JP4884234B2 - 特にフィルム・モード系列内のビデオ・ピクチャを処理する方法及び装置 - Google Patents

特にフィルム・モード系列内のビデオ・ピクチャを処理する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4884234B2
JP4884234B2 JP2006544427A JP2006544427A JP4884234B2 JP 4884234 B2 JP4884234 B2 JP 4884234B2 JP 2006544427 A JP2006544427 A JP 2006544427A JP 2006544427 A JP2006544427 A JP 2006544427A JP 4884234 B2 JP4884234 B2 JP 4884234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subfield
picture
subfields
mode
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006544427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007514972A (ja
Inventor
ヴァイトブルフ,セバスティアン
テボー,セドリック
ドーザー,インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2007514972A publication Critical patent/JP2007514972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4884234B2 publication Critical patent/JP4884234B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2029Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having non-binary weights
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0266Reduction of sub-frame artefacts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/204Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames being organized in consecutive sub-frame groups
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0112Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards corresponding to a cinematograph film standard
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S348/00Television
    • Y10S348/91Flicker reduction

Description

本発明は、ビデオ・ピクチャを処理する方法及び装置に関し、排他的ではないが特に、フィルム・モード系列内のビデオ・ピクチャを処理する方法及び装置に関する。
特に、本発明は、プラズマ・ディスプレイ・パネル(PDP)などのマトリクス・ディスプレイ上、ディジタル・マイクロ・ミラー・アレイ(DMD)を備えたディスプレイ装置上、及びデューティ・サイクル変調(光放出のパルス幅変調)の原理に基づいた全ての種類のディスプレイ上に表示されるピクチャのピクチャ品質を向上させるビデオ処理方法に関する。
本発明は、プラズマ・ディスプレイ・パネルに関して説明する。プラズマ・ディスプレイ・パネルは、オン又はオフにしか切り換えることができないマトリクス放電セル・アレイを利用する。又、グレイ・レベルが光放出のアナログ制御によって表されるCRTやLCDと違って、PDPでは、フレーム毎の光パルス数を変調することによってグレイ・レベルを制御する。眼が、眼の時間応答に相当する期間にわたってこの時間変調を積分することになる。
静止ピクチャの場合、この時間変調は、それ自体が、表示されるビデオ・ノームのフレーム周波数に等しいベース周波数で繰り返す。CRT技術によって分かっているように、ベース周波数が50Hzの光放出によって、大面積フリッカが生じ、これは、100HzのCRT TV受像機内のフィールド繰返しによって除去することが可能である。
光放出のデューティ・サイクルが非常に短いCRTとは対照的に、PDPにおける光放出のデューティ・サイクルは、中グレイの場合、最大50%である。これによって、スペクトル内の50Hz周波数成分の振幅、及び、よって、大面積フリッカ・アーチファクトが削減されるが、PDPのサイズがより大きいことが理由で、視野角がより大きい場合、大面積フリッカを削減してもピクチャ品質の点で不愉快なものになる。PDPのサイズ及び輝度の増大という現在の傾向も、将来的にこの問題を悪化させることに寄与することになる。
PDPにおける大面積フリッカ・アーチファクトを避けるために、特定のビデオ処理方法が、Deutsche Thomson Brandtによる欧州特許出願第0982708号明細書において提案されている。以下に更に詳細に説明する上記方法は、フレーム期間のサブフィールド編成の最適化から成る。フレームのサブフィールドは2つの連続したサブフィールド群に編成され、画素の値には、符号語が割り当てられる。それによって、アクティブなサブフィールド期間を2つのサブフィールド群にわたって等しく分散させる。この解決策がいわゆるカメラ・モード・ソースについて最適化されている場合、フィルム・モード・ソースの場合には、特定の最適化を、全体のピクチャ特性を向上させるよう実現することが可能である。
本発明は、PDPにおける大面積フリッカ・アーチファクトを、特に、フィルム・モード・ソースによって供給されるビデオ信号の場合に、大きな出費を余分に招くことなく削減する方法及び装置から成る。
よって、本発明はビデオ・ピクチャを処理する方法から成り、ビデオ・ピクチャがディジタル符号化された画素から成り、ディジタル符号語は、ディスプレイの相当する画素が起動される期間の長さを定め、ディジタル符号語の各ビットに対して、サブフィールドと呼ぶ特定の起動期間が割り当てられ、特定の符号語によるサブフィールドの期間の和が、相当する画素が起動される期間の長さを定める。本発明の方法は、
ビデオ・ピクチャ・ソース・モードと、ピクチャ間のパリティとを検出する工程と、
ソースがフィルム・モードにある場合、2フレーム・ラスタに用いる合計サブフィールド数を3つのサブフィールド群に分散させ画素値に、3つのサブフィールド群にわたるアクティブ・サブフィールド期間の分散に相当する符号語を割り当てる工程と
ソースがカメラ・モードにある場合、各フレーム・ラスタに用いる合計サブフィールド数を2つのサブフィールド群に分散させ、画素値に、2つのサブフィールド群にわたるアクティブ・サブフィールド期間の分散に相当する符号語を割り当てる工程とを備える。
一実施例によれば、各サブフィールド群は、等しい、又は1、異なるサブフィールド数を備える。
他の実施例では、3つのサブフィールド群は少なくとも最上位サブフィールドに関して同一の構造を有しており、又は、3つのサブフィールド群は少なくとも最下位サブフィールドに関して同一の構造を有している。
本発明の別の特徴によれば、カメラ・モードにおいて用いる符号化からフィルム・モードにおいて用いる符号化への符号化の変更は、ソース・タイプ間の変動の検出に後続する次フレームで行われる。しかし、フィルム・モードにおいて用いる符号化からカメラ・モードにおいて用いる符号化への符号化の変更は、
2フレーム・ラスタにおいて、第1のピクチャがフィルム・モードにあり、第2のピクチャがカメラ・モードにある場合、欠落しているエネルギに相当する重みを有するサブフィールドを第2のフレームの最初に付加して正しい第1のピクチャを得る工程と、
合計サブフィールド数が通常のものよりも少ない2つのサブフィールド群を用いて第2のピクチャを符号化する工程と、次いで、
合計サブフィールド数が通常のものに等しい2つのサブフィールド群を用いて後続ピクチャを符号化する工程とを用いて行われる。
本発明は、上記方法を行うよう構成された装置にも関る。
本発明の例示的な実施例を添付図面に示し、より詳細に以下の記載で説明する。
欧州特許第0982708号明細書に用いられている概念は、図1を参照してカメラ・モード・ソースの場合を説明し、図2を参照してフィルム・モード・ソースの場合を説明する。
図1に示すように、サブフィールド数は、50Hzビデオ標準における、20msのフレーム期間の場合、14を選択した。実は、60Hzの場合のフレーム期間は、16.6msであり、50Hzビデオ標準の場合はより大きく、それによってより多くのサブフィールドのアドレス指定が可能になる。この場合には、欧州特許第0982708号明細書に記載されているように、サブフィールドは、第1群及び第2群と呼ぶ、7サブフィールド化から成る2つの群で構成される。図1の例では、2つのサブフィールド群が1‐2‐6‐12‐20‐30‐43及び1‐4‐9‐16‐25‐36‐50として符号化されている。別の実施例では、2つのサブフィールド群が、最上位サブフィールドに関して同一であり、最下位サブフィールドに関して異なり得る。よって、上記概念を、ピクチャKからピクチャK+3に毎回2画素、黒文字「E」が移動することによって図1に示すように20ms毎に変わる、フラット・パネル上の入力ピクチャに用いる場合、符号が、フレーム周波数を人工的に2倍にするが、それは、入力フレーム・レートが、同様なサブフィールド構造をそれぞれが含む2つのサブ部分に分解されているからである。その概念に従えば、眼によって知覚される新たな主周波数はもう50Hzでなく、100Hzであり、この100Hzの知覚可能性は、50Hzの知覚可能性よりも高くないと言ってよい。
図2では、同じ概念をフィルム・モード・ソースに適用している。フィルム産業では、プログレシブ・ピクチャを、毎秒24画像(24Hz)の低レートで撮る。映画館では、こうしたピクチャは主に、リフレッシュ・レートを人工的に増加させて、大面積フリッカによる不都合を抑制するために繰り返される。欧州では、放送で一般的なリフレッシュ・レートは、50Hz(インタレース)である。次いで、フィルムは、毎秒25個の完全なピクチャを処理するために少し速く(25/24の比で)表示されることになる。結局、こうした25個のピクチャのそれぞれが、2度繰り返されて、毎秒50個のピクチャ(50Hz)に達することになる。最後に、この50Hz形式を放送用インタレースに変換することは、単に、変換された系列から奇数ライン及び偶数ラインを抽出することによって行われる。奇数ライン及び偶数ラインは同じプログレシブ・ピクチャから抽出されるので、プログレシブまでもう一度変換することは、単に、奇数ライン及び偶数ラインを再合成することによって容易に行うことが可能である。このインタレース解除手法は主に、「フィールド挿入」と呼ばれている。このことを行うためには、系列がフィルム・モード系列か否かを検出することと、互いに照合すべきフィールドを検出すること(パリティ検出)が重要である。実際に、フィールド間の組み合わせを間違えれば、劇的な結果になる。フィールド内動きの解析によって、フィルム・モードの検出、及びパリティ検出が行われることになる。しかし、同じソースからの2つのフィールドは多くの類似性を有することになる。更に、フィルム・モード形式の場合、フィールド内動き解析の結果は、動きなし‐動きあり‐動きなし‐動きあり‐動きなし‐動きあり...の結果につながるはずである。
図2は、フィルム・モード系列に対して上記概念を用いることを示す。この概念は、20msフレーム・ラスタに含まれる2つのサブフィールド群に基づいている。図2は、ピクチャK及びピクチャK+1が同一であり、ピクチャK+2及びピクチャK+3も同様であることを示す。よって、最適化されたサブフィールド構造を、ピクチャK上にもピクチャK+!上にも分散させることができる。よって、40msフレーム・ラスタをフィルム・モード・マテリアルの場合に用いることができるが、それは、奇数フィールド及び偶数フィールドからの2つの入力ピクチャ間の動きが何らないからである。この状態は、2つの連続したピクチャ間の動きを解析することによって容易に検出することができる。
本発明は、フィルム・モード系列が検出され次第、40msフレーム・ラスタに対して特定のフィルム・モード符号化を用いることを提案している。本発明によれば、2フレームに用いる合計サブフィールド数が、同数の、又は同数でないサブフィールドをそれぞれの群が有する3つのサブフィールド群に分割される。その場合、新フレーム周波数は75Hz(3群/40ms)である。これによって、現行のアプリケーションのフリッカを十分削減することができ、サブフィールドの選択におけるより高い柔軟性が与えられる。本発明では、3つのサブフィールド群に対して40msである。そうした手段によって、偽輪郭特性及びグレイ・スケール描写の点でずっと好適な符号を見つけることが可能である。
図3及び図4では、本発明の概念の2つの例を示す。何れの場合でも、14個のサブフィールドの構造を20msのフレーム・ラスタ内で用いる。よって、40msフレーム・ラスタ上には、輝度の点での損失なしでちょうど28個のサブフィールドがある。
図3は、28個のサブフィールドを用い、等しい主MSBを有する、本発明の概念の考えられる実施形態の例を示す。一部のLSBのみが異なる。第1群が10個のサブフィールドを含む一方、他の2つの群は9個のサブフィールドのみを含む。
例の重みをもう一度以下に表す。
群1:0.5-1-4-5-6-7-10-13-17-21(10サブフィールド)
群2:2-4-5-6-7-10-13-17-21(9サブフィールド)
群3:3-4-5-6-7-10-13-17-21(9サブフィールド)
全ての重みの和は255.5に等しい。
この例では、中グレイ・レベル及び高グレイ・レベルの場合、フリッカは全くない。しかし、低レベルではフリッカがみられることがあり得るが、これは、重み0.5、1、2及び3が、40ms毎にしか繰り返されないからである。
図4は、28個のサブフィールドを用い、等しい主MSBを有する、上記概念の考えられる実施形態の例を示す。MSBの残りのもののみが異なる。第1群が10個のサブフィールドを含む一方、他の2つの群は9個のサブフィールドのみを含む。
この例の重みをもう一度以下に表す。
群1:0.5-1-2-3-5-7-10-13-17-22(10サブフィールド)
群2:0.5-1-2-3-6-10-15-20-26(9サブフィールド)
群3:0.5-1-2-3-6-11-16-22-30(9サブフィールド)
全ての重みの和は255.5に等しい。
この例では、低グレイ・レベルの場合、フリッカは全くなく、単に、低周波数(25Hz及び50Hz)に関係したフーリエ成分を最小にするよう符号語を選ぶことによって他のレベルに対するフリッカがほとんどないようにすることも可能である。
この例を、更なる説明の全てについて用いる。
フィルム・モード系列に新たな概念を用いることを図5に示す。この図では、ピクチャ系列は、ピクチャKがピクチャK+1と同一であり、ピクチャK+2がピクチャK+3と同一であるようなものである。2つのピクチャの各群は、40msフレーム・ラスタ上に表示される。新たな概念は、40msフレーム・ラスタに含まれるサブフィールド、群1、群2及び群3の3つの群に基づいている。この40ms期間内の奇数フィールド及び偶数フィールドからの2つの入力ピクチャ間には動きがないので、最適化されたサブフィールド構造を2つの同一のピクチャにわたって分散させることが可能である。40msフレーム・ラスタ内と同様に、第1のピクチャと第2のピクチャは同じである。第1のピクチャのみが、3群のサブフィールド全てによって符号化される。
例では、3つの群はそれぞれ、10個のサブフィールド、9個のサブフィールド、及び9個のサブフィールドを有する。サブフィールドの重みは、図4のものと同じである。しかし、合計サブフィールド数を3つの群に等しく分割することができるかできないかは明らかである。群単位のサブフィールド数、及びサブフィールドの重みの選択についての唯一のルールは、低周波フリッカ(24Hz又は25Hz)を避けることであり、このことはフーリエ解析によって見通すことができる。
モードの変更によって生じる問題は、図6乃至図9を参照して説明する。
前述のカメラ・モードの解決策は、完全な入力フレーム(20ms)内に含まれる符号化に基づいている。よって、カメラ・モードからフィルム・モードへの変更は、図6に示すように、単に次フレームで行うことが可能である。ピクチャKはカメラ・モードにある。よって、これは、2つのサブフィールド群を備える20msに対して符号化される。モードの変更が、ピクチャKとピクチャK+1との間で検出される。ピクチャK+1及びピクチャK+2が同じである一方、ピクチャK+3はピクチャK+2とは異なる。よって、40msフレーム・ラスタ内の3つのサブフィールド群に対するフィルム・モード符号化を行うことが可能である。しかし、逆のことは、当てはまらない。
フィルム・モードからカメラ・モードにもう一度切り換える必要があることがあり得る。これは、例えば、一部の情報のカメラ・モード形式での後の付加(例えば、放送レベルでのティッカテープの付加)を行った、フィルム・モード・ソースである混合モード・マテリアルの場合である。そうしたティッカテープ系列を図7に示す。図7は、カメラ・モード内のテキストをフィルム・モード・マテリアル上で付加した混合モードの場合を示す。この図では、一緒に合成した両方のフィールド(奇数及ぶ偶数)を示す。背景にはフィールド内動きはない一方、テキスト上にはフィールド内動き(文字の歯状の外観)があるということが容易に分かる。顧客は、特定のフィルム・モード・サブフィールド符号化を混合モード・マテリアルに対して用いる場合、ピクチャのこの外観をみることになる。テキストは判読不能になる。
この誤った状態は図8に示し、図8では、モード変更は正常に検出されるが、フィルム・モード符号からの全てのサブフィールドが表示されるまで1つのモードから別のものに切り換えるようこのモード変更を待つ。図8の左部分では、フィルム・モード・ソースからの、ピクチャKと表すピクチャが、40msフレーム・ラスタにわたって分散させた3つのサブフィールド群に対して符号化される。モードの変更がピクチャKとピクチャK+1との間で検出されても、ピクチャK+1はピクチャKと同一のものとして符号化される。モードをカメラ・モードに切り換えることができるのは、40msフレーム・ラスタの最後のみである。ピクチャK+2及びK+3はそれぞれ、20msフレーム・ラスタ内の2つのサブフィールド群に対して符号化される。
その状態では、カメラ・モ―ドにもう一度すばやく切り換えることが必要であり、このことは、フィールド内でも起こり得る。本発明は、40msフレーム・ラスタにわたって分散させた3つのサブフィールド群内の符号化の途中でもフィルム・モード符号化からカメラ・モ―ド符号化に戻ることができる特定の解決策を提案するものである。
この概念を図9及び図10に示す。図9は、フィルム・モード専用解決策から汎用のカメラ・モード解決策に符号化をすばやくもう一度切り換えるための新たな概念を示し、図10は、フィルム・モードからカメラ・モードへの瞬時の切り換えにより特化している。
まず、カメラ・モード状態がピクチャK+1上で検出されている一方、ピクチャKにもピクチャK+1にもフィルム・モード符号化を用いると仮定する。ピクチャK+1が検出されると直ぐに、ピクチャKの表示を終了しなければならない。しかし、フィルム・モード符号化の場合、255.5のレベルを用いて2つのピクチャをレンダリングするので、ピクチャKをレンダリングするには128で十分である。よって、フレームK+1の最初では、ピクチャKに必要な128のレベルを最終化することができるサブフィールドを用いることになる。このことは、以下のサブフィールド構造を用いて行う。
ピクチャKに用いる時間(20ms)によって、
群1:0.5-1-2-3-5-7-10-13-17-22
群2の最初:0.5-1-2-3-6-10-15
のサブフィールドを表示することができる。
これは、118個のビデオ・レベルの和に相当する。よって、フレームK+1の最初に、欠落したエネルギに相当する重み10のサブフィールドを付加してピクチャKを正常にレンダリングすることが必要である。特定のLUT(ルックアップテーブル)を用いれば、このレベルの符号化がフレームK+1の最初に行われる。
更に、ピクチャK+1の場合、255個のレベルに基づいているが、合計サブフィールド数を2で除算したサブフィールド符号を用いる。しかし、より少ないサブフィールドを用いるべきである。これは、フレームK+1の一部が、ピクチャKからの1つのサブフィールドによってなお占められているからである。12のサブフィールドに基づいた、そうした考えられる符号は、以下に表す。
1‐4‐8‐17‐37‐64‐//‐2‐5‐11‐23‐34‐49
よって、最後に、2つのピクチャK及びK+1に対して用いる構造を図10に表す。
本発明は、図11に示すような装置において実施される。入力R、G、Bピクチャが、
Figure 0004884234
の形式で二次関数を行うガンマ・ブロック1に転送される。ここで、γは多かれ少なかれ約2.2であり、MAXは考えられる最高入力値を表す。低レベルを正しくレンダリングすることができるよう、出力は12ビットに対して行われる。
ガンマ・ブロック1の出力は2つの別々のブロックに転送される。
ビデオを正しくレンダリングすること(レベルの可視性がより高いこと)が可能なディザリング機能ブロック2
現行の入力ビデオ形式の検出を行うフィルム・モード検出ブロック3
フィルム・モード検出ブロック3の出力は、符号化を正しく選択する符号化選択ブロック4に転送される。
カメラ・モード解決策の場合、20msフレーム・ラスタ内の2つのサブフィールド群の符号化
フィルム・モード選択の場合、40msフレーム・ラスタ内の3つのサブフィールド群の符号化
フィールド内でフィルム・モードからカメラ・モードに移る間の特定の切り換えモード
正しい符号化が選択され次第、ブロック5は、サブフィールド内のビデオを符号化するための正しいLUT(ルックアップテーブル)を選択し、これは、次いでPDP画面6に転送される。
本発明は、開示された実施例に限定されるものでない。種々の修正が、可能であり、特許請求の範囲内に収まると考えられる。例えば、用いるサブフィールドの数及び重みは、実施形態によって変わり得る。
グレイ・レベル変動にPWMのような制御を用いることによって制御される全ての種類のディスプレイを、本発明に関して用いることができる。
欧州特許第0982708号明細書記載の、カメラ・モード・ソースに用いる符号化の概念を説明するための図である。 フィルム・モード・ソースの場合の、欧州特許第0982708号明細書記載の符号化の概念を説明するための図である。 本発明の一実施例による新たなサブフィールド編成を示す図である。 本発明の別の実施例による新たなサブフィールド編成を示す図である。 フィルム・モード・ソースに対して図4のサブフィールド編成を用いることを示す図である。 カメラ・モード符号化からフィルム・モード符号化への切り換えを示す図である。 カメラ・モード及びフィルム・モードが混ざったピクチャの図である。 カメラ・モード及びフィルム・モードが混ざった場合に直面する問題を表す図である。 フィルム・モード符号化からカメラ・モード符号化にモードをもう一度戻す特定の解決策を示す図である。 図9に用いるサブフィールド編成を示す図である。 本発明を実施する装置の略図である。

Claims (8)

  1. ビデオ・ピクチャを処理し、該ビデオ・ピクチャをパルス幅変調駆動ディスプレイ装置上に表示する方法であって、前記ビデオ・ピクチャが、ディジタル符号化された画素から成り、ディジタル符号語は、ディスプレイの相当する画素が起動される期間の長さを定め、ディジタル符号語の各ビットに対して、サブフィールドと呼ぶ特定の起動期間が割り当てられ、特定の符号語による前記サブフィールドの期間の和は、前記相当する画素が起動される期間の長さを定め、
    ビデオ・ピクチャ・ソース・モード、及びピクチャ間のパリティを検出する工程と、 ソースがフィルム・モードにある場合、2フレーム・ラスタに用いる合計サブフィールド数を3つのサブフィールド群に分散させ、画素値に、前記3つのサブフィールド群にわたるアクティブ・サブフィールド期間の分散に相当する符号語を割り当てる工程と、
    ソースがカメラ・モードにある場合、各フレーム・ラスタに用いる合計サブフィールド数を2つのサブフィールド群に分散させ、画素値に、前記2つのサブフィールド群にわたるアクティブ・サブフィールド期間の分散に相当する符号語を割り当てる工程とを備えることを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記3つのサブフィールド群のうちの各サブフィールド群、又は前記2つのサブフィールド群のうちの各サブフィールド群は、等しい数のサブフィールドを有しているか、又は、1だけ異なる数のサブフィールドを有していることを特徴とする方法。
  3. 請求項1又は2記載の方法であって、フィルム・モードにある前記3つのサブフィールド群、及びカメラ・モードにある前記2つのサブフィールド群が、少なくとも最上位サブフィールドに関して同一の構造を有することを特徴とする方法。
  4. 請求項1乃至3のうちの何れか1項に記載の方法であって、前記3つのサブフィールド群が、少なくとも最下位サブフィールドに関して同一の構造を有することを特徴とする方法。
  5. 請求項1乃至4のうちの1つに記載の方法であって、前記ビデオ・ピクチャ・ソース・モード、及びピクチャ間のパリティの検出が、フィールド内動きを解析することによって行われることを特徴とする方法。
  6. 請求項1乃至5のうちの1つに記載の方法であって、カメラ・モードにおいて用いる符号化からフィルム・モードにおいて用いる符号化への符号化の変更は、ソース・タイプ間の変動の検出に後続する次フレームで行われることを特徴とする方法。
  7. 請求項1乃至5のうちの1つに記載の方法であって、フィルム・モードにおいて用いる符号化からカメラ・モードにおいて用いる符号化への符号化の変更が、
    2フレーム・ラスタにおいて、第1のピクチャがフィルム・モードにあり、第2のピクチャがカメラ・モードにある場合、サブフィールドと第1のフレームのサブフィールドとの合計起動期間がカメラ・モード・ピクチャの2つのサブフィールド群のサブフィールドの合計起動期間に実質的に等しいような重みを有するサブフィールドを第2のフレームの最初に付加する工程と、
    合計サブフィールド数が、カメラ・モード・ピクチャの合計サブフィールド数よりも少なく、合計起動期間が、カメラ・モード・ピクチャを表示する期間に等しい2つのサブフィールド群を用いて前記第2のピクチャを符号化する工程と、
    カメラ・モード・ピクチャを表示する期間に合計起動期間が等しい合計サブフィールド数を備えた2つのサブフィールド群を用いて後続ピクチャを符号化する工程とを用いて行われることを特徴とする方法。
  8. ビデオ・ピクチャを処理し、該ビデオ・ピクチャをパルス幅変調駆動ディスプレイ装置上に表示する装置であって、前記ビデオ・ピクチャが、ディジタル符号化された画素から成り、ディジタル符号語は、ディスプレイの相当する画素が起動される期間の長さを定め、ディジタル符号語の各ビットに対して、サブフィールドと呼ぶ特定の起動期間が割り当てられ、特定の符号語による前記サブフィールドの期間の和は、前記相当する画素が起動される期間の長さを定め、前記装置は、
    ビデオ・ピクチャ・ソース・モード、及びピクチャ間のパリティを検出する検出手段と、
    ソースがフィルム・モードにある場合、2フレーム・ラスタに用いる合計サブフィールド数を3つのサブフィールド群に分散させ、画素値に、前記3つのサブフィールド群にわたるアクティブ・サブフィールド期間の分散に相当する符号語を割り当て、ソースがカメラ・モードにある場合、各フレーム・ラスタに用いる合計サブフィールド数を2つのサブフィールド群に分散させ、画素値に、前記2つのサブフィールド群にわたるアクティブ・サブフィールド期間の分散に相当する符号語を割り当てる分散手段と
    を備えることを特徴とする装置。
JP2006544427A 2003-12-17 2004-12-14 特にフィルム・モード系列内のビデオ・ピクチャを処理する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4884234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03104759A EP1544836A1 (en) 2003-12-17 2003-12-17 Method and apparatus for processing video pictures in particular in film mode sequences
EP03104759.0 2003-12-17
PCT/EP2004/053442 WO2005059878A2 (en) 2003-12-17 2004-12-14 Method and apparatus for processing video pictures, in particular in film mode sequences

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514972A JP2007514972A (ja) 2007-06-07
JP4884234B2 true JP4884234B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=34486397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544427A Expired - Fee Related JP4884234B2 (ja) 2003-12-17 2004-12-14 特にフィルム・モード系列内のビデオ・ピクチャを処理する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7911545B2 (ja)
EP (2) EP1544836A1 (ja)
JP (1) JP4884234B2 (ja)
KR (1) KR101023670B1 (ja)
CN (1) CN100418121C (ja)
TW (1) TWI339823B (ja)
WO (1) WO2005059878A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1850589A1 (en) 2006-03-29 2007-10-31 Sony Deutschland Gmbh Method for video mode detection
CN101506844B (zh) 2006-08-11 2012-02-08 汤姆逊许可公司 用于显示器和数字放映机的准确运动描绘
JP4157579B2 (ja) * 2006-09-28 2008-10-01 シャープ株式会社 画像表示装置及び方法、画像処理装置及び方法
KR20090039222A (ko) * 2007-10-17 2009-04-22 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066630A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Deutsche Thomson Brandt Gmbh 大面積フリッカの影響を除去するビデオ画像処理方法及び装置
JP2001346131A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Pioneer Electronic Corp 表示装置
JP2002185849A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Nec Corp 出力装置、及びテレシネ表示方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398071A (en) * 1993-11-02 1995-03-14 Texas Instruments Incorporated Film-to-video format detection for digital television
US5731802A (en) * 1996-04-22 1998-03-24 Silicon Light Machines Time-interleaved bit-plane, pulse-width-modulation digital display system
FR2750558B1 (fr) * 1996-06-28 1998-08-28 Thomson Multimedia Sa Procede d'interpolation de trames pour compatibilite mode film
JP2962245B2 (ja) * 1996-10-23 1999-10-12 日本電気株式会社 表示装置の階調表示方法
US6052122A (en) * 1997-06-13 2000-04-18 Tele-Publishing, Inc. Method and apparatus for matching registered profiles
TW343299B (en) * 1997-10-09 1998-10-21 Winbond Electronics Corp Intelligent CPU power voltage monitoring circuit
US6151011A (en) * 1998-02-27 2000-11-21 Aurora Systems, Inc. System and method for using compound data words to reduce the data phase difference between adjacent pixel electrodes
EP0982708B1 (en) * 1998-08-19 2011-05-11 Thomson Licensing Method and apparatus for processing video pictures, in particular for large area flicker effect reduction
JP3201997B2 (ja) * 1998-12-14 2001-08-27 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP3761132B2 (ja) * 1999-03-04 2006-03-29 パイオニア株式会社 ディスプレイパネルの駆動方法
FR2794563B1 (fr) * 1999-06-04 2002-08-16 Thomson Multimedia Sa Procede d'adressage de panneau d'affichage au plasma
WO2003046871A1 (en) * 2001-11-21 2003-06-05 Silicon Display Incorporated Method and system for driving a pixel with single pulse chains
EP1359749A1 (en) * 2002-05-04 2003-11-05 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Multiscan display mode for a plasma display panel
JP4232520B2 (ja) * 2002-06-28 2009-03-04 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の駆動方法
EP1376521A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-02 Deutsche Thomson Brandt Processing video pictures for improving dynamic false contour effect compensation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066630A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Deutsche Thomson Brandt Gmbh 大面積フリッカの影響を除去するビデオ画像処理方法及び装置
JP2001346131A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Pioneer Electronic Corp 表示装置
JP2002185849A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Nec Corp 出力装置、及びテレシネ表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200523829A (en) 2005-07-16
CN100418121C (zh) 2008-09-10
EP1695329A2 (en) 2006-08-30
TWI339823B (en) 2011-04-01
KR20070012782A (ko) 2007-01-29
EP1544836A1 (en) 2005-06-22
WO2005059878A2 (en) 2005-06-30
CN1890702A (zh) 2007-01-03
JP2007514972A (ja) 2007-06-07
US7911545B2 (en) 2011-03-22
US20070279324A1 (en) 2007-12-06
WO2005059878A3 (en) 2005-09-22
KR101023670B1 (ko) 2011-03-25
EP1695329B1 (en) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6714250B1 (en) Method and apparatus for processing video pictures, in particular for large area flicker effect reduction
KR100926506B1 (ko) 플라즈마 디스플레이를 위한 움직임 보상된 상향변환
US7110050B2 (en) Method for processing video pictures for display on a display device using self-priming and refreshing sub-fields
EP0982708B1 (en) Method and apparatus for processing video pictures, in particular for large area flicker effect reduction
JP2005024690A (ja) ディスプレイ装置およびディスプレイの駆動方法
JP2001222254A (ja) デジタル表示装置に対する動的な低レベル解像度の向上と動画擬似輪郭の低減
JP3758294B2 (ja) ディスプレイ装置の動画補正方法及び動画補正回路
JP2003177698A (ja) ビデオ画像処理方法及び装置
KR100924105B1 (ko) 비디오 화상을 처리하기 위한 방법 및 장치
JP4951195B2 (ja) プラズマディスプレイパネルに関するマルチスキャンディスプレイ
CN100363963C (zh) 显示图像的方法、显示图像的元件和图像显示设备
JP2003533715A (ja) 画像をサブフィールドで表示する方法及びユニット
JP2004519708A (ja) サブフィールドで画像を表示する方法及びユニット
JP4884234B2 (ja) 特にフィルム・モード系列内のビデオ・ピクチャを処理する方法及び装置
JPH05127612A (ja) 中間調画像表示方法
JPH09258688A (ja) ディスプレイ装置
JPH05127613A (ja) 中間調画像表示方法
JPH10171402A (ja) 映像信号の階調表示方法及びこれを用いた表示装置
EP1359564B1 (en) Multiscan display on a plasma display panel
JP5101886B2 (ja) 特定の境界符号化を用いることによってビデオ・データを処理する方法及び装置
TWI391892B (zh) 視頻圖像之處理方法和裝置
EP1679679A1 (en) Method and apparatus for large area flicker reduction of video pictures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4884234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees