JP4885800B2 - 測定装置、測定用プローブおよび操作装置 - Google Patents

測定装置、測定用プローブおよび操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4885800B2
JP4885800B2 JP2007151647A JP2007151647A JP4885800B2 JP 4885800 B2 JP4885800 B2 JP 4885800B2 JP 2007151647 A JP2007151647 A JP 2007151647A JP 2007151647 A JP2007151647 A JP 2007151647A JP 4885800 B2 JP4885800 B2 JP 4885800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
signal
probe
unit
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007151647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008304315A (ja
Inventor
浩幸 山本
竜太 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki EE Corp filed Critical Hioki EE Corp
Priority to JP2007151647A priority Critical patent/JP4885800B2/ja
Publication of JP2008304315A publication Critical patent/JP2008304315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885800B2 publication Critical patent/JP4885800B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Description

本発明は、一対の測定用プローブを介して測定用信号を出力して測定対象体の電気的パラメータを測定する測定装置、測定用プローブ、および測定用プローブに対して着脱可能に構成された操作装置に関するものである。
例えば絶縁抵抗計を用いた絶縁抵抗の測定に際しては、一対の測定用プローブを測定対象体に接触させた状態において両測定用プローブの間に測定用の高電圧を印加して測定対象体を流れる電流値を測定する。この場合、一般的な絶縁抵抗計では、電源スイッチや測定開始スイッチ等が本体部に配設されている。したがって、絶縁抵抗の測定に際しては、例えば、一方の測定用プローブを一方の手で持って測定対象体に接触させると共に、他方の測定用プローブを持った他方の手で電源スイッチや測定開始スイッチを操作し、その後に、他方の測定用プローブを測定対象体に接触させる必要がある。この場合、測定開始スイッチを操作した時点において両測定用プローブ間に測定用の高電圧が印加されているため、他方の測定用プローブを誤って人体に接触させたときには、感電事故が発生するおそれがある。このため、両測定用プローブを測定対象体に接触させた状態において測定用スイッチの操作を可能とするために、上記の例における他方の測定用プローブに測定開始スイッチを配設した測定装置が提案されている。
例えば、登録実用新案公報第3006423号に開示されている絶縁抵抗計の探針(測定用プローブ)は、測定対象体に対する探針の押し付け動作に連動してオン操作されるスイッチ(上記の例における測定開始スイッチ)を備えて構成されている。この探針では、胴体に対して針部がスライド(進退動)可能に配設されて、胴体に対して針部が押し込まれることで測定開始スイッチがオン操作されて絶縁抵抗計による高電圧の印加が開始される構成が採用されている。この場合、この探針と絶縁抵抗計とを接続する信号ケーブルは、上記の針部に接続されたリード線と、スイッチにおける固定側接点に接続されたリード線と、可動側接点に接続されたリード線と、探針に配設されている表示部に接続された複数のリード線とを備えた多芯ケーブルで構成されている。
一方、絶縁抵抗の測定に際しては、上記の探針(以下、「スイッチ付き探針」ともいう)と、通常の探針(測定開始スイッチ等が配設されていない一般的な探針)とを絶縁抵抗計の本体部に接続する。次いで、絶縁抵抗計の電源スイッチをオン状態に操作した後に、測定対象体の任意の測定位置に両探針をそれぞれ接触させ、さらに、スイッチ付き探針を測定対象体に向けて押し付ける。この際には、胴体に対する針部の相対的なスライドに伴って測定開始スイッチの可動側接点が固定側接点に接触する(測定開始スイッチがオン操作される)。これに応じて、本体部内の測定部によって両探針の間に測定用の高電圧が印加されると共に、一例として、両探針間を導通する電流値が測定されて抵抗値が演算される。これにより、その演算結果(抵抗値)がスイッチ付き探針の表示部に表示される。この後、測定対象体に対するスイッチ付きプローブの押し付けを終了することで、胴体内に配設されたスプリングの反発力によって上記の押し付け方向とは逆向きに針部がスライドして測定開始スイッチの両接点の接触が解除される(測定開始スイッチがオフ操作される)。これにより、両探針間に対する測定用の高電圧の印加を終了し、一連の測定処理が完了する。
登録実用新案公報第3006423号(第4−7頁、第1図)
ところが、従来のスイッチ付き探針には、以下の問題点がある。すなわち、従来のスイッチ付き探針では、針部のスライドに伴ってオン/オフ操作される測定開始スイッチを備えると共に、この測定開始スイッチにおける固定側接点および可動側接点を信号ケーブル内の2本のリード線によって本体部に接続する構成が採用されている。このため、従来のスイッチ付き探針では、図6に示すように、本体部に接続するための信号ケーブル32xが、針部に接続されたリード線(導線)41xと、上記の測定開始スイッチの両接点にそれぞれ接続されたリード線(導線)42ax,42bxとの少なくとも3本を有することとなる。なお、同図では、上記の探針における表示部に接続されたリード線(導線)の図示を省略している。したがって、従来の探針を絶縁抵抗計に接続するための信号ケーブルは、実際には、同図に示す信号ケーブル32xよりもさらに複数のリード線(導線)を有することとなる。
この場合、リード線41xは、前述したように、抵抗値の測定時に測定用の高電圧が印加されるため、厚手の被覆51xで覆って十分に絶縁する必要がある。また、被覆51xで覆われたリード線41xと、被覆52xで覆われたリード線42ax,42bxとが別体となっている状態では、測定処理時においてこれらのリード線が突起物に引っ掛かるなどしてその取り扱いが煩雑となるおそれがある。したがって、例えば同図に示す信号ケーブル32xのように、各リード線41x,42ax,42bxを一体的に束ねた状態で被覆53xで覆って一体化するのが好ましい。しかしながら、このような構成を採用した場合には、リード線41xが被覆51x,53xによって二重に覆われ、リード線42ax,42bxが被覆52x,53xによって二重に覆われた状態となる。したがって、従来のスイッチ付き探針には、信号ケーブル32x全体としての太さが過剰に太くなっていることに起因して折り曲げ難く、所望の接触位置に針部の先端を接触させるのが困難となっているという問題点がある。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、所望の位置に測定用プローブを正確かつ容易に接触させることが可能な測定装置、測定プローブおよび操作部を提供することを主目的とする。
上記目的を達成すべく請求項1記載の測定装置は、信号ケーブルが接続された接触子を有する一対の測定用プローブを介して測定対象体に測定用信号を出力して当該測定対象体の電気的パラメータを測定する測定部と、当該測定部を制御する制御部とが測定装置本体内に配設された測定装置であって、測定開始スイッチ、および測定開始信号を出力する信号出力部を備えて構成されて前記両測定用プローブの一方に配設されると共に当該測定開始スイッチが操作されたときに当該一方の測定用プローブにおける前記信号ケーブルおよび当該接触子のいずれかに前記測定開始信号を印加する操作部と、前記測定開始信号を検出可能に構成されて前記測定装置本体内に配設されると共に当該測定開始信号を検出したときに検出信号を出力する信号検出部とを備え、前記制御部が、前記信号検出部から前記検出信号が出力されたときに、前記測定部を制御して前記測定用信号の出力を開始させる。
また、請求項2記載の測定装置は、請求項1記載の測定装置において、前記操作部が、前記一方の測定用プローブに対して着脱可能に構成されている。
また、請求項3記載の測定装置は、請求項1記載の測定装置において、前記一対の測定用プローブを備え、当該両測定用プローブの一方には、前記操作部が一体的に形成されている。
また、請求項4記載の測定用プローブは、信号ケーブルが接続された接触子を有する測定用プローブであって、測定開始スイッチと、測定開始信号を出力する信号出力部とを備えて構成されて当該測定開始スイッチが操作されたときに前記信号ケーブルおよび当該接触子のいずれかに前記測定開始信号を印加する操作部を備えている。
また、請求項5記載の操作装置は、測定開始スイッチと、測定開始信号を出力する信号出力部とを備えて構成されると共に、信号ケーブルが接続された接触子を有する測定用プローブに対して着脱可能に構成されて、当該測定用プローブに装着された状態において前記測定開始スイッチが操作されたときに前記信号ケーブルおよび当該接触子のいずれかに前記測定開始信号を印加可能に構成されている。
請求項1記載の測定装置では、一対の測定用プローブのうちの一方に配設されると共に測定開始スイッチが操作されたときに一方の測定用プローブにおける信号ケーブルおよび接触子のいずれかに測定開始信号を印加する(加える)操作部と、測定装置本体内に配設されて測定開始信号を検出したときに検出信号を出力する信号検出部とを備えて制御部が、信号検出部から検出信号が出力されたときに、測定部を制御して測定用信号の出力を開始させる。また、請求項5記載の操作装置では、測定開始スイッチが操作されたときに測定用プローブにおける信号ケーブルおよび接触子のいずれかに測定開始信号を印加可能に構成されている。
したがって、請求項1記載の測定装置および請求項5記載の操作部によれば、測定用信号を供給するためのリード線、および測定開始信号を伝達するための一対の専用のリード線を有する信号ケーブル32xを備えた従来のスイッチ付き探針とは異なり、測定用プローブの接触子と測定装置本体の測定部とを接続するための信号ケーブルを介して操作部から測定装置本体(信号検出部)に測定開始信号を伝達することができる。このため、単線を絶縁した信号ケーブルで本発明における信号ケーブルを構成することができる。したがって、この測定装置および操作部によれば、信号ケーブルの太さを従来の信号ケーブル32xよりも十分に細くすることができるため、測定処理時における信号ケーブルの折り曲げ(取り回し)が容易となる結果、所望の位置に測定用プローブ(接触子)を正確かつ容易に接触させることができる。
また、請求項2記載の測定装置によれば、一方の測定用プローブに対して操作部を着脱可能に構成したことにより、操作部が配設されていない通常の測定用プローブに操作部を装着して使用することができる結果、操作部と測定用プローブとを一体的に構成した測定用プローブと比較して、例えば、測定用プローブの接触子に摩耗や曲がりが生じたときに、測定用プローブのみを汎用の他の測定用プローブに交換するだけで測定装置を継続して使用することができる。
また、請求項3記載の測定装置では、一対の測定用プローブを備えると共に、両測定用プローブの一方に操作部が一体的に形成されている。また、請求項4記載の測定用プローブでは、測定開始スイッチが操作されたときに信号ケーブルおよび接触子のいずれかに測定開始信号を印加する(加える)操作部を備えている。したがって、この測定装置および測定用プローブによれば、測定用信号を供給するためのリード線、および測定開始信号を伝達するための一対の専用のリード線を有する信号ケーブル32xを備えた従来のスイッチ付き探針とは異なり、測定用プローブの接触子と測定装置本体の測定部とを接続するための信号ケーブルを介して操作部から測定装置本体(信号検出部)に測定開始信号を伝達することができる。このため、単線を絶縁した信号ケーブルで本発明における信号ケーブルを構成することができる。したがって、この測定装置および測定用プローブによれば、信号ケーブルの太さを従来の信号ケーブル32xよりも十分に細くすることができるため、測定処理時における信号ケーブルの折り曲げ(取り回し)が容易となる結果、所望の位置に測定用プローブ(接触子)を正確かつ容易に接触させることができる。
以下、本発明に係る測定装置、測定用プローブおよび操作装置の最良の形態について、添付図面を参照して説明する。
最初に、絶縁抵抗計1の構成について、図面を参照して説明する。
図1に示す絶縁抵抗計1は、本発明に係る測定装置の一例であって、本体部2およびプローブ側操作部3を備えると共に、通常のテストプローブ4,4(本発明における測定用プローブ)が本体部2に接続されている。また、本体部2は、本発明における測定装置本体に相当し、測定部11、信号検出部12、操作部13、表示部14、制御部15、電源部16および接続用コネクタ17を備えている。この場合、テストプローブ4は、図3に示すように、プローブ本体31および信号ケーブル32を備え、信号ケーブル32におけるリード線(導線)の一端部には、接触子31aが接続されている。また、接触子31aの基端部(信号ケーブル32が接続された側の端部)および信号ケーブル32における接触子31a側の端部は、把持部31bを構成する絶縁性樹脂材料で覆われている。さらに、信号ケーブル32における本体部2側の端部には、テストプローブ4を本体部2の接続用コネクタ17に接続するための接続用コネクタ(図示せず)が配設されている。
測定部11は、図1に示すように、制御部15の制御に従い、両テストプローブ4,4を介して測定対象体100に測定用信号S4を出力する(測定用の高電圧を印加する)と共に、両テストプローブ4,4間を導通する電流値を測定して電気的パラメータ(一例として抵抗値)を演算(測定)する。信号検出部12は、一例として、テストプローブ4が接続される接続用コネクタ17と測定部11とを接続する配線の周囲に配設された信号ピックアップ用コイル部12aと、BPFと、コンパレータとを備えて構成されている。この信号検出部12は、後述するようにして、プローブ側操作部3によってテストプローブ4に印加された(電磁結合によってテストプローブ4の接触子31aに印加された)測定開始信号S1を検出して制御部15に検出信号S2を出力する。具体的には、この信号検出部12では、例えば、BPFが、信号ピックアップ用コイル部12aによって検出(ピックアップ)された信号に含まれている測定開始信号S1の周波数成分を通過させて出力する。また、コンパレータが、BPFの出力信号のレベルが所定のしきい値を超えたときに検出信号S2を出力する。したがって、信号検出部12(コンパレータ)は、プローブ側操作部3から測定開始信号S1が出力されているときに、制御部15に対して検出信号S2を出力し、プローブ側操作部3からの測定開始信号S1の出力が停止されたときには、制御部15に対する検出信号S2の出力を停止する。
操作部13は、一例として、電源スイッチや測定モード切替スイッチなど(図示せず)を備えて構成されている。表示部14は、制御部15の制御に従い、測定部11による測定結果(演算結果:この例では抵抗値)を表示する。制御部15は、絶縁抵抗計1を総括的に制御する。具体的には、制御部15は、操作部13の電源スイッチが操作されたときに、信号検出部12からの検出信号S2の出力を監視して、信号検出部12から検出信号S2が出力されたときに、測定部11に制御信号S3を出力して抵抗値の測定(測定用信号S4の出力、電流値の測定および抵抗値の演算)を開始させる。また、制御部15は、信号検出部12からの検出信号S2の出力が停止したときに、測定部11に制御信号S3を出力して、上記の測定処理を終了させる。さらに、制御部15は、測定部11による測定結果を表示部14に表示させる。電源部16は、一例として、一次電池または二次電池で構成されて、絶縁抵抗計1の各部に電源を供給する。接続用コネクタ17は、通常の(一般的な)テストプローブ4,4を接続可能に構成されている。
一方、プローブ側操作部3は、本発明における操作部および本発明に係る操作装置に相当し、交流信号生成部21、電源部22および測定開始スイッチ23を備え、図2,3に示すように、テストプローブ4の接触子31aを挿通可能な挿通用孔25が形成されたケーシング26内にこれらが収容されて本体部2や両テストプローブ4,4とは別体に構成されている。この場合、この絶縁抵抗計1では、図3に示すように、一例として、上記の挿通用孔25が、テストプローブ4の接触子31aよりも僅かに大径の小径部25aと、テストプローブ4における把持部31bの先端部側(接触子31a側)よりも僅かに大径の大径部25bとで構成されており、挿通用孔25内にテストプローブ4の接触子31aを圧入することで、プローブ側操作部3をテストプローブ4に脱着可能に取り付ける構成が採用されている。なお、テストプローブ4に対してプローブ側操作部3を取り付ける構成は、上記の構成に限定されず、例えば、ケーシング26に設けたダルマねじによってテストプローブ4にプローブ側操作部3を固定する構成(図示せず)や、テープ状の面ファスナによってテストプローブ4にプローブ側操作部3を固定する構成など各種の構成を採用することもできる。
交流信号生成部21は、本発明における信号出力部に相当し、後述するようにして、測定開始スイッチ23がオン操作されたときに、テストプローブ4に測定開始信号S1を印加し(加え)、測定開始スイッチ23のオン操作が終了したとき(オフ操作されたとき)に、テストプローブ4に対する測定開始信号S1の印加を停止する。具体的には、交流信号生成部21は、プローブ側操作部3がテストプローブ4の接触子31aに装着された状態において接触子31aの周囲に位置するようにケーシング26内に配設された信号出力用コイル部21aを備え、一例として、この信号出力用コイル部21aを介して上記の測定開始信号S1としての1MHz程度の高周波信号をテストプローブ4の接触子31a(「信号ケーブルおよび接触子のいずれか」の一例)に印加する(出力する)。この場合、測定開始信号S1として1MHz〜10MHz程度の高周波信号を出力する構成を採用することで、前述した信号検出部12(信号ピックアップ用コイル部12a)によって測定開始信号S1を確実に検出することが可能となる。この場合、測定開始信号S1をテストプローブ4の接触子31aに印加する構成に代えて、信号ケーブル32における接触子31a側の端部、または信号ケーブル32の中間部に測定開始信号S1を印加する構成を採用することもできる。電源部22は、一次電池または二次電池で構成されて、交流信号生成部21に電源を供給する。測定開始スイッチ23は、一例としてオルターネート型のプッシュスイッチで構成されている。
次に、絶縁抵抗計1の使用方法について、図面を参照して説明する。
まず、両テストプローブ4,4の一方にプローブ側操作部3を装着する。具体的には、図3に示すように、テストプローブ4の接触子31aがプローブ側操作部3の挿通用孔25における大径部25bおよび小径部25aをこの順で挿通するようにして、テストプローブ4に対してプローブ側操作部3を矢印の向きに押し付ける。これにより、図4に示すように、挿通用孔25にテストプローブ4の先端部が圧入されるようにしてテストプローブ4にプローブ側操作部3が装着される。次いで、プローブ側操作部3が装着されたテストプローブ4、およびプローブ側操作部3が未装着のテストプローブ4を本体部2の接続用コネクタ17にそれぞれ接続する。これにより、絶縁抵抗計1の使用準備が完了する。
一方、絶縁抵抗値の測定に際しては、まず、本体部2における操作部13の電源スイッチを投入する。この場合、この絶縁抵抗計1では、プローブ側操作部3の測定開始スイッチ23が操作されていない状態(信号検出部12によって測定開始信号S1が検出されていない状態)において、信号検出部12によるテストプローブ4,4に対する測定用信号S4の出力が停止した状態が維持される。したがって、電源スイッチを投入した後にテストプローブ4,4が人体に触れたとしても、感電事故が発生する事態が回避される。
次いで、図1に示すように、両テストプローブ4,4を測定対象体100に接触させた後に、プローブ側操作部3の測定開始スイッチ23をオン操作する。この際には、スイッチ操作に伴って交流信号生成部21による測定開始信号S1の生成および出力が開始され、信号出力用コイル部21aを介して電磁結合によってテストプローブ4の接触子31aに加えられた測定開始信号S1が信号ケーブル32を介して本体部2に伝達される。この場合、この絶縁抵抗計1では、テストプローブ4の接触子31aと測定部11とを相互に接続するための信号ケーブル32を介してプローブ側操作部3から本体部2(信号検出部12)に測定開始信号S1を伝達する構成を採用しているため、従来のスイッチ付き探針とは異なり、測定開始信号S1を伝達するための専用のリード線が不要となっている。したがって、信号ケーブル32の太さが従来の信号ケーブル32xよりも十分に細くなっている。
一方、本体部2では、信号検出部12が信号ケーブル32を介して伝達された測定開始信号S1を信号ピックアップ用コイル部12aを介して検出し、検出信号S2を制御部15に出力する。これに応じて、制御部15が測定部11に制御信号S3を出力して測定処理を開始させる。具体的には、測定部11は、制御部15からの制御信号S3に従い、両テストプローブ4,4の間に測定用信号S4を印加すると共に、両テストプローブ4,4間を導通する電流の電流値を測定する。また、測定部11は、出力した制御信号S3の電圧値と、測定した電流値とに基づいて、両テストプローブ4,4の間(すなわち、測定対象体100においてテストプローブ4,4が接触している部位の間)の抵抗値を演算し、その演算結果を制御部15に出力する。次いで、制御部15が、測定部11による演算結果を表示部14に表示させる。
この後、測定開始スイッチ23の操作を停止する(オフ操作する)ことにより、交流信号生成部21からの測定開始信号S1の出力が停止される。この際には、信号検出部12が検出信号S2の出力を停止し、これに応じて、制御部15が測定部11に制御信号S3を出力して測定処理(測定用信号S4の出力)を停止させる。次いで、測定部11が測定用信号S4の出力を停止すると共に抵抗値の演算処理を停止する。これにより、一連の測定処理が完了する。
このように、この絶縁抵抗計1では、一対のテストプローブ4,4のうちの一方に配設されると共に測定開始スイッチ23が操作されたときに一方のテストプローブ4における接触子31aに測定開始信号S1を印加するプローブ側操作部3と、本体部2内に配設されて測定開始信号S1を検出したときに検出信号S2を出力する信号検出部12とを備えて制御部15が、信号検出部12から検出信号S2が出力されたときに、測定部11を制御して測定用信号S4の出力を開始させる。また、このプローブ側操作部3では、測定開始スイッチ23が操作されたときにテストプローブ4における接触子31aに測定開始信号S1を印加可能に構成されている。
したがって、この絶縁抵抗計1およびプローブ側操作部3によれば、測定用信号を供給するためのリード線、および測定開始信号を伝達するための一対の専用のリード線を有する信号ケーブル32xを備えた従来のスイッチ付き探針とは異なり、テストプローブ4の接触子31aと本体部2の測定部11とを接続するための信号ケーブル32を介してプローブ側操作部3から本体部2(信号検出部12)に測定開始信号S1を伝達することができる。このため、単線を絶縁した信号ケーブルで信号ケーブル32を構成することができる。したがって、この絶縁抵抗計1およびプローブ側操作部3によれば、信号ケーブル32の太さを従来の信号ケーブル32xよりも十分に細くすることができるため、測定処理時における信号ケーブル32の折り曲げ(取り回し)が容易となる結果、所望の位置にテストプローブ4,4(接触子31a,31a)を正確かつ容易に接触させることができる。
また、この絶縁抵抗計1によれば、本発明における操作部(プローブ側操作部3)を一方のテストプローブ4に対して着脱可能に(テストプローブ4のプローブ本体31に対して着脱可能に)構成したことにより、プローブ側操作部3が配設されていない通常のテストプローブ4にプローブ側操作部3を装着して使用することができる結果、操作部(プローブ側操作部3)とテストプローブ4とを一体的に構成したテストプローブ(測定用プローブ)と比較して、例えば、テストプローブ4の接触子31aに摩耗や曲がりが生じたときに、テストプローブ4のみを汎用の他のテストプローブ4に交換するだけで絶縁抵抗計1を継続して使用することができる。
なお、本発明に係る測定装置は、上記の構成に限定されない。例えば、一方のテストプローブ4にプローブ側操作部3を装着して使用する例について説明したが、両方のテストプローブ4,4にプローブ側操作部3を装着して使用することもできる。また、電気的パラメータの一例として抵抗値を測定する絶縁抵抗計1について説明したが、電圧値、電流値およびインピーダンスなどの各種パラメータを測定する各種の測定装置に本発明を適用することができる。
また、テストプローブ4とは別体に構成したプローブ側操作部3をテストプローブ4に取り付けて使用する構成について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、プローブ側操作部3を装着したテストプローブ4に代えて、図5に示すように、プローブ側操作部3aを備えたテストプローブ4Aを使用して絶縁抵抗を測定する構成を採用することができる。この場合、テストプローブ4Aは、本発明に係る測定用プローブの一例であって、プローブ本体31における把持部31bの先端部側(接触子31aが突出している側)にプローブ側操作部3におけるケーシング26が一体的に形成されて(プローブ本体31と一体的に形成されて)、このケーシング26内に交流信号生成部21および電源部22(図示せず)が収容されると共に、測定開始スイッチ23が配設されて構成されている。なお、上記のプローブ側操作部3およびテストプローブ4と同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
このテストプローブ4A、およびテストプローブ4Aを備えた絶縁抵抗計(測定装置)によれば、測定用信号を供給するためのリード線、および測定開始信号を伝達するための一対の専用のリード線を有する信号ケーブル32xを備えた従来のスイッチ付き探針とは異なり、テストプローブ4Aの接触子31aと本体部2の測定部11とを接続するための信号ケーブル32を介してプローブ側操作部3aから本体部2(信号検出部12)に測定開始信号S1を伝達することができる。このため、単線を絶縁した信号ケーブルで信号ケーブル32を構成することができる。したがって、この絶縁抵抗計およびテストプローブ4Aによれば、信号ケーブル32の太さを従来の信号ケーブル32xよりも十分に細くすることができるため、測定処理時における信号ケーブル32の折り曲げ(取り回し)が容易となる結果、所望の位置にテストプローブ4,4(接触子31a,31a)を正確かつ容易に接触させることができる。
絶縁抵抗計1の構成を示す構成図である。 プローブ側操作部3の外観斜視図である。 プローブ側操作部3およびテストプローブ4の側面図である。 テストプローブ4にプローブ側操作部3を取り付けた状態の側面図である。 プローブ側操作部3aが一体的に形成されたテストプローブ4Aの側面図である。 従来のスイッチ付き探針を絶縁抵抗計に接続するための信号ケーブル32xの断面図である。
符号の説明
1 絶縁抵抗計
2 本体部
3,3a プローブ側操作部
4,4A テストプローブ
11 測定部
12 信号検出部
12a 信号ピックアップ用コイル部
15 制御部
21 交流信号生成部
21a 信号出力用コイル部
23 測定開始スイッチ
31 プローブ本体
31a 接触子
32 信号ケーブル
S1 測定開始信号
S2 検出信号
S3 制御信号
S4 測定用信号
100 測定対象体

Claims (5)

  1. 信号ケーブルが接続された接触子を有する一対の測定用プローブを介して測定対象体に測定用信号を出力して当該測定対象体の電気的パラメータを測定する測定部と、当該測定部を制御する制御部とが測定装置本体内に配設された測定装置であって、
    測定開始スイッチ、および測定開始信号を出力する信号出力部を備えて構成されて前記両測定用プローブの一方に配設されると共に当該測定開始スイッチが操作されたときに当該一方の測定用プローブにおける前記信号ケーブルおよび当該接触子のいずれかに前記測定開始信号を印加する操作部と、
    前記測定開始信号を検出可能に構成されて前記測定装置本体内に配設されると共に当該測定開始信号を検出したときに検出信号を出力する信号検出部とを備え、
    前記制御部は、前記信号検出部から前記検出信号が出力されたときに、前記測定部を制御して前記測定用信号の出力を開始させる測定装置。
  2. 前記操作部は、前記一方の測定用プローブに対して着脱可能に構成されている請求項1記載の測定装置。
  3. 前記一対の測定用プローブを備え、当該両測定用プローブの一方には、前記操作部が一体的に形成されている請求項1記載の測定装置。
  4. 信号ケーブルが接続された接触子を有する測定用プローブであって、
    測定開始スイッチと、測定開始信号を出力する信号出力部とを備えて構成されて当該測定開始スイッチが操作されたときに前記信号ケーブルおよび当該接触子のいずれかに前記測定開始信号を印加する操作部を備えている測定用プローブ。
  5. 測定開始スイッチと、測定開始信号を出力する信号出力部とを備えて構成されると共に、信号ケーブルが接続された接触子を有する測定用プローブに対して着脱可能に構成されて、当該測定用プローブに装着された状態において前記測定開始スイッチが操作されたときに前記信号ケーブルおよび当該接触子のいずれかに前記測定開始信号を印加可能に構成されている操作装置。
JP2007151647A 2007-06-07 2007-06-07 測定装置、測定用プローブおよび操作装置 Expired - Fee Related JP4885800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151647A JP4885800B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 測定装置、測定用プローブおよび操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151647A JP4885800B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 測定装置、測定用プローブおよび操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008304315A JP2008304315A (ja) 2008-12-18
JP4885800B2 true JP4885800B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=40233172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007151647A Expired - Fee Related JP4885800B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 測定装置、測定用プローブおよび操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4885800B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUA20163123A1 (it) * 2016-05-04 2017-11-04 Marposs Spa Metodo per l’individuazione, da parte di una sonda, di un protocollo di comunicazione, e relativa sonda
CN106771622A (zh) * 2017-01-10 2017-05-31 深圳顺络电子股份有限公司 一种测试产品绝缘电阻的测试方法和测试系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7406901A (ja) * 1973-05-25 1974-11-27
JPS61173166A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Shiojiri Kogyo Kk デイジタルマルチメ−タ
JPS6310461A (ja) * 1986-07-01 1988-01-18 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 電極の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008304315A (ja) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7311307B2 (ja) 非接触電圧測定を用いた調整可能な長さのロゴスキーコイル測定装置
EP3567382B1 (en) Clamp probe for non-contact electrical parameter measurement
US11320462B2 (en) Electrical probe
US10634732B2 (en) Electrical meter probe contact verification system
JP4800804B2 (ja) プローブおよび測定装置
JP4885800B2 (ja) 測定装置、測定用プローブおよび操作装置
JP7219669B2 (ja) 非接触電気的パラメータ測定用可撓性ジョープローブ
JP2020008567A5 (ja)
JP2009229345A (ja) 検査治具
JP5229544B2 (ja) 被覆電線の被覆剥き装置
US7135851B1 (en) Terminal block probe and probe kit
JP4842166B2 (ja) フレキシブルセンサとセンサ装置
JP2008180680A (ja) 測定用アダプタ
JP2019033573A (ja) 接地短絡具
JP2005214941A (ja) 電気測定具
US20240110941A1 (en) Rotational electrical probe
AU2011292366B2 (en) Electrical probe and associated method
JP5855468B2 (ja) プローブ装置および測定装置
JP3147899U (ja) 三相交流検相器用テストリード
CN202815020U (zh) 一种钩式线夹
JP2011192493A (ja) 安全装置つき電源コード
JP2010118260A (ja) 接続端子
JP2015045556A (ja) 検電検相器入力用アダプタ及びこれを用いた検電検相方式
CN104546114A (zh) 器械测试装置
JP2007066648A (ja) 導電性ワイヤ接続具、及び、導電性ワイヤ接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4885800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees