポートのオリフィス20が形成されている。自己拡大型であるため、ステント10は、少なくとも体温で、遠位端ゾーン12のスリーブ14のルーメン内面に圧縮力を作用する。ステント10の近位側でかつスリーブ14のルーメン外面24には放射線不透過性金属材料からなるスウェージ型マーカバンド26が設けられており、該マーカバンド26は、この内側のシース14の材料を半径方向内方に押圧している。この位置でのシース14の半径方向内側には段付金属環状体28が配置されており、該金属環状体28自体は、マーカバンド26の内側のシース14の材料30により、半径方向内方への圧縮力を受けている。従って、シース14の材料30は、シース14の内側の金属バンド(28)とシース14の外側の金属バンド(26)との間で圧縮されている。環状体28にはプルワイヤ32がロウ付されている。プルワイヤ32は、環状体28からカテーテル装置の近位端まで全体に亘って延びており、これにより、プルワイヤ32の近位端に端方向引っ張り力を加えると、環状体28が近位側に引っ張られ、環状体28の遠位側のシース14の部分に端方向引っ張り力が作用し、シース14を、ステントに対して近位側に引っ張り、ステントを解放する。同時に、環状体28の近位側のシース14は近位側に押される。
シース14のルーメン内でかつステント10の直ぐ近位側にはプッシャ環状体40が配置されている。プッシャ環状体40の目的は、シース14がステント10から近位側に引出されるときに、ステント10が近位側に移動することに抵抗することである。プッシャ環状体40はまた、ステント10の近位端を表示する放射線不透過性マーカバンドとしても機能する。プッシャ環状体40はプッシャガイドチューブ42にロウ付または溶接または他の方法で固定されている。プッシャガイドチューブ42は、ステンレス鋼またはPHYNOX(商標)で作るのが便利であり、プッシャガイドチューブ42の遠位端44は、プッシャ環状体40の遠位側でかつステント10のルーメン内にある。プッシャチューブ42の近位端46は、カテーテル装置のシャフトプッシャチューブ52の遠位端50に並べて配置されている。シャフトプッシャチューブ52は、カテーテル装置の近位端までカテーテル装置の全長に亘って延びておりかつPHYNOXまたはステンレス鋼のハイポチューブとして形成するのが便利である。このシャフトチューブ52のルーメンは、プルワイヤ32を支持している。プッシャ・ガイダーチューブとシャフトプッシャチューブとのオーバーラップ部分46および50は互いに接合されており(ロウ付により接合するのが便利である)、これにより、プッシャ・ガイダーチューブおよびシャフトプッシャチューブは、カテーテル装置の近位端からステントプッシャ環状体40まで、単一金属ストランドを有効に形成する。図1および図3に示すように、プッシャチューブ42は、シース14の熱成形端部18のオリフィス56と一直線上にあり、オリフィス56は近位端のガイドワイヤ出口ルーメンを形成する。かくして、ガイドワイヤ22を、シース14のテーパ状遠位側チップ16の端オリフィス58内に導入することにより、ガイドワイヤ22がカテーテル装置のガイドワイヤルーメンを通って前進されるとき、ガイドワイヤの端部は、プッシャチューブに沿って近位側に前進しかつポート56を通って出る。
ここで説明すべきは、図2Aに示す本発明の特定実施形態であり、これは、上記特許文献5に開示された発明を改善したものである。当業者ならば、特許文献5に開示された部品は、図2Aに示された実施形態にも適用できることは理解されよう。
図2Aを参照すると、ステント(図示せず)の近位側でかつスリーブ14の外面上には、スウェージ型スチールバンド26A、26Bが設けられており、該スチールバンド26A、26Bは、これらのスチールバンドにより包囲されたシース14の材料を半径方向内方に押圧している。シース14の半径方向内側でかつ両バンド26A、26Bの長手方向の間には、金属環状体28が設けられている。金属環状体28は、プルワイヤ32に溶接されている。環状体28がプルワイヤ32に溶接されている位置は、参照番号28Aで示されている。図2Aから明らかなように、プルワイヤ32の直径は、スチールバンド26Bの半径方向内方に位置する部分が僅かに縮小されており、シース14の縮小された直径部分に適合するようになっている。スチールバンド26A、26Bの外径は、シース14の外径に等しいか、これより大きい。スチールバンド26A、26Bはシース14の材料上にスウェージングされているが、接着、クリンピング等の他の固定方法を考えることもできる。
バンド26A、26Bは、必ずしもステンレス鋼で作る必要はない。他の材料として、PHYNOX(商標)のようなポリマー、チタン、NITINOL(商標)のような形状記憶合金がある。NITINOL(商標)の使用は、カテーテルが例えば人または動物の体内に挿入されたときの温度変化に露出されたときに、バンドの位置でのシースのクリンピング縮径が生じる点で有利である。バンドはまた、マーカバンドとして機能するように放射線不透過性材料で作ることもできる。シースの内径を縮小させるには、環状体28の近位側の縮小内径部分を、スチールバンド26Bの位置でのシース14のルーメン内面24上へのチューブの熱収縮により形成することを考えることもできる。
本発明者等は、環状体28の近位側のシース14の内径の縮小は、シースの近位側への引出しを行うデリバリシステムの内部構造に対してシースが自由に回転できる状態に維持される点で有利であることを見出している。また、環状体28に近接したシースの部分の引っ張り強度は、環状体28に近接した部分のカテーテルシースの壁厚が一定であるため変らない状態を維持する。
シャフトチューブを近位側方向に引っ張ることにより環状体28が近位側に移動されると、環状体28がスチールバンド26Bの部分でシース14の縮小内径部分に当接し、従って、シース14を近位側に引出すことにより、シース14の遠位端部分にあるステントが解放されることに留意されたい。
更に、プルワイヤ32を引っ張ったときに環状体28の近位側への移動を制限する環状バンドまたは他の手段を、環状体28の近位側のシース14のルーメン内面に設けることを考えることもできる。
シース14のルーメン外面24上でかつ環状体28の遠位側には、第二スチールバンド26Aが設けられている。このスチールバンド26Aは、カテーテル装置をステント設置部位に前進させる間に、押出し力を吸収する。スチールバンド26Bに関して前述したのと同じ考えが、スチールバンド26Aにも適用される。
いずれにせよ、環状体28の近位側のシースの内径を縮小する上記全ての手段は、プルワイヤ32従ってシース14を近位側に引っ張るときに、環状体28が小径部分に当接するときの近位側方向の力に耐えることができなくてはならない。
図2Aにはまた、カテーテル装置の近位端まで全長に亘って延びているカテーテル装置のプッシャチューブ52の遠位端50に並べて配置されるプッシャ・ガイダーチューブ42が示されている。プッシャチューブ52は、PHYNOX(商標)またはステンレス鋼のハイポチューブとして形成するのが便利である。
図2Aに示すように、プッシャ・ガイダーチューブ42には、その遠位端(図示せず)と、がシャフトプッシャチューブ52の遠位端50に並んで配置される部分との間の部分に、プッシャ・ガイダーチューブ42の厚さを貫通するスリットが形成されている。これらのスリットは、プッシャ・ガイダーチューブ42の軸線方向長さに沿うヘリカルストリングの形態に配置されるのが好ましい。スリットは不連続であり、一般に、ストリングの形態の各スリットは、プッシャ・ガイダーチューブ42の長手方向軸線の回りでほぼ2回転するように延びている。ヘリカルストリングの隣接する2つのスパイラルカットの間の中実材料部分は、プッシャ・ガイダーチューブ42に、両回転方向におけるプッシャ・ガイダーチューブ42の一端に対する他端の充分なトルク伝達性を付与する。
これらのスパイラルカットはレーザにより形成するのが好ましいが、例えば腐蝕カッティングのような、スリットをカッティングする他の方法を考えることもできる。
もちろん、カットは、他のパターン、例えば正弦波パターン、ピッチが変化するヘリカルパターン、周方向にオフセットした二重または多重のヘリカルパターンまたは正弦波パターン、プッシャ・ガイダーの長手方向軸線に対して垂直または僅かに傾斜して延びておりかつ軸線方向に隣接するカットが周方向にオフセットしている一定長さのカットからなるパターン等で、プッシャチューブの外面上におよび壁厚を貫通して配置することができる。スパイラルカット配置は、第一ヘリックスに対して少なくとも第二ヘリックスが180°だけ周方向にオフセットしている二重または多重ヘリックス設計にすることができる。
充分な軸線方向安定性を維持でき、プッシャ・ガイダーチューブ42の長手方向軸線に沿う圧縮力に適応でき、かつ軸線方向の充分な弾性または曲げ可能性を有し、更にプッシャ・ガイダーチューブ42に充分なトルク伝達性を付与できる任意のパターンを考えることができる。
当業者ならば、優れた軸線方向弾性および曲げ可能性、充分な端方向圧縮抵抗性および十分なトルク伝達性を有するステント設計からこのようなスリットパターンを選択できる。本発明のカテーテルベース・デリバリシステムにより配給されるべきステントまたは他の任意のインプラントの軸線方向弾性特性は、プッシャ・ガイダーチューブに必要とされる軸線方向弾性特性と同じではない。
好ましくは、レーザカットスリットの幅および選択されるピッチ設計は、プッシャ・ガイダーチューブ42の軸線方向撓みが、最小または事実上ゼロの力で生じるようにする。プッシャ・ガイダーチューブ42の壁厚は、ステントの放射線不透過性が損なわれないように選択されるのが好ましい。この理由から、プッシャ・ガイダーチューブ42の壁厚は、カテーテルベース・デリバリシステムにより配給されるべき管状ステントの壁厚より実質的に小さい。
プッシャ・ガイダーチューブ42の内径は一般に少なくとも1.0mmであり、外径は一般に1.1mm以上である。プッシャ・ガイダーチューブ42の内径および外径は、一方では、プッシャ・ガイダーチューブ42のルーメンを通って延びているガイドワイヤと、ステントのルーメン内面との間に充分なギャップが形成され、従ってガイドワイヤがプッシャ・ガイダーチューブ42のルーメン内面に付着する傾向を低減させ、他方ではプッシャ・ガイダーチューブ42のルーメン外面とステントのルーメン内面との間に充分なギャップが形成されるように選択される。
また、プッシャ・ガイダーチューブ42が上記特性を呈する限り、プッシャ・ガイダーチューブ42の壁厚を貫通するスリットをカットする代わりに、任意の形状およびサイズをもつ孔を設けることを考えることもできる。
上記特性は、プッシャ・ガイダーチューブ42の長さに沿ってプッシャ・ガイダーチューブ42に使用される材料の組成を変えることによっても達成される。また、プッシャ・ガイダーチューブ42は、体温で40%以上の破断伸びを呈するような熱処理プロセスに露出された薄壁ステンレス鋼チューブまたはステンレス鋼ハイポチューブで作ることができる。
上記特性を達成するため、プッシャ・ガイダーチューブ42は、完全にまたは部分的に焼きなましされた薄壁ステンレス鋼チューブで作ることができる。プッシャ・ガイダーチューブ42の軸線方向長さに沿う種々の部分の焼きなましは、ステントの半径方向内側部分の曲げ抵抗性が、ステント自体の可撓性より小さくなるようにするのが好ましい。プッシャ・ガイダーチューブ42には、体温で40%以上の破断伸びを呈するように完全に焼きなまされた薄壁ステンレス鋼チューブ、または完全にまたは部分的に焼きなまされかつピッチが変化する不連続スパイラルカットを備えた薄壁ステンレス鋼チューブ、または焼きなましされずかつピッチが変化する不連続スパイラルカットを備えた薄壁ステンレス鋼チューブを使用できる。
プッシャ・ガイダーチューブ42は、種々の長さにすることができる。図2Aには示されていないが、プッシャ・ガイダーチューブ42はステントの遠位端を越えて延ばすことができ、或いは、プッシャ・ガイダーチューブ42は、下記のように、ステントに当接するようにストッパ40に終端させかつストッパ40の遠位側のポリマーチューブに連結できる。連結は、例えば連結部の上でのスリーブの熱収縮、オーバーモールディング、接着等の種々の手段で行うことができる。
図2Aに示すように、プッシャ環状体40は2つの部分からなる。しかしながら、3つ以上の部品でプッシャ環状体40を構成することを考えることもできる。近位側部分40Bは、金属、好ましくは1.4301または1.4305ステンレス鋼で作られ、その近位側面取り端部が、参照番号40Cで示されるように、プッシャ・ガイダーチューブ42に溶接される。しかしながら、この代わりに、近位側金属部品は、プッシャ・ガイダーチューブ42に接着することができる。プッシャ環状体40の遠位側部分40Aは、外側シース14を近位側に引出すときに、当接するステントにより加えられる力に充分に耐える剛性をもつポリマーで作られる。ポリマー部品40Aは、スペーサとして理解することができる。ポリマー部品40Aはスチール部品40Bにオーバーモールディングするのが好ましいが、ポリマー部品40Aを金属部品40Bに連結する他の方法を考えることもできる。
図2Aに示すように、ポリマー部品40Aと金属部品40Bとの当接部分には、機械的な相互係合締り嵌めが形成される。ポリマー部品40Aおよび金属部品40Bの凹部の形状は、図2Aに示す形状に限定されるものではない。金属部品40Bからのポリマー部品40Aの離脱が防止される限り、他の締り嵌め設計を考えることもできる。
ポリマー部品40Aは、2mm以上の長さを有することが好ましい。ポリマー部品40Aは、放射線不透過性でないため、X線モニタリング装置によりステント設置部位へのカテーテルベース・デリバリシステムの前進をモニタリングするときに、金属ステントに対して優れたコントラストを与える。また、同じデリバリシステムを種々の長さのステントに適合させるため、ポリマー部品40Aを種々の長さにすることを考えることもできる。
不均質な放射線不透過性(heterogeneous radiopacity)は、管腔内前進中にステントを見ることができるようにする。すなわち、ステントの放射線不透過性とは異なる放射線不透過性を有する、ステントに隣接する媒体を形成して、ステントをイメージングすることおよび管腔内デリバリ中にステントの近位端の位置を識別することを補助する。
図2から図4を参照して、プッシャ環状体40の遠位側で、環状体40と、シース14の遠位端の端オリフィス58との間に配置されたプッシャチューブ延長部の構造を以下に説明する。
金属プッシャチューブ42は、プッシャ環状体40より遠位側に短い距離だけ延びている。ポリイミドからなる遠位側延長部の内側カテーテル68は、プッシャチューブ42の遠位端に当接しており、かつプッシャチューブ42の遠位端および内側カテーテル68の近位端の外周面を包囲する収縮チューブによりプッシャチューブに固定されている。この収縮チューブ70は、PETで形成されている(PETは、半径方向内方に収縮して、これらの両者の当接部分をグリップする)。
図4には、遠位側延長部の内側カテーテルチューブ68の遠位端72および該チューブ68内のボア69が示されている。ボア69は、内側カテーテル68の遠位端に開口しておりかつ金属プッシャチューブ42の遠位端との端対端突合せ継手で近位側に終端している。PEBAポリマー(PEBAX(登録商標))からなるチップ延長カテーテル60は、内側カテーテル68の遠位端72を受入れており、これにより、チップ延長カテーテル60の近位端67は、カテーテル68のルーメン外面にオーバーラップしている。カテーテル68の遠位端72の周囲でかつ遠位側カテーテル68とチップカテーテル60の近位端ゾーンとの間には、第二放射線不透過性金属マーカバンド74がサンドイッチされており、この全組立体が、シアノアクリレート接着剤により一体に接合されている。PEBAXからなるチップ延長カテーテル60は、シース14の遠位端のテーパ状遠位端チップ16のテーパ状ルーメン内に延びている。
注目すべきは、カテーテル60のボア75がカテーテル68のボア69と滑らかに連続していて、ガイドワイヤを円滑に進行させることができることである。カテーテル60は柔軟で、だらりとしているが、カテーテル68より大きい外径を有し、このため、シース14が引出されるときに、シース14の端オリフィス58が容易に開くことを補助する。カテーテル60の近位端57は、内方にテーパしている。これは、医者が、ステント定置後に、シース14を遠位側に再前進させることによりデリバリシステムの遠位端を覆うことを決定するようなことがあるときは、シース14のテーパ状チップ16を、カテーテル60のルーメン外面上で遠位側に前進させる必要があり、テーパ67がこの前進を補助できるためである。
再び図2に戻って説明すると、テーパ状チップゾーン16の直ぐ近位側で、シース14のルーメン内面には第三放射線不透過性金属マーカバンド76が固定されており、このマーカバンド76は、遠位側延長部の内側カテーテル68内の第二マーカバンド74より半径方向外側に位置していることが理解されよう。
ステントを定置するには、システムの近位端にあるアクチュエータにより、プルワイヤが引っ張られる。本願に例示するカテーテルベース・デリバリシステムの一部として、適当なアクチュエータを以下に説明する。
使用に際し、カテーテルシステムの遠位端ゾーンは、図示のように、体管腔に沿ってステント設置部位まで前進される。ステント10の定置のための全ての準備が整ったならば、プルワイヤ32に端方向の引っ張り力が加えられ、一方、シャフトチューブ52の近位端は、端方向への移動または応答が拘束される。プルワイヤ32を端方向に直線移動させると、シース14が近位側に移動される。シャフトチューブ52の端方向位置を保持することにより、プッシャ環状体40の端方向位置が保持され、これにより、シース14の近位側への引出しによるステント10のいかなる近位側への移動も防止される。
シース14をステント10に対して近位側に漸次引出して、ステント10の半径方向外面上でシース14の遠位側チップを引っ張ると、ステント10が、その遠位端から近位端に向かって徐々に解放されかつ半径方向に拡大される。
シース14とプッシャ環状体40とに何らかの相対移動がある前は、放射線科医師には、2つのマーカバンド、すなわち第一マーカ40と、半径方向に重畳された第二および第三マーカバンド74、76とが「見える」に過ぎないことに留意されたい。しかしながら、ひとたびシース14が近位側に引出され始めると、放射線科医師は、第二マーカの近位側の位置に第三マーカを見出すことができる。第三マーカが、第一マーカ40に接近し、通過し、次に第一マーカ40から近位側に離れる方向に移動すると、放射線科医師は、シース14を近位側に完全に引出すことによりステント10が定置されたことを確認できることは明らかである。
シース14を近位側に引出す間、シース14の近位端18がシャフトチューブ52の外面上を近位側にスライドすることは理解されよう。
ステント10の定置中に、シャフト52がこれを包囲する実在物(体管腔またはガイドカテーテルの両方)に対して端方向に移動すべきではないことは理解されよう。これは、ステントの配置精度を高める1つの機会である。なぜならば、シャフトチューブの外面と周囲構造物との間のいかなる摩擦力も、患者の身体に対するプッシャ環状体の位置、従って患者の身体に対するステント10の位置を確認するものに過ぎないからである。
また、プルワイヤ32とシャフトチューブ52のルーメン内面との間の摩擦力は、引出されるシース14とシースの近位端18でのシャフトチューブの外面との間の摩擦力のように、摩擦非常に小さく、すなわち最小にすべきである。また、シース14は、カテーテル装置に比例して、全体として比較的短いので、シース14の外面と周囲の身体組織との間のいかなる摩擦も、通常、ステント定置カテーテルの全長を周囲の組織に対して移動させなくてはならない慣用システムでの摩擦より小さい。好ましくなくかつ有害なこの摩擦を完全になくすことは、ステントを定置する人にとって有利である。なぜならば、あらゆる触覚的フィードバックはステント自体での事象に、より緊密に関連しており、かつカテーテル装置の近位端でのあらゆる力の入力は、装置の遠位端でのステント10の周囲のコンポーネンツに、より完全に分配されるべきだからである。近位端と遠位端との間のシステムのロストモーションは小さくすべきであり、かつ近位端で加えられる力の大きさとステントを包囲するコンポーネンツに分配される力の大きさとの間のヒステリシスおよび不一致も小さくすべきである。本願で提案するシステムは、ステント配置の適所、およびステント定置時に使用者がもつ自信の度合い、およびステントが円滑で正しく定置されたことの自信の度合いを高めることができなくてはならない。
設計変更に関し、次のことは当業者には明白であろうが、本願で言及しない従来技術の範囲内で他の多くの設計も可能であろう。
シースには編組を含める必要はない。プルワイヤは編組に直接螺着でき、これにより、プルワイヤとシースとの間に引っ張り環状体を設ける必要性を完全に回避できる。遠位端だけでなく近位端も、更にシースもテーパ状にする必要はない。人体に傷付けないチップを、ステントストッパを備えたプッシャサブシステム上に支持できる。
装置により分配されるインプラントは、ステントまたはステントグラフトである必要はない。例えば、装置によりフィルタを定置できる。
当業者ならば、装置の近位端にアクチュエータを組付ける方法を理解できるであろう。プシュ・プル要素の半径方向反転ができるように改変された装置の適当なベースが上記特許文献6に開示されている。
図5には、自己拡大型ステント201用のカテーテルベース・デリバリシステム200を側方から見た全体図であり、該システム200は、ガイドワイヤ204上を前進する遠位端202を有する。ガイドワイヤの近位端は、ガイドワイヤルーメン203に沿って、システム200のカテーテル212のシャフトの近位端210の遠位側にある2つのガイドワイヤ出口ポート206、208の選択された1つのガイドワイヤ出口ポートまで近位側に前進する。ハンドユニット214は第一アクチュエータ216および第二アクチュエータ218を有し、これらのアクチュエータ216、218は、システムの遠位端の自己拡大型ステントの半径方向外面上に配置されたシース220を、交互にまたは連続的に、近位側に引っ張るのに使用される。近位側ハブ224のポート222からフラッシング液体を導入して、システムから気泡をフラッシングすることができる。カテーテルシャフト212はスイベルナット226を介してハンドユニット214に連結され、ハンドユニット214をシャフト212の長手方向軸線の回りで自由に回転できるようにしている。
ハブ224の遠位側で、カテーテルシャフト212にはフラッシングスリーブ228が形成されており、該フラッシングスリーブ228は、ガイドワイヤ出口ポート206より遠位側のガイダーブロック230まで遠位側に延びている。ガイダーブロック230の遠位側でかつステントシース220の近位側には、フラッシングスリーブ228およびステントシース220の両方に隣接しているPETベローズスリーブ232が設けられている。ステントシース220が近位側に引っ張られると、シース220はアダプタ230に接近し、ベローズスリーブ232は、この近位側移動に適合すべく長さが短縮される。ベローズスリーブをフラッシングスリーブに固定するのに、DYMAX(登録商標)のような接着剤を使用できる。
ガイドワイヤポートは、カテーテルシステムの両端部から離れた位置、できる限りカテーテルシステムの長さのほぼ中央、またはシステムの遠位側チップから約75cmの位置に沿って配置するのが便利である。
図6に示すように、ステント201の両端部には、タンタルのマーカスプーン234のリングが設けられている(本件出願人の所有する上記特許文献7参照)。ステントを閉じ込めているシース220はPEBAポリマー(PEBAX(登録商標))からなり、かつ1インチ当り45から65ピッチで、0.13mmまたは0.075mm幅および0.025mm厚さの平ステンレス鋼ワイヤの編組で補強され、またシース220は、PTFE(TEFLON(登録商標))のライナを有している。シースは、該シース内に埋入されかつステントの遠位端上に配置されたプラチナ/イリジウムマーカバンド236を有している。マーカバンドの遠位側には、より軟らかいグレードのPEBAで作られたテーパ状遠位側チップ238が設けられている。シースの近位端は、ステンレス鋼の段付スウェージング加工バンド239により包囲されており、該バンド239は、シース220を、PTFEコーティングされたステンレス鋼プルワイヤ32に溶接されたステンレス鋼プルリング235の肩部上で内方に押圧している。スウェージング加工されたバンドはまた、テレスコピックチューブ240の遠位端241をプルリング上に押付け、かつスウェージング加工されたバンドの半径方向外面上には、ベローズスリーブ232の遠位端が収縮されている。
プルワイヤはPHYNOXのプッシャチューブ246の遠位端244内に入り、プッシャチューブ246には、PEBAのプッシャアダプタブロック248(図7)が接着されている(DYMAX(登録商標))。プッシャアダプタブロックは、互いに並んだ2つのルーメン(1つはプッシャチューブ用ルーメン(250)、他はガイドワイヤルーメン203を形成するプッシャ・ガイダーチューブ254用ルーメン(252))である。プッシャ・ガイダーチューブは、0.95mmのルーメン直径をもつ厚さ0.09mm、幅0.25mmの平ステンレス鋼ワイヤの閉ターンスパイラルで作られている。その外径は、ステントルーメン256内にある長さセクションについて、1.07mmに研摩される。プッシャ・ガイダーチューブは、システムの遠位側チップ238からプルリング235まで、カテーテルシャフトと同軸状をなしている。プルリングの直ぐ遠位側で、スパイラルは、その半径方向外面上に、ステントの近位端でスプーンのリング234に対面するプッシャリング260を支持している。プッシャリングは簡単なステンレス鋼リングとして形成するか、ステントに当接するようにPEEKのようなポリマーのリングに近位側に隣接するステンレス鋼リングの複合材で形成することができる。この実施形態でのプッシャリングの外径は、2mmすなわち6フレンチである。
プルリングの近位側で、プッシャ・ガイダーチューブは、緩やかな二重湾曲部を通って方向を変え、プッシャ・ガイダーチューブが接着剤(DYNAX(登録商標))によりブロックルーメン252内に固定されるアダプタブロック248まで、プルワイヤに平行な直線状の軸線方向コースを再開する。
ここで図8を参照すると、テレスコピックチューブ240はポリイミドで作られており、ステントシースがステントを解放すべく近位側に引っ張られるときに、テレスコピックチューブが占めるシャフト長さの部分に剛性を付加し、かつアダプタブロック248の外側円筒面249上を近位側方向にスライドする。テレスコピックチューブは、その近位側への移動時に、例えばDYMAX(登録商標)接着剤によりプッシャチューブ246に取付けられたPEBAガイダーブロック230に接近する(しかしながら、当接はしない)。テレスコピックチューブは、この実施形態では、カテーテルの遠位側チップから約75cmの位置に配置される。図9および図10に示すように、ガイダーブロックには、互いに並んでいる2つのルーメンが形成されており、1つはプッシャチューブ用ルーメン(262)であり、他はガイドワイヤ用ルーメン(264)である。ガイダーブロックは、ガイドワイヤのバックローディング時に、ガイドワイヤの近位端をルーメン内に操縦することを補助する、面取りされた遠位側の面を有している。同様に、その近位側を向いた端壁267も傾斜している。ガイダーブロックは、その円筒状外面268上にフラッシングスリーブ228を支持し、かつ該スリーブ228上にはPEBAバンド270が設けられている。このPEBAバンド270は、スリーブ228をブロック面268上に圧迫し、かつルーメン262の各側のブロック材料をルーメン262内でプッシャチューブ上に圧迫する。ブロックの直ぐ近位側にはフラッシングスリーブ228の孔(図示せず)が設けられており、該孔は、ガイドワイヤを、遠位側出口ポート206でカテーテルシャフトのルーメンから出るガイドワイヤを先導するポリイミドのガイドワイヤステアリングチューブ272を受入れる。使用者がこの出口ポートを使用しないことを選択した場合には。ステアリングチューブ272は、システムから離れる方向に簡単に引っ張られる。フラッシングスリーブの壁内で後方に残された側方孔は、ステアリングチューブ出口孔が見出される場所でフラッシングスリーブの半径方向外方に重ねられる。ステアリングチューブが存在しない場合には、ガイドワイヤは、プッシャチューブ246と並んで、フラッシングスリーブ内で近位側に前進し続ける。フラッシングスリーブは、ガイダーブロック230よりも幾分遠位側にある遠位端を有している。フラッシングスリーブは、その遠位端の端開口276内に、テレスコピックチューブ240の近位端278を入れ子式に受入れる。フラッシングスリーブはポリイミドで作られている。ベローズスリーブは、前述のように、オーバーラップ部分279でフラッシングスリーブに接着されている。
第一変更例では、テレスコピックチューブを、フラッシングスリーブの半径方向外側に配置できる。
第二変更例では、フラッシングスリーブをベローズスリーブと一体に形成して、テレスコピック構造の必要性を完全になくすことができる。
図11には、システムのシャフトのより近位側に設けられる2つのガイドワイヤ出口ポートが示されている。図示のように、フラッシングスリーブの近位側がポリアミドハブ224に終端しており、フラッシングスリーブを通って、プッシャチューブ246が近位側に連続している。ハブのガイドワイヤルーメン282内には、ハブを通ってその出口ポート208から出るガイドワイヤの近位端を操縦する、ステンレス鋼のウェッジピース280が設けられている。雌型ルアロックコネクタ部分284を備えたフラッシングポート222が、ガイドワイヤルーメンおよびフラッシングスリーブルーメンに連通している。
図12、図13および図14を参照すると、プッシャチューブは、ハンドユニット214のハウジング290に取付けられたポリアミドからなるスイベルナット226の近位側に終端している。かくして、デリバリシステムが入れられた体管腔に対するハウジングの軸線方向移動は、ハウジングからプッシュチューブ246を介してプッシャリング260へと伝達され、体管腔内でステントを軸線方向に移動させる。プルワイヤは、黄銅ニップル292(図12)またはループ294(図13)を介して、ハンドユニットの第一アクチュエータであるポリアミドスライダ216(図14)に取付けられている。スライダ216は、ハウジングに取付けられた1対のステンレス鋼レール296上で走行し、これにより、レール上のスライダを引っ張ると、スイベルナットに対してプルワイヤが引っ張られ、従ってステントシースが近位側に引っ張られる。
しかしながら、スライダ216は、ハウジング内に軸支されたドラム300上に巻回される引っ張りライン298の遠位端に取付けられている。トリガに取付けられた各ポンプは、ドラム上の歯車304の歯と係合して歯付きラックピース302を前進させる。また、爪が、トリガの各把握後の、ラック302およびトリガ218の戻り移動中に歯車およびドラムが逆転することを防止する。戻り移動は戻しスプリング308により誘起され、該戻しスプリング308の付勢力は、トリガを把握する度毎に打ち負かされる。従って、ステントは、トリガを連続的に把握するか、スライダを近位側に長く円滑に1回ストロークさせることにより、またはこれらの2つのアクチュエータの任意の組合せにより解放される(本件出願人の所有する上記特許文献6参照)。
例示の実施形態および特許請求の範囲に記載の本発明は、自己拡大型ステントまたは他のインプラントを定置するシステムを利用できるようにすることは理解されよう。本発明の多数の価値ある長所は、下記の通りである。
i)ステントの定置中に、周囲の体組織に対して、デリバリシステムの外面が軸線方向に全く移動しないこと、
ii)ステント解放システムの両同軸状部品のための、全体が金属で作られた長くかつ細い荷重支持コンポーネンツであって、ステントシースがステントから近位側に引っ張られるときに、シャフトに加えられる端方向の力を受けるシャフトの長さ方向変化を最小にできること、
iii)本質的にモジュラーな設計から得られる種々のステント長さおよび直径の公差(本件出願人の所有する上記特許文献1参照)
iv)2つの異なる長さのガイドワイヤルーメンの選択、
v)ステントルーメン内部のシステムのチップに再入面が存在しないため、ステントの定置後にシステムを引出しても、チップがステントルーメンを通って近位側に引出されるので、体組織がステント設置部位から除去されることすなわち分離される危険がないことである(本件出願人の所有する上記特許文献8参照)。
図5から図14に例示したシステムは直径寸法について説明したが、これらの全ての寸法は、一定範囲の異なる全体的直径をもつ他のシステムを作るべく、幾分比例的に改変できることは理解されよう。
刊行された多数の特許文献を引用したが、これらの多くは本件出願人に係るものであり、本発明による方法に沿った段階を示している。これらの特許文献の開示は、本願明細書の教示および開示に援用する。
カテーテル装置の遠位側端ゾーンを通る縦断面図である。 図1の遠位側ゾーンの遠位側部分の図1と同じ拡大縦断面図である。 本発明によるカテーテル装置の遠位側ゾーンの遠位側部分の拡大縦断面図である。 図1の遠位側ゾーンの近位側部分を通る図1と同じ拡大縦断面図である。 図1のプッシャチューブとプッシャチューブ延長部との結合部を示す拡大縦断面図である。 カテーテルベース・デリバリシステムを示す側面図である。 図5のカテーテルベース・デリバリシステムの遠位端を通る縦断面図である。 図6のアダプタブロックをを示す斜視図である。 ガイダーブロックを備えたカテーテルベース・デリバリシステムのシャフト部分を通る縦断面図である。 図8のガイダーブロックを示す斜視図である。 図8のX−X線を通るガイダーブロックの横断面図である。 カテーテルベース・デリバリシステムのシャフトの近位側部分を通る縦断面図である。 カテーテルベース・デリバリシステムのプルワイヤの他の近位端を通る断面図である。 カテーテルベース・デリバリシステムのプルワイヤの更に別の近位端を通る断面図である。 カテーテルベース・デリバリシステムのハンドユニットを通る縦断面図である。
符号の説明
10 自己拡大型ステント
14 シース
22 ガイドワイヤ
26 マーカバンド
28 金属環状体
32 プルワイヤ
42 プッシャチューブ
52 シャフトチューブ
70 収縮チューブ
74 第二マーカバンド
76 第三マーカバンド
214 ハンドユニット

Claims (17)

  1. 近位端から遠位端まで延びているシャフトを有し、該シャフトが、この遠位端に自己拡大型金属インプラントを支持し、カテーテル内でインプラントの半径方向外側に配置されるシースを近位側に引出すことにより、インプラントをガイドワイヤ上でルーメン内前進させかつインプラント設置部位にインプラントを配給し、シースを近位側に引っ張る第一シャフト要素と、インプラントを遠位側に押して、シースが近位側に引っ張られるときに、インプラントがシースと一緒に近位側に移動することを防止する第二シャフト要素とを更に有するカテーテル装置において、
    前記第二シャフト要素が、インプラントの近位端に当接する遠位環状体を備えたストッパを支持しており、該ストッパが、異なる放射線不透過性をもつ近位側部分および遠位側部分を備えており、前記遠位側部分が、前記遠位環状体を構成し、かつ、金属インプラントの放射線不透過性とのコントラストのために、近位側部分の放射線不透過性よりも低い放射線不透過性を有することを特徴とするカテーテル装置。
  2. 前記ストッパの遠位側部分および近位側部分は、互いに機械的に係合することを特徴とする請求項1記載のカテーテル装置。
  3. 前記遠位側部分および近位側部分の各々が、締り嵌めにより互いに係合する凹部を備えていることを特徴とする請求項1または2記載のカテーテル装置。
  4. 前記ストッパの遠位側部分がポリマーで作られていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のカテーテル装置。
  5. 前記ストッパのポリマー部分がPEEKで作られていることを特徴とする請求項4記載のカテーテル装置。
  6. 前記ストッパの近位側部分がステンレス鋼で作られていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載のカテーテル装置。
  7. 前記遠位側のポリマー部分は、近位側のステンレス鋼部分上に部分的にモールディングされていることを特徴とする請求項4または5に従属する請求項6記載のカテーテル装置。
  8. 前記第二シャフト要素が、プッシャ・ガイダーチューブおよびプッシャチューブを有していることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載のカテーテル装置。
  9. 前記プッシャチューブが遠位端を有し、該遠位端には、ガイドワイヤ用のルーメンを形成するプッシャ・ガイダーチューブの近位側端部が、並んだ関係をなして固定されていることを特徴とする請求項8記載のカテーテル装置。
  10. 前記ストッパのステンレス鋼部分は、プッシャ・ガイダーチューブに溶接されていることを特徴とする請求項に従属する請求項8または9記載のカテーテル装置。
  11. 前記ストッパのステンレス鋼部分は、プッシャ・ガイダーチューブに接着されていることを特徴とする請求項に従属する請求項8または9記載のカテーテル装置。
  12. 前記プッシャ・ガイダーチューブは、カテーテルの遠位側チップまで、ストッパの遠位側に延びていることを特徴とする請求項8から11のいずれか1項記載のカテーテル装置。
  13. 自己拡大型ステントを有することを特徴とする請求項1から12のいずれか1項記載のカテーテル装置。
  14. 前記ストッパの遠位側部分は遠位側当接面を有し、該遠位側当接面は、カテーテルにより運ばれるべきインプラントを受入れるカテーテル内の環状キャビティの近位端を形成していることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項記載のカテーテル装置。
  15. 異なる長さをもつ一定範囲の前記インプラントを支持でき、この支持能力は、ストッパの遠位側部分を、異なる長さをもつ他のこのような遠位側部分に交換することにより付与され、遠位側部分とインプラントとの合計長さは実質的に変わらないように維持されることを特徴とする請求項14記載のカテーテル装置。
  16. カテーテル装置を用意する段階を有し、前記カテーテル装置は、インプラントを解放すべく近位側に引出されるシース内でカテーテル装置の遠位端にインプラントを支持し、一方、ストッパは、シースと一緒にインプラントが近位側に移動することを拘束する構成の自己拡大型インプラントをルーメン内配給するシステムの製造方法において、
    カテーテル装置のシャフトコンポーネントと、選択されるインプラントの長さを補完すべく選択される軸線方向長さを有する遠位側コンポーネントとに固定される近位側部分を備えたストッパを用意する段階を有し、インプラントおよび遠位側部分の軸線方向合計長さは、種々の長さのインプラントを選択することにより実質的に一定を維持し、遠位側部分は、ストッパの近位側部分に当接する、近位側を向いた当接面と、インプラントに当接する、遠位側を向いた当接面とを備え
    前記ストッパの遠位側部分は、前記近位側部分より低い放射線不透過性を有していることを特徴とする製造方法。
  17. 前記ストッパの近位側部分を、溶融金属によりシャフトコンポーネントに固定する段階を有することを特徴とする請求項16記載の製造方法。
JP2008516244A 2005-06-16 2006-06-16 カテーテル装置 Active JP4906851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0512319.5 2005-06-16
GBGB0512319.5A GB0512319D0 (en) 2005-06-16 2005-06-16 Catheter device variable pusher
PCT/EP2006/005805 WO2006133958A1 (en) 2005-06-16 2006-06-16 Catheter device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008543399A JP2008543399A (ja) 2008-12-04
JP4906851B2 true JP4906851B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=34855678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516244A Active JP4906851B2 (ja) 2005-06-16 2006-06-16 カテーテル装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8758420B2 (ja)
EP (1) EP1890645B1 (ja)
JP (1) JP4906851B2 (ja)
CA (1) CA2612272C (ja)
DE (1) DE602006004866D1 (ja)
GB (1) GB0512319D0 (ja)
WO (1) WO2006133958A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
GB0512321D0 (en) * 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device double swaging
GB0512319D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device variable pusher
GB0512320D0 (en) * 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device FLEXX tube
JP5455633B2 (ja) * 2006-10-22 2014-03-26 アイデブ テクノロジーズ インコーポレイテッド ステント前進のためのデバイスおよび方法
US9895242B2 (en) 2006-10-22 2018-02-20 Idev Technologies, Inc. Secured strand end devices
JP5230223B2 (ja) * 2008-02-29 2013-07-10 株式会社パイオラックスメディカルデバイス 管状器官治療具の搬送具
GB0810749D0 (en) 2008-06-11 2008-07-16 Angiomed Ag Catherter delivery device
US9750625B2 (en) 2008-06-11 2017-09-05 C.R. Bard, Inc. Catheter delivery device
GB0822106D0 (en) * 2008-12-03 2009-01-07 Angiomed Ag Retractable catheter
US20110130819A1 (en) 2009-12-01 2011-06-02 Altura Medical, Inc. Modular endograft devices and associated systems and methods
JP5770105B2 (ja) * 2010-01-14 2015-08-26 株式会社グッドマン カテーテル組立体
US9023095B2 (en) 2010-05-27 2015-05-05 Idev Technologies, Inc. Stent delivery system with pusher assembly
WO2012035633A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 株式会社グッドマン カテーテル及びカテーテル組立体
WO2012040240A1 (en) 2010-09-20 2012-03-29 Altura Medical, Inc. Stent graft delivery systems and associated methods
WO2012096687A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Idev Technologies, Inc Stent delivery system with pusher assembly
JP5885057B2 (ja) * 2011-09-02 2016-03-15 ニプロ株式会社 ステントデリバリーカテーテル
JP5946296B2 (ja) * 2012-03-08 2016-07-06 テルモ株式会社 生体器官拡張器具
US20130304180A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Michael L. Green Catheter having dual balloon hydraulic actuator
US9011513B2 (en) 2012-05-09 2015-04-21 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter having hydraulic actuator
US20140052232A1 (en) 2012-08-10 2014-02-20 Altura Medical, Inc. Handle assemblies for stent graft delivery systems and associated systems and methods
US9433521B2 (en) * 2012-11-27 2016-09-06 Medtronic, Inc. Distal tip for a delivery catheter
US10531971B2 (en) 2013-03-12 2020-01-14 Abbott Cardiovascular System Inc. Balloon catheter having hydraulic actuator
US10420662B2 (en) 2013-03-12 2019-09-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter having movable tubular structure and proximal stopper
US9283101B2 (en) 2013-03-12 2016-03-15 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter having hydraulic actuator and locking system
US9326875B2 (en) * 2013-03-13 2016-05-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter having a movable tubular structure and method of making
WO2014144809A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Altura Medical, Inc. Endograft device delivery systems and associated methods
US10045867B2 (en) * 2013-08-27 2018-08-14 Covidien Lp Delivery of medical devices
WO2015066238A2 (en) 2013-10-29 2015-05-07 Ultraviolet Interventions Inc. Systems and methods for sterilization using uv light
KR101536244B1 (ko) * 2014-10-30 2015-07-13 주식회사 엠아이텍 카테터
EP3265001B1 (en) * 2015-03-02 2019-02-27 Covidien LP Vascular intervention system
US10327933B2 (en) * 2015-04-28 2019-06-25 Cook Medical Technologies Llc Medical cannulae, delivery systems and methods
CN113633434A (zh) 2015-06-29 2021-11-12 莱拉医药公司 用于治疗鼻窦炎的可植入支架
EP3313330A4 (en) 2015-06-29 2019-03-20 480 Biomedical, Inc. SUPPORT LOADING AND DISTRIBUTION SYSTEMS
US10232082B2 (en) 2015-06-29 2019-03-19 480 Biomedical, Inc. Implantable scaffolds for treatment of sinusitis
JP6854282B2 (ja) * 2015-09-18 2021-04-07 テルモ株式会社 押圧可能なインプラント送出システム
US10973664B2 (en) 2015-12-30 2021-04-13 Lyra Therapeutics, Inc. Scaffold loading and delivery systems
US10022255B2 (en) 2016-04-11 2018-07-17 Idev Technologies, Inc. Stent delivery system having anisotropic sheath
CN106022329B (zh) * 2016-05-12 2019-09-20 福建南威软件有限公司 一种字符识别过程中的字符降噪处理方法
US20180289517A1 (en) * 2017-04-06 2018-10-11 Reflow Medical, Inc. Delivery systems for stents having protruding features
US10201639B2 (en) 2017-05-01 2019-02-12 480 Biomedical, Inc. Drug-eluting medical implants
EP3400914A1 (de) * 2017-05-08 2018-11-14 Biotronik AG Handgriff für einen katheter sowie entsprechender katheter
US10279147B2 (en) 2017-06-02 2019-05-07 Centerline Medical, LLC Articulation device having increased visibility
IL270209B2 (en) * 2017-09-13 2023-10-01 Cardinal Health 515 Gmbh A stent for the coronary artery with a fast sliding catheter and with a slow control device
JP7086089B2 (ja) * 2017-09-27 2022-06-17 テルモ株式会社 バルーンカテーテル
EP3492024A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-05 Spartan Micro, Inc. Systems for delivering intravascular implants
US10953195B2 (en) 2018-06-01 2021-03-23 Covidien Lp Flexible tip catheter
JP2023545780A (ja) * 2021-02-15 2023-10-31 テレフレックス ライフ サイエンシズ リミテッド 支持カテーテル及び関連の装填構成要素

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0751375A (ja) * 1990-02-02 1995-02-28 C R Bard Inc 血管形成用バルーンカテーテル
WO2004062458A2 (en) * 2003-01-15 2004-07-29 Angiomed Gmbh & C0. Medizintechnik Kg Trans-luminal surgical device

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB453944A (en) 1935-04-10 1936-09-22 John Walter Anderson Improvements in couplings for vehicles
US5275622A (en) * 1983-12-09 1994-01-04 Harrison Medical Technologies, Inc. Endovascular grafting apparatus, system and method and devices for use therewith
NL8304304A (nl) 1983-12-14 1985-07-01 Landbouw Hogeschool Werkwijze voor het winnen van een gelvormend polysaccharide, het gewonnen gelvormende polysaccharide, het met behulp van een dergelijk polysaccharide gewonnen gel alsmede werkwijze ter bereiding van synthetische oligo- en polysacchariden.
US4699611A (en) * 1985-04-19 1987-10-13 C. R. Bard, Inc. Biliary stent introducer
US5741429A (en) 1991-09-05 1998-04-21 Cardia Catheter Company Flexible tubular device for use in medical applications
US5360401A (en) 1993-02-18 1994-11-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter for stent delivery
CA2125258C (en) * 1993-08-05 1998-12-22 Dinah B Quiachon Multicapsule intraluminal grafting system and method
US5782824A (en) 1993-09-20 1998-07-21 Abela Laser Systems, Inc. Cardiac catheter anchoring
US5651786A (en) 1993-09-20 1997-07-29 Abela Laser Systems, Inc. Mapping catheter and method
US5545132A (en) 1993-12-21 1996-08-13 C. R. Bard, Inc. Helically grooved balloon for dilatation catheter and method of using
JPH07315147A (ja) 1994-05-23 1995-12-05 Nishikawa Rubber Co Ltd ドリップウエザーストリップの取付構造
US5534007A (en) 1995-05-18 1996-07-09 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment catheter with collapsible sheath
DE69633263T2 (de) 1995-05-25 2005-09-08 Medtronic, Inc., Minneapolis Stentanordnung
US5766160A (en) 1995-06-06 1998-06-16 Target Therapeutics, Inc. Variable stiffness coils
US5788707A (en) 1995-06-07 1998-08-04 Scimed Life Systems, Inc. Pull back sleeve system with compression resistant inner shaft
JPH09639A (ja) * 1995-06-23 1997-01-07 New Ueebu Medical:Kk Ptcaによる冠状動脈拡張用器具
US6312454B1 (en) 1996-06-13 2001-11-06 Nitinol Devices & Components Stent assembly
US5797952A (en) 1996-06-21 1998-08-25 Localmed, Inc. System and method for delivering helical stents
US5968052A (en) 1996-11-27 1999-10-19 Scimed Life Systems Inc. Pull back stent delivery system with pistol grip retraction handle
US5843027A (en) 1996-12-04 1998-12-01 Cardiovascular Dynamics, Inc. Balloon sheath
US5876376A (en) * 1996-12-09 1999-03-02 Medtronic, Inc Catheter balloon bonding stopper
US6036682A (en) * 1997-12-02 2000-03-14 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having a plurality of integral radiopaque bands
US6174327B1 (en) * 1998-02-27 2001-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment apparatus and method
US6285903B1 (en) * 1998-06-30 2001-09-04 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Intracorporeal device with radiopaque marker
US6544215B1 (en) 1998-10-02 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Steerable device for introducing diagnostic and therapeutic apparatus into the body
US6254609B1 (en) 1999-01-11 2001-07-03 Scimed Life Systems, Inc. Self-expanding stent delivery system with two sheaths
US6241758B1 (en) * 1999-05-28 2001-06-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self-expanding stent delivery system and method of use
US6613075B1 (en) 1999-10-27 2003-09-02 Cordis Corporation Rapid exchange self-expanding stent delivery catheter system
CA2391420C (en) 1999-11-11 2009-05-05 Juergen Dorn Implant delivery device
EP1103281A3 (en) 1999-11-26 2002-05-02 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter having sections with different rigidity
US6602280B2 (en) 2000-02-02 2003-08-05 Trivascular, Inc. Delivery system and method for expandable intracorporeal device
IL136213A0 (en) 2000-05-17 2001-05-20 Xtent Medical Inc Selectively expandable and releasable stent
GB0020491D0 (en) 2000-08-18 2000-10-11 Angiomed Ag Stent with attached element and method of making such a stent
US6623504B2 (en) * 2000-12-08 2003-09-23 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with radiopaque distal tip
JP2002301161A (ja) 2001-04-04 2002-10-15 Terumo Corp カテーテルおよびカテーテルの製造方法
GB0110551D0 (en) 2001-04-30 2001-06-20 Angiomed Ag Self-expanding stent delivery service
WO2003002020A2 (en) 2001-06-27 2003-01-09 Salviac Limited A catheter
JP4528960B2 (ja) 2001-06-27 2010-08-25 サルヴィアック・リミテッド カテーテル
EP3072479B1 (en) * 2001-06-27 2018-09-26 Salviac Limited A catheter
EP1404253B1 (en) 2001-07-06 2008-12-03 Angiomed GmbH & Co. Medizintechnik KG Delivery system having a pusher assembly for a self-expanding stent, and a rapid-exchange configuration
GB0123633D0 (en) * 2001-10-02 2001-11-21 Angiomed Ag Stent delivery system
ATE384488T1 (de) 2001-11-09 2008-02-15 Rubicon Medical Inc Stent-ablagevorrichtung mit embolieschutz
US7294146B2 (en) * 2001-12-03 2007-11-13 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of variable length stents
US7232452B2 (en) 2002-07-12 2007-06-19 Ev3 Inc. Device to create proximal stasis
GB0327306D0 (en) 2003-11-24 2003-12-24 Angiomed Gmbh & Co Catheter device
US8016752B2 (en) 2003-01-17 2011-09-13 Gore Enterprise Holdings, Inc. Puncturable catheter
US20040193141A1 (en) 2003-02-14 2004-09-30 Leopold Eric W. Intravascular flow modifier and reinforcement device and deployment system for same
JP2006519654A (ja) 2003-03-10 2006-08-31 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド ステントイントロデューサー装置
US7637934B2 (en) 2003-03-31 2009-12-29 Merit Medical Systems, Inc. Medical appliance optical delivery and deployment apparatus and method
US7651513B2 (en) * 2003-04-03 2010-01-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible embolic device delivery system
US7604660B2 (en) 2003-05-01 2009-10-20 Merit Medical Systems, Inc. Bifurcated medical appliance delivery apparatus and method
EP1628596B1 (en) 2003-05-23 2011-04-06 Boston Scientific Limited Stents with attached looped ends
US20040267281A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 Eran Harari Delivery system for self-expandable diverter
US20050004553A1 (en) 2003-07-02 2005-01-06 Medtronic Ave, Inc. Sheath catheter having variable over-the-wire length and methods of use
EP1667760B1 (en) * 2003-10-03 2010-07-28 Medtronic, Inc. Expandable guide sheath and apparatus
US7955384B2 (en) 2003-11-12 2011-06-07 Medtronic Vascular, Inc. Coronary sinus approach for repair of mitral valve regurgitation
US7077823B2 (en) 2003-11-19 2006-07-18 Biosense Webster, Inc. Bidirectional steerable catheter with slidable mated puller wires
US7237313B2 (en) 2003-12-05 2007-07-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Elongated medical device for intracorporal use
AU2005209274B2 (en) 2004-01-27 2010-08-12 Cook Medical Technologies Llc Anchoring barb for attachment to a medical prosthesis
US7747333B2 (en) * 2004-08-16 2010-06-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead assembly and methods including a push tube
WO2006024040A2 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Microvention, Inc. Thermal detachment system for implantable devices
JP2008518687A (ja) 2004-11-01 2008-06-05 アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション 長さ方向シース補強体
US20060216431A1 (en) 2005-03-28 2006-09-28 Kerrigan Cameron K Electrostatic abluminal coating of a stent crimped on a balloon catheter
US7828832B2 (en) 2005-04-18 2010-11-09 Medtronic Vascular, Inc. Intravascular deployment device with improved deployment capability
JP2008536652A (ja) 2005-04-20 2008-09-11 クック インコーポレイテッド 医療装置導入システム用接合部
JP5081810B2 (ja) 2005-04-20 2012-11-28 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 医療用送達システム及びそれに使用される内継手
US7553305B2 (en) 2005-06-09 2009-06-30 Enpath Medical, Inc. Push-pull wire anchor
GB0512320D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device FLEXX tube
GB0512319D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device variable pusher
GB0512321D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Angiomed Ag Catheter device double swaging
ATE480290T1 (de) 2005-07-05 2010-09-15 Angioslide Ltd Ballonkatheter
US9044351B2 (en) * 2006-05-12 2015-06-02 Covidien Lp Implant and delivery system with multiple marker interlocks
US20080234660A2 (en) 2006-05-16 2008-09-25 Sarah Cumming Steerable Catheter Using Flat Pull Wires and Method of Making Same
US20080091169A1 (en) 2006-05-16 2008-04-17 Wayne Heideman Steerable catheter using flat pull wires and having torque transfer layer made of braided flat wires
US8535368B2 (en) * 2006-05-19 2013-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for loading and delivering a stent
EP2056746A2 (en) 2006-08-17 2009-05-13 NFOCUS Neuromedical Inc. Aneurysm covering devices and delivery devices
EP1978895B1 (en) 2006-09-08 2010-06-09 Edwards Lifesciences Corporation Integrated heart valve delivery system
WO2008085606A1 (en) * 2006-11-20 2008-07-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Mechanically detachable vaso-occlusive device
US20090093876A1 (en) * 2007-08-31 2009-04-09 Edwards Lifesciences Corporation Recoil inhibitor for prosthetic valve
WO2009050265A1 (en) 2007-10-17 2009-04-23 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Delivery system for a self-expanding device for placement in a bodily lumen
EP2322120B1 (en) * 2008-09-30 2013-04-24 Terumo Kabushiki Kaisha Stent delivery system
GB0822106D0 (en) 2008-12-03 2009-01-07 Angiomed Ag Retractable catheter
EP2352464B1 (en) 2008-12-03 2013-01-23 Angiomed GmbH & Co. Medizintechnik KG Retractable catheter
US20110184509A1 (en) * 2010-01-27 2011-07-28 Abbott Laboratories Dual sheath assembly and method of use
US20110208292A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Abbott Laboratories Hinged sheath assembly and method of use
US9271855B2 (en) * 2012-05-09 2016-03-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter having hydraulic actuator with tandem chambers
US20130304180A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Michael L. Green Catheter having dual balloon hydraulic actuator
US9724222B2 (en) * 2012-07-20 2017-08-08 Covidien Lp Resheathable stent delivery system
JP2016073553A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 朝日インテック株式会社 プッシャーガイドワイヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0751375A (ja) * 1990-02-02 1995-02-28 C R Bard Inc 血管形成用バルーンカテーテル
WO2004062458A2 (en) * 2003-01-15 2004-07-29 Angiomed Gmbh & C0. Medizintechnik Kg Trans-luminal surgical device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1890645A1 (en) 2008-02-27
US8758420B2 (en) 2014-06-24
CA2612272A1 (en) 2006-12-21
US9615950B2 (en) 2017-04-11
US10596020B2 (en) 2020-03-24
US20140228928A1 (en) 2014-08-14
US20170296369A1 (en) 2017-10-19
US20100286756A1 (en) 2010-11-11
EP1890645B1 (en) 2009-01-14
DE602006004866D1 (de) 2009-03-05
GB0512319D0 (en) 2005-07-27
WO2006133958A1 (en) 2006-12-21
CA2612272C (en) 2013-11-26
JP2008543399A (ja) 2008-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4906851B2 (ja) カテーテル装置
EP1890646B1 (en) Catheter device
US9872785B2 (en) Catheter device
JP4903049B2 (ja) カテーテル装置
JP4757187B2 (ja) 経管外科手術装置
EP1985244B1 (en) Interventional medical device system having a slotted section and radiopaque marker and method of making the same
JP2007260403A (ja) 接合型金属管および製造方法
JP7378459B2 (ja) 医療用管状体搬送装置およびその製造方法
GB2594425A (en) Delivery systems for endovascular devices and related methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081002

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110307

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4906851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250