JP4901903B2 - 三次元検査システム - Google Patents
三次元検査システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4901903B2 JP4901903B2 JP2009095573A JP2009095573A JP4901903B2 JP 4901903 B2 JP4901903 B2 JP 4901903B2 JP 2009095573 A JP2009095573 A JP 2009095573A JP 2009095573 A JP2009095573 A JP 2009095573A JP 4901903 B2 JP4901903 B2 JP 4901903B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- view
- optical element
- camera
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 60
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 claims description 13
- 238000004141 dimensional analysis Methods 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 claims description 2
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 claims 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/24—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
- G06T7/0006—Industrial image inspection using a design-rule based approach
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/60—Analysis of geometric attributes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/081—Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
- H05K13/0818—Setup of monitoring devices prior to starting mounting operations; Teaching of monitoring devices for specific products; Compensation of drifts during operation, e.g. due to temperature shifts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30148—Semiconductor; IC; Wafer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geometry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
従来技術の三次元検査システムは、複数のアクセス・ミラーおよび複数のカメラ、または1台のカメラおよび複数の画像を使用していた。これらのシステムは、プリント基板、集積回路およびその他の小形部品を検査するのに使用された。従来技術の場合には、三次元検査を行うために複数の画像を必要とした。今までの従来技術の方法は、複数の画像を必要とする三角測量法を使用する。複数の画像を使用するので、従来技術の方法はコストが高く、複雑であり、検査するのに時間が掛かった。
本発明は、電子リード線を含む対象物を三次元で検査するための方法および装置を提供する。検査システムは、焦点板の中央部上に、検査対象の部品を収容するための透明な焦点板を含む。光学的素子は、焦点板の下に位置する一つの軸方向カメラが側面を撮影することができるように焦点板の中央部付近に位置している。カメラは、底面図および側面図を含む画像を捉える。焦点板は、さらに、共通の基準点を提供する。プロセッサは、共通の基準点に対する部品の関係を使用して三次元での部品の特徴の位置を決定する。プロセッサは、システムのパラメータに対して不変である一組の寸法上のデータを提供するために、焦点板マスクのような正確に定義した対象物を画像化することによって検査システムを校正する。この校正方法により、一組辺状態方程式が得られる。検査対象の対象物に対する光学系、およびオーバーヘッド・ミラーまたはプリズムの相対的な位置を選択すれば、焦点素子を使用しなくてもすむ。底面図とオーバーヘッド図との間の光路長の差は、焦点深度より短い。三次元分析を行うのに一つの画像しか必要としないので、この検査システムを使用すれば、コストが安く、反復して使用することができ、高速で分析を行うことができる。
他の実施形態の場合には、所定の許容値は、さらに、合格許容値および不合格許容値を含む。
本発明のある実施形態の場合には、本明細書に開示する方法および装置は、電子リード線を持つ対象物を三次元で検査するための方法および装置である。
図1Aは、三次元検査用の本発明の装置である。上記装置は、レンズ12備えるカメラ10および焦点板20を含む。焦点板20は、カメラにより画像化するための、リード線50を持つ部品30を収容するための中央部22を含む。カメラ10は、部品30の画像を入手するために、焦点板20の中央部22の下に位置する。焦点板20は、部品30のもう一つの斜視図を提供するための光学的素子40を含む。光学的素子40は、焦点板に取り付けられていて、カメラ10に部品30の複数の側面図を提供するために中央部22の周囲に位置している。本発明のある実施形態の場合には、光学的素子40は、プリズムを備えることができる。本発明の他の実施形態の場合には、光学的素子40はミラーを備えることができる。
プロセスは、ステップ110における、検査信号の入力待ちの状態からスタートする。上記信号により状態が変化すると、システムが検査を開始する。プロセッサは、ステップ110において、カメラからリード線を持つ部品の画像を入手するために、フレーム・グラバー・ボード18にコマンドを送る。ステップ120において、カメラ10は、ピクセル値を含む画像を捕捉し、プロセッサはメモリに画像を記憶する。上記画像は、図1Bの部品の底面図及び多数の側面図の両方からの情報を含む。
Z=DS tan(45°−θ/2)−(DB−DS)tanθ
ここで、DS=基準縁部から対象物の側面の画像までの距離である。
DB=基準縁部から対象物の底面の画像までの距離である。
θ=光学的素子により反射され、カメラのところに
θ=光学的素子により反射され、カメラのところに届いた
対象物からの光線、および焦点板の面に平行で対象物と交差する面と
が形成する角度である。
Z=焦点板の面から対象物までのZ軸に沿った距離である。
θ=ARCTAN(ΔZ/ΔX)
ここで、DS=基準縁部から対象物の側面の画像までの距離である。
dB=基準縁部から対象物の底面の画像までの距離である。
θ=固定光学的素子により反射され、カメラのところに届
いた対象物からの光線と、焦点板の面に平行で対象物と交差する面と
が形成する角度である。
R=光学的素子40の反射面と、透明な焦点板20との間
の基準線360および交差382のオフセットである。
Z=焦点板の面から対象物までのZ軸に沿った距離である。
R={(dB−dS)tanθ/tan(45°−θ/2)} − dS
ここで、dB=光線380と333との間の距離である。
dS=光線380から光線370への距離である。
その後で、プロセッサは、下記式により、焦点板20の上面からの対象物の高さZを決定する。
Z=(dS+R)tan(45°−θ/2) − (dB−dS)tanθ
θ=ArcSin[DS/DB]
角度θが分かれば、検査システムは、空間内の対象物の三次元の位置を決定するために、これらの既知の数値を使用することができる。
プロセッサは、各位置dT、dS1およびdS2の周囲に、小さな3×5のボックスを形成する。サブピクセル動作は、左から右へ移動し、もっと多くの反復可能な位置dTを発見して、各行の三つのピクセルの平均を取ることによりdTでスタートする。同様に、各列のピクセルの平均を取りながら、リード線の縁部でないところから、リード線内に移動して、側部位置に対するもっと正確なシード位置dS1およびdS2が発見される。
C言語で実行されるサブピクセル縁部検出の一例を以下に示す。
Claims (27)
- 電子リード線(52、54、56、58)の三次元検査を行うための装置において、
a)頂面の中央部(22)上に、検査対象の電子リード線(52、54、56、58)を有する部品(30)を収容するための、前記頂面を有する透明な焦点板(20)と、
b)前記透明な焦点板(20)の前記頂面に取り付けられている固定光学的素子(40)であって、前記透明な焦点板(20)を通して、前記部品(30)の側面図を反射するように、位置している固定光学的素子(40)と、
c)前記透明な焦点板(20)を通して、前記部品(30)の底面図と、前記固定光学的素子(40)からの前記部品の側面図とを含む画像を受け取るように前記透明な焦点板(20)の下に配置されたカメラであって、前記底面図および側面図を表わす画像データ出力を持つカメラ(10)と、
d)前記画像データ出力を受け取るように接続されたプロセッサ(14)であって、電子リード線(52、54、56、58)を検査するために、前記画像データ出力を三次元分析するプロセッサ(14)と、を備える装置。 - 請求項1に記載の装置において、前記装置は、較正するために焦点板マスク(図4)を使用し、前記焦点板マスクが較正ドット・パターンを更に含むことを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の装置において、前記カメラ(10)に対して前記部品(30)の四つの側面図を提供するために、前記透明な焦点板(20)の中央部(22)の周囲に取り付けられている四つの固定光学的素子(40)を更に備える装置。
- 請求項1に記載の装置において、前記固定光学的素子(40)が、プリズムを更に含むことを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の装置において、前記固定光学的素子(40)が、ミラーを更に含むことを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の装置において、前記カメラ(10)からの前記画像データがメモリ(16)に記憶されることを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の装置において、前記プロセッサ(14)が、次式により、透明な焦点板(20)からの対象物の高さを決定することを特徴とする装置。
Z=DStan(45°−θ/2)−(DB−DS)tanθ
(ここで、DS=基準縁部から前記対象物の側面図までの距離である。
DB=基準縁部から前記対象物の底面図までの距離である。
θ =前記固定光学的素子により反射され、前記カメラのところに届いた前記対象物からの光線と、前記透明な焦点板の面に平行で前記対象物と交差する面とが形成する角度である。
Z=前記透明な焦点板の面から前記対象物までのZ軸に沿った距離である。) - 請求項7に記載の装置において、前記固定光学的素子(40)の反射面と透明な焦点板(20)との交点が基準縁部であることを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の装置において、前記プロセッサ(14)が、次式により、透明な焦点板(20)からの対象物の高さを決定することを特徴とする装置。
Z=(dS+R)tan(45°−θ/2) − (dB−dS)tanθ
(ここで、dS=基準縁部から前記対象物の側面図までの距離である。
dB=基準縁部から前記対象物の底面図までの距離である。
θ =前記固定光学的素子により反射され、カメラに届いた前記対象物からの光線と、前記透明な焦点板に平行で前記対象物と交差する面とが形成する角度である。
R=基準線と、前記固定光学的素子の反射面および前記透明な焦点板の間の交線とのオフセットである。
Z=前記透明な焦点板の面から前記対象物までのZ軸に沿った距離である。) - 請求項9に記載の装置において、前記プロセッサ(14)が、次式により角度θおよびオフセットRを決定することを特徴とする装置。
θ=ARCTAN(ΔZ/ΔX)
R={(dB−dS)tanθ/tan(45°−θ/2)} − dS
(ここで、Δx=前記底面図に基づく二つの対象物の間の距離である。
Δz=前記側面図に基づく二つの対象物の間の対応する距離である。) - 請求項1に記載の装置において、前記カメラ(10)が、前記部品(30)から前記カメラ(10)への光路、および前記部品(30)から前記固定光学的素子(40)への光路を含む前記カメラ(10)に対する焦点深度を提供するように較正されたことを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の装置において、真空ホルダー(950)が、前記部品(900)を透明な焦点板(920)の上に釣り下げることを特徴とする装置。
- 請求項12に記載の装置において、前記透明な焦点板(920)の前記中央部(922)が切除されていることを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の装置において、前記部品(900)を収容するために、前記透明な焦点板(920)の中央部上に装着されている台(910)を更に備える装置。
- 請求項1に記載の装置において、前記カメラ(10)が、前記カメラ(10)の軸が前記透明な焦点板(920)の表面にほぼ垂直になるように位置していることを特徴とする装置。
- 一つの画像から電子リード線の三次元検査を行うための方法であって、
a)頂面を有する透明な焦点板を設置するステップ(1010)と、
b)前記透明な焦点板の頂面の中央部上に検査対象の電子リード線を有する部品を設置するステップ(1020)と、
c)部品の側面の斜視図を提供するための固定光学的素子を設置するステップ(1030)と、
d)前記部品の画像と、前記固定光学的素子が提供する側面の斜視図とを受け取るために、前記透明な焦点板の下に位置していて、画像データを提供するカメラを設置するステップ(1040)と、
e)前記部品の三次元分析を行うために、前記画像データをコンピュータにより処理するステップ(1050)とを含む方法。 - 請求項16に記載の方法において、焦点板マスク(図6)を使用して前記コンピュータを較正するステップを更に含む方法。
- 請求項17に記載の方法において、前記コンピュータを較正するステップが、
a)底面図から直接見ることができる、前記焦点板マスク上の較正ドットの位置を決定するステップ(600)と、
b)各ドットの位置および大きさを決定するステップ(610、620)と、
c)各ドットの位置および大きさをメモリに記憶するステップ(610、620)と、
d)各ドットの位置および大きさを既知の値と比較することにより、底面図を較正するための状態値を決定するステップ(620)と、
e)前記状態値をメモリに記憶するステップ(620)と、
により底面図を較正するステップを更に含むことを特徴とする方法。 - 請求項18に記載の方法において、前記コンピュータを較正するステップが、
a)前記各固定光学的素子の、目視できる較正ドットの位置を決定するステップ(630)と、
b)基準縁部の位置を決定するステップ(630)と、
c)前記基準縁部から前記側面図および前記底面図の各ドットまでの距離を計算するステップ(640)と、
d)既知の値から前記固定光学的素子の状態値を決定するステップ(640)と、
e)前記状態値をメモリに記憶するステップ(640)と、
により側面図を較正するステップを更に含むことを特徴とする方法。 - 一つの画像から電子リード線を有する対象物を三次元検査するための方法であって、
a)検査信号の入力を待機するステップ(110)と、
b)底面図および側面図を含む、前記対象物の画像を取得するステップ(120)と、
c)前記対象物の回転、x座標位置およびy座標位置とを発見するために、前記画像を処理するステップと、
d)前記底面図において、前記対象物の前記電子リード線の位置を決定するステップ(150)と、
e)前記側面図において、前記対象物の前記電子リード線の位置を決定するステップ(160)と、
f)各リード線の基準点を決定するステップ(170)と、
g)ピクセル値を世界値に変換するステップ(180)と、
h)世界値を部品値に変換するステップ(190)と、
i)測定値は、前記部品値を所定の部品値と比較することにより決定され、部品値を該測定値に変換するステップ(200)と、
j)前記測定値および所定の許容値に基づいて、部品判定結果を提供するステップ(210、220)と、を含む方法。 - 請求項20に記載の方法において、前記部品判定結果(220)が、合格判定結果、不合格判定結果および再加工判定結果とからなるグループより選択される判定結果を含むことを特徴とする方法。
- 請求項20に記載の方法において、前記所定の許容値が、合格許容値および不合格許容値を更に含むことを特徴とする方法。
- 請求項22に記載の方法において、前記部品判定結果(220)が、前記測定値が前記合格許容値より小さいか又は等しい場合の合格判定結果、前記測定値が不合格許容値を超えている場合の不合格判定結果、及び前記の場合以外の場合の再加工判定結果とを含むことを特徴とする方法。
- 請求項20に記載の方法において、前記画像がメモリ(16)に記憶されることを特徴とする方法。
- 請求項20に記載の方法において、前記画像を取得した後に前記対象物を取り除いて、前記部品判定結果(220)を計算している間に次の対象物を配置することを特徴とする方法。
- 請求項20に記載の方法において、前記底面図における前記対象物の前記電子リード線の位置を決定するステップと、前記側面図における前記対象物の前記電子リード線の位置を決定するステップとからなるステップが、
(a)リード線(50)の画像を処理するステップであって、前記画像が、前記リード線の先端(51)を含む画像の領域をほぼ示すようにして前記リード線の先端(51)を含むことを特徴とするステップと、
(b)リード線の先端部の縁部および両側部を含んだ前記リード線の先端部(51)を含む重要な領域(図10C)を定義するステップと、
(c)前記リード線の先端部(51)の中心の位置を発見するために、前記重要な領域に対してサブピクセル縁部検出(図10B)を行うステップと、
を更に含むことを特徴とする方法。 - 請求項26に記載の方法において、前記重要な領域(図10C)が、一本のリード線全体(50)の画像のみを含む大きさにされることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/850,473 | 1997-05-05 | ||
US08/850,473 US6055054A (en) | 1997-05-05 | 1997-05-05 | Three dimensional inspection system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54828598A Division JP2002515124A (ja) | 1997-05-05 | 1998-05-04 | 三次元検査システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009156877A JP2009156877A (ja) | 2009-07-16 |
JP4901903B2 true JP4901903B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=25308209
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54828598A Ceased JP2002515124A (ja) | 1997-05-05 | 1998-05-04 | 三次元検査システム |
JP2009095573A Expired - Fee Related JP4901903B2 (ja) | 1997-05-05 | 2009-04-10 | 三次元検査システム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54828598A Ceased JP2002515124A (ja) | 1997-05-05 | 1998-05-04 | 三次元検査システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6055054A (ja) |
EP (1) | EP1017962B1 (ja) |
JP (2) | JP2002515124A (ja) |
KR (1) | KR20010012293A (ja) |
DE (1) | DE69819027T2 (ja) |
WO (1) | WO1998050757A2 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5909285A (en) * | 1997-05-05 | 1999-06-01 | Beaty; Elwin M. | Three dimensional inspection system |
JPH1137731A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-12 | Sumitomo Kinzoku Erekutorodebaisu:Kk | 画像取込みシステム |
US6915006B2 (en) | 1998-01-16 | 2005-07-05 | Elwin M. Beaty | Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components |
US6915007B2 (en) | 1998-01-16 | 2005-07-05 | Elwin M. Beaty | Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components |
US6072898A (en) * | 1998-01-16 | 2000-06-06 | Beaty; Elwin M. | Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components |
AU5925300A (en) * | 1999-07-10 | 2001-01-30 | Tay Bok Her | Post-seal inspection system and method |
EP1218688B1 (en) * | 1999-07-13 | 2006-04-05 | BEATY, Elwin M. | Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components |
US6445518B1 (en) * | 2000-11-28 | 2002-09-03 | Semiconductor Technologies & Instruments, Inc. | Three dimensional lead inspection system |
US6547409B2 (en) | 2001-01-12 | 2003-04-15 | Electroglas, Inc. | Method and apparatus for illuminating projecting features on the surface of a semiconductor wafer |
EP1422495A4 (en) * | 2001-07-30 | 2009-06-03 | Topcon Corp | SURFACE MEASUREMENT DEVICE, SURFACE FORMAT METHOD, SURFACE STATE GRAPHIC DEVICE |
AU2002356548A1 (en) * | 2001-10-09 | 2003-04-22 | Dimensional Photonics, Inc. | Device for imaging a three-dimensional object |
EP1563467B1 (de) * | 2002-11-23 | 2006-07-05 | National Rejectors, Inc. GmbH | Verfahren zur fotografischen aufnahme eines zylinderförmigen, insbesondere plattenförmigen gegenstandes |
US7340085B2 (en) * | 2003-09-03 | 2008-03-04 | Microview Technologies Pte Ltd. | Rotating prism component inspection system |
SG138491A1 (en) * | 2006-06-21 | 2008-01-28 | Generic Power Pte Ltd | Method and apparatus for 3-dimensional vision and inspection of ball and like protrusions of electronic components |
KR101380653B1 (ko) * | 2008-06-12 | 2014-04-04 | 한미반도체 주식회사 | 비전검사장비의 비전검사방법 |
CN102012607B (zh) * | 2010-09-29 | 2011-12-28 | 卓盈微电子(昆山)有限公司 | 对柔性线路板成像的装置 |
JP5854680B2 (ja) * | 2011-07-25 | 2016-02-09 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
FR3004571B1 (fr) * | 2013-04-11 | 2015-04-10 | Vit | Procede de correction d'une image tridimensionnelle d'un circuit electronique |
CN107743583B (zh) * | 2015-06-05 | 2023-12-01 | 科磊股份有限公司 | 用于至少对半导体装置的侧表面进行检验的设备、方法及计算机程序产品 |
CN107889522B (zh) | 2015-08-26 | 2020-08-28 | Abb瑞士股份有限公司 | 对象多视角检测设备及其方法 |
CN105588841A (zh) * | 2016-01-28 | 2016-05-18 | 浙江工业大学 | 基于机器视觉的针脚倾斜缺陷检测装置 |
JP7194055B2 (ja) * | 2019-03-22 | 2022-12-21 | 日立Astemo株式会社 | 接合部の検査方法及び接合部の検査装置 |
CN112985275B (zh) * | 2021-05-14 | 2021-08-20 | 苏州鼎纳自动化技术有限公司 | 一种产品内壁尺寸检测机构 |
Family Cites Families (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU553069B2 (en) * | 1981-07-17 | 1986-07-03 | W.R. Grace & Co.-Conn. | Radial scan, pulsed light article inspection ccv system 0 |
US4731855A (en) * | 1984-04-06 | 1988-03-15 | Hitachi, Ltd. | Pattern defect inspection apparatus |
US4825394A (en) * | 1985-05-07 | 1989-04-25 | General Dynamics Corporation | Vision metrology system |
NL8501665A (nl) * | 1985-06-10 | 1987-01-02 | Philips Nv | Optische aftasteenheid met positie- en standdetektiestelsel voor een elektromagnetisch gelagerd objektief. |
JPS61293657A (ja) * | 1985-06-21 | 1986-12-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 半田付け外観検査方法 |
GB8622976D0 (en) * | 1986-09-24 | 1986-10-29 | Trialsite Ltd | Scanning electron microscopes |
US5095447A (en) * | 1988-03-25 | 1992-03-10 | Texas Instruments Incorporated | Color overlay of scanned and reference images for display |
US4886958A (en) * | 1988-03-25 | 1989-12-12 | Texas Instruments Incorporated | Autofocus system for scanning laser inspector or writer |
KR920006031B1 (ko) * | 1988-05-09 | 1992-07-27 | 다떼이시 덴끼 가부시끼 가이샤 | 기판등의 검사장치 및 그 동작방법 |
US5176796A (en) * | 1988-12-13 | 1993-01-05 | Jujo Paper Co., Ltd. | Avoiding pitch troubles using acylgerol lipase |
US5113581A (en) * | 1989-12-19 | 1992-05-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Outer lead bonding head and method of bonding outer lead |
US5058178A (en) * | 1989-12-21 | 1991-10-15 | At&T Bell Laboratories | Method and apparatus for inspection of specular, three-dimensional features |
JPH03203399A (ja) * | 1989-12-29 | 1991-09-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品装着装置 |
DE4003983C1 (en) * | 1990-02-09 | 1991-08-29 | Abos Automation, Bildverarbeitung, Optische Systeme Gmbh, 8057 Eching, De | Automated monitoring of space=shape data for mfg. semiconductors - compares image signals for defined illumination angle range with master signals, to determine defects |
US4959898A (en) * | 1990-05-22 | 1990-10-02 | Emhart Industries, Inc. | Surface mount machine with lead coplanarity verifier |
DE4032327A1 (de) * | 1990-10-11 | 1992-04-16 | Abos Automation Bildverarbeitu | Verfahren und vorrichtung zur automatisierten ueberwachung der herstellung von halbleiterbauteilen |
US5420691A (en) * | 1991-03-15 | 1995-05-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electric component observation system |
US5173796A (en) * | 1991-05-20 | 1992-12-22 | Palm Steven G | Three dimensional scanning system |
US5133601A (en) * | 1991-06-12 | 1992-07-28 | Wyko Corporation | Rough surface profiler and method |
US5204734A (en) * | 1991-06-12 | 1993-04-20 | Wyko Corporation | Rough surface profiler and method |
US5563702A (en) * | 1991-08-22 | 1996-10-08 | Kla Instruments Corporation | Automated photomask inspection apparatus and method |
JPH05312549A (ja) * | 1992-02-06 | 1993-11-22 | Hitachi Ltd | パターン検出方法及びその装置 |
US5600150A (en) * | 1992-06-24 | 1997-02-04 | Robotic Vision Systems, Inc. | Method for obtaining three-dimensional data from semiconductor devices in a row/column array and control of manufacturing of same with data to eliminate manufacturing errors |
US5818061A (en) * | 1992-06-24 | 1998-10-06 | Robotic Vision Systems, Inc. | Apparatus and method for obtaining three-dimensional data from objects in a contiguous array |
US5420689A (en) * | 1993-03-01 | 1995-05-30 | Siu; Bernard | High speed illumination system for microelectronics inspection |
US5307149A (en) * | 1992-08-14 | 1994-04-26 | Elwin M. Beaty | Method and apparatus for zero force part placement |
US5452080A (en) * | 1993-06-04 | 1995-09-19 | Sony Corporation | Image inspection apparatus and method |
DE69322775T2 (de) * | 1993-08-12 | 1999-07-22 | International Business Machines Corp., Armonk, N.Y. | Verfahren zur Inspektion vom Verbindungskugel-Satz eines intergrierten Schaltungsmoduls |
US5652658A (en) * | 1993-10-19 | 1997-07-29 | View Engineering, Inc. | Grid array inspection system and method |
US5648853A (en) * | 1993-12-09 | 1997-07-15 | Robotic Vision Systems, Inc. | System for inspecting pin grid arrays |
CA2113752C (en) * | 1994-01-19 | 1999-03-02 | Stephen Michael Rooks | Inspection system for cross-sectional imaging |
JPH07253311A (ja) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Fujitsu Ltd | パターン検査装置の較正方法、パターン検査方法、パターン位置決定方法、および半導体装置の製造方法 |
US5581632A (en) * | 1994-05-02 | 1996-12-03 | Cognex Corporation | Method and apparatus for ball bond inspection system |
US5550763A (en) * | 1994-05-02 | 1996-08-27 | Michael; David J. | Using cone shaped search models to locate ball bonds on wire bonded devices |
US5546189A (en) * | 1994-05-19 | 1996-08-13 | View Engineering, Inc. | Triangulation-based 3D imaging and processing method and system |
US5513276A (en) * | 1994-06-02 | 1996-04-30 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Apparatus and method for three-dimensional perspective imaging of objects |
US5465152A (en) * | 1994-06-03 | 1995-11-07 | Robotic Vision Systems, Inc. | Method for coplanarity inspection of package or substrate warpage for ball grid arrays, column arrays, and similar structures |
US5563703A (en) * | 1994-06-20 | 1996-10-08 | Motorola, Inc. | Lead coplanarity inspection apparatus and method thereof |
JP3235008B2 (ja) * | 1994-07-16 | 2001-12-04 | 株式会社新川 | ワイヤボンデイング部のボール検出方法及び検出装置 |
US5574668A (en) * | 1995-02-22 | 1996-11-12 | Beaty; Elwin M. | Apparatus and method for measuring ball grid arrays |
US5621530A (en) * | 1995-04-26 | 1997-04-15 | Texas Instruments Incorporated | Apparatus and method for verifying the coplanarity of a ball grid array |
US5617209A (en) * | 1995-04-27 | 1997-04-01 | View Engineering, Inc. | Method and system for triangulation-based, 3-D imaging utilizing an angled scaning beam of radiant energy |
US5801966A (en) * | 1995-07-24 | 1998-09-01 | Cognex Corporation | Machine vision methods and articles of manufacture for determination of convex hull and convex hull angle |
US5859924A (en) * | 1996-07-12 | 1999-01-12 | Robotic Vision Systems, Inc. | Method and system for measuring object features |
US5734475A (en) * | 1996-10-15 | 1998-03-31 | Ceridian Corporation | Process of measuring coplanarity of circuit pads and/or grid arrays |
US5828449A (en) * | 1997-02-26 | 1998-10-27 | Acuity Imaging, Llc | Ring illumination reflective elements on a generally planar surface |
US5859698A (en) * | 1997-05-07 | 1999-01-12 | Nikon Corporation | Method and apparatus for macro defect detection using scattered light |
-
1997
- 1997-05-05 US US08/850,473 patent/US6055054A/en not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-05-04 WO PCT/US1998/008950 patent/WO1998050757A2/en active IP Right Grant
- 1998-05-04 JP JP54828598A patent/JP2002515124A/ja not_active Ceased
- 1998-05-04 EP EP98920153A patent/EP1017962B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-04 KR KR1019997010245A patent/KR20010012293A/ko not_active Application Discontinuation
- 1998-05-04 DE DE69819027T patent/DE69819027T2/de not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-04-10 JP JP2009095573A patent/JP4901903B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1017962A2 (en) | 2000-07-12 |
US6055054A (en) | 2000-04-25 |
EP1017962A4 (en) | 2000-07-26 |
JP2002515124A (ja) | 2002-05-21 |
JP2009156877A (ja) | 2009-07-16 |
WO1998050757A3 (en) | 2002-01-03 |
DE69819027D1 (de) | 2003-11-20 |
WO1998050757A2 (en) | 1998-11-12 |
EP1017962B1 (en) | 2003-10-15 |
KR20010012293A (ko) | 2001-02-15 |
DE69819027T2 (de) | 2004-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4901903B2 (ja) | 三次元検査システム | |
US5909285A (en) | Three dimensional inspection system | |
US6072898A (en) | Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components | |
US8885040B2 (en) | Method and apparatus for 3-dimensional vision and inspection of ball and like protrusions of electronic components | |
US6141040A (en) | Measurement and inspection of leads on integrated circuit packages | |
JPH04287943A (ja) | リード線相互の平坦性評価装置を有する表面実装装置 | |
US5459794A (en) | Method and apparatus for measuring the size of a circuit or wiring pattern formed on a hybrid integrated circuit chip and a wiring board respectively | |
JPH07113966B2 (ja) | 二次元画像処理方法および装置 | |
KR100605051B1 (ko) | 대상물을 외관적으로 검사하기 위한 장치, 공구 및 방법 | |
JPH07311025A (ja) | 3次元形状検査装置 | |
JPH04105341A (ja) | 半導体装置のリード曲がり、浮き検出方法及び検出装置 | |
KR20010040998A (ko) | 입체 영상에 의한 자동 검사 시스템 및 그 검사 방법 | |
US20030001117A1 (en) | Dimensional measurement apparatus for object features | |
US5402505A (en) | Semiconductor device lead inspection system | |
CN109219730B (zh) | 使用多视图立体视觉进行引脚角度检查的系统和方法 | |
JP4628665B2 (ja) | 針痕読取装置および針痕読取方法 | |
JP3823488B2 (ja) | Icリード浮き検査装置及び検査方法 | |
EP1218688B1 (en) | Method and apparatus for three dimensional inspection of electronic components | |
JP3369235B2 (ja) | 三次元測定に於ける測定歪校正方法 | |
JP3006566B2 (ja) | リード曲がり検査装置 | |
JPH04285802A (ja) | 外観検査装置 | |
JP4760072B2 (ja) | X線検査装置及びx線検査方法 | |
JPH06347232A (ja) | プリント基板外観検査装置 | |
JPH07104136B2 (ja) | 端子の傾き検出方法 | |
JPH0372203A (ja) | 半田付け部の外観検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111205 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |