JP4881502B2 - 遮音性建築パネルおよび遮音間仕切り壁構造 - Google Patents

遮音性建築パネルおよび遮音間仕切り壁構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4881502B2
JP4881502B2 JP2000190050A JP2000190050A JP4881502B2 JP 4881502 B2 JP4881502 B2 JP 4881502B2 JP 2000190050 A JP2000190050 A JP 2000190050A JP 2000190050 A JP2000190050 A JP 2000190050A JP 4881502 B2 JP4881502 B2 JP 4881502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound insulation
gypsum
partition wall
wall structure
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000190050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002004455A (ja
Inventor
秀樹 橘
敏夫 松本
正之 内田
寛之 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Gypsum Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Gypsum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Gypsum Co Ltd filed Critical Yoshino Gypsum Co Ltd
Priority to JP2000190050A priority Critical patent/JP4881502B2/ja
Publication of JP2002004455A publication Critical patent/JP2002004455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4881502B2 publication Critical patent/JP4881502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、遮音性に優れた建築パネルおよび建築物の遮音間仕切り壁構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
オフィス、ホテル、マンション、戸建て住宅などにおける間仕切り壁構造には、断熱性や防耐火性とともに、高い遮音性が要求されており、遮音性を向上させるために、種々の遮音技術が採用され、多くの遮音材料や建築用面材が使用されている。
【0003】
一般に、建築用面材のみの単層で構成された間仕切り壁の遮音性能は、音響透過における面材の質量則に基づいて大略決定され、その遮音性能を示す音響透過損失は、高密度の面材の採用或いは面材を積層して多層構造とし、壁の面密度を増加させることにより向上させることができる。また、間仕切り壁の音響透過損失を質量則以上に向上させるためには、間仕切り壁を、その壁面間に空間(中空部)を設けた中空間仕切り壁構造とし、該中空部に吸音材を挿入して遮音効果を高めることが一般に行われている。
【0004】
しかし、前記いずれの構造においても、高音域におけるコインシデンス効果と低音域の共鳴透過によって、特定の音域(2ケ所)で著しい透過損失の低下、すなわち遮音欠損を生じる場合が多く、この遮音欠損を改善する方法として、建築用面材と構造に起因する固有振動数を変更することにより、遮音欠損を生じる周波数域を可聴域外に移行させる試みがなされている。特に、間仕切り壁の構造には、断熱性や防耐火性とともに、安価でかつ施工性に優れた石膏ボードなどの石膏系建築用面材が汎用されていることから、石膏系建築用面材を用いた建築パネルと間仕切り壁構造の遮音性の改善についても、前記と同様に種々の試みがなされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、改善方法として上記に例示する面密度を増加させる方法では、石膏ボードなどの石膏系建築用面材の板厚を増し、面密度を増加せしめ剛性を高めても、上記遮音欠損の生じる周波域が僅かに変わる程度であり、それらの周波数域を可聴周波数域外に移行させることは不可能であった。また、石膏ボードなどの板厚を無闇に厚くすることは、施工上並びに経済上許されないことから、石膏系建築用面材の単板のみによる遮音性の改善には限界があった。
【0006】
また、面密度の異なる石膏ボード同士または石膏ボードと異種建築用面材との組み合わせからなる二層または多層積層した面材で構成された中空間仕切り壁構造についても種々開示されているが、面材または構造に起因する固有振動数を完全に相殺させ、前記のコインシデンス効果と共鳴透過によるそれぞれの遮音欠損が生じないようにすることは困難であり、特定周波数域に当該欠損が現れるために壁構造の遮音性能を高めることはできなかった。
【0007】
さらに、上記のような欠点を解消するために、石膏ボードなどの石膏系建築用面材と種々の制振材とを積層した複合板が提案されているが、制振材が高価であり、これらの複合板を用いた構造体の構成は、設計単価が必然的に高価になるといった欠点があった。
【0008】
したがって、本発明の目的は、従来の高価で高遮音性を有するパネルと同程度以上の遮音性能を有し、かつ施工単価の安価な遮音性建築パネルおよび遮音間仕切り壁構造、特に、石膏系建築用面材を使用したそれぞれを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的は以下の本発明によって達成される。すなわち、本発明は、中空間仕切り壁構造に使用され、当該中空間仕切り壁構造のコインシデンス効果と共鳴透過によるそれぞれの遮音欠損が生じないようにする石膏系遮音性建築パネルであって、コインシデンス限界周波数の異なる石膏系の建築用面材(以下単に「面材」という。)2枚が、該面材間に介在する、点付け塗布された接着剤または帯状に塗った櫛目塗布された接着剤によって接着されており、前記石膏系建築用面材が、石膏ボード、強化石膏ボード、繊維石膏板、硬質石膏板、スラブ石膏板からなる群から選択される少なくとも1種であり、かつ、前記石膏系建築用面材2枚のコインシデンス限界周波数比が1.37〜3.0であることを特徴とする石膏系遮音性建築パネルを提供する。
また、本発明は、中空間仕切り壁の基体の外面に配設する壁面の少なくとも一方が、上記構成を有する石膏系遮音性建築パネルで構成されることを特徴とする遮音間仕切り壁構造を提供する。
【0010】
本発明者らは、安価な面材を用いた遮音性の高い間仕切り壁を開発すべく、鋭意研究を重ねた結果、質量則および使用する面材の面密度を考慮しつつ、コインシデンス限界周波数が異なり、かつ特定範囲の周波数にある面材同士を接着させることにより、上記遮音欠損の発現を防止できる遮音性の高い建築パネルおよび間仕切り壁構造が得られることを見出し、本発明を完成した。
ここで、コインシデンス限界周波数とは、面材の密度、板厚およびヤング率により決定されるその面材固有の数値である。また、隣接して接着される面材の当該周波数の差異を、それらのうちの何れか大きい方の周波数値を他方のそれで除した比(以下「コインシデンス限界周波数比」という。)で表すこととした。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に実施の態様を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
(第1発明)
本発明の遮音性建築パネルAは、図1にその横断を図解的に示すように、コインシデンス限界周波数の異なる同種または異種の面材1と面材2の少なくとも2枚を接着剤3によって接着させてなることを特徴としており、特に一方の面材のコインシデンス限界周波数が1000〜1500Hz、望ましくは1100〜1400Hzであり、かつ他方の面材のコインシデンス限界周波数が2500〜3500Hz、望ましくは2600〜3300Hzである。
【0012】
そしてさらに、面材1と面材2のそれぞれのコインシデンス限界周波数比が1.37〜5.0、望ましくは1.37〜4.0、さらに望ましくは1.37〜3.0となるようにする。これらのコインシデンス限界周波数比が、上記範囲未満では、各々の面材の遮音欠損の生じる周波数域が近接していることから、各々の面材同士を接着剤によって接着させても、共鳴により低音域における周波数域に欠損が生じることになり、また、上記範囲を超える場合にはそれぞれの面材1と面材2とのコインシデンス限界周波数域で遮音欠損が生じることになり、遮音性の向上が認められないからである。
【0013】
前記の面材1と面材2とを接着剤3によって接着させる組み合わせとしては、特に、限定されないが、たとえば、
(1)面材1の1枚と面材2の1枚、
(2)面材1の1枚と面材2の2枚以上、
(3)面材1の2枚以上と面材2の1枚、
(4)2枚以上接着した面材1と2枚以上接着した面材2、および
(5)2枚以上の面材1と2枚以上の面材2との交互の組み合わせが挙げられる。
【0014】
本発明で使用する面材としては、一般的には、石膏ボード、強化石膏ボード、繊維石膏板、硬質石膏板およびスラブ石膏板などの石膏系建築用建材、珪酸カルシウム板、スレート平板、フレキシブル板、軟質フレキシブル板、パーライト板、スラグ石膏板、ロックウール板、木毛セメント板、木片セメント板、木質合板、セメント板などが挙げられ、何れも使用することができるが、好ましいものは石膏系建築用面材のガラス繊維補強石膏板、抄造繊維石膏板および硬質石膏板などの如く、いずれも高強度で防耐火性に優れた性能を有するものである。
【0015】
本発明では、コインシデンス限界周波数の異なる少なくとも2枚の上記の面材をそれぞれ接着剤にて接着する。使用する接着剤としては、弾性接着剤を含めその種類は特に限定されず、石膏系接着剤などの無機質接着剤や合成接着剤などを使用できる。合成接着剤においては、たとえば、酢酸ビニル樹脂系、変性酢酸ビニル樹脂系、エポキシ系、変性エポキシ系、天然ゴム系、合成ゴム系、ニトリルゴム系、アクリル樹脂系、再生ゴム系、クロロプレンゴム系、イソシアネート系接着剤など、一般的に市販されている接着剤を使用することができるが、価格面、使いやすさ、接着力の安定性などを考慮すると、酢酸ビニル系接着剤を使用するのが望ましい。このように選定した接着剤は、接着させる上記面材の何れか一方の面または両面に塗布することができる。
【0016】
また、その塗布方法としては、帯状に塗る櫛目塗布および点付け塗布が挙げられるが、好ましくは点付け塗布である。そして、この点付け塗布の方法としても、特に限定はされないが、接着剤の塗布ピッチを50〜400mm、望ましくは200〜400mmの範囲とし、その塗布量を1平方メートル当たり100〜400g、望ましくは100〜300gとする。なお、塗布ピッチを上記範囲未満とした場合には、接着した面材同士が一体となって振動し、共鳴するために、特定周波数域において遮音欠損が生じ、また、上記範囲を超えた場合には、面材間の接着力が低下し、面材同士の剥がれを生じる可能性がある。さらに、塗布量を上記範囲未満とした場合には、接着力の低下が問題となり、上記範囲を超えて塗布した場合には、塗布量に比例して遮音性が改善される訳ではなく、その養生にさらに長時間を要することになる。
【0017】
(第二発明)
第二発明は、図2の斜視図に示すように、中空間仕切り壁構造Bの基体(ランナー)4,4の外面に配設する壁面の少なくとも一方が、コインシデンス限界周波数の異なる同種または異種の建築用面材の少なくとも2枚(面材1と面材2)が接着剤3によって接着されていることを特徴とする(反対側の壁面は省略されている)。
【0018】
上記における遮音間仕切り壁構造を構築するには、施工現場において中空間仕切り壁構造の基体外面に、最初に下地となる面材1(基礎面材)を糊・ビスなどで固定し、該面材上に接着剤3を用いて表面材として他の面材2を配設することによって構成される。これらの基礎面材1と表面材2との関係は、第二発明では、これらの積層面材(第一発明のパネルに相当する構成、以下同じ)を実際の施工現場で構成することを除いて第一発明のパネルと同一である。勿論、上記積層面材を前記第一発明の遮音性建築パネルを基体外面に直接配設して遮音間仕切り壁構造としてもよい。また、このような積層面材は、基体4,4の両側に配設されるが、一方の側に配設される積層面材が他方の側の積層面材と同一構成であってもよく、また、異なった構成であってもよい。
【0019】
第二発明における上記面材1および面材2としては、前記第一発明において例示した面材と同様な面材を使用することができる。第二発明における基礎面材と該基礎面材面に表面材として配設する面材とのコインシデンス限界周波数の関係は、前記第一発明の場合と同様であり、また、使用する接着剤の種類および塗布量なども同様である。
【0020】
さらに、中空間仕切り壁構造の基体についても特に限定されない。当該基体は、天井と床に固定された部材(ランナー)4,4と、これらの間に配設された間柱(スタッド)5などとで構成され、各部材の材質は、木製であっても鋼製であってもよい。木造建築では、たとえば、図2に示すように、間仕切り壁を施工する位置の天井面および床面に木製構造部材4,4を設置した上で、その部材間に間柱5を立て、当該間柱5の少なくとも一方の側、好ましくは両側に、積層面材(面材1と面材2との張り合せたもの)を配設する共通間柱を用いた工法が一般的である。
【0021】
また、図示してないが、間仕切り壁の構造部材として鋼鉄性部材を使用する場合には、間仕切り壁を施工する位置の天井面および床面にランナーを固定したうえで、間柱(スタッド)を組み、その外側に面材1および面材2を前記とと同様にして配設する。上記スタッドは、施工上壁厚を厚くすることができる場合には、上記ランナーとして幅広いものを使用して壁両側を形成するスタッドの列を別々に設けた、通称、千鳥構造となるそれぞれのスタッド列に前記積層面材を固定し、中空部の幅を大きくとることができる。なお、間柱が千鳥状であると音の固体伝搬が遮断されることになり、遮音上好都合である。本発明の壁構造においては、その壁厚さについても特に限定されない。また、当該構造の遮音性をさらに向上させるため、その中空部にグラスウール、ロックウール、あるいは発泡樹脂材などの吸音材を配設できる。
【0022】
【実施例】
次に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。
遮音性の評価は、第一発明の遮音性建築パネル、第二発明の遮音間仕切り壁構造の何れもJIS A1416に従って行った。前記したように、当該壁構造は、第一発明の建築パネルを間仕切り壁の基体に直接配設しても、施工現場において上記したような基礎面材を基体外面に固定した上で、上記表面材を接着剤にて接着させて配設してもよく、いずれの場合でも同一の壁構造となる。したがって、実施例はともに後者の現場で接着させる方法により行った。具体的には、以下のような壁基体を予め組み立てておいて、該基体の両外面に基礎面材を固定した上で、当該基礎面材の表面に接着剤を図1に示すように点付けし、その上に表面材を接着配設して図2の如き中空間仕切り壁構造(ただし、構造材は鋼鉄製)とした。
【0023】
<基体の組み立て>
天井面および床面にランナーを固定して、これらのランナー間に、間柱をその列を壁横断面にて千鳥状になるように設け、間柱間の間隔を150mmとなるように固定して鋼鉄製の間仕切り壁の基体を形成した。また、遮音性の向上のために、当該スタッド列間の中空部にはグラスウール吸音材24K50(図示省略)を壁の中空部全面に挿入しタッカーで固定した。このように構成した基体に面材1および面材2を接着剤3を用いて点接着で接着固定した。
【0024】
<使用した面材>
下記の実施例に用いた面材を表1に示す。
【0025】
【表1】
Figure 0004881502
【0026】
<実施例1>
上記構成の基体の両面に、面材Gを配設固定した上で、該面材の表面に市販のポリ酢酸ビニル系の木工ボンドを塗布ピッチ300mm、塗布量200g/m2となるように点付けし、その上に面材Eを配設した。面材Gと面材Eとのコインシデンス限界周波数比は2.54である。このようにして得られた間仕切り壁構造について遮音性の評価を行った。その結果を図3に示す。なお、図3中には上記構造の遮音性能を簡単に比較できるように、JIS A1416に記載されている遮音等級を示した。
【0027】
<実施例2>
実施例1と同様に基体の両外面に面材Cを配設固定した後、該表面に面材Eを実施例1と同様の方法で接着配設し、間仕切り壁構造を得た(面材Cと面材Eとのコインシデンス限界周波数比1.37)。この壁構造について実施例1と同様の試験を行った。結果を図4に示す。
【0028】
<実施例3>
実施例1と同様に基体の両外面に面材Dを配設固定した後、該表面に面材Fを実施例1と同様の方法で接着配設し、間仕切り壁構造を得た(面材Dと面材Fとのコインシデンス限界周波数比2.84)。この壁構造について実施例1と同様の試験を行った。結果を図5に示す。
【0029】
<実施例4>
実施例1と同様に基体の両外面に面材Bを配設固定した後、該表面に面材Fを実施例1と同様の方法で接着配設し、間仕切り壁構造を得た(面材Bと面材Fとのコインシデンス限界周波数比1.72)。この壁構造について実施例1と同様の試験を行った。結果を図6に示す。
【0030】
参考例
実施例1と同様に基体の両外面に面材Bを配設固定した後、該表面に面材Aを実施例1と同様の方法で接着配設し、間仕切り壁構造を得た(面材Bと面材Aとのコインシデンス限界周波数比1.32)。この壁構造について実施例1と同様の試験を行った。結果を図7に示す。
【0031】
以上の各図に示されるように、本発明の遮音間仕切り壁構造の遮音性能は、壁を構成する面材のコインシデンス限界周波数を特定の範囲に納め、さらに、特定の範囲のコインシデンス限界周波数比にすることにより、低音域における遮音欠損がなく、また、高音域におけるコインシデンス効果による特異な遮音欠損も生じない結果であった。
【0032】
<比較例1>
実施例1と同様に基体の両外面に面材Bを配設固定した後、該表面に面材Bを実施例1と同様の方法で接着配設し、間仕切り壁構造を得た(コインシデンス限界周波数比1.0)。この壁構造について実施例1と同様の試験を行った。結果を図8に示す。
【0033】
【発明の効果】
本発明によれば、従来の高価で高遮音性を有するパネルと同程度以上の遮音性能を有し、断熱性や防耐火性とともに、施工単価の安価な遮音性建築パネルおよび遮音間仕切り壁構造、特に、石膏系建築用面材を使用したそれぞれが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 遮音性建築パネルの横断面図。
【図2】 遮音間仕切り壁構造。
【図3】 実施例1の遮音評価の結果を示す図。
【図4】 実施例2の遮音評価の結果を示す図。
【図5】 実施例3の遮音評価の結果を示す図。
【図6】 実施例4の遮音評価の結果を示す図。
【図7】 参考例の遮音評価の結果を示す図。
【図8】 比較例1の遮音評価の結果を示す図。
【符号の説明】
A:遮音性建築パネル
B:遮音間仕切り壁構造
1:面材
2:面材
3:接着剤
4:部材(ランナー)
5:間柱(スタッド)

Claims (6)

  1. 中空間仕切り壁構造に使用され、当該中空間仕切り壁構造のコインシデンス効果と共鳴透過によるそれぞれの遮音欠損が生じないようにする石膏系遮音性建築パネルであって、
    コインシデンス限界周波数の異なる石膏系建築用面材2枚が、該石膏系建築用面材間に介在する、点付け塗布された接着剤または帯状に塗った櫛目塗布された接着剤によって接着されており、
    前記石膏系建築用面材が、石膏ボード、強化石膏ボード、繊維石膏板、硬質石膏板、スラブ石膏板からなる群から選択される少なくとも1種であり、
    かつ、前記石膏系建築用面材2枚のコインシデンス限界周波数比が1.37〜3.0であることを特徴とする石膏系遮音性建築パネル。
  2. 一方の石膏系建築用面材のコインシデンス限界周波数が1000〜1500Hzであり、他方の石膏系建築用面材のコインシデンス限界周波数が2500〜3500Hzである請求項1に記載の石膏系遮音性建築パネル。
  3. 記点付け塗布ピッチが50〜400mmである請求項1又は2に記載の石膏系遮音性建築パネル。
  4. 前記接着剤の塗布量が1平方メートル当たり100〜400gである請求項1乃至のいずれか1項に記載の石膏系遮音性建築パネル。
  5. 中空間仕切り壁の基体の外面に配設する壁面の少なくとも一方が、請求項1乃至のいずれか1項に記載の石膏系遮音性建築パネルで構成されることを特徴とする遮音間仕切り壁構造。
  6. 中空間仕切り壁の中空部幅が、100〜200mmである請求項に記載の遮音間仕切り壁構造。
JP2000190050A 2000-06-23 2000-06-23 遮音性建築パネルおよび遮音間仕切り壁構造 Expired - Lifetime JP4881502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190050A JP4881502B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 遮音性建築パネルおよび遮音間仕切り壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190050A JP4881502B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 遮音性建築パネルおよび遮音間仕切り壁構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002004455A JP2002004455A (ja) 2002-01-09
JP4881502B2 true JP4881502B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=18689582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000190050A Expired - Lifetime JP4881502B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 遮音性建築パネルおよび遮音間仕切り壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4881502B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230051426A1 (en) * 2020-01-29 2023-02-16 Sekisui House, Ltd. Sound-insulating structure for building

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7720295B2 (en) 2004-06-29 2010-05-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for coding images with different image qualities for each region thereof, and method and apparatus capable of decoding the images by adjusting the image quality
CN107700714B (zh) * 2017-09-20 2024-06-04 中建东方装饰有限公司 一种具有隔音功能的高大空间隔墙
JP7131947B2 (ja) * 2018-04-19 2022-09-06 積水化学工業株式会社 建築用面構造、その製造方法、及びパネル構造体
WO2023149223A1 (ja) * 2022-02-07 2023-08-10 吉野石膏株式会社 建物壁とその施工方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000045428A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 National House Industrial Co Ltd 遮音間仕切りパネル及び遮音間仕切り壁の構造
JP2000129815A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Nippon Steel Chem Co Ltd 遮音パネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230051426A1 (en) * 2020-01-29 2023-02-16 Sekisui House, Ltd. Sound-insulating structure for building
US11933041B2 (en) * 2020-01-29 2024-03-19 Sekisui House, Ltd. Sound-insulating structure for building

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002004455A (ja) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6789645B1 (en) Sound-insulating sandwich element
US8448389B2 (en) Sound transmission reducing construction elements
EP1061190B1 (en) Sound insulating sandwich element
WO2013114076A1 (en) Building construction panels
JP4472689B2 (ja) 建築用ボード
JP2007107315A (ja) 遮音間仕切壁
JP4881502B2 (ja) 遮音性建築パネルおよび遮音間仕切り壁構造
EP0965701A1 (en) Sound insulating panel
JPH10292610A (ja) 遮音性を有する床構造
KR100611184B1 (ko) 벽식 공동주택의 층간소음 저감을 위한 독립/이중 뜬 바닥및 그 시공방법
JP7276747B2 (ja) 壁構造
JP3847126B2 (ja) 耐火遮音間仕切壁
JPH11350636A (ja) 建築物の壁の構造
JPS5936572Y2 (ja) 防音壁材
JP2006307459A (ja) 間仕切壁体
JP2000170305A (ja) 遮音床パネル及び遮音床パネル取付構造
JPH09111902A (ja) 断熱内装壁パネル
JP2023154815A (ja) 断熱壁構造
JPH0594195A (ja) 遮音構造体及び遮音吸音複合構造体
JPH085204Y2 (ja) 耐火遮音パネル部材と耐火遮音壁及び耐火遮音床
WO2001002660A1 (fr) Panneau de construction et structure a commande de vibration
JPH06288072A (ja) 防音床下地材
JP2000170279A (ja) 床構造
JPS60164550A (ja) 遮音床工法
JP2006299745A (ja) 間仕切壁体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110111

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4881502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term