JP4888911B2 - 有機性廃棄物の処理設備および処理方法 - Google Patents

有機性廃棄物の処理設備および処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4888911B2
JP4888911B2 JP2007514491A JP2007514491A JP4888911B2 JP 4888911 B2 JP4888911 B2 JP 4888911B2 JP 2007514491 A JP2007514491 A JP 2007514491A JP 2007514491 A JP2007514491 A JP 2007514491A JP 4888911 B2 JP4888911 B2 JP 4888911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic waste
slurry
temperature
sludge
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007514491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006117934A1 (ja
Inventor
明照 野口
孝一 土居
勝裕 椿井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd filed Critical Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority to JP2007514491A priority Critical patent/JP4888911B2/ja
Publication of JPWO2006117934A1 publication Critical patent/JPWO2006117934A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4888911B2 publication Critical patent/JP4888911B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/78High-pressure apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/10Treatment of sludge; Devices therefor by pyrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/22Evaporating by bringing a thin layer of the liquid into contact with a heated surface
    • B01D1/24Evaporating by bringing a thin layer of the liquid into contact with a heated surface to obtain dry solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/40Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless involving thermal treatment, e.g. evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/02Biological treatment
    • C02F11/04Anaerobic treatment; Production of methane by such processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/06Treatment of sludge; Devices therefor by oxidation
    • C02F11/08Wet air oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/121Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/13Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/04Purifying combustible gases containing carbon monoxide by cooling to condense non-gaseous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • C10L5/40Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
    • C10L5/44Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • C10L5/40Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
    • C10L5/46Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on sewage, house, or town refuse
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L9/00Treating solid fuels to improve their combustion
    • C10L9/08Treating solid fuels to improve their combustion by heat treatments, e.g. calcining
    • C10L9/086Hydrothermal carbonization
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/04Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing gas, e.g. biogas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/12Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing fuels or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M45/00Means for pre-treatment of biological substances
    • C12M45/02Means for pre-treatment of biological substances by mechanical forces; Stirring; Trituration; Comminuting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M45/00Means for pre-treatment of biological substances
    • C12M45/20Heating; Cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/02Separating microorganisms from the culture medium; Concentration of biomass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/14Drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/02Rotation or turning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/04Reciprocation, oscillation or vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/20By influencing the flow
    • B01D2321/2033By influencing the flow dynamically
    • B01D2321/2058By influencing the flow dynamically by vibration of the membrane, e.g. with an actuator
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/38Treatment of water, waste water, or sewage by centrifugal separation
    • C02F1/385Treatment of water, waste water, or sewage by centrifugal separation by centrifuging suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/28Anaerobic digestion processes
    • C02F3/286Anaerobic digestion processes including two or more steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/15Details of feeding means
    • C10J2200/158Screws
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0903Feed preparation
    • C10J2300/0906Physical processes, e.g. shredding, comminuting, chopping, sorting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/20Sludge processing

Description

本発明は、有機性廃棄物を高温高圧処理してスラリー化したのち脱水して可燃性固形原料として回収し、燃料などとして有効利用を図る有機性廃棄物の処理設備および処理方法に関する。
従来、下水、し尿および各種産業排水を処理する水処理装置から発生する有機性汚泥、動植物残渣、または食品残渣などの有機性廃棄物を処理する方法として、焼却または埋め立て処分する方法が一般的に行われている。特に、有機性汚泥においては、汚泥を濃縮、脱水したのち焼却または埋め立て処分している。しかしながら、この方法では、汚泥の濃縮、脱水後においても含水率が75〜82重量%と高いため嵩が大きく、廃棄物業者に処分を依頼する場合には、引き取りコストが高くなり、排水処理全体にかかるコストの多くを占めているのが現状である。
また、埋め立て処分においては、産業廃棄物埋立処分場の残余年数が少なくなっており、引き取りコストも年々高騰している。また、焼却処分においては、含水率が高いため燃料消費量が多くなりエネルギーコストが嵩み、さらに、近年は排出ガスや焼却灰に含まれるダイオキシン問題などから焼却処理自体が困難になってきている状況である。
上記の問題に鑑みて、有機性汚泥を高温高圧条件で処理し、液体化またはガス化して燃料などとして有効活用を図ろうとする方法がある。その一例として、有機性汚泥を脱水する脱水装置と、脱水汚泥を後述する予熱器、反応器、冷却器へ直列に圧入するための圧入装置と、圧入される脱水汚泥を後段の冷却器で加熱した熱媒体によって予熱する予熱器と、予熱した脱水汚泥を熱媒体によって加熱し、250℃以上の温度とこの温度における水蒸気圧以上の圧力で反応させる反応器と、反応物を熱媒体によって冷却する冷却器と、冷却した反応物を大気圧に開放する大気開放装置と、開放した反応物中の可燃性液体を回収する回収装置と、回収した可燃性液体を燃焼させて熱媒体を間接的に加熱する加熱炉とによって構成した汚泥油化装置がある(例えば、特許文献1参照)。
また、他の例として、各種ごみや褐炭などの低級な炭素質物質をスラリー化し、高温高圧処理して炭素質物質中の酸素を二酸化炭素として分離するとともに炭素質スラリーを生成し、生成ガスおよび炭素質スラリーを燃料として有効利用する方法がある(例えば、特許文献2参照)。
さらに、他の例として、下水汚泥を強脱水処理し、脱水汚泥を高温高圧処理(約150〜340℃)して下水汚泥スラリーを生成し、フラッシュ蒸発により水分を蒸発分離したのち補助燃料と混合して熱量調節したスラリー燃料を製造する方法がある(例えば、特許文献3参照)。
しかしながら、特許文献1に記載された汚泥を油化する方法や装置においては、汚泥から油状物質を生成する油化反応は、低い温度や圧力で反応させようとすると反応速度が遅く、反応時間が極めて長時間となり、エネルギーコストが嵩むとともに、過大な設備となるため設備コストや設備設置面積が嵩む問題がある。従って、効率的な反応速度を得るために、通常は高温高圧条件で処理されるが、その温度および圧力が高過ぎるため、昇温エネルギーコストや反応槽の高圧設計、予熱器や加熱器などによる設備コストが嵩む問題がある。
また、従来の特許文献2に記載された方法においては、油状物質を生成させる反応ではないため、必要なエネルギーは少なくなり、各種ごみや汚泥などの廃棄物を燃料などとして利用を図る方法としては有効な手段であるが、スラリー化するために外部から多量の粘性調整水を必要とする。特に、下水汚泥などは脱水汚泥として供給され、含水率は概ね78〜82重量%で、高粘質であるため、供給配管や各種装置内の圧力損失が高くなり、輸送効率が低いとともに加熱時の総括伝熱係数が低くなる。従って、流動性を有する汚泥を得るには、さらに多量の粘性調整水を必要とすることにより設備が過大となる問題がある。
さらに、従来の特許文献3に記載された方法においては、脱水汚泥をさらに高度脱水した固形物として高温高圧処理しているため、上記のように流体送給と比較して供給配管や各種装置内の圧力損失が高くなり、輸送効率が低いとともに加熱時の総括伝熱係数が低いため、エネルギー効率が悪く、エネルギーコストや設備費が嵩む問題がある。
また、処理される有機性廃棄物によっては、有機性廃棄物が部分的に大きな塊となっていたり、木質物、繊維質物、毛髪などの夾雑物を含んでいる場合が多々あった。その場合には、後工程で有機性廃棄物を高温高圧処理するときに、それを含まない場合に比べて、高い加熱温度、高い圧力、長い処理時間などが必要であった。
特公平7−80000号公報 特表平9−505878号公報 特開平6−246297号公報
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、有機性廃棄物を高温高圧処理してスラリー化したのち脱水して可燃性固形原料として回収し、燃料などとして有効利用を図るにあたり、必要設備の削減化を図るとともに、反応に使用するエネルギーや粘性調整水などの使用量をできるだけ少なくし、エネルギーコストや設備コストを低廉化することができ、また、各設備におけるスケーリングを防止でき、しかも有機性廃棄物中に大きい汚泥の塊分や夾雑物が存在しても、高温高圧処理工程での有機性廃棄物の加熱温度、処理圧、処理時間が、その汚泥の塊分や夾雑物を含まない場合と略同等となる有機性廃棄物の処理設備と処理方法を提供する目的でなされたものである。
上記目的を達成する請求項1に記載の発明は、有機性廃棄物を高温高圧処理してスラリー状物質を生成する高温高圧処理装置と、上記スラリー状物質を脱水処理して脱水固形物を回収する脱水処理装置と、該脱水処理装置により分離された分離液を浄化処理する水処理装置とを備えた有機性廃棄物の処理設備において、高温高圧処理する前の上記有機性廃棄物を破砕する破砕装置を有し、上記高温高圧処理装置には、該高温高圧処理装置内の有機性廃棄物にスチームを吹き込むスチーム吹き込み手段を設け、上記高温高圧処理装置は、上記有機性廃棄物が連続的に供給され、かつ上記スチーム吹き込み手段からスチームが吹き込まれて、加熱、加圧および攪拌しながら反応させる連続式の反応槽として形成され、上記水処理装置には、分離膜を介して、上記分離液中の残留固形物を濃縮液として分離処理する膜分離処理装置が設けられたことを特徴とする有機性廃棄物の処理設備である。
請求項2に記載の発明は、上記破砕装置による破砕後から上記反応槽に供給されるまでの間に、上記有機性廃棄物を予熱する予熱槽を有し、該予熱槽には、熱媒体を管内に流しながら旋回することで上記予熱槽内に供給された有機性廃棄物を上記熱媒体の熱により予熱しながら攪拌する螺旋状の熱交換攪拌管が収納された請求項1に記載の有機性廃棄物の処理設備である。
請求項3に記載の発明は、上記スチーム吹き込み手段は、上記有機性廃棄物中で、外周壁に形成された噴射口から、上記スチームを接線方向に噴射することで有機性廃棄物を回転攪拌させる接線方向噴射ノズルを有している請求項1または請求項2に記載の有機性廃棄物の処理設備である。
請求項4に記載の発明は、上記反応槽で生成したスラリー状物質の熱量を熱媒体との熱交換により回収するとともにスラリー状物質を冷却する熱回収装置を有した請求項1に記載の有機性廃棄物の処理設備である。
請求項5に記載の発明は、上記熱回収装置が上記スラリー状物質を減圧してフラッシュさせ、生成した蒸気と熱媒体とを熱交換する第一冷却器と該第一冷却器で冷却されたスラリー状物質と熱媒体とを熱交換する第二冷却器からなる請求項4に記載の有機性廃棄物の処理設備である。
請求項6に記載の発明は、スラリー状物質をいったん貯留するとともに、該スラリー状物質に水を加えて攪拌混合するスラリー貯留槽を有した請求項1に記載の有機性廃棄物の処理設備である。
請求項7に記載の発明は、上記分離液中の有機物をメタン発酵させてメタン含有ガスを生成させるメタン発酵装置を有した請求項1に記載の有機性廃棄物の処理設備である。
請求項8に記載の発明は、有機性廃棄物を高温高圧処理してスラリー状物質を生成する高温高圧処理工程と、上記高温高圧処理工程で生成されたスラリー状物質を脱水処理して脱水固形物を回収する脱水処理工程と、上記脱水処理工程により分離された分離液を浄化処理する水処理工程とを備えた有機性廃棄物の処理方法において、高温高圧処理する前の上記有機性廃棄物を破砕する破砕工程を有し、上記高温高圧処理工程は、反応槽に連続的に供給される上記有機性廃棄物にスチームを吹き込みながら攪拌し、温度150〜250℃、該温度における水蒸気圧以上の圧力で5〜120分間反応させる連続式反応工程で、上記水処理工程には、上記分離液中の残留固形物を濃縮液として膜分離する膜分離処理工程を有していることを特徴とする有機性廃棄物の処理方法である。
請求項9に記載の発明は、5mm以下に破砕される請求項8に記載の有機性廃棄物の処理方法である。
請求項10に記載の発明は、上記破砕工程と連続式反応工程との間に、上記有機性廃棄物を予熱槽内で連続的に予熱する予熱工程を有し、上記予熱槽には、熱媒体を管内に流しながら旋回することで、上記予熱槽内に供給された有機性廃棄物を上記熱媒体の熱により予熱しながら攪拌する螺旋状の熱交換攪拌管が収納された請求項8または請求項9に記載の有機性廃棄物の処理方法である。
請求項11に記載の発明は、外周壁に形成された噴射口から、上記スチームを接線方向に噴射する接線方向噴射ノズルが設けられ、上記噴射口からスチームを噴射させることで、上記反応槽内の有機性廃棄物を加熱しながら回転攪拌する請求項8に記載の有機性廃棄物の処理方法である。
請求項12に記載の発明は、上記スラリー状物質に水を加えて攪拌混合し、上記スラリー状物質中のリン分および塩素分などの水溶性無機塩分を溶出させる請求項8に記載の有機性廃棄物の処理方法である。
請求項13に記載の発明は、上記分離液中の有機物をメタン発酵させてメタン含有ガスを生成させる請求項8に記載の有機性廃棄物の処理方法である。
請求項1に記載の発明によれば、高温高圧処理装置における高温高圧処理において、従来必要とした有機性廃棄物の加熱器を不要とし、システム構成の簡略化や設備費の低減化を図ることができる。また、高温高圧処理される前に有機性廃棄物を破砕装置により破砕するので、有機性廃棄物中に大きい汚泥の塊分や夾雑物が存在しても、高温高圧処理工程での有機性廃棄物の加熱温度、処理圧、処理時間が、その汚泥の塊分や夾雑物を含まない場合と略同等とすることができる。さらに、スチーム吹き込み手段を配設して加熱、加圧および攪拌するため、反応槽における汚泥の均一加熱や均一攪拌による反応の効率化を図ることができる。また、得られる可燃性固形原料は、各種石炭代替燃料として有効利用することができ、特に、下水汚泥を有機性廃棄物として処理し、得られる可燃性固形原料は、セメントの原料となる粘土を多量に含有しているため、セメント原料かつ焼成燃料として極めて有効に利用することができる。また、水処理装置には膜分離処理装置が設けられているので、高温高圧処理で生成する難分解性COD成分の除去、ならびに溶解性有機物の回収を行うことができる。
請求項2に記載の発明によれば、破砕された有機性廃棄物は、反応槽に供給される前に予熱槽に供給され、ここで所定温度まで予熱される。このとき、予熱槽内では、熱媒体が流れる螺旋状の熱交換攪拌管が旋回し、有機性廃棄物を攪拌する。これにより、予熱槽内での熱媒体の熱効率が向上し、スケーリングを防止することができる。
請求項3に記載の発明によれば、反応槽内の有機性廃棄物の中で、外周壁の噴射口から回転ノズルの接線方向にスチームを噴射することで回転させながら有機性廃棄物を加熱しながら攪拌することができる。
請求項4に記載の発明によれば、反応槽で使用された熱量が熱媒体との熱交換により回収されるため、エネルギーコストを削減することができる。
請求項5に記載の発明によれば、第一冷却器と第二冷却器からそれぞれ温度の相違する熱媒体を得ることができ、得られた熱媒体をそれぞれの温度に適した用途に循環使用することにより、熱量の効率的な利用を図ることができる。また、段階的にスラリー状物質の温度を下げるため、スケーリングが発生しにくくなる。
請求項6に記載の発明によれば、スラリー貯留槽内でスラリー状物質に水を加えて攪拌混合するようにしたので、スラリー状物質中からリン分および塩素分などの水溶性無機塩分を溶出させることができる。
請求項7に記載の発明によれば、分離液中の有機物をメタン発酵装置によりメタン発酵させるので、例えばボイラの燃料として有効利用可能なメタン含有ガスを生成することができる。
請求項8に記載の発明によれば、高温高圧処理において、従来必要とした有機性廃棄物の加熱器を不要とし、システム構成の簡略化や設備費の低減化を図ることができる。また、高温高圧処理される前に有機性廃棄物を破砕するので、有機性廃棄物中に大きい汚泥の塊分や夾雑物が存在しても、高温高圧処理工程での有機性廃棄物の加熱温度、処理圧、処理時間が、その汚泥の塊分や夾雑物を含まない場合と略同等とすることができる。さらに、高温高圧処理工程は、反応槽に連続的に供給される上記有機性廃棄物にスチームを吹き込みながら攪拌し、温度150〜250℃、温度における水蒸気圧以上の圧力で5〜120分間反応させるため、反応槽における汚泥の均一加熱や均一攪拌による反応の効率化を図ることができる。特に、下水汚泥を有機性廃棄物として処理し、得られる可燃性固形原料は、セメントの原料となる粘土を多量に含有しているため、セメント原料かつ焼成燃料として極めて有効に利用することができる。また、水処理工程には、膜分離処理工程を有しているので、高温高圧処理で生成する難分解性COD成分の除去、ならびに溶解性有機物の回収を行うことができる。
特に、請求項9に記載の発明によれば、有機性廃棄物を5mm以下に破砕するので、有機性廃棄物中に大きい汚泥の塊分や夾雑物が存在しても、実際における高温高圧処理工程での有機性廃棄物の加熱温度、処理圧、処理時間が、その汚泥の塊分や夾雑物を含まない場合と略同等とすることができる。
また、請求項10に記載の発明によれば、破砕された有機性廃棄物は、反応槽に供給される前に予熱槽に供給され、ここで所定温度まで予熱される。このとき、予熱槽内では、熱媒体が流れる螺旋状の熱交換攪拌管が旋回し、有機性廃棄物を攪拌する。これにより、予熱槽内での熱媒体の熱効率が向上し、スケーリングを防止することができる。
請求項11に記載の発明によれば、反応槽内の有機性廃棄物の中で、回転ノズルの外周壁の噴射口から回転ノズルの接線方向にスチームを噴射するので、回転ノズルを無動力で回転させながら有機性廃棄物を攪拌することができる。
請求項12に記載の発明によれば、スラリー状物質に水を加えて攪拌混合するので、スラリー状物質中のリン分および塩素分などの水溶性無機塩分を溶出させることができる。
請求項13に記載の発明によれば、分離液中の有機物をメタン発酵させるので、例えばボイラの燃料として有効利用可能なメタン含有ガスを生成することができる。
本発明の実施例1に係る有機性汚泥の処理設備の系統図である。 本発明の実施例1に係るスチーム吹き込み手段に設けられた接線方向噴射ノズルの拡大平面図である。
符号の説明
2 破砕装置
5 反応槽(高温高圧処理装置)
6 スチーム吹き込み手段
6a 接線方向噴射ノズル
9 スラリー貯留槽
12 脱水装置(脱水処理装置)
19 分離液槽(水処理装置)
20 メタン発酵装置
22 膜分離処理装置
本発明は、有機性廃棄物を高温高圧処理してスラリー化したのち可燃性固形原料として回収し、燃料などとして有効利用を図るにあたり、必要設備の削減化とともに、反応に使用するエネルギーや粘性調整水などの使用量をできるだけ少なくし、エネルギーコストや設備コストを低廉化することのできる有機性廃棄物の処理設備と処理方法を提供することを目的する。本発明では、スチーム吹き込み手段を設けた連続式の反応槽により、有機性廃棄物の一定量を充填し、スチーム吹き込み手段からスチームを吹き込んで加熱、加圧および攪拌しながら所定時間反応させる連続反応方法により、本発明の目的を達成した。また、メタン発酵装置により分離液中の有機物をメタン発酵させるので、例えばボイラの燃料として有効利用可能なメタン含有ガスを生成することができる。さらに、処理設備の一部に膜分離処理装置を設けることにより、高温高圧処理で生成する難分解性COD成分の除去、ならびに溶解性有機物の回収を行うことができる。
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の1実施形態の有機性汚泥の処理設備の系統図である。
図1において、1は有機性汚泥受け入れ設備の汚泥貯留槽であり、汚泥貯留槽1は、含水率70〜85重量%の汚泥を受け入れる。この汚泥は、下水、し尿および各種産業排水を処理する水処理設備から発生された有機性汚泥である。1aは貯留された有機性汚泥を所定の流量で後段装置に供給する汚泥排出機である。
2は有機性汚泥を破砕する破砕装置である。処理される被処理汚泥(有機性汚泥)によっては、汚泥が部分的に大きな塊となっていたり、木質物、繊維質物、毛髪などの夾雑物を含んでいる場合がある。破砕装置2では、それらを5mm以下に破砕し、汚泥を均質化する。
破砕装置2としては、微粒裁断機、破砕ポンプ、ホモジナイザーなどを採用することができる。しかしながら、微粒裁断機を用いた方が、破砕性能や有機性汚泥の均質化や処理能力が優れているために好ましい。また、破砕装置2としては、単段の破砕機を配設するだけでもよいが、粗破砕機により破砕の後に微粉砕機を設けて、2段で破砕する構成でもよい。
3は予熱槽で、後述する第二冷却器8で加熱された循環熱媒(90〜120℃)を、図示しない旋回モータにより旋回される螺旋状の加熱コイル3aに流通させることで、加熱コイル3aによって破砕汚泥を60〜80℃に均一に加熱する。このように、加熱コイル3aを旋回可能な構造としたので、予熱槽3内での循環熱媒の熱効率が向上し、また、スケーリングを防止することができる。
4は汚泥供給ポンプで、予熱槽3で加熱された予熱汚泥を圧力2.0〜6.0MPa・Gで反応槽5の底部に連続供給する。
反応槽5は、汚泥供給ポンプ4から供給された加圧汚泥(有機性汚泥)中にスチームを吹き込んで、温度150〜250℃、この温度における水蒸気飽和圧以上の圧力(0.4〜4.0MPa・G)で5〜120分、攪拌しながら反応させることにより、有機性汚泥を液状化させる。
反応槽5の上部および下部には、スチームの吹き込みが、できるだけ均一加熱および攪拌されるように、複数段のスチーム吹き込み手段6が設けられている。スチーム吹き込み手段6としては、外周壁に120°ごとに形成された噴射口から、スチームを接線方向に噴射しながら有機性汚泥を回転攪拌させる接線方向噴射ノズル6aを有している(図2参照)。また、スチーム吹き込み手段6の配設される段数は、反応槽5が小型の場合などでは単段でもよく、反応槽5の容積により適宜に設定される。
均一加熱および攪拌用に吹込まれた過剰スチームや反応により発生したガスは、反応槽5の圧力調整に伴って排出され、後述する第一冷却器7に吹込まれ、液状化汚泥の攪拌用として使用される。
反応槽5に吹込まれたスチームは、後述する冷却器7,8などにより凝縮される。この凝縮水は、汚泥中のリン分や塩素分などを溶出させる。リンおよび塩素分は、製品となる石炭代替燃料の品質に悪影響となる。従って、凝縮水は、製品の品質向上を可能にする。
7は第一冷却器で、冷却器内圧力を0.1〜1.0MPa・Gに調整し、液状化汚泥をフラッシュ蒸発により温度120〜180℃まで冷却するとともに、冷却コイル7aに循環熱媒を流通させて循環熱媒によりフラッシュ蒸気を凝縮させ熱量を回収する。
8は第二冷却器で、冷却器内圧力を大気圧〜0.1MPa・Gに調整し、液状化汚泥をフラッシュ蒸発により温度80〜120℃まで冷却するとともに、冷却コイル8aに循環熱媒を流通させて循環熱媒により汚泥の熱量を回収する。
第一冷却器7では多量に発生する凝縮水により冷却コイル7aの外表面が洗浄されるが、第二冷却器8では、凝縮水量が少なくなり自己洗浄効果が弱いため、予熱槽3と同じように加熱コイル8aを回転させる構造となっている。これにより、第二冷却器8内での循環熱媒の熱効率が向上し、スケーリングを防止することができる。
9はスラリー貯留槽で、液状化汚泥、反応槽5で発生したガスなどがスラリー貯留槽9に送られる。発生ガスはコンデンサ10により冷却された後、脱臭装置11を経て大気に放出される。発生ガスに同伴する固形分を原因としたコンデンサ10での閉塞を防止するため、後述する膜分離装置22で分離された浄化水によりコンデンサ10を洗浄し、洗浄水はスラリー貯留槽9に流入させる。
スラリー貯留槽9では、脱水からの分離液分を攪拌羽根9aを回転させながら液状化汚泥と浄化水を混合して攪拌する。
12は脱水装置で、スラリー供給ポンプ13により、スラリー貯留槽9の下部から圧送されたスラリー化汚泥を固形物と液分とに分離する。固形物の含水率は45〜60重量%程度とする。
脱水装置12としては、デカンタ型遠心分離機、スクリュープレス、ベルトプレスなどが用いられるが、デカンタ型遠心分離機を使用するのが好ましい。
14は脱水固形物貯留槽で、脱水された脱水汚泥(脱水固形物)を一時貯留する。
15は乾燥装置で、脱水固形物貯留槽14の下部から、脱水固形物供給ポンプ16により圧送された脱水固形物を加熱して水分を蒸発させ、製品の固形燃料とする。乾燥装置15の熱源としては、第一冷却器7で加熱された循環熱媒を、さらに熱媒加熱器17でボイラ18の熱により加熱したものを採用している。供給された循環熱媒により脱水汚泥を加熱して水分を蒸発させ、製品の固形燃料とする。蒸発した水分は、スクラバまたはコンデンサなどにより凝縮後燃焼脱臭装置に送られ大気に放出される。
19は分離液槽(水処理装置)で、脱水からの分離液分を攪拌羽根19aを回転させながら一時貯留し、後述するメタン発酵装置20の前処理として酸発酵槽を兼用する。
20はメタン発酵装置で、分離液槽19の下部から分離液供給ポンプ21により圧送された分離液をメタン発酵させる。脱水装置12からの分離液中には高濃度の有機物が含有されていることから、メタン発酵により有機物からメタン含有ガスを生成させ、ボイラ18の燃料として有効利用を図る。
メタン発酵装置20の本体となるメタン発酵槽としては、上向流嫌気性処理装置(UASB処理装置)、浮遊式メタン発酵槽などが用いられるが、CODcrが20,000〜80,000と高いため、高速UASB処理装置を用いるのがイニシャルおよびランニングコストの観点から好ましい。
22は膜分離装置で、メタン発酵処理後の消化液を分離膜で分離処理し、濃縮液は石炭代替燃料として品質維持が可能な場合は脱水固形物貯留槽14に供給するが、品質上問題となる場合は産業廃棄物として処理する。透過液は、浄化水として排水され、一部は前述したようにスラリー貯留槽9に循環される。
膜分離装置22に使用される分離膜モジュールとしては、筒状モジュール、平板状モジュール、中空糸状モジュールなどが用いられ、分離膜としては、RO(逆浸透膜)、UF膜(限外濾過膜)、MO膜(精密濾過膜)、NF膜(ナノフィルタ膜装置)などが適宜に選定されて用いられるが、排水の排出条件に応じてナノフィルタ膜またはRO膜装置を使用するのが好ましい。なお、膜分離装置22としては、複数の平板状モジュールを所定の間隔をあけて積層し、モジュールを振動または回転させる構造の装置が膜表面でのファウリングを防止することができ、分離膜の数量低減を図ることができ好ましい。
図1において、23は反応槽5から第一冷却器7に供給されるスラリー化汚泥の流量を調整する第1の弁、24は第一冷却器7から第二冷却器8に供給される第一冷却スラリーの流量を調整する第2の弁である。図1中、一点鎖線は循環熱媒の循環路を示す。熱媒加熱器17により加熱された循環熱媒は、乾燥装置15、第一の冷却器7を経て熱媒加熱器17に戻る。また、別の循環熱媒の循環路として、第二冷却器8により加熱された循環熱媒は、予熱槽3を経て再び第二冷却器8に戻る。
次に、上記構成の有機性汚泥の処理設備を用いて、下水汚泥などの有機性汚泥(以下単に汚泥という)を処理する方法について、以下に実施例を挙げて具体的に詳述する。
水処理装置から発生した含水率70〜85重量%の汚泥を、1,000kg/hで汚泥貯留槽1に受け入れる。なお、受け入れる汚泥は、通常、水処理装置に脱水装置が配設されているため、脱水装置から得られる含水率80重量%、可燃分(C)16重量%、Ash分(A)4重量%の脱水汚泥であるが、それには限定されない。
汚泥貯留槽1から汚泥排出機1aで抜き出された汚泥は、管路L1を経て破砕装置2に供給される。ここで、処理される被処理汚泥(有機性汚泥)が5mm以下に破砕される。これにより、汚泥が部分的に大きな塊となっていたり、木質物、繊維質物、毛髪などの夾雑物を含んでいても、それらを破砕して汚泥を均質化する。このように、有機性汚泥を破砕し、均質化することにより、その後の反応槽5での温度や圧力や反応時間などの低減化が可能となる。
破砕装置2から排出された破砕汚泥は、管路L2を経て予熱槽3に供給される。ここでは、第二冷却器8で加熱された熱媒(90〜120℃)を、内設された加熱コイル3aに流通させ、加熱コイル3aで破砕汚泥を60〜80℃に加熱する。
予熱槽3により加熱された予熱汚泥は、予熱槽3の底部から管路L3により排出され、汚泥供給ポンプ4により、配管L4を経て圧力2.0〜6.0MPa・Gで反応槽5の底部に連続供給される。
反応槽5内では、汚泥供給ポンプ4から供給された加圧汚泥(有機性汚泥)中に、管路L5を経てスチームを吹き込み、温度150〜250℃、この温度における水蒸気飽和圧以上の圧力(0.4〜4.0MPa・G)で5〜120分、反応させる。これにより、有機性汚泥を液状化させるとともに、この液状化汚泥を攪拌する。この攪拌により、汚泥の加熱は10分以内に行われ、急激な温度上昇が反応温度、圧力および反応時間の低減を可能にする。また、攪拌により重質分の沈降が防止される。
反応槽5の上部および下部でのスチームの吹き込みは、外周壁に120°ごとに形成された噴射口から、スチームを接線方向に噴射する接線方向噴射ノズル6aから行われる。
均一加熱および攪拌用に吹込まれた過剰スチームや反応により発生したガスは反応槽5の圧力調整に伴って排出され、後述する第一冷却器7に吹込まれ、液状化汚泥の攪拌用として使用される。
反応槽5に吹込まれたスチームは、後述する冷却器7,8などにより凝縮される。この凝縮水は汚泥中のリン分や塩素分などを溶出させる。リンおよび塩素分は製品となる石炭代替燃料の品質に悪影響となる。従って、凝縮水は製品の品質向上を可能にする。反応槽5の出口では含水率89.71重量%の汚泥を、1,252kg/hで圧送する。ここでの汚泥組成は、可燃分(C)7.09重量%、Ash分(A)3.19重量%である。
その後、反応槽5の液面付近から、第一の弁23が開いた管路L6を経て、スラリー化汚泥が第一冷却器7に供給される。ここでは、冷却器内圧力を0.1〜1.0MPaに調整し、液状化汚泥をフラッシュ蒸発により温度120〜180℃まで冷却するとともに、冷却コイル7aに循環熱媒を流通させてフラッシュ蒸気を凝縮させ、熱量を回収する。
第一冷却器7を通過した第一冷却スラリーは、第一の弁24が開いた管路L7を経て、第二冷却器8に供給される。ここでは、冷却器内圧力を大気圧〜0.1MPa・Gに調整し、第一冷却スラリーをフラッシュ蒸発により温度80〜120℃まで冷却するとともに、冷却コイル8aに循環熱媒を流通させて循環熱媒により汚泥の熱量を回収する。第二冷却器8の出口での汚泥組成は、含水率90.53重量%、可燃分(C)6.53重量%、Ash分(A)2.94重量%である。
第二冷却器8を通過した第二冷却スラリーや反応槽5で発生したガスなどは、管路L8を経て、スラリー貯留槽9に供給される。ここでの発生ガスは管路L9を経てコンデンサ10により冷却され、その後、脱臭装置11を経て大気に放出される。発生ガスに同伴する固形分を原因としたコンデンサ10での閉塞を防止するため、後述する膜分離装置22で分離された浄化水によりコンデンサ10を洗浄する。洗浄水はスラリ貯留槽9に投入される。
スラリー貯留槽9では、脱水からの分離液分を攪拌羽根9aを回転させながら液状化汚泥と浄化水を混合して攪拌する。これにより、汚泥中のリン分や塩素分などの水溶性無機塩分が溶出する。この操作は製品となる固形燃料の品質を高めるために行われる。浄化水の量は汚泥中のリン、塩素などの濃度により調整される。スラリー貯留槽9の出口での汚泥組成は、含水率90.24重量%、可燃分(C)6.73重量%、Ash分(A)3.03重量%である。
スラリー貯留槽9の底部から管路L10を経て排出されたスラリー化汚泥は、スラリー供給ポンプ13により、脱水装置12に圧送される。ここで、スラリー化汚泥が固形物と液分とに分離される。固形物の含水率は45〜60重量%程度である。
脱水装置12により脱水された脱水汚泥(脱水固形物)は、管路L11を経て脱水固形物貯留槽14に一時貯留される。その後、管路L12を経て、脱水固形物貯留槽14の下部から、脱水固形物供給ポンプ16により、管路L13を経て乾燥装置15に圧送される。脱水装置12の出口での汚泥組成は、含水率60重量%、可燃分(C)27.58重量%、Ash分(A)12.42重量%である。
乾燥装置15では、脱水固形物を加熱して水分を蒸発させ、製品の固形燃料とする。乾燥装置15の熱源としては、第一冷却器7で加熱された循環熱媒を、さらに熱媒加熱器17でボイラ18の熱により加熱したものを採用している。供給された循環熱媒により脱水汚泥を加熱して水分を蒸発させ、製品の固形燃料とする。蒸発した水分は、スクラバまたはコンデンサなどにより凝縮後燃焼脱臭装置に送られ大気に放出される。 乾燥装置15の出口では含水率10重量%の汚泥を、133kg/hで圧送する。ここでの汚泥組成は、可燃分(C)63.08重量%、Ash分(A)26.92重量%である。
脱水装置12により分離された分離液は、管路L14を経て分離液槽19に供給される。ここでは、脱水からの分離液分を攪拌羽根19aを回転させながら一時貯留する。分離液槽19は、メタン発酵装置20の前処理として酸発酵槽を兼用する。
分離液槽19の底部から、分離液供給ポンプ21により、管路L15を介して導出された分離液は、メタン発酵装置20に供給される。ここでは、分離液をメタン発酵させる。脱水装置12からの分離液中には高濃度の有機物が含有されている。そのため、メタン発酵により有機物からメタン含有ガスを生成させ、管路L16を経てボイラ18の燃料として有効利用する。メタン発酵により、燃料使用量は
(68.2−18.8)/68.2=0.724・・・(1)
この式(1)により、27.6%だけ改善された。
メタン発酵処理後の消化液は、管路17を経て膜分離装置22に供給される。ここでは、分離膜により消化液が分離処理され、濃縮液は石炭代替燃料として、管路L18を経て品質維持が可能な場合は脱水固形物貯留槽14に供給される。ただし、品質上問題となる場合は濃縮液を産業廃棄物として処理する。また、分離膜の透過液は管路L19を経て浄化水として排水され、その一部は前述したように管路L20を経てスラリー貯留槽9に循環される。
本発明によれば、下水汚泥、産業排水処理汚泥などの有機性廃棄物を処理して、セメント原料、焼成燃料、石炭代替燃料などとして回収することのできる有機性廃棄物の処理設備として有用である。

Claims (13)

  1. 有機性廃棄物を高温高圧処理してスラリー状物質を生成する高温高圧処理装置と、
    上記スラリー状物質を脱水処理して脱水固形物を回収する脱水処理装置と、
    上記脱水処理装置により分離された分離液を浄化処理する水処理装置を備えた有機性廃棄物の処理設備において、
    高温高圧処理する前の上記有機性廃棄物を破砕する破砕装置を有し、
    上記高温高圧処理装置には、該高温高圧処理装置内の有機性廃棄物にスチームを吹き込むスチーム吹き込み手段を設け、
    上記高温高圧処理装置は、上記有機性廃棄物が連続的に供給され、かつ上記スチーム吹き込み手段からスチームが吹き込まれて、加熱、加圧および攪拌しながら反応させる連続式の反応槽として形成され、
    上記水処理装置には、分離膜を介して、上記分離液中の残留固形物を濃縮液として分離処理する膜分離処理装置が設けられたことを特徴とする有機性廃棄物の処理設備。
  2. 上記破砕装置による破砕後から上記反応槽に供給されるまでの間に、上記有機性廃棄物を予熱する予熱槽を有し、
    該予熱槽には、熱媒体を管内に流しながら旋回することで上記予熱槽内に供給された有機性廃棄物を上記熱媒体の熱により予熱しながら攪拌する螺旋状の熱交換攪拌管が収納された請求項1に記載の有機性廃棄物の処理設備。
  3. 上記スチーム吹き込み手段は、上記有機性廃棄物中で、外周壁に形成された噴射口から、上記スチームを接線方向に噴射することで有機性廃棄物を回転攪拌させる接線方向噴射ノズルを有している請求項1または請求項2に記載の有機性廃棄物の処理設備。
  4. 上記反応槽で生成したスラリー状物質の熱量を熱媒体との熱交換により回収するとともにスラリー状物質を冷却する熱回収装置を有した請求項1に記載の有機性廃棄物の処理設備。
  5. 上記熱回収装置が上記スラリー状物質を減圧してフラッシュさせ、生成した蒸気と熱媒体とを熱交換する第一冷却器と該第一冷却器で冷却されたスラリー状物質と熱媒体とを熱交換する第二冷却器からなる請求項4に記載の有機性廃棄物の処理設備。
  6. 上記スラリー状物質をいったん貯留するとともに、該スラリー状物質に水を加えて攪拌混合するスラリー貯留槽を有した請求項1に記載の有機性廃棄物の処理設備。
  7. 上記分離液中の有機物をメタン発酵させてメタン含有ガスを生成させるメタン発酵装置を有した請求項1に記載の有機性廃棄物の処理設備。
  8. 有機性廃棄物を高温高圧処理してスラリー状物質を生成する高温高圧処理工程と、
    上記高温高圧処理工程で生成されたスラリー状物質を脱水処理して脱水固形物を回収する脱水処理工程と、
    上記脱水処理工程により分離された分離液を浄化処理する水処理工程を備えた有機性廃棄物の処理方法において、
    高温高圧処理する前の上記有機性廃棄物を破砕する破砕工程を有し、
    上記高温高圧処理工程は、反応槽に連続的に供給される上記有機性廃棄物にスチームを吹き込みながら攪拌し、温度150〜250℃、該温度における水蒸気圧以上の圧力で5〜120分間反応させる連続式反応工程で、
    上記水処理工程には、上記分離液中の残留固形物を濃縮液として膜分離する膜分離処理工程を有していることを特徴とする有機性廃棄物の処理方法。
  9. 上記有機性廃棄物は、5mm以下に破砕される請求項8に記載の有機性廃棄物の処理方法。
  10. 上記破砕工程と連続式反応工程との間に、上記有機性廃棄物を予熱槽内で連続的に予熱する予熱工程を有し、
    上記予熱槽には、熱媒体を管内に流しながら旋回することで、上記予熱槽内に供給された有機性廃棄物を上記熱媒体の熱により予熱しながら攪拌する螺旋状の熱交換攪拌管が収納された請求項8または請求項9に記載の有機性廃棄物の処理方法。
  11. 上記反応槽には、外周壁に形成された噴射口から、上記スチームを接線方向に噴射する接線方向噴射ノズルが設けられ、
    上記噴射口からスチームを噴射させることで、上記反応槽内の有機性廃棄物を加熱しながら回転攪拌する請求項8に記載の有機性廃棄物の処理方法。
  12. 上記スラリー状物質に水を加えて攪拌混合し、上記スラリー状物質中のリン分および塩素分などの水溶性無機塩分を溶出させる請求項8に記載の有機性廃棄物の処理方法。
  13. 上記分離液中の有機物をメタン発酵させてメタン含有ガスを生成させる請求項8に記載の有機性廃棄物の処理方法。
JP2007514491A 2005-04-27 2006-03-16 有機性廃棄物の処理設備および処理方法 Active JP4888911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007514491A JP4888911B2 (ja) 2005-04-27 2006-03-16 有機性廃棄物の処理設備および処理方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129942 2005-04-27
JP2005129942 2005-04-27
JP2007514491A JP4888911B2 (ja) 2005-04-27 2006-03-16 有機性廃棄物の処理設備および処理方法
PCT/JP2006/305223 WO2006117934A1 (ja) 2005-04-27 2006-03-16 有機性廃棄物の処理設備および処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006117934A1 JPWO2006117934A1 (ja) 2008-12-18
JP4888911B2 true JP4888911B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=37307739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007514491A Active JP4888911B2 (ja) 2005-04-27 2006-03-16 有機性廃棄物の処理設備および処理方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8043505B2 (ja)
EP (1) EP1894893B1 (ja)
JP (1) JP4888911B2 (ja)
KR (1) KR101151121B1 (ja)
CN (1) CN101189190B (ja)
AR (1) AR055922A1 (ja)
CA (1) CA2606319A1 (ja)
MY (1) MY139790A (ja)
TW (1) TWI391334B (ja)
WO (1) WO2006117934A1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7909895B2 (en) * 2004-11-10 2011-03-22 Enertech Environmental, Inc. Slurry dewatering and conversion of biosolids to a renewable fuel
WO2006117934A1 (ja) 2005-04-27 2006-11-09 Mitsubishi Kakoki Kaisha, Ltd. 有機性廃棄物の処理設備および処理方法
DE202007001123U1 (de) * 2007-01-25 2007-06-06 KRÜGER, Günter Anlage zum Trocknen von organischen Massen
HUP0700246A2 (en) * 2007-03-28 2009-04-28 Foevarosi Csatornazasi Muevek Method for convertion of organic wastes using contiliuous operated closed system
KR100837698B1 (ko) * 2007-09-03 2008-06-13 주식회사 피엠씨코리아 슬러지 고도처리장치 및 방법
JP2009067872A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Hitachi Plant Technologies Ltd 燃料製造方法及び装置
JP4959604B2 (ja) * 2008-02-28 2012-06-27 中国電力株式会社 スラリーの製造方法、スラリーの製造システム
KR100974324B1 (ko) * 2008-09-26 2010-08-06 고등기술연구원연구조합 유기성 슬러지로부터 고체 고형물과 액상 탈리액을 함유하는 고액 슬러리를 제조하는, 유기성 슬러지의 연속식처리 장치
DE102009014776A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 Mcb Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur thermischen Hydrolyse von organischer Masse
US20110091953A1 (en) * 2009-04-07 2011-04-21 Enertech Environmental, Inc. Method for converting organic material into a renewable fuel
KR101115488B1 (ko) * 2009-09-09 2012-02-27 고등기술연구원연구조합 고함수 유기성슬러지의 분해를 위한 연속식 열적 가온장치 및 방법
CA2773896C (en) * 2009-09-16 2017-03-28 Leonard James Humphreys An assembly for reducing slurry pressure in a slurry processing system
IT1396051B1 (it) * 2009-09-28 2012-11-09 Montemurro Procedimento di minimizzazione in sito dei fanghi di depurazione dei reflui e di altri rifiuti.
CN102234170B (zh) * 2010-04-29 2012-08-22 安徽合协生态环境科技有限公司 一种快速降低污泥含水率的处理方法及其装置
DE102010017635A1 (de) 2010-06-29 2011-12-29 G+R Technology Group Ag Recyclingsystem und Verfahren zum Betreiben eines Recyclingsystems
JP2012135705A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 嫌気性消化処理方法、及び嫌気性消化処理装置
ITMI20110333A1 (it) * 2011-03-03 2012-09-04 Eni Spa Procedimento integrato per la produzione di bio-olio da fanghi derivanti da un impianto di depurazione delle acque reflue.
CN102784796B (zh) * 2011-05-19 2014-07-30 上海攀极投资有限公司 一种餐厨垃圾前置处理系统及其分拣方法
JP5687962B2 (ja) * 2011-06-29 2015-03-25 三菱化工機株式会社 有機性廃棄物の処理方法および処理装置
CN102311216B (zh) * 2011-08-23 2012-09-05 郭少仪 隔离式热循环污泥干化方法及装置
CN102580986B (zh) * 2012-02-10 2013-08-21 刘杨 生活垃圾处理装置
US9423178B2 (en) 2012-02-13 2016-08-23 Albert Avedis Mardikian Device for conversion of waste to sources of energy or fertilizer and a method thereof
CN102658285A (zh) * 2012-05-14 2012-09-12 农以宁 一种生活垃圾有机质液化—生化处理工艺及装置
CN102703156A (zh) * 2012-06-03 2012-10-03 黄云生 一种利用生物垃圾制造生物燃料的工艺
CN102716895A (zh) * 2012-06-07 2012-10-10 泓天(大连)环境科技发展有限公司 一种城市原生垃圾高温废气好氧生物干化方法与系统
TW201350222A (zh) * 2012-06-13 2013-12-16 xiao-lun Wang 有機物質裂解閃燃節能再生處理系統
ITAR20120020A1 (it) * 2012-06-28 2013-12-29 Nuova Agri Cultura Srl Societa Agr Icola Procedimento di produzione di biogas e di gas di sintesi.
EA034637B1 (ru) * 2013-02-19 2020-03-02 Мортен Мюллер Лтд. Апс Смешивающее устройство с тангенциальными впусками для емкостей с двухфазным потоком
DK177745B1 (en) * 2013-04-25 2014-05-19 Jørgen Hyldgaard Staldservice As A mink slurry handling system and a method for reducing gaseous emission from a mink farm
ITNA20130033A1 (it) * 2013-06-18 2014-12-19 Giovanni Perillo Trattamento termico dei fanghi biologici civili e industriali per variare lo stato fisico e renderli filtrabili
KR20160062001A (ko) * 2013-08-19 2016-06-01 폴 코에닉 폐기물 처리 시스템
CN103420690B (zh) * 2013-08-27 2015-10-07 天紫环保投资控股有限公司 利用生活垃圾快速制肥系统
FR3010403B1 (fr) * 2013-09-06 2017-01-13 Veolia Water Solutions & Tech Procede et dispositif d'hydrolyse thermique en continu avec recirculation de vapeur de recuperation
JP6255623B2 (ja) * 2013-12-18 2018-01-10 フジムラインベント株式会社 有機物含有廃棄物の処理方法と処理システム
CN104028533B (zh) * 2014-05-20 2016-03-16 牧原食品股份有限公司 病死猪无害化废气处理燃烧装置
CN104058502B (zh) * 2014-06-13 2015-09-02 江苏海澜正和环境科技有限公司 一种均压紊流型布水器
CN104259177A (zh) * 2014-09-12 2015-01-07 湖南树林环境科技有限公司 一种用餐厨垃圾和农林固废物生产土壤改良剂原料的方法
TWM494164U (zh) * 2014-09-17 2015-01-21 Advanced Green Biotechnology Inc 一種常壓發酵設備
CN104453747B (zh) * 2014-09-28 2017-05-24 濮阳天地人环保科技股份有限公司 油气田钻井废弃油基泥浆的资源化利用方法
CN105645701B (zh) * 2014-11-12 2018-10-02 北京精诚博桑科技有限公司 一种污泥处理系统及处理方法
CN105645712B (zh) * 2014-11-12 2018-11-20 北京精诚博桑科技有限公司 一种提高污泥处理效率的系统及方法
SE539202C2 (en) * 2015-06-29 2017-05-09 C-Green Tech Ab System and method for heat treatment of sludge
ES2882039T3 (es) * 2015-07-31 2021-12-01 Veolia Water Solutions & Tech Proceso energéticamente eficiente para la hidrolización de lodos
CN106517718A (zh) * 2015-09-09 2017-03-22 江苏清泉环保设备有限公司 一种钻井泥浆节能资源化处理工艺
US10363561B2 (en) 2016-01-19 2019-07-30 Albert Mardikian Apparatus for shredding of waste
US10071405B2 (en) 2016-01-19 2018-09-11 Albert Mardikian Apparatus for thermal treatment of organic waste
US10919249B2 (en) 2016-02-19 2021-02-16 Albert Mardikian Apparatus for pressing and dehydrating of waste
US10596577B2 (en) 2016-02-19 2020-03-24 Albert Mardikian Systems for processing waste to form useable products and methods thereof
EP3231856A1 (en) 2016-04-15 2017-10-18 Industrial Chemicals Group Limited Combustible product
EP3363881B8 (de) 2017-02-20 2020-08-19 HTCycle AG Verfahren zur durchführung einer hydrothermalen karbonisierungsreaktion
DK3372657T3 (da) * 2017-03-10 2020-01-27 Htcycle Gmbh Anordning til gennemførelse af en hydrotermisk karboniseringsreaktion
WO2018208999A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Bl Technologies, Inc. Method for pre-conditioning sludge
CA3115903A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-16 Ecohispanica I Mas D Medioambiental, S.L. System for continuously treating solid waste and associated process thereof
KR20210105386A (ko) 2018-12-17 2021-08-26 캄비 테크놀로지 에이에스 투-바이-투 탱크 공정 및 시스템
JP7269761B2 (ja) * 2019-03-15 2023-05-09 三菱重工業株式会社 原料流体の処理プラント、及び原料流体の処理方法
CN109848191B (zh) * 2019-04-12 2021-05-28 南京大学 一种连续化处理高盐高cod化工危废的装置
TWI745698B (zh) * 2019-05-29 2021-11-11 中國鋼鐵股份有限公司 廢棄物轉化裝置及其操作方法
CN110127985A (zh) * 2019-06-05 2019-08-16 河南省四通锅炉有限公司 一种用于污泥热水解预处理的反应装置和方法
CN110342719A (zh) * 2019-08-08 2019-10-18 上海晶宇环境工程股份有限公司 一种杂盐干化的工艺及专用设备
CN112777896A (zh) * 2019-11-08 2021-05-11 广东石油化工学院 一种利用畜禽粪污生产高甲烷含量沼气的装置
CN111156529A (zh) * 2019-12-30 2020-05-15 李泽明 一种生活污泥制备燃料焚烧危废的方法及系统
JP6887555B1 (ja) * 2020-12-16 2021-06-16 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 水熱処理システム
JP6887556B1 (ja) * 2020-12-21 2021-06-16 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 水熱処理システム
CN112624547B (zh) * 2020-12-23 2021-08-24 江苏省环境科学研究院 一种污泥的氧化处理系统及方法
FR3140364A1 (fr) * 2022-09-29 2024-04-05 Suez International Procede de traitement de dechets organiques

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252475A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 電源開発株式会社 高水分多孔質有機固形物の脱水方法
JPH08206691A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Ishigaki Mech Ind Co スラッジの処理方法
JP2004098003A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 有機性廃棄物の処理方法
JP2006061861A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 有機性汚泥の処理装置及び処理方法

Family Cites Families (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580193A (en) * 1969-09-05 1971-05-25 Dorr Oliver Inc Heat treated waste sludge disposal
US3830636A (en) * 1970-02-26 1974-08-20 Black Clawson Fibreclaim Inc Fuel by-products of municipal refuse
US3729042A (en) * 1971-02-22 1973-04-24 Pollutant Separation Inc Apparatus for separating pollutants and obtaining separate liquids & solids
US4038152A (en) * 1975-04-11 1977-07-26 Wallace-Atkins Oil Corporation Process and apparatus for the destructive distillation of waste material
US4087276A (en) * 1975-05-05 1978-05-02 Anic S.P.A. Removal of mercury from sludge by heating and condensing
US4017421A (en) 1975-12-16 1977-04-12 Othmer Donald F Wet combustion process
US4017420A (en) * 1975-12-22 1977-04-12 Smithkline Corporation Stable oxidase reagent solutions
US4208245A (en) * 1977-02-03 1980-06-17 St. Regis Paper Company Pyrolysis of spent pulping liquors
US4128946A (en) * 1977-03-08 1978-12-12 Uop Inc. Organic waste drying process
US4272322A (en) * 1978-04-03 1981-06-09 Masahiro Kobayashi Method for manufacturing charcoals from paper sludge
US4229296A (en) * 1978-08-03 1980-10-21 Whirlpool Corporation Wet oxidation system employing phase separating reactor
US4241722A (en) * 1978-10-02 1980-12-30 Dickinson Norman L Pollutant-free low temperature combustion process having carbonaceous fuel suspended in alkaline aqueous solution
US4292953A (en) * 1978-10-05 1981-10-06 Dickinson Norman L Pollutant-free low temperature slurry combustion process utilizing the super-critical state
US4380960A (en) * 1978-10-05 1983-04-26 Dickinson Norman L Pollution-free low temperature slurry combustion process utilizing the super-critical state
US4284015A (en) * 1979-03-26 1981-08-18 Dickinson Norman L Pollution-free coal combustion process
US4255129A (en) * 1979-07-11 1981-03-10 Thomas N. DePew Apparatus and method for processing organic materials into more useful states
US4290269A (en) * 1979-10-09 1981-09-22 Modo-Chemetics Ab Process for the efficient conversion of water-containing organic materials as fuels into energy
US4377066A (en) * 1980-05-27 1983-03-22 Dickinson Norman L Pollution-free pressurized fluidized bed combustion utilizing a high concentration of water vapor
DE3042964A1 (de) 1980-11-14 1982-07-01 Ernst Prof. Dr. 7400 Tübingen Bayer Verfahren zur eliminierung von heteroatomen aus biologischem material und organischen sedimenten zur konvertierung zu festen und fluessigen brennstoffen
US4593202A (en) * 1981-05-06 1986-06-03 Dipac Associates Combination of supercritical wet combustion and compressed air energy storage
US5630854A (en) * 1982-05-20 1997-05-20 Battelle Memorial Institute Method for catalytic destruction of organic materials
DE3243827C1 (de) * 1982-11-26 1984-06-14 Müller, Dietrich, Dr., 2000 Hamburg Verfahren zur Aufbereitung von Abwasserklaerschlamm
US4477257A (en) * 1982-12-13 1984-10-16 K-Fuel/Koppelman Patent Licensing Trust Apparatus and process for thermal treatment of organic carbonaceous materials
CA1225062A (en) * 1983-09-13 1987-08-04 Trevor R. Bridle Processes and apparatus for the conversion of sludges
JPH0780000B2 (ja) * 1985-04-15 1995-08-30 オルガノ株式会社 汚泥油化装置
US4657681A (en) * 1985-04-22 1987-04-14 Hughes William L Method of converting organic material into useful products and disposable waste
US4714032A (en) * 1985-12-26 1987-12-22 Dipac Associates Pollution-free pressurized combustion utilizing a controlled concentration of water vapor
US5485728A (en) * 1985-12-26 1996-01-23 Enertech Environmental, Inc. Efficient utilization of chlorine and moisture-containing fuels
US5000099A (en) * 1985-12-26 1991-03-19 Dipac Associates Combination of fuels conversion and pressurized wet combustion
US4898107A (en) * 1985-12-26 1990-02-06 Dipac Associates Pressurized wet combustion of wastes in the vapor phase
US5050375A (en) * 1985-12-26 1991-09-24 Dipac Associates Pressurized wet combustion at increased temperature
US4869833A (en) 1986-04-03 1989-09-26 Vertech Treatment Systems, Inc. Method and apparatus for controlled chemical reactions
US4721575A (en) * 1986-04-03 1988-01-26 Vertech Treatment Systems, Inc. Method and apparatus for controlled chemical reactions
US4735729A (en) * 1986-06-20 1988-04-05 Zimpro Inc. Ash concentration and disposal method
FI81141B (fi) 1986-09-22 1990-05-31 Ahlstroem Oy Foerfarande foer koncentrering av uppslamningar.
US4956926A (en) 1986-10-29 1990-09-18 Enviro-Gro Technologies Sludge treatment process
US4852269A (en) 1986-10-29 1989-08-01 Enviro-Gro Technologies, Inc. Combined sewage and lime slude treatment process
US4953478A (en) 1986-10-29 1990-09-04 Enviro-Gro Technologies Odor control for a sludge treatment process
US4761893A (en) * 1986-10-29 1988-08-09 Glorioso John D Sludge treatment process
US4860671A (en) 1986-10-29 1989-08-29 Enviro-Gro Technologies, Inc. Odor control for a sludge treatment process
US4829678A (en) 1986-10-29 1989-05-16 Enviro Gro Technologies Sludge treatment process
US4824561A (en) 1986-12-18 1989-04-25 Basf Corporation Wastewater treatment
US4795568A (en) * 1987-06-03 1989-01-03 Chen Philip T Oxidative evaporation process and apparatus
NL8701651A (nl) 1987-07-14 1989-02-01 Franciscus Henricus Josephus B Werkwijze voor het verwerken van een mengsel van organisch materiaal, anorganisch materiaal en water tot een nagenoeg droge stof, alsmede inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze en toepassing daarvan bij het verwerken van vloeibare mest.
US5019135A (en) 1987-10-13 1991-05-28 Battelle Memorial Institute Method for the catalytic conversion of lignocellulosic materials
DE3806365C1 (ja) 1988-02-27 1989-07-20 Veba Oel Entwicklungs-Gesellschaft Mbh, 4650 Gelsenkirchen, De
US5205906A (en) 1988-08-08 1993-04-27 Chemical Waste Management, Inc. Process for the catalytic treatment of wastewater
US4875905A (en) 1988-11-14 1989-10-24 Solidiwaste Technology, L.P. Method of preparing a high heating value fuel product
DE3928815A1 (de) 1988-12-13 1990-06-21 Still Otto Gmbh Verfahren zur behandlung von biomassen, z. b. bei der biologischen abwasserreinigung anfallenden klaerschlaemmen, guelle, sonstigen mikrobiologischen oder nachwachsenden biomassen
US5018456A (en) 1989-02-24 1991-05-28 Williams Patent Crusher And Pulverizer Company System for disposing of sludge
US4983296A (en) 1989-08-03 1991-01-08 Texaco Inc. Partial oxidation of sewage sludge
US5250175A (en) * 1989-11-29 1993-10-05 Seaview Thermal Systems Process for recovery and treatment of hazardous and non-hazardous components from a waste stream
US5087378A (en) 1990-05-31 1992-02-11 Pori, International, Inc. Process for enhancing the dewaterability of waste sludge from microbiological digestion
US5057231A (en) 1990-11-08 1991-10-15 Zimpro Passavant Environmental Systems, Inc. Method for starting up and controlling operating temperature of a wet oxidation process
US5087370A (en) 1990-12-07 1992-02-11 Clean Harbors, Inc. Method and apparatus to detoxify aqueous based hazardous waste
US5211724A (en) 1991-04-15 1993-05-18 Texaco, Inc. Partial oxidation of sewage sludge
US5230211A (en) 1991-04-15 1993-07-27 Texaco Inc. Partial oxidation of sewage sludge
US5075015A (en) 1991-05-01 1991-12-24 Zimpro Passavant Environmental Systems, Inc. Method for color removal from thermally conditioned sludge liquors
US5082571A (en) 1991-05-13 1992-01-21 Zimpro Passavant Environmental Systems Inc. Caustic sulfide wet oxidation process
US5356540A (en) * 1991-05-20 1994-10-18 Texaco Inc. Pumpable aqueous slurries of sewage sludge
US5234468A (en) * 1991-06-28 1993-08-10 Texaco Inc. Process for utilizing a pumpable fuel from highly dewatered sewage sludge
US5234469A (en) * 1991-06-28 1993-08-10 Texaco Inc. Process for disposing of sewage sludge
US5266085A (en) * 1991-09-19 1993-11-30 Texaco Inc. Process for disposing of sewage sludge
US5211723A (en) 1991-09-19 1993-05-18 Texaco Inc. Process for reacting pumpable high solids sewage sludge slurry
US5230810A (en) * 1991-09-25 1993-07-27 Zimpro Passavant Environmental Systems, Inc. Corrosion control for wet oxidation systems
US5582793A (en) * 1991-10-03 1996-12-10 Antaeus Group, Inc. Process for treating waste material
US5288413A (en) * 1991-10-24 1994-02-22 Shell Oil Company Treatment of a waste sludge to produce a non-sticking fuel
US5188740A (en) 1991-12-02 1993-02-23 Texaco Inc. Process for producing pumpable fuel slurry of sewage sludge and low grade solid carbonaceous fuel
US5188739A (en) 1991-12-02 1993-02-23 Texaco Inc. Disposal of sewage sludge
US5183577A (en) 1992-01-06 1993-02-02 Zimpro Passavant Environmental Systems, Inc. Process for treatment of wastewater containing inorganic ammonium salts
US5273556A (en) * 1992-03-30 1993-12-28 Texaco Inc. Process for disposing of sewage sludge
US5188741A (en) 1992-04-01 1993-02-23 Texaco Inc. Treatment of sewage sludge
US5234607A (en) * 1992-04-22 1993-08-10 Zimpro Passavant Environment Systems Inc. Wet oxidation system startup process
US5310484A (en) * 1992-08-24 1994-05-10 Zimpro Passavatn Environmental Sys. Preaeration treatment of volatile wastewater components
US5280701A (en) * 1992-08-31 1994-01-25 Environmental Energy Systems, Inc. Waste treatment system and method utilizing pressurized fluid
US5264009A (en) * 1992-09-01 1993-11-23 Texaco Inc. Processing of sewage sludge for use as a fuel
US5292442A (en) * 1992-10-01 1994-03-08 Texaco Inc. Process for disposing of sewage sludge
US5217625A (en) 1992-10-02 1993-06-08 Texaco Inc. Process for disposing of sewage sludge
US5711768A (en) * 1993-01-19 1998-01-27 Dynecology, Inc. Sewage sludge disposal process and product
US5240619A (en) * 1993-02-11 1993-08-31 Zimpro Passavant Environmental Systems, Inc. Two-stage subcritical-supercritical wet oxidation
US5797972A (en) * 1993-03-25 1998-08-25 Dynecology, Inc. Sewage sludge disposal process and product
US5370715A (en) * 1993-04-27 1994-12-06 Kortzeborn; Robert N. Waste destructor and method of converting wastes to fluid fuel
US5389264A (en) * 1993-07-12 1995-02-14 Zimpro Environmental Inc. Hydraulic energy dissipator for wet oxidation process
US5500044A (en) * 1993-10-15 1996-03-19 Greengrove Corporation Process for forming aggregate; and product
US5571703A (en) * 1993-12-23 1996-11-05 Controlled Environmental Systems Corporation Municipal solid waste processing facility and commercial ethanol production process
NO300094B1 (no) * 1994-09-28 1997-04-07 Cambi As Fremgangsmate og anordning ved hydrolyse av organisk materiale under reduserende betingelser
JP2647804B2 (ja) * 1994-09-30 1997-08-27 工業技術院長 生ゴミの処理方法
US5641413A (en) * 1995-10-27 1997-06-24 Zimpro Environmental, Inc. Removal of nitrogen from wastewaters
JPH09294969A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Ebara Corp 有機性廃棄物の資源化方法
US5888256A (en) * 1996-09-11 1999-03-30 Morrison; Garrett L. Managed composition of waste-derived fuel
US6103191A (en) * 1997-01-29 2000-08-15 Riverside County Eastern Municipal Water District Continuous flow pasteurization of sewage sludge
US5888453A (en) * 1997-01-29 1999-03-30 Riverside County Eastern Municipal Water District Continuous flow pasteurization of sewage sludge
DE19723510C1 (de) * 1997-06-05 1999-02-18 Atz Evus Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung biogener Restmassen
CA2324222C (en) * 1998-03-18 2004-07-20 Erick Schmidt Method for bio-refining organic waste material to produce denatured and sterile nutrient products
US6096283A (en) * 1998-04-03 2000-08-01 Regents Of The University Of California Integrated system for the destruction of organics by hydrolysis and oxidation with peroxydisulfate
US6029588A (en) * 1998-04-06 2000-02-29 Minergy Corp. Closed cycle waste combustion
US6256902B1 (en) * 1998-11-03 2001-07-10 John R. Flaherty Apparatus and method for desiccating and deagglomerating wet, particulate materials
US6063147A (en) * 1998-12-17 2000-05-16 Texaco Inc. Gasification of biosludge
NO310717B1 (no) * 1999-05-31 2001-08-20 Cambi As Fremgangsmate og anordning for kontinuerlig hydrolyse av avlopsvann
US6149694A (en) * 1999-06-16 2000-11-21 Northwest Missouri State University Process for using animal waste as fuel
US6962561B2 (en) * 1999-08-25 2005-11-08 Terralog Technologies Usa, Inc. Method for biosolid disposal and methane generation
WO2001032715A1 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 Waste Energy Integrated Sytems, Llc Process for the production of organic products from lignocellulose containing biomass sources
US6692544B1 (en) * 2000-04-12 2004-02-17 Ecosystems Projects, Llc Municipal waste briquetting system and method of filling land
CN101913926A (zh) * 2000-08-22 2010-12-15 Gfe专利股份公司 淤浆分离和沼气生产的方案
EP1184443A1 (en) * 2000-09-04 2002-03-06 Biofuel B.V. Process for the production of liquid fuels from biomass
US6740205B2 (en) * 2000-11-30 2004-05-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Processing of shipboard wastewater
FR2820735B1 (fr) * 2001-02-14 2004-05-14 Vivendi Water Systems Procede et installation pour l'hydrolyse thermique des boues
US7252691B2 (en) * 2001-03-06 2007-08-07 John Philipson Conversion of municipal solid waste to high fuel value
PL197595B1 (pl) * 2001-07-12 2008-04-30 Kazimierz Chrzanowski Sposób i układ wytwarzania metanu i energii elektrycznej i cieplnej
FI114020B (fi) * 2001-10-08 2004-07-30 Steris Europe Inc Biojätteen jatkuvatoiminen sterilointilaitteisto ja menetelmä prosessin toimivuuden varmistamiseksi
AU2002348166A1 (en) * 2001-11-16 2003-06-10 Ch2M Hill, Inc. Method and apparatus for the treatment of particulate biodegradable organic waste
TWI221788B (en) * 2001-12-18 2004-10-11 Gti Greentech Internat Co Ltd Method and device for recycling waste material
ATE360602T1 (de) * 2002-05-28 2007-05-15 Feralco Ab Verfahren zur behandlung von schlamm aus wasserwerken und abwasserbehandlungsanlagen
FR2843106B1 (fr) * 2002-08-05 2004-10-08 Omnium Traitement Valorisa Procede et installation de traitement des boues provenant des installations d'epuration biologique des eaux
CN1328227C (zh) 2002-08-27 2007-07-25 王和勋 利用城市生活垃圾生产有机复合肥的方法
CN1480523A (zh) * 2002-09-03 2004-03-10 黄熙瑜 垃圾处理发酵池
AU2002951194A0 (en) * 2002-09-04 2002-10-03 Environmental Solutions International Ltd Conversion of sludges and carbonaceous materials
US7301060B2 (en) * 2003-03-28 2007-11-27 Ab-Cwt, Llc Process for conversion of organic, waste, or low-value materials into useful products
US7179379B2 (en) * 2003-03-28 2007-02-20 Ab-Cwt, Llc Apparatus for separating particulates from a suspension, and uses thereof
US7692050B2 (en) * 2003-03-28 2010-04-06 Ab-Cwt, Llc Apparatus and process for separation of organic materials from attached insoluble solids, and conversion into useful products
ITBZ20030024A1 (it) * 2003-04-30 2004-11-01 Ziegelei Gasser Gmbh Srl Procedimento ed impianto per la fermentazione anaerobica di biomasse con produzione di biogas.
TW593166B (en) * 2003-07-28 2004-06-21 Ind Tech Res Inst Apparatus for reduction of biological wasted sludge
US20050108928A1 (en) * 2003-08-22 2005-05-26 Foye Sparks Soil mediums and alternative fuel mediums, methods of their production and uses thereof
US7819931B2 (en) * 2003-08-22 2010-10-26 Morris Peltier Soil mediums and alternative fuel mediums, apparatus and methods of their production and uses thereof
US6978725B2 (en) * 2004-05-07 2005-12-27 Tecon Engineering Gmbh Process and apparatus for treating biogenic residues, particularly sludges
FI119475B (fi) 2004-06-14 2008-11-28 Fractivator Oy Menetelmä hyötytuotteen valmistamiseksi lietteestä
DK176540B1 (da) 2004-09-24 2008-07-21 Cambi Bioethanol Aps Fremgangsmåde til behandling af biomasse og organisk affald med henblik på at udvinde önskede biologisk baserede produkter
US7909895B2 (en) 2004-11-10 2011-03-22 Enertech Environmental, Inc. Slurry dewatering and conversion of biosolids to a renewable fuel
EP1717209A1 (en) 2005-04-26 2006-11-02 Purac Ab Method and system for treating sludge
WO2006117934A1 (ja) 2005-04-27 2006-11-09 Mitsubishi Kakoki Kaisha, Ltd. 有機性廃棄物の処理設備および処理方法
TW200732467A (en) * 2005-09-28 2007-09-01 Cwt Llc Ab Process for conversion of organic, waste, or low-value materials into useful products
US20080072478A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Barry Cooper Liquefaction Process

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252475A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 電源開発株式会社 高水分多孔質有機固形物の脱水方法
JPH08206691A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Ishigaki Mech Ind Co スラッジの処理方法
JP2004098003A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 有機性廃棄物の処理方法
JP2006061861A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 有機性汚泥の処理装置及び処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI391334B (zh) 2013-04-01
CN101189190A (zh) 2008-05-28
US20120073189A1 (en) 2012-03-29
US8551337B2 (en) 2013-10-08
MY139790A (en) 2009-10-30
US20090032464A1 (en) 2009-02-05
WO2006117934A1 (ja) 2006-11-09
AR055922A1 (es) 2007-09-12
KR20080011163A (ko) 2008-01-31
US8043505B2 (en) 2011-10-25
CN101189190B (zh) 2011-06-08
EP1894893A4 (en) 2012-12-26
EP1894893A1 (en) 2008-03-05
CA2606319A1 (en) 2006-11-09
TW200642968A (en) 2006-12-16
KR101151121B1 (ko) 2012-06-01
EP1894893B1 (en) 2014-09-24
JPWO2006117934A1 (ja) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4888911B2 (ja) 有機性廃棄物の処理設備および処理方法
KR100943315B1 (ko) 열가수분해와 고온 혐기성 소화를 이용한 유기성 슬러지 처리장치 및 처리방법
US20110091953A1 (en) Method for converting organic material into a renewable fuel
JP4510782B2 (ja) 汚泥の再資源化方法及びその装置。
KR102271699B1 (ko) 가축분뇨의 통합 소화처리장치
US20160185641A1 (en) Mobile thermal treatment method for processing organic material
KR101853734B1 (ko) 유기성폐기물 음폐수의 처리수 무방류 자원화 처리장치 및 그 처리방법
JP2007061710A (ja) 有機性汚泥の処理方法および処理装置
WO2018067055A1 (en) Method for hydrothermal carbonization of sludge in chemical pulp mills
KR20160098989A (ko) 가용효율이 높고, 탈취 및 고농축처리가 가능한 음식물 쓰레기 탈리여액 처리시스템
CN111333304A (zh) 一种污泥的集成处理方法及系统
KR102029117B1 (ko) 유기성 폐기물 처리용 열가수분해 혐기소화장치
KR101700707B1 (ko) 음식물쓰레기 재활용 시스템 및 방법
KR20140115820A (ko) 슬러지 처리 장치 및 슬러지 처리 방법
KR101565704B1 (ko) 슬러지를 이용한 고체 연료 생산 장치
KR20110046813A (ko) 음식물 바이오가스를 재생이용하는 음폐수 처리장치 및 방법
EP2746231A1 (en) Method and apparatus for the treatment of process water from a hydrothermal organic material conversion process
JP2003117526A (ja) 有機性廃棄物のバイオガス化処理方法
KR20230092009A (ko) 수열처리 시스템
JP2006061861A (ja) 有機性汚泥の処理装置及び処理方法
CA2519384A1 (en) Method and hybrid reactor for processing residual wastes
KR20160033967A (ko) 유기성 폐기물 감량처리 및 에너지생산 시스템
KR20160098990A (ko) 가용효율이 높고 고농축처리가 가능한 음식물 쓰레기 탈리여액 처리시스템
KR20150114152A (ko) 가용효율이 높고 탈질 및 고농축처리가 가능한 음식물 쓰레기 탈리여액 처리시스템
KR20150114157A (ko) 음식물 쓰레기 탈리여액 처리시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4888911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250