JP4951195B2 - プラズマディスプレイパネルに関するマルチスキャンディスプレイ - Google Patents

プラズマディスプレイパネルに関するマルチスキャンディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP4951195B2
JP4951195B2 JP2003126664A JP2003126664A JP4951195B2 JP 4951195 B2 JP4951195 B2 JP 4951195B2 JP 2003126664 A JP2003126664 A JP 2003126664A JP 2003126664 A JP2003126664 A JP 2003126664A JP 4951195 B2 JP4951195 B2 JP 4951195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
value
frame
subfields
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003126664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003345301A (ja
Inventor
テボール セドリック
コレア カルロス
ヴァイトブルフ セバスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2003345301A publication Critical patent/JP2003345301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951195B2 publication Critical patent/JP4951195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2044Display of intermediate tones using dithering
    • G09G3/2051Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2029Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having non-binary weights
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2037Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames with specific control of sub-frames corresponding to the least significant bits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • H04N5/70Circuit details for electroluminescent devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0127Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter
    • H04N7/0132Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter the field or frame frequency of the incoming video signal being multiplied by a positive integer, e.g. for flicker reduction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/204Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames being organized in consecutive sub-frame groups
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ビデオ画像を表示する方法に関連し、ビデオ画像は画素より構成され、画素は、ディスプレイの対応する画素が1フレーム内で活性化される間の時間期間の長さを決定するコードワードでディジタル的に符号化され、コードワードの各ビットへ、以後サブフィールド重みと呼ばれる、ある特定の活性化期間が割り当てらる。特に、本発明は、低ビデオレベル(暗い画素)は、高ビデオレベル(明るい画素)よりも、より低いフレーム繰返しレートで表示される、マルチスキャンディスプレイモードに関連する。
【0002】
【従来の技術】
プラズマディスプレイパネル(PDP)は、゛オン”又は”オフ”のみである、放電セルのマトリクスの配列を使用する。グレイレベルが、光放射のアナログ制御により表現されるCRT又はLCDと異なり、PDPはフレーム当りの光パルスの数を変調することにより、グレイレベルを制御する。この時間変調は、目の時間応答に対応する期間をわたり目により積分される。
【0003】
静止画に対しては、表示されるビデオ標準のフレーム周波数に等しい基本周波数で、この時間変調は自身で繰返す。CRTから知られるように、50Hzの基本周波数を有する光放射は、大きな領域のフリッカを起こし、これは、CRT TV受信機に対しては、100Hzアップコンバージョン技術により除去されることが可能である。
【0004】
一方では、この大きなフリッカ欠陥は、光放射のデューティーサイクルが長いので、PDPでは減少される。他方では、PDPは大きなサイズを提供するので、減少された大きな領域のフリッカでも、画像品質に関して、好ましくない。
【0005】
欧州100HzアップコンバージョンTV技術で使用されている解決方法は、同じ時間期間(20ms)内で、(各フレーム/フィールドを繰り返すことにより又は、特別な−フレーム/フィールドを補間することにより)フレーム/フィールドを2回表示することであり、これは、100Hzビデオを表示することに対応する。明確化するために、TV技術での用語”フレーム”は完全なビデオ画像を意味する。標準TVシステムNTSC,PAL、SECAMは、インターレース走査を使用し、フレームは、2つの”フィールド”からなり、第1フィールドでは全ての奇数ビデオラインが表示されそして、第2フィールドでは全ての偶数ビデオラインが表示される。PAL及びSECAMのような50HzTVシステムでは、完全なビデオ画像は、25Hzフレーム繰返しレートに対応する、40ms時間ラスタで伝送される。フィールドは、50Hzフィールド繰返しレートに対応する、20ms時間ラスタで伝送される。100Hzアップコンバージョン技術は、大部分が、大きな領域のフリッカリングの問題と取り組むが、しかし、通常は、擬似フレーム/フィールド繰返しによってのみである。この解決方法は、しかし、秒当り2倍のフレームを表示するためには、(同じ品質のために)2倍のサブフィールドが要求されるので、PDPには実際には考えられない。
【0006】
プラズマディスプレイは、強いラインフリッカリングを避けるために、順次走査モードで動作される。出願人の他の欧州特許出願の特許文献1から、どのようにPDPに擬似100Hz成分を生成するかが知られているが、しかし、これは、75Hzと等しいか又はそれより高いレートを有するビデオフレームを生成するビデオ源からのビデオフレームを表示するためには使用できない。
【0007】
PCアプリケーションからの高周波数ビデオ信号を扱うときに、同じ制限が発生する。この場合には、PDPは通常は幾つかのフレームを落として、且つ、60Hzでビデオを表示し、元の高周波数ビデオの利点を失い、そして、幾つかのフレームが定常的に落とされるので動きの欠陥を起こす。
【0008】
【特許文献1】
欧州特許出願EP−A−0982708号
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、入力ソースの動きの品質を保存しながら、(今日では75Hz又はそれより高いフレームレートを使用する、主にPCアプリケーションについての)高周波数ビデオシーケンスを、マトリクスディスプレイ上に表示することを可能とする、技術を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明に従って、この目的は、請求項1の方法と請求項9の装置の解決方法で解決される。本発明の方法は、2つ又はそれ以上の連続するビデオフレーム内の対応する画素についてのビデオ値の共通部分を抽出するステップと、減少されたフレーム繰返し周波数でビデオ値の共通部分を表示するステップと、ビデオソースの実フレーム繰返し周波数でビデオ値の個々の部分を表示するステップとを有することを特徴とする。
【0010】
言いかえると、本発明は、高垂直周波数(fHz)ビデオを表示することを可能とする、サブフィールド符号化の新たな原理を有する、異なるサブフィールド構成よりなる。
【0011】
本発明の基本的なアイデアは、低レベル、即ち、画素の短い活性化期間(暗い画素)は、フリッカ又は(ジッタのような)動き欠陥を発生せず、それにより、低い周波数(f/2Hz)で表示でき、一方、残りのビデオは、正しい周波数(fHz)で表示されるということである。
【0012】
これを行うために、フレーム期間は、3つのサブグループに、タイル化される。
【0013】
− 同様なサイズを有するサブフィールドの2つのグループは、fHz成分に対応する1/f ms時間フレーム(f/2Hzフレームレートの2つのサブ期間)内に含まれる。
【0014】
− 特別なフレーム又は特別なコードと呼ばれる、サブフィールドの1つのグループは、2つの前のサブグループの間に含まれ、低レベルについてのf/2Hz成分に対応する。
【0015】
更なる優位な具体例は、請求の範囲から明らかとなろう。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明を、添付の図面と共に更に詳細に説明する。
【0017】
以下の実施例は、本発明を適用するベストモードを示す。
【0018】
既に述べたように、大きな領域のフリッカは、TV放送に50Hzのフレーム繰返しレートを使用する欧州のような国では、現実の問題である。しかしながら、米国や日本国で使用されているNTSCのような60HzのTVシステムの場合にでも、そのようなフリッカは、輝度値の上昇と共に(映像のフィールドの周辺に現れるので)表示サイズの上昇で、将来の問題となる。
【0019】
図1は、異なる輝度値に対する、人間の目の感度対ビデオ源の時間周波数を示す。見て分かるように、人間の目のコントラスト感度は、輝度の減少とと共に、急速に減少する。
【0020】
これらの理由のために、高周波数ビデオを表示する本概念は、50HzTV技術の国で有利なだけでなく、他の国でも有利である(例えば、現代のPCのビデオ出力は、60Hzビデオシーケンスの代わりに、75Hz又はそれ以上である)。
【0021】
本発明の原理は、制限された数のサブフィールドを使用してしかし、高フレームレートビデオの品質と全ての優位点(少ないフリッカ、自然な動き、等)を有する、(これが例えば、60Hzより小さいときに)フレーム繰返しレートを2倍にするか又は(60Hzより高い)高フレームレートでビデオを表示することのいずれかの可能性を提供する。
【0022】
本発明に対して、入力ビデオ信号は、高フレームレートビデオ信号(例えば、PCグラフィックカードからの85Hz又はHDTVソースTVからの100Hz)、これは(単位時間あたりに多くのサブフィールドを必要としすぎるので)通常はPDPにより表示されない、又は、低フレームレートビデオ(例えば、50Hz)、これは、大きな領域のフリッカを発生する、のいずれかである。最後の場合(50Hz)には、周波数は、各フレームを繰り返すことにより2倍にされ、そして、高周波数ビデオ表示が得られる。
【0023】
本発明の目的は、光発生が小さなパルスでなされ、且つ、PDP、DMD、OLED等のように、小さなパルスは異なる重みのサブフィールドへグループ化される、ディスプレイ上に、この高周波数ビデオ信号を表示することでもある。
【0024】
いわゆるマトリクスプラズマ技術のプラズマセルの原理的な構造は、図2に示されている。参照番号10は、ガラス製のフェースプレートを示し、参照番号11で、透明ライン電極が示されている。パネルのバックプレートは参照番号12である。2つの誘電体層13は、フェース及びバックプレートを互いに分離する。バックプレートでは、コラム電極14は、ライン電極11に垂直に集積される。セルの内部は、発光物質15(蛍光体)及び、異なる色の蛍光体物質(緑15a)(青15b)(赤15c)を分離する障壁16よりなる。放電により発生されたUV放射は、参照番号17で示されている。緑色蛍光体15aから放出される光は、参照番号18を有する矢印で示されている。PDPセルのこの構造から、表示される画像の画像要素(画素)の色を発生するために、3つの色成分RGBに対応する3つのプラズマセルが必要であることは、は明らかである。
【0025】
画素の各R、G、B成分のグレイレベルは、フレーム期間当りの光パルスの数を変調することにより、PDP内で制御される。目は、人間の目の応答に対応する期間をわたり、この時間変調を積分する。最も効率のよいアドレス機構は、生成されるビデオレベルの数がnに等しい場合には、n回アドレスすることである。
普通に使用される8ビット表現のビデオレベルの場合には、プラズマセルは、これに従って、256回アドレスされねばならない。しかし、これは技術的に可能ではない。各アドレス動作は、多くの時間(全256アドレッシング動作に対して、ライ当り約2μs>1アドレス期間について960μs>全245アドレス動作について245ms)を必要とし、これは、50Hzビデオフレームについての20msの利用できる時間期間よりも大きい。
【0026】
論文より、更に実際的な、異なるアドレス機構が知られている。このアドレス機構に従って、最少の8サブフィールド(8ビットビデオレベルデータワードの場合には)が、フレーム期間のサブフィールド構成に使用される。これらの8サブフィールドの組合せで、256の異なるビデオレベルを発生することが可能である。このアドレッシング機構を図3に示す。この図では、各カラー成分に対する各ビデオレベルは、以下の重み:
1/2/4/8/16/32/64/128
の8ビットの組合せにより表される。
【0027】
PDP技術でそのような符号化を実現するために、フレーム期間は、サブフィールドと呼ばれる8の発光期間に分割され、各々は、対応するサブフィールドコードワード内のビットに対応する。ビット”2”に対する光パルスの数は、ビット”1” に対する光パルスの数の2倍である、等である。これらの8サブ期間を用いて、サブフィールドの組合せを通して、256グレイレベルを構築することが可能である。このグレイレベル表現を発生する標準的な原理は、ADS(アドレス表示分離)原理に基づいており、全動作は、全体の表示パネル上で、異なる時間に実行される。図3の下側には、このアドレッシング機構で、各サブフィールドが3つの部分即ち、アドレス期間、維持期間及び、消去期間のよりなることが示されている。
【0028】
ADSアドレッシング機構では、全ての基本サイクルが、次々と続く。最初に、パネルの全セルが1期間内に書き込まれ(アドレスされ)その後に、全セルが発光され(維持され)、そして、最後に全セルが共に消去される。
【0029】
図3に示されたサブフィールド構成は、単純な例であり、論文から知られた、例えば、更なるサブフィールド及び異なるサブフィールド重みを有する、非常に異なるサブフィールド構成がある。しばしば、更なるフィールドは動き欠陥を減少させるのに使用され、そして、応答の忠実度を増加するために、”プライミング”が、更なるサブフィールドについて、使用されうる。プライミングは、セルが充電され及び消去される、分離されたオプションの期間である。この充電は、小さな放電を導き、即ち、これは、原理的には望ましくない、背景光を発生する。プライミング期間の後に、すぐに電荷を消滅させるために、消去期間が続く。これは、セルが再びアドレスされることを必要とする、次のサブフィールドのために要求される。従って、プライミングは、次のアドレス期間を容易にする期間であり、即ち、それは、規則的に全てのセルを同時に励起することにより書きこみ段階の効率を改善する。アドレス期間長は、全サブフィールドについて同じであることが可能であり、消去期間長も全サブフィールドについて同じであることが可能である。しかしながら、アドレス期間長が、サブフィールド構成内の、サブフィールドの第1グループとサブフィールドの第2グループで異なることも可能である。アドレス期間では、セルは、ディスプレイのライン1からラインnで、ライン毎にアドレスされる。消去期間では、全てのセルが、1回で並列に放電され、アドレッシングほど時間がかからない。図3の例は、プライミング動作を含む8サブフィールドを有する標準的なサブフィールド構成を示す。時間のある点で、全体のパネルについて、これらの動作の1つが、活性化される。
【0030】
高周波数ビデオの問題は、フレーム期間が減少されるにつれて、光パルスを生成するのに利用できる時間が少なく、それにより達成可能な、コントラスト値を減少し、又は、光パルスの数が保存されるべき場合には、サブフィールドの数が減少される必要があり、それにより、グレースケール記述を減少する。
【0031】
人間の目は高い輝度内のフリッカに更に敏感であるので、低レベルは、ジャダー又は他の動き欠陥を起こすことがないので、低周波数で表示できる(そして、それにより単位時間当りより少ないサブフィールドを必要とする)ということが、本発明のアイデアである。低周波数成分は、2つの連続するフレームから抽出される(周波数が2倍にされている場合にはこれらは同一である)。このために、少ないサブフィールドが要求され、且つ、画質は保存されることが可能である。
【0032】
以下では例として、説明を簡単にするために、PDP上に表示される実際の100Hz(f)ビデオ信号の場合が使用される。しかし、前述のように、同じ原理は、60と120Hzの間の周波数で使用されることが可能である。
【0033】
この100Hz(f)ビデオ信号を表示するために:
− 第1に、50Hz(f/2)で表示される、最大低レベル、m、が選択される。そして、2つの連続するフレームから、各画素について、(mより下の又は等しい)低レベルが見つけられねばならず;それは、2つのフレームの両ビデオレベルの平均か又は、単純に2つの低レベルのうちの1つの選択でもよく、例えば、両ビデオレベルの最大値の最小値である。この選択された低レベルは、特別なフレーム内の特別なコードを指定されたサブフィールドで符号化される。
【0034】
− そして、最大低レベル、m、は2つのフレームの高ビデオレベルから減算される。新たな高ビデオレベルは、同じコード(サブフィールド重み段階)で独立に符号化されるが、しかし、コードワードは、フレーム期間内の異なるサブフィールドを制御する。
【0035】
以下では、特別なフレームとサブフレームの計算が示される。
【0036】
2つの連続するフレームについての特別のフレームの特別なコードが、残りのビデオよりも2倍低い周波数で表示されると考えると、それらの重みは、サブグループの1つよりも2倍大きくなければならず:50Hz画像の特別なコードについての値V(=1 Cd、輝度について)は、100Hz(f)成分についてのレベルV/2(=1/2 Cd、輝度について)と等価である。
【0037】
従って、例えば、VとVが2つの連続する100Hzフレームのビデオレベルの値であり、そして、mは50Hz(f/2)で表示される最大ビデオレベルである場合には、サブグループ内で符号化される、特別なコードVの値と2つのビデオレベルの新たな値V’とV’は、われわれが使用することを決定する方法に依存する。
【0038】
− 方法A
は、2つのフレームの低レベルの平均である。この場合には、
【数1】
Figure 0004951195
− 方法B
は、第2フレームの低レベルである。この場合には、
【数2】
Figure 0004951195
− 方法C
代わりに、第1フレームの低レベルが使用されるう。この場合には、
【数3】
Figure 0004951195
− 方法D
更に、代わりに各場合に、2つの低レベルの内の小さいものが使用される。この場合には、2つの低レベルの比較が実行される必要がある。
【0039】
低レベル、Vは、特別なフレームのサブフィールドで符号化され、V’とV’は、サブグループのサブフィールドで符号化される。
【0040】
特別なフレームは、2つのサブフレームの間に挿入され、これは図4に示されている。
【0041】
プラズマディスプレイは、線形な応答特性を有する。CRTディスプレイは、良く知られた、ガンマ関数応答特性を有する。これが、入力ビデオ信号が、CRTディスプレイに送られる前に、ガンマ補正される理由である。このガンマ補正は、信号がPDPに入力される場合には、入力ビデオ信号から除去されることを必要とする。ガンマ変換は、この目的で使用される。ガンマ変換は、入力ビデオ信号を非線形に強化する。
【0042】
通常のように、画質を改善するために、ディザリングが使用されることが可能である。ディザリングは、2つのレベルの間に人工のレベルを加えることにより、表示される数の減少による量子化雑音の効果を減少させるのに使用される、良く知られた技術である。ディザリング技術は、本出願人の他の出願に更に詳細に開示されており、WO01/71702を参照する。本発明の開示のために、このWO文書を参照する。
【0043】
本発明に従ったサブフィールド構成について、画質は、ディザリングの最適化により向上されることが可能である。追加されたディザリングパターンは、3つのグループについて異なり、4フレーム(4マスク:M,M,M,M)に関するセルに基づくディザリングが使用される場合には、パターンは次のように使用される。
【0044】
【表1】
Figure 0004951195
これに従って、その周波数は本発明なしであるよりも高いので(特別のコードを除く)、ディザリングはほとんど知覚できないことに注意することは興味深い。
【0045】
符号化に使用される図4に示されたサブフィールド構成では、2つの100Hzフレームを符号化するのに15サブフィールドが使用されるが、しかし、画質は、グレイスケールの他の部分でと同様に、低レベルで良好である。
【0046】
図5は、黒い背景上を白い円が移動する場合の、EP−A−0982708に従った従来技術の解決方法と比較した本発明の利点を示す。
【0047】
マルチスキャンの概念の図では、異なるスライスは、サブグループについてのサブフィールドを示し、そして、黒い背景層より上のスライスは、特別のグループについてのサブフィールドを示す。一方、従来技術では、擬似的なフレーム繰返しは、2重エッジを生成し、マルチスキャン概念は動きを尊重する。図に示された例では、特別のコードは、第2サブフレームから抽出され、そして、それが分かるように、この例では、これは動きを劣化しない。
【0048】
PDP内で本発明を実行するために、サブフィールド符号化処理のフローチャートが、図6に示されている。図6の例では、50Hzラスタで表示される最大定レベルは、m=6である。特別なコードが2つの100Hzフレームから計算されるときにのみにフレームメモリは必要なので、図6のフレームメモリは、オプションである。
【0049】
入力ビデオレベルV2nは210に等しく、且つ、次の100Hzフレームの対応する画素の入力ビデオレベルは、142に等しい。最大値258へ再スケーリングすることを伴なうガンマ変換後に、258*(210/255)=175及び、258*(142/255)=80を得る。最大値258は、サブフィールド構成の全サブフィールド重みをわたる和である。値258は、入力値から最大低レベルm=6を直接減算することを許すので、再スケーリングのために選択される。これは、ガンマ変換後の抽出ステップで実行される。特別なコードについての最大値は6に等しく、且つ、2つのビデオ値は6より大きいので、特別のコードは6に等しい。そして、両入力値から値6を減算し、175−6=169と80−6=74を導く。図6の例では、これらのビデオ値は、値126(サブフレームのサブフィールド重みの和)に再スケーリングされねばならず、126*(169/252)=84.5及び、126*(74/252)=37を与える。
【0050】
サブグループに対するコード(3/6/12/21/36/48)は、3の倍数の全てのビデオレベルを符号化することを許し、他のレベルはディザリングにより得られる。従って、最後にレベル84が符号化される。
【0051】
特別なコードを計算するために、方法Dを使用すると決定した場合には
− 入力ビデオ値のうちの1つが最大低レベル6よりも小さい場合には、抽出された特別なコードは低入力ビデオレベルと等しい。次の再スケーリングステップでは、特別なコードのビデオ値は、高入力ビデオ値からのみ減算される。低入力ビデオ値は、変更されずに残り、そして、特別なフレームのサブフィールドで単独で表示される。
【0052】
− 両方の入力ビデオレベルが
【外1】
Figure 0004951195
の場合には、特別なコードは最低値を決定することにより抽出される。前述のように、より高い値が再スケーリングとディザリングの対象である。
【0053】
図7は、本発明の可能な回路の実装を示す。RGB入力ビデオデータは、ガンマ関数変換ユニット20へ送られ、これは、LUT又は、数学関数を実行するソフトウェアプログラムである。このブロックの出力は、特別のコードを抽出し、再スケーリングしそして、サブフレームの新たな値を出力する、マルチスキャン符号化ブロック21へ送られる。マルチスキャン符号化ブロック21の動作は、プラズマ制御ブロック26により発生されるMSC信号で活性化又は不活性化されることが可能である。例えば、入力ビデオ信号が標準60Hzビデオ源からである場合には、マルチスキャン符号化ブロック21は不活性化され、入力ビデオ信号が100Hzビデオ源(例えば、PC)からである場合には、マルチスキャン符号化ブロック21は活性化される。
【0054】
このマルチスキャン符号化ブロック21は、特別のコードが2つのサブフレームから抽出されるときには、オプションのフレームメモリ22を使用できるが、しかし、これは、1つの単一のサブフレームから特別なコードを抽出することにより、避けられる。
【0055】
マルチスキャン符号化ブロック21の再スケーリングされたビデオ値出力へ、ディザリングユニット23内でディザリング値が加えられ、そして、これは、プラズマ制御ブロック26からDITH信号を介して設定されることが可能である。
【0056】
同じブロックが、サブフィールド符号化ブロック24を、マルチスキャンモードが活性化されるか又はされないことを、考慮するか又はしないかを、設定する。サブフィールド符号化ブロック24からのサブフィールドコードワードは、更に、PDPのライン毎の駆動のためにブロック25内で、シリアル/パラレル変換を含む良く知られた方法で、処理される。
【0057】
本発明は、光放射のデューティーサイクル変調(パルス幅変調)の原理に基づく全てのディスプレイに適用可能である。特に、DMD(ディジタルマイクロミラーデバイス)に適用可能である。本発明は、50Hzに基づくビデオ標準を表示するときに、PDPから大きな領域のフリッカ欠陥を除去し、そして、特にマルチメディアアプリケーションの分野で、フレームドロップ無しに、PDPに高周波数(例えば、120Hz)で表示することを可能とする。
【0058】
本発明の範囲に入ると考えられる幾つかの修正が可能である。例えば、開示された特別なコードを決定するアルゴリズムは、2つの連続するフレームからの画素のペア毎の評価に基づいている。このアルゴリズムは、2つより多い対応する画素が、2つの連続するフレームについての評価処理に関係するように、修正できる。
【0059】
【発明の効果】
上述のように、本発明により、入力ソースの動きの品質を保存しながら、高周波数ビデオシーケンスを、マトリクスディスプレイ上に表示することを可能とする、技術を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】人間の目の時間応答特性を示す図である。
【図2】マトリクス技術のプラズマディスプレイパネルのセル構造を示す図である。
【図3】1フレーム期間中の従来のADSアドレス機構を示す図である。
【図4】本発明の一実施例に従った、サブフィールド符号化についてのサブフィールド構成の例を示す図である。
【図5】マルチスキャンの概念を示す原理図である。
【図6】本発明に従って、マルチスキャンの概念実行するフローチャートを示す図である。
【図7】マルチスキャンの概念のハードウェア実行のブロック図を示す図である。
【符号の説明】
10 フェースプレート
11 ライン電極
12 バックプレート
13 誘電体層
14 コラム電極
15 発光物質
17 UV線
21 マルチスキャン符号化ブロック
22 フレームメモリ
23 ディザリングユニット
24 サブフィールド符号化ブロック
26 プラズマ制御ブロック

Claims (10)

  1. 各ビデオフレームは光出力のためにディスプレイを構成する複数の画素を活性化することにより表示され、且つ、フレームのシーケンスは、主フレーム繰返し周波数で表示される、ビデオフレームを表示する方法であって:
    少なくとも2つの連続するビデオフレーム内の対応する画素についてのビデオ値の所定の最大値より小さい共通部分を抽出するステップ;
    少なくとも2つの連続するビデオフレームの少なくとも1つのビデオフレームにおける前記ビデオ値の前記共通部分表示し、主フレーム繰返し周波数より低いフレーム繰返し周波数で前記ビデオ値の前記共通部分についての光を生成するステップ;及び
    主フレーム繰返し周波数で前記ビデオ値の個別の部分を表示するステップ;
    を有するビデオフレームを表示する方法であり、
    前記ビデオ値は、階調を伴う輝度値をレンダリングするための値であり、前記ビデオ値の前記共通部分は、前記2つ又はそれ以上の対応するビデオ値に含まれる輝度の一部であり、前記ビデオ値の前記共通部分を表示するステップ及び前記ビデオ値の前記個別の部分を表示するステップはサブフィールド駆動スキームに基づいている;
    ことを特徴とするビデオフレームを表示する方法。
  2. 前記ビデオ値の前記共通部分についての最大値を表す閾値が与えられ、複数の入力ビデオ値の1つの入力ビデオ値が前記閾値より小さい場合には、前記抽出された共通部分は前記閾値より小さい入力ビデオ値に等しい、請求項1に記載の方法。
  3. 画素についてのビデオ値は、前記ディスプレイの対応する要素が1フレーム内で活性化される間の時間期間の長さを決定するコードワードでディジタル的に符号化され、コードワードの各ビットへ、以後サブフィールド重みと呼ばれる、ある特定の活性化期間が割り当てられ、少なくとも2つの連続するフレーム内の、前記ディスプレイの要素の活性化のために、サブフィールド構成が使用され、該サブフィールド構成中に、前記主フレーム繰返し周波数に対応する少なくとも2つのフレーム期間の長さに等しい時間期間内に、対応する画素のビデオ値の各々の個別の部分についての、サブフィールドの少なくとも1つのグループと、前記対応する画素の前記ビデオ値の前記共通部分についての、サブフィールドの少なくとも1つのグループと、が配置される、請求項1或は2に記載の方法。
  4. 前記共通部分についてのサブフィールドのグループは、前記主フレーム繰返し周波数に対応する少なくとも2つのフレーム期間の長さに等しい時間期間の中央に配置され、且つ、個別の部分についてのサブフィールドの2つのグループは、前記共通部分についてのサブフィールドのグループの前と後に配置される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ビデオ値の前記個別の部分は、サブフィールド符号化の前に、前記ビデオ値の前記個別の部分についてのサブフィールドのグループ内のサブフィールド重みの和に対応する値に対して再スケーリングされる、請求項1乃至4のうちいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記主フレーム繰返し周波数は60と120Hzの区間内にある、請求項1乃至5のうちいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記少なくとも2つのフレームは、より高いフレームレートへのアップコンバージョン後の、同一のフレームである、請求項1乃至6のうちいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記2つ又はそれ以上の対応する画素のビデオ値の1つが、前記共通部分についての前記閾値以下である場合には、その小さい値は前記共通部分になる、請求項2乃至7のうちいずれか一項に記載の方法。
  9. 2つ又はそれ以上の連続するビデオフレーム内の対応する画素についてのビデオ値を、共通部分と個別の部分に分割するマルチスキャン符号化手段と、減少されたフレーム繰返し周波数でビデオ値の共通部分を表示し且つ、主フレーム繰返し周波数で前記ビデオ値の前記個別の部分を表示する表示駆動手段とを有し、前記マルチスキャン符号化手段におけるマルチスキャン符号化は、異なるフレーム繰返しレートで所定のビデオ値の異なる構成要素を表示するための符号化である、請求項1乃至8のうちいずれか一項に記載の方法を実行する装置。
  10. 前記共通部分及び前記個別の部分についてのサブフィールド符号化手段と、個別に制御可能なサブフィールド内のフレーム期間中に前記ディスプレイを駆動する表示駆動手段と、を更に有し、サブフィールドの第1グループは、前記対応する画素の1つの画素の個別の部分のレンダリングに専用であり、サブフィールドの第2グループは、前記対応する画素の他の画素の個別の部分のレンダリングに専用であり、且つ、サブフィールドの第3グループは、前記1つの画素及び前記他の画素の両方の共通部分のレンダリングに専用であり、前記サブフィールドの第3グループは、前記サブフィールドの第3グループが前記サブフィールドの第1グループと前記サブフィールドの第2グループとの間に配置されるように、2つの連続するフレーム期間の1つのみにおいて配置される、請求項9に記載の方法を実行する装置。
JP2003126664A 2002-05-04 2003-05-01 プラズマディスプレイパネルに関するマルチスキャンディスプレイ Expired - Lifetime JP4951195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02090164A EP1359749A1 (en) 2002-05-04 2002-05-04 Multiscan display mode for a plasma display panel
EP02090164.1 2002-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003345301A JP2003345301A (ja) 2003-12-03
JP4951195B2 true JP4951195B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=28799722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003126664A Expired - Lifetime JP4951195B2 (ja) 2002-05-04 2003-05-01 プラズマディスプレイパネルに関するマルチスキャンディスプレイ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7609235B2 (ja)
EP (1) EP1359749A1 (ja)
JP (1) JP4951195B2 (ja)
KR (1) KR100959618B1 (ja)
CN (1) CN1292580C (ja)
DE (1) DE60302178T2 (ja)
TW (1) TWI228923B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100552969B1 (ko) * 2003-09-29 2006-02-15 삼성에스디아이 주식회사 필드순차구동방식의 액정표시장치
EP1921595A3 (en) * 2003-09-30 2008-08-06 LG Electronics Inc. Method and apparatus of driving a plasma display panel
EP1544836A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-22 Deutsche Thomson-Brandt GmbH Method and apparatus for processing video pictures in particular in film mode sequences
KR100536226B1 (ko) * 2004-05-25 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
KR100634731B1 (ko) * 2005-01-11 2006-10-16 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 장치 및 화상처리방법
EP1801769A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-27 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and device for processing video pictures
EP1801775A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-27 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for displaying an image on an organic light emitting display and respective apparatus
US7885690B2 (en) 2005-12-28 2011-02-08 Toppoly Optoelectronics Corp. Methods for driving devices capable of displaying images and processing audio messages
US8462180B2 (en) * 2006-06-30 2013-06-11 Thomson Licensing Method for grayscale rendition in an AM-OLED
WO2009109940A1 (en) 2008-03-06 2009-09-11 Nxp B.V. Temporal fallback for high frame rate picture rate conversion
KR20090102066A (ko) * 2008-03-25 2009-09-30 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시장치의 구동 방법 및 구동 장치
US10341622B2 (en) 2013-05-07 2019-07-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Multi-half-tone imaging and dual modulation projection/dual modulation laser projection
AU2014263111B2 (en) 2013-05-07 2017-04-27 Dolby Laboratories Licensing Corporation Multi-half-tone imaging and dual modulation projection/dual modulation laser projection
KR102241693B1 (ko) 2014-08-25 2021-04-20 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE261168T1 (de) * 1992-10-15 2004-03-15 Texas Instruments Inc Anzeigevorrichtung
US5497172A (en) * 1994-06-13 1996-03-05 Texas Instruments Incorporated Pulse width modulation for spatial light modulator with split reset addressing
US5619228A (en) * 1994-07-25 1997-04-08 Texas Instruments Incorporated Method for reducing temporal artifacts in digital video systems
US5731802A (en) * 1996-04-22 1998-03-24 Silicon Light Machines Time-interleaved bit-plane, pulse-width-modulation digital display system
JP3417246B2 (ja) * 1996-09-25 2003-06-16 日本電気株式会社 階調表示方法
JP2962245B2 (ja) * 1996-10-23 1999-10-12 日本電気株式会社 表示装置の階調表示方法
JPH10171401A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Fujitsu Ltd 階調表示方法
WO1998039762A1 (en) * 1997-03-07 1998-09-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. A circuit for and method of driving a flat panel display in a sub field mode and a flat panel display with such a circuit
FR2762703B1 (fr) * 1997-04-25 1999-07-16 Thomson Multimedia Sa Procede et dispositif d'adressage a code tournant pour ecrans a plasma
JPH10304281A (ja) * 1997-05-02 1998-11-13 Fujitsu Ltd 階調表示方法
JP3577888B2 (ja) * 1997-05-19 2004-10-20 松下電器産業株式会社 多階調画像表示装置
US6151011A (en) * 1998-02-27 2000-11-21 Aurora Systems, Inc. System and method for using compound data words to reduce the data phase difference between adjacent pixel electrodes
EP0982708B1 (en) * 1998-08-19 2011-05-11 Thomson Licensing Method and apparatus for processing video pictures, in particular for large area flicker effect reduction
EP0982707A1 (en) * 1998-08-19 2000-03-01 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures, in particular for large area flicker effect reduction
EP1026655A1 (en) * 1999-02-01 2000-08-09 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for power level control of a display device and apparatus for carrying out the method
JP3850625B2 (ja) * 1999-04-02 2006-11-29 株式会社日立製作所 表示装置および表示方法
FR2794563B1 (fr) * 1999-06-04 2002-08-16 Thomson Multimedia Sa Procede d'adressage de panneau d'affichage au plasma
JP2001005422A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイ装置駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP3638099B2 (ja) * 1999-07-28 2005-04-13 パイオニアプラズマディスプレイ株式会社 サブフィールド階調表示方法及びプラズマディスプレイ
FR2802010B1 (fr) * 1999-12-06 2002-02-15 Thomson Multimedia Sa Procede d'adressage de panneau d'affichage au plasma
KR100717199B1 (ko) * 2000-02-01 2007-05-11 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 매트릭스 디스플레이 디바이스 상에 이미지를 디스플레이 하는 방법, 및 이러한 매트릭스 디스플레이 디바이스를 포함하는 디스플레이 장치
AU2002365574A1 (en) * 2001-11-21 2003-06-10 Silicon Display Incorporated Method and system for driving a pixel with single pulse chains

Also Published As

Publication number Publication date
DE60302178T2 (de) 2006-05-24
JP2003345301A (ja) 2003-12-03
CN1455581A (zh) 2003-11-12
TW200306744A (en) 2003-11-16
CN1292580C (zh) 2006-12-27
KR100959618B1 (ko) 2010-05-27
US7609235B2 (en) 2009-10-27
EP1359749A1 (en) 2003-11-05
DE60302178D1 (de) 2005-12-15
US20030206185A1 (en) 2003-11-06
TWI228923B (en) 2005-03-01
KR20030086892A (ko) 2003-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU785352B2 (en) Method and apparatus for processing video pictures
EP1417667B1 (en) Method and device for compensating burn-in effects on display panels
KR100926506B1 (ko) 플라즈마 디스플레이를 위한 움직임 보상된 상향변환
US7773161B2 (en) Method and apparatus for controlling a display device
JP4951195B2 (ja) プラズマディスプレイパネルに関するマルチスキャンディスプレイ
KR100924105B1 (ko) 비디오 화상을 처리하기 위한 방법 및 장치
JP4659347B2 (ja) 要求されるよりも少ない映像レベルを表示してディザリングノイズを改善させるプラズマディスプレイパネル(pdp)
JP2001067041A (ja) プラズマディスプレイの駆動装置、プラズマディスプレイのサブフィールド変換方法、およびプラズマディスプレイ装置
KR20030091046A (ko) 디스플레이 디바이스 상에서의 디스플레이를 위해 비디오화상을 처리하기 위한 방법
JP4287004B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの階調表示処理装置及びその処理方法
EP1359564B1 (en) Multiscan display on a plasma display panel
JPH1055151A (ja) ディスプレイ装置
JP4884234B2 (ja) 特にフィルム・モード系列内のビデオ・ピクチャを処理する方法及び装置
KR20040011358A (ko) 디스플레이 디바이스의 그레이스케일을 향상시키기 위한방법 및 장치
JP2005516244A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP5224493B2 (ja) 複数のピクセルから成るビデオ画像の処理方法および複数のピクセルから成るビデオ画像の処理装置
KR100518297B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
EP1553549A1 (en) Method and device for applying special coding on pixel located at the border area of a plasma display
EP1679679A1 (en) Method and apparatus for large area flicker reduction of video pictures
JPH1049101A (ja) 表示装置、駆動回路、及び階調表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4951195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term