JPH1137731A - 画像取込みシステム - Google Patents

画像取込みシステム

Info

Publication number
JPH1137731A
JPH1137731A JP9197673A JP19767397A JPH1137731A JP H1137731 A JPH1137731 A JP H1137731A JP 9197673 A JP9197673 A JP 9197673A JP 19767397 A JP19767397 A JP 19767397A JP H1137731 A JPH1137731 A JP H1137731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging target
image processing
imaging
movable mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9197673A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Shinoda
龍男 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Original Assignee
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc filed Critical Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority to JP9197673A priority Critical patent/JPH1137731A/ja
Priority to US09/118,933 priority patent/US6222582B1/en
Publication of JPH1137731A publication Critical patent/JPH1137731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガルバノミラー撮像システムの光学系の構成
を簡単にする。 【解決手段】 被検査基板11の上方には、Yガルバノ
ミラー12とXガルバノミラー13を設置し、ガルバノ
モータ14,15によって各ガルバノミラー12,13
の角度を切り換えることで、被検査基板11の撮像対象
部位を切り換える。Xガルバノミラー13の前方に二次
元カメラ16を設置し、この二次元カメラ16の出力信
号を映像分配器17を介して複数台の画像処理装置18
に分配する。各画像処理装置18は、別々の撮像対象部
位の画像信号を取り込み、該撮像対象部位の画像を予め
設定された基準画像と比較すること等で、該撮像対象部
位の外観及び/又は寸法を検査する。この場合、被検査
基板11からのYガルバノミラー12の高さ位置を、Y
ガルバノミラー12の角度切換により二次元カメラ16
の撮像画像が焦点ぼけとならないように所定以上の高さ
に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被写体を撮像手段
で撮像して、その画像信号を取り込む画像取込みシステ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば回路基板の検査工程
で、基板表面のワイヤボンディング部等をカメラで撮影
して検査するシステムがある。このシステムでは、回路
基板全体を1台のカメラの視野に入れて撮像すると、微
小なワイヤボンディング部の画像認識が困難となるた
め、検査対象部位のみを拡大して撮像するようにしてい
る。通常、回路基板の検査対象部位は複数箇所に存在す
るため、異なる検査対象部位を撮像するために、カメラ
又は回路基板を平行移動させるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成では、カメラ又は回路基板を移動させるのに時間がか
かって、複数箇所の検査対象部位の画像信号を高速に取
り込むことが困難であり、高速処理化の要求を満たすこ
とができない。
【0004】この欠点を解決するために、各検査対象部
位毎にカメラを1台ずつセットし、各カメラによって別
々の検査対象部位の画像信号を取り込むようにしたシス
テムがある。しかし、このシステムでは、各検査対象部
位間の間隔が近接している場合には、複数台のカメラを
並設することがスペース的に困難であり、回路基板のよ
うな小型部品の検査システムには適用できない。
【0005】そこで、特開平8−233554号公報に
示すように、検査対象物の上方にガルバノミラーを設置
して、このガルバノミラーに検査対象物の一部分を写す
と共に、このガルバノミラーの角度を所定周波数で切り
換えて、ガルバノミラーに写す部分を切り換えると共
に、ガルバノミラーの前後にレンズを配置し、ガルバノ
ミラーの角度の切り換えに同期して、ガルバノミラーに
写る部分をカメラで順次撮像することで、大面積の検査
対象物の全面の画像を高速で取り込むようにしたシステ
ムが提案されている。
【0006】このシステムでは、大面積の検査対象物を
撮像するために、ガルバノミラーの角度の切換範囲(振
り角)を大きく取っているため、ガルバノミラーの角度
の切り換えに伴って、撮像対象部位とガルバノミラーと
の間の距離が比較的大きく変動し、それによって、撮像
対象部位からカメラまでの光路の長さが比較的大きく変
動してしまう。この光路の長さの変動は、カメラの撮像
画像を焦点ぼけにする原因となるため、上記公報のシス
テムでは、焦点ぼけにならないようにガルバノミラーの
前後にそれぞれレンズを設置して焦点距離を補正するよ
うにしている。このため、光学系の構成が複雑化して、
システムが高価格化するという欠点がある。
【0007】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、従ってその目的は、光学系の構成を簡単
にすることができる画像取込みシステムを提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の画像取込みシステムは、被写体
の上方に該被写体の一部分(以下「撮像対象部位」とい
う)を写すように設置された可動ミラーと、この可動ミ
ラーの角度を切り換えて該可動ミラーに写す撮像対象部
位を他の撮像対象部位に切り換えるミラー駆動手段と、
前記可動ミラーに写る撮像対象部位を撮像する撮像手段
と、前記可動ミラーの角度が他の撮像対象部位の角度に
切り換えられる毎に前記撮像手段の画像信号を取り込む
画像処理手段とを備え、前記被写体からの前記可動ミラ
ーの高さ位置を、前記可動ミラーの角度切換により前記
撮像手段の撮像画像が焦点ぼけとならないように所定以
上の高さに設定した構成としたものである。
【0009】つまり、可動ミラーの高さ位置を高くする
ことで、可動ミラーの振り角を小さくし、それによっ
て、可動ミラーの角度切換による撮像対象部位と可動ミ
ラーとの間の距離の変動を小さくして、撮像対象部位か
ら撮像手段までの光路の長さの変動を小さくする。これ
により、可動ミラーの角度切換による撮像手段の撮像画
像の焦点ぼけが防がれる。また、可動ミラーの振り角が
小さくなれば、被写体の周辺部の撮像対象部位も垂直に
近い角度で精度良く撮像できる。
【0010】この場合、請求項2のように、前記画像処
理手段を、被写体の撮像対象部位の数と同数又はそれ以
下の複数の画像処理装置から構成し、各画像処理装置か
らは別々の撮像対象部位の撮像を要求し、その要求に応
じて前記ミラー駆動手段により前記可動ミラーの角度を
切り換えて、要求された撮像対象部位を前記撮像手段に
より撮像し、その画像信号を当該撮像対象部位の撮像を
要求した画像処理装置に取り込むようにしても良い。こ
のようにすれば、被写体の任意の撮像対象部位の画像信
号を極めて高速に取り込むことができると共に、複数の
撮像対象部位の画像信号を並行して処理することが可能
となり、被写体全体の画像処理を高速化できる。
【0011】また、請求項3のように、各画像処理装置
に取り込んだ撮像対象部位の画像を予め設定された基準
画像と比較すること等で、当該撮像対象部位の外観及び
/又は寸法を検査するようにしても良い。このようにす
れば、各撮像対象部位毎に画像信号の取り込みから検査
までの処理を各画像処理装置で高速に行うことができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
に基づいて説明する。被写体となる被検査基板11(回
路基板)の上方には、可動ミラーであるYガルバノミラ
ー12とXガルバノミラー13が設置されている。各ガ
ルバノミラー12,13は、それぞれミラー駆動手段で
あるガルバノモータ14,15の回転軸に取り付けら
れ、各ガルバノモータ14,15の回転角をモータ制御
回路19により制御することで、各ガルバノミラー1
2,13の角度を切り換え、被検査基板11の撮像対象
部位を切り換える。つまり、被検査基板11の撮像対象
部位の位置は、Yガルバノミラー12によってY軸方向
の位置が決められ、更にXガルバノミラー13によって
X軸方向の位置が決められる。Xガルバノミラー13の
前方には、撮像手段である小型のCCDカメラ等の二次
元カメラ16が設置されている。この二次元カメラ16
は、Xガルバノミラー13に写る撮像対象部位を撮像す
る。つまり、被検査基板11の撮像対象部位は、Yガル
バノミラー12とXガルバノミラー13を順に経て二次
元カメラ16で撮像される。
【0013】この場合、被検査基板11からのYガルバ
ノミラー12の高さ位置を、Yガルバノミラー12の角
度切換により二次元カメラ16の撮像画像が焦点ぼけと
ならないように所定以上の高さ(例えば30cm以上の
高さ)に設定している。これにより、Yガルバノミラー
12の最大振り角を例えば±20°程度又はそれ以下に
設定している。
【0014】二次元カメラ16から出力される画像信号
は、映像分配器17を介して複数台の画像処理装置18
(画像処理手段)に分配される。画像処理装置18の台
数Nは、被検査基板11の撮像対象部位の数と同数又は
それ以下の複数に設定され、各画像処理装置18には、
それぞれ別々の撮像対象部位の画像信号が取り込まれ
る。
【0015】ガルバノモータ14,15を制御するモー
タ制御回路19は、各画像処理装置18から出力される
別々の撮像対象部位の撮像要求信号を取り込み、この撮
像要求信号に基づいてガルバノモータ14,15の回転
角を制御して、各ガルバノミラー12,13の角度を切
り換え、被検査基板11の撮像対象部位を、画像処理装
置18から要求された撮像対象部位に切り換える。両ガ
ルバノミラー12,13の角度切り換えが終了すると、
モータ制御回路19から当該撮像対象部位の撮像を要求
した画像処理装置18に対して画像信号取り込みが可能
である旨のミラーレディ信号を返す。この後、二次元カ
メラ16で撮像した撮像対象部位の画像信号は、ミラー
レディ信号を受信した画像処理装置18(つまり当該撮
像対象部位の撮像を要求した画像処理装置18)に取り
込まれる。
【0016】各画像処理装置18は、取り込んだ画像信
号を画像処理して撮像対象部位の画像を求め、この撮像
対象部位の画像を予め設定された基準画像と比較するこ
と等で、当該撮像対象部位の外観及び/又は寸法を検査
する。例えば、外観検査により、断線等の不良箇所が検
出されれば、警報ランプ、ブザー等を動作させると共
に、その不良基板を不良品回収部に自動的に排除し、正
常な回路基板のみを次工程へ搬送する。
【0017】尚、検査法は、撮像対象部位の画像を基準
画像と比較する場合に限定されず、例えば、撮像対象部
位の画像をグレイサーチして、検査対象部位の輪郭(外
形)をサーチし、その輪郭内の面積を演算して基準面積
と比較したり、或は、上記サーチ結果から検査対象部位
の外形寸法及び/又は座標を演算して基準値と比較する
ようにしても良い。
【0018】以上のように構成した外観検査システムで
は、Yガルバノミラー12の高さ位置を高くすること
で、Yガルバノミラー12の振り角を小さくし、それに
よって、Yガルバノミラー12の角度切換による撮像対
象部位とYガルバノミラー12との間の距離の変動を小
さくして、撮像対象部位から二次元カメラ16までの光
路の長さの変動を小さくしている。これにより、Yガル
バノミラー12の角度切換による二次元カメラ16の撮
像画像の焦点ぼけを防止することができる。この結果、
ガルバノミラー12,13の前後に、焦点ぼけを補正す
るためのレンズを配置する必要がなくなり、光学系の構
成を簡単化できて、システムを低価格化できる。また、
Yガルバノミラー12の振り角が小さくなることで、被
検査基板の周辺部の撮像対象部位も垂直に近い角度で撮
像でき、撮像対象部位の位置の相違による撮像画像の歪
みを少なくできる。
【0019】また、被検査基板11の撮像対象部位の数
と同数又はそれ以下の複数の画像処理装置18を設置
し、各画像処理装置18からは別々の撮像対象部位の撮
像を要求し、その要求に応じてガルバノモータ14,1
5によりガルバノミラー12,13の角度を切り換え
て、要求された撮像対象部位を二次元カメラ16により
撮像し、その画像信号を当該撮像対象部位の撮像を要求
した画像処理装置18に取り込むようにしている。この
構成では、画像処理装置18から撮像対象部位の撮像の
要求を出してから、ガルバノミラー12,13の角度切
り換えが終了してミラーレディ信号が出力されるまでの
時間が例えば5ms以下という極めて短い時間であり、
任意の撮像対象部位の画像信号を極めて高速に取り込む
ことができる。しかも、複数の撮像対象部位の画像信号
を複数台の画像処理装置18で並行して処理することが
可能となり、被検査基板11全体の画像処理を高速化す
ることができる。
【0020】また、新しい検査部位(撮像対象部位)を
追加する場合には、画像処理装置を追加し、この画像処
理装置から新しい検査部位の撮像要求をモータ制御回路
19に出力すれば、新しい検査部位を容易に撮像でき
る。この場合も、複数の検査部位の画像信号を複数台の
画像処理装置18で並行して処理することができるの
で、被検査基板11全体の画像処理時間はあまり延び
ず、高速処理の要求を満たすことができる。
【0021】尚、上記実施形態では、二次元カメラ16
を1台のみ設置したが、例えば拡大率や視野の異なる複
数台の二次元カメラを配列し、各画像処理装置18から
二次元カメラを指定して、二次元カメラの画像信号を選
択して取り込むようにしても良い。
【0022】また、複数台の二次元カメラを用いる場合
には、撮像に用いる二次元カメラを撮像対象部位の位置
に応じて切り換えるようにしても良い。この場合、各二
次元カメラ毎に、各撮像対象部位からの正確な光路の長
さを測定して各二次元カメラの位置を調整すれば、焦点
ずれを確実に無くすことができ、極めて鮮明な画像を得
ることができる。
【0023】尚、上記実施形態では、複数台の画像処理
装置18を設けたが、1台の画像処理装置で、各撮像対
象部位について順番に画像処理するようにしても良い。
また、上記実施形態は、本発明の画像取込みシステムを
外観検査システムに適用したものであるが、ワイヤボン
ディング工程等の位置決めや、その他の生産工程に用い
るようにしても良い。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の請求項1によれば、被写体からの可動ミラーの高さ位
置を、可動ミラーの角度切換により撮像手段の撮像画像
が焦点ぼけとならないように所定以上の高さに設定した
ので、光学系の構成を簡単にすることができ、システム
を低価格化できると共に、被写体の周辺部の撮像対象部
位も垂直に近い角度で精度良く撮像することができる。
【0025】更に、請求項2では、被写体の撮像対象部
位の数と同数又はそれ以下の複数の画像処理装置を設け
て、各撮像対象部位毎に別々の画像処理装置で画像処理
するようにしたので、複数の撮像対象部位の画像信号を
並行して処理することが可能となり、被写体全体の画像
処理を高速化できる。
【0026】また、請求項3では、各撮像対象部位毎に
画像信号の取り込みから外観検査及び/又は寸法検査ま
での処理を各画像処理装置で高速に行うことができるた
め、外観検査及び/又は寸法検査の高速化の要求に十分
に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す外観検査システム全
体の構成図
【符号の説明】
11…被検査基板(被写体)、12…Yガルバノミラー
(可動ミラー)、13…Xガルバノミラー(可動ミラ
ー)、14,15…ガルバノモータ(ミラー駆動手
段)、16…二次元カメラ(撮像手段)、18…画像処
理装置(画像処理手段)、19…モータ制御回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体の上方に該被写体の一部分(以下
    「撮像対象部位」という)を写すように設置された可動
    ミラーと、 前記可動ミラーの角度を切り換えて該可動ミラーに写す
    撮像対象部位を他の撮像対象部位に切り換えるミラー駆
    動手段と、 前記可動ミラーに写る撮像対象部位を撮像する撮像手段
    と、 前記可動ミラーの角度が他の撮像対象部位の角度に切り
    換えられる毎に前記撮像手段の画像信号を取り込む画像
    処理手段とを備え、 前記被写体からの前記可動ミラーの高さ位置を、前記可
    動ミラーの角度切換により前記撮像手段の撮像画像が焦
    点ぼけとならないように所定以上の高さに設定したこと
    を特徴とする画像取込みシステム。
  2. 【請求項2】 前記画像処理手段を、前記被写体の撮像
    対象部位の数と同数又はそれ以下の複数の画像処理装置
    から構成し、 各画像処理装置からは別々の撮像対象部位の撮像を要求
    し、その要求に応じて前記ミラー駆動手段により前記可
    動ミラーの角度を切り換えて、要求された撮像対象部位
    を前記撮像手段により撮像し、その画像信号を当該撮像
    対象部位の撮像を要求した画像処理装置に取り込むよう
    にしたことを特徴とする請求項1に記載の画像取込みシ
    ステム。
  3. 【請求項3】 前記各画像処理装置は、取り込んだ撮像
    対象部位の画像を予め設定された基準画像と比較するこ
    と等で、当該撮像対象部位の外観及び/又は寸法を検査
    することを特徴とする請求項2に記載の画像取込みシス
    テム。
JP9197673A 1997-07-24 1997-07-24 画像取込みシステム Pending JPH1137731A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197673A JPH1137731A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 画像取込みシステム
US09/118,933 US6222582B1 (en) 1997-07-24 1998-07-20 Image capture system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197673A JPH1137731A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 画像取込みシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1137731A true JPH1137731A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16378442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9197673A Pending JPH1137731A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 画像取込みシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6222582B1 (ja)
JP (1) JPH1137731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198638A1 (ja) * 2017-04-26 2018-11-01 株式会社日立製作所 浮き屋根式タンクの等電位装置及び腐食判定システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139539A (ja) 1984-07-31 1986-02-25 Shinkawa Ltd ウエハ−パタ−ン検査装置
US5198877A (en) * 1990-10-15 1993-03-30 Pixsys, Inc. Method and apparatus for three-dimensional non-contact shape sensing
US5173796A (en) * 1991-05-20 1992-12-22 Palm Steven G Three dimensional scanning system
JP3263724B2 (ja) * 1993-04-16 2002-03-11 日本電信電話株式会社 2次元レーザパターンによる形状特徴抽出装置
US5848188A (en) * 1994-09-08 1998-12-08 Ckd Corporation Shape measure device
JP3406412B2 (ja) 1995-02-27 2003-05-12 三菱電機株式会社 画像取込み装置
US5847833A (en) * 1995-04-26 1998-12-08 Sony Corporation Distance measuring method and distance measuring apparatus
JP3373367B2 (ja) * 1996-08-09 2003-02-04 松下電器産業株式会社 3次元計測装置及び3次元計測方法
US6064759A (en) * 1996-11-08 2000-05-16 Buckley; B. Shawn Computer aided inspection machine
US6055054A (en) * 1997-05-05 2000-04-25 Beaty; Elwin M. Three dimensional inspection system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198638A1 (ja) * 2017-04-26 2018-11-01 株式会社日立製作所 浮き屋根式タンクの等電位装置及び腐食判定システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6222582B1 (en) 2001-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7548269B2 (en) System for autofocusing a moving object
JPH05264221A (ja) 半導体露光装置用マーク位置検出装置及びこれを用いた半導体露光装置用位置合わせ装置
JP2007251143A (ja) 外観検査装置
JPH05344403A (ja) 撮像装置
JPH10200836A (ja) 画像投影装置
JP3925751B2 (ja) 撮影レンズの画角補正装置
JP2006058431A (ja) オートフォーカスシステム
JPH089424A (ja) 立体画像撮像制御装置
JP2006184742A (ja) オートフォーカスシステム
JPH0996513A (ja) 画像取得装置
JP2004208089A (ja) プロジェクタ、撮像装置、台形補正用プログラム
JPH09126739A (ja) 立体形状計測装置
JP2000266995A (ja) 顕微鏡合焦点検出方法
JPH1137731A (ja) 画像取込みシステム
WO2018179829A1 (ja) 移動体撮像装置及び移動体撮像方法
KR101341632B1 (ko) 줌 카메라의 광축 오차 보상 시스템, 그 보상 방법
JP2004201284A (ja) 映像処理システム及び映像処理方法
JP2864561B2 (ja) 走査型撮像装置
JPH109819A (ja) 距離計測装置
JPH09229641A (ja) 光切断法による画像認識装置
JPS63174476A (ja) 自動焦点装置
JPH09289605A (ja) 撮像装置
JP3775790B2 (ja) 画像処理システム
JP3775787B2 (ja) 自動焦点検出方法及び装置
JPH0950508A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070219