JP4880684B2 - Ptp1b阻害剤としてのピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン化合物 - Google Patents

Ptp1b阻害剤としてのピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4880684B2
JP4880684B2 JP2008521934A JP2008521934A JP4880684B2 JP 4880684 B2 JP4880684 B2 JP 4880684B2 JP 2008521934 A JP2008521934 A JP 2008521934A JP 2008521934 A JP2008521934 A JP 2008521934A JP 4880684 B2 JP4880684 B2 JP 4880684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrido
phenyl
pyrimidine
methyl
diamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008521934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009501758A (ja
Inventor
バーセル,スティーブン・ジョセフ
チェン,エイドリアン・ワイ−イン
キム,キョンジン
リ,シミン
タッカー,クシティジ・チャビルブハイ
ユン,ウェイヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2009501758A publication Critical patent/JP2009501758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880684B2 publication Critical patent/JP4880684B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Description

本発明は、式(I):
Figure 0004880684
(式中、Xは、式:
Figure 0004880684
で示される基:X−1であるか、
またはXは、式:
Figure 0004880684
で示される基:X−2であるか、
またはXは、式:
Figure 0004880684
で示される基:X−3であり;
およびRは、各々独立して、水素、低級アルキル、メトキシ低級アルキルおよびヒドロキシ低級アルキルからなる群から選択されるが、但し、RおよびRは双方とも水素ではなく;
は、水素、低級アルキルまたはフェニルであり;
は、水素、低級アルキル、低級アルキルスルホニル、フェニル、カルボキシであるか、またはRと一緒になって、5〜7員炭素環を形成しており;
は、Rと一緒に環中にない場合には、水素、低級アルキル、置換された低級アルキル、低級アルコキシ、置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、アミノスルホニル、シアノ、ニトロ、低級アルカノイル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールチオ、低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、スルホニルアミノ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロアリールであるか、またはRと一緒になって、5もしくは6員芳香族環を形成しており;
は、Rと一緒に環中にない場合には、水素、低級アルキル、置換された低級アルキル、低級アルコキシ、置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、アミノスルホニル、シアノ、ニトロ、低級アルカノイル、アリール、アロイル、アリールオキシ、低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、スルホニルアミノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシまたはヘテロシクリルカルボニルであり;
は、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルキル、アルコキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルコキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルカノイル、アロイルまたは低級アルカノイルアミノであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、低級アルキル、置換された低級アルキル、低級アルコキシ、置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、アミノスルホニル、シアノ、ニトロ、低級アルカノイル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールチオ、低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、スルホニルアミノ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシおよびヘテロシクリルカルボニルからなる群から選択され;
Pは、酸素、硫黄および窒素からなる群から選択されるヘテロ原子を1〜2個含む5または6員へテロ芳香族環であり;
10およびR11は、それぞれ独立して、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキル、ハロゲン、アリール低級アルキル、アリールおよびアリール低級アルコキシからなる群から選択され;
Qは、3〜6員シクロアルキル環であり;
12は、水素またはアリールである)で示されるピリドピリミジンジアミン誘導体、および薬学的に許容され得る前記のものの塩もしくはエステルを包含する。
本発明の化合物は、PTP1Bの強力な阻害剤である。したがって本発明は、医薬組成物、ならびに糖尿病、肥満および糖尿病関連の疾患をはじめとするPTP−1Bを介する疾患を治療または予防する方法も包含する。
蛋白チロシンホスファターゼ(PTPase)は、細胞増殖および分化を調節する過程での重要な酵素である。これらの酵素の阻害は、チロシンリン酸化脱リン酸化が役割を担う複数のシグナリング経路の調整において役割を担うことができる。PTP1Bは、多くの場合に、その分類の酵素の原型のものとして用いられる特別な蛋白チロシンホスファターゼである。Kennedy et al., 1999, Science 283: 1544-1548には、蛋白チロシンホスファターゼ:PTP−1Bが、インスリンシグナリング経路の負の調節物質であることが示され、この酵素の阻害剤が、糖尿病の処置に有益である可能性を示唆している。
PTPase阻害剤は、糖尿病の処置用の潜在的治療剤として認識されている。例えば、Moeller et al., 3(5):527-40, Current Opinion in Drug Discovery and Development, 2000;またはZhang, Zhong-Yin, 5:416-23, Current Opinion in Chemical Biology, 2001を参照されたい。治療剤としてのPTPase阻害剤の有用性は、例えば、Expert Opin Investig Drugs 12(2): 223-33, Feb. 2003をはじめとする複数のレビュー文献で議論の主題となった。
PTP−1Bの阻害剤は、1型および2型糖尿病の制御または処置、耐糖能の改善、ならびにそれを必要とする患者のインスリン感受性の改善において有用性を有する。
本明細書において単独または組合せて用いられる(例えば、以下の「低級アルカノイル」の一部として)用語「低級アルキル」は、炭素原子を最大6個含む直鎖または分枝鎖アルキル基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどを意味する。
「置換された低級アルキル」は、シクロアルキル、ニトロ、アリールオキシ、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルカノイル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、および置換アミノ(例えば、ジメチルアミノ)から独立して選択される基1個以上により置換された、定義されたとおりの低級アルキルを意味する。好ましい置換基は、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、フェノキシ、フェニルおよび低級アルキルチオである。置換された低級アルキル基の例としては、2−ヒドロキシエチル、2−メトキシプロピル、3−オキソブチル、シアノメチル、トリフルオロメチル、2−ニトロプロピル、ベンジル(p−クロロベンジルおよびp−メトキシベンジルなど)、および2−フェニルエチルが挙げられる。用語「ヒドロキシ低級アルキル」は、ヒドロキシで一置換または二置換された低級アルキル基を意味する。
用語「シクロアルキル」は、非置換または置換された3〜6員炭素環を意味する。本発明により有用な置換基は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、低級アルコキシ、低級アルカノイル、低級アルキル、置換された低級アルキル、アロイル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、アリール、ヘテロアリールおよび置換アミノである。好ましい置換基は、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキル、フェニルおよびベンジルである。
用語「ヘテロシクリル」は、炭素原子1もしくは2個が、O、SおよびNから独立して選択されるヘテロ原子に置き換えられた、非置換または置換5〜6員炭素環を意味する。「ヘテロシクリルカルボニル」は、カルボニル基を介して分子の残り部分に結合したヘテロシクリル基を意味する。好ましいヘテロシクリル基は、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルおよびモルホリニルである。本発明により有用な置換基は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、低級アルコキシ、低級アルカノイル、低級アルキル、置換された低級アルキル、置換された低級アルコキシ、アロイル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよび置換アミノである。
本発明により有用な好ましい置換基は、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキルおよびベンジルである。
用語「低級アルコキシ」は、酸素原子を介して結合した低級アルキル基(先に定義されたとおり)を意味する。非置換低級アルコキシ基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシなどである。「置換された低級アルコキシ」は、低級アルキルに関して記載されたとおり置換された低級アルコキシ基を意味する。「アルコキシ低級アルコキシ」は、C1〜3アルコキシで置換された低級アルコキシ基を意味する。「ヒドロキシアルコキシ」は、ヒドロキシで一置換または二置換された低級アルコキシ基を意味する。
用語「低級アルキルチオ」は、二価硫黄原子を介して結合した低級アルキル基、例えば、メチルメルカプトまたはイソプロピルメルカプト基を意味する。用語「低級アルキルスルフィニル」は、スルフィニル基中の硫黄原子を介して分子の残り部分に結合した、先に定義された低級アルキル基を意味する。用語「低級アルキルスルホニル」は、スルホニル基中の硫黄原子を介して分子の残り部分に結合した、先に定義された低級アルキル基を意味する。
用語「アリール」は、非置換であるか、または好ましくは、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルコキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、シアノ、ニトロ、ペルフルオロ低級アルキル、アルカノイル、フェニル、アロイル、アリールアルキニル、ヘテロアリール、低級アルキニルおよび低級アルカノイルアミノから選択される従来の置換基1〜3個により置換された単環芳香族基(例えば、フェニル)を意味する。本発明により用いられ得るアリール基の例は、非置換フェニル、m−またはo−ニトロフェニル、p−トリル、m−またはp−メトキシフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、p−クロロフェニル、p−シアノフェニル、m−メチルチオフェニル、2−メチル−5−ニトロフェニル、2,6−ジクロロフェニル、m−ペルフルオロフェニルなどである。
用語「アリールオキシ」は、酸素原子を介して結合した、本明細書の先に定義されたアリール基を意味する。「アリールチオ」は、硫黄原子を介して結合したアリールである。
用語「ヘテロアリール」は、独立してN、SまたはOであるヘテロ原子を1〜3個含む、非置換または置換された5または6員単環へテロ芳香族環を意味する。例は、ピリジル、チエニル、ピリミジニル、オキサゾリル、およびフリルである。「アリール」に関して先に定義された置換基は、ヘテロアリールの定義に包含される。
用語「ペルフルオロ低級アルキル」は、低級アルキル基の水素全てがフッ素に置き換えられた低級アルキル基を意味する。好ましいペルフルオロ低級アルキル基は、トリフルオロメチルおよびペンタフルオロエチルである。
用語「低級アルカノイル」は、カルボニル基を介して分子の残り部分に結合した低級アルキル基を意味し、前述の定義の意味で、アセチル、プロピオニルなどの基を包含する。用語「ペルフルオロ低級アルカノイル」は、カルボニル基を介して分子の残り部分に結合したペルフルオロ低級アルキル基を意味する。「低級アルカノイルアミノ」は、アミノ基を介して分子の残り部分に結合した低級アルカノイル基を意味する。
用語「アミノスルホニル」は、アミノが場合によりメチルまたはエチルで更に一置換または二置換されていてもよい、スルホニル基の硫黄原子を介して分子の残り部分に結合したアミノ基を意味する。
用語「スルホニルアミノ」は、スルホニル基が場合によりメチルまたはエチルで更に置換されていてもよい、アミノ基の窒素原子を介して分子の残り部分に結合したスルホニル基を意味する。
用語「アロイル」は、カルボニル基を介して分子の残り部分に結合した、定義されたアリールまたはヘテロアリール基を意味する。アロイル基の例は、ベンゾイル、3−シアノベンゾイルなどである。
用語「アリール低級アルコキシ」は、水素原子1個がアリール基に置き換えられた低級アルコキシ基を意味する。ベンジルオキシが、好ましい。
用語「薬学的に許容され得る塩」は、式I、I−AおよびI−Bで示される化合物の生物学的有効性および性質を保有し、適切な非毒性有機もしくは無機酸または有機もしくは無機塩基から形成された従来の酸付加塩または塩基付加塩を指す。例の酸付加塩としては、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、および硝酸)から誘導されたもの、および有機酸(例えば、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸)から誘導されたものなどが挙げられる。例の塩基付加塩としては、水酸化アンモニウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、および第四級水酸化アンモニウム、例えば水酸化テトラメチルアンモニウムから誘導されたものが挙げられる。医薬化合物(即ち、薬物)の塩への化学修飾は、改善された化合物の物理および化学的安定性、吸湿特性、流動性および可溶性を得るための医薬学者に周知の技術である。例えば、H. Ansel et al., Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems (6th Ed. 1995)のp196およびp1456-1457を参照されたい。
同様に、用語「薬学的に許容され得るエステル」は、例えば本発明ではRおよびRがカルボキシであり、インビボで容易に加水分解し、それにより有効な親酸成分を提供する、薬学的に活性の有機酸分子の非毒性エステルを製造する医薬分野で周知の実践を指す。したがって、本明細書の式I内の化合物への特許請求の範囲は、対応する薬学的に許容され得る塩またはエステルを均等な範囲内で包含すると理解する。
詳細には、本発明は、式(I):
Figure 0004880684
(式中、Xは、式:
Figure 0004880684
で示される基:X−1であるか、
またはXは、式:
Figure 0004880684
で示される基:X−2であるか、
またはXは、式:
Figure 0004880684
で示される基:X−3であり;
およびRは、独立して、水素、低級アルキル、メトキシ低級アルキルおよびヒドロキシ低級アルキルからなる群から選択されるが、但し、RおよびRは双方とも水素ではなく;
は、水素、低級アルキルまたはフェニルであり;
は、水素、低級アルキル、低級アルキルスルホニル、フェニル、カルボキシであるか、またはRと一緒になって、5〜7員炭素環を形成しており;
は、Rと一緒に環に縮合されていない場合には、水素、低級アルキル、置換された低級アルキル、低級アルコキシ、置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、アミノスルホニル、シアノ、ニトロ、低級アルカノイル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールチオ、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、スルホニルアミノ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロアリールであるか、またはRと一緒になって、第2の縮合5もしくは6員芳香族環を形成しており;
は、Rと一緒に環に縮合されていない場合には、水素、低級アルキル、置換された低級アルキル、低級アルコキシ、置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、アミノスルホニル、シアノ、ニトロ、低級アルカノイル、アリール、アロイル、アリールオキシ、低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、スルホニルアミノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシまたはヘテロシクリルカルボニルであり;
は、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルキル、アルコキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルコキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルカノイル、アロイルまたは低級アルカノイルアミノであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、低級アルキル、置換された低級アルキル、低級アルコキシ、置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、アミノスルホニル、シアノ、ニトロ、低級アルカノイル、アリール、アロイル、アリールオキシ、低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、スルホニルアミノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシおよびヘテロシクリルカルボニルからなる群から選択され;
Pは、酸素、硫黄および窒素からなる群から選択されるヘテロ原子を1〜2個含む5または6員へテロ芳香族環であり;
10およびR11は、それぞれ独立して、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキル、ハロゲン、アリール低級アルキル、アリールおよびアリール低級アルコキシからなる群から選択され;
Qは、3〜6員シクロアルキル環であり;
12は、水素またはアリールである)で示される化合物、または薬学的に許容され得るその塩もしくはエステルに関する。
好ましい化合物は、式(Ia):
Figure 0004880684
(式中、Rは、水素であり、Rは、水素、低級アルキル、低級アルキルスルホニル、フェニルまたはカルボキシであり、R、R、R、R、R、RおよびRは、先に定義されたとおりである)で示されるものである。好ましくは、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである。より好ましくは、Rは、水素またはフッ素である。RおよびRの一方が、水素またはフッ素であることも好ましい。好ましくは、RおよびRの一方は、水素またはフッ素であり、他方は、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである。最も好ましくは、R、RおよびRは、水素である。
先に定義された他の好ましい化合物は、RおよびRが、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルコキシ、ニトロ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルアミノ、低級アルキスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、アリールチオおよびヘテロシクリルからなる群から選択されるものである。好ましくは、RおよびRは、それぞれ独立して、塩素;フッ素;トリフルオロメチル;C1〜4アルキル;C1〜3アルキルチオ;C1〜3アルキルスルホニル;C1〜3アルコキシ;フェノキシ;フッ素、塩素または酸素で一置換されたフェノキシ;およびヒドロキシ、メトキシまたはエトキシで置換されたC1〜3アルコキシからなる群から選択される。
またはRが水素であることが、好ましい。好ましくは、置換されたRまたはRは、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている。
好ましい化合物は、R、RおよびRが、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルであるものである。好ましくは、Rは、水素またはフッ素である。好ましくは、RおよびRの一方は、水素またはフッ素である。より好ましくは、RおよびRの一方は、水素またはフッ素であり、他方は、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである。最も好ましくは、R、RおよびRは、水素である。
先に定義された好ましい化合物は、置換されたRまたはRが、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されたものである。好ましくは、RおよびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルコキシ、ニトロ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルアミノ、低級アルキスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、アリールチオおよびヘテロシクリルからなる群から選択される。好ましくは、置換されたRまたはRは、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている。
更に、RおよびRが、それぞれ独立して、塩素;フッ素;トリフルオロメチル;C1〜4アルキル;C1〜3アルキルチオ;C1〜3アルキルスルホニル;C1〜3アルコキシ;フェノキシ;フッ素、塩素または酸素で一置換されたフェノキシ;およびヒドロキシ、メトキシまたはエトキシで置換されたC1〜3アルコキシからなる群から選択されることが、好ましい。好ましくは、置換されたRまたはRは、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている。
先に定義された式(I)で示される好ましい化合物は、RおよびRが、5〜7員炭素環を形成しているものである。好ましくは、RまたはRは、水素である。好ましくは、Rは、水素またはフッ素である。好ましくは、RおよびRの一方は、水素である。好ましくは、RおよびRの一方は、水素またはフッ素であり、他方は、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである。より好ましくは、R、RおよびRは、水素である。そのような化合物において、置換されたRまたはRは、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている。好ましくは、RおよびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルコキシ、ニトロ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、およびペルフルオロ低級アルキルである。好ましくは、置換されたRまたはRは、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている。
本発明の別の好ましい実施形態は、式(Ib):
Figure 0004880684
(式中、R、R、R、R、P、R10およびR11は、先に定義されたとおりである)で示される化合物に関する。好ましくは、RまたはRは、水素である。好ましくは、Rは、水素であり、Rは、水素、低級アルキル、低級アルキルスルホニル、フェニルまたはカルボキシである。好ましくは、R10およびR11は、それぞれ独立して、低級アルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキルまたはハロゲンである。より好ましくは、置換されたRまたはRは、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている。より好ましくは、置換されたRまたはRは、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている。
本発明の別の好ましい実施形態は、式(Ic):
Figure 0004880684
(式中、R、R、R、R、QおよびR12は、先に定義されたとおりである)で示される化合物に関する。好ましくは、RおよびRは、水素である。好ましくは、Rは、水素であり、Rは、水素、低級アルキル、低級アルキルスルホニル、フェニルまたはカルボキシである。好ましくは、R12は、非置換または置換されたフェニルである。R12が一置換のフェニルであることが、好ましい。好ましくは、置換されたRまたはRは、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている。
好ましい化合物は、
N4−メチル−7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−クロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−tert−ブチル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
2−クロロ−6−フルオロフェニル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−シクロヘキシル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−メトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−(2−ニトロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
6,N4−ジメチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−チオフェン−2−イル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−6,7−ジフェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ジメチル−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−ブロモ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−ベンジルオキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−(2−p−トリルオキシ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−6−プロピル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−(2,4−ジメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N8−メチル−5,6−ジヒドロ−ベンゾ[h]ピリミド[4,5−b]キノリン−8,10−ジアミン、
N4−メチル−7−ナフタレン−1−イル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−ヨード−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−エトキシ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−フルオロ−6−イソプロポキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−フルオロ−6−プロポキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−(2,3,5,6−テトラメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−フェニル−6−プロピル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
6−エチル−N4−メチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
6−メタンスルホニル−N4−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−(2,3,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,4−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,5−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−(2,3,6−トリクロロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−メチル−フェノール、
N9−メチル−6,7−ジヒドロ−5H−10,12,13−トリアザ−ベンゾ[3,4]シクロヘプタ[1,2−b]ナフタレン−9,11−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
6−イソプロピル−N4−メチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−フェノールトリフルオロ酢酸塩、
7−(2,5−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2,4−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2,3−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−6−フェネチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−シクロペンチルオキシ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
2−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェノキシ]−エタノールトリフルオロ酢酸、
3−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェノキシ]−プロパン−1−オールトリフルオロ酢酸、
7−(2−クロロ−6−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
2−アミノ−4−メチルアミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−(1−フェニル−シクロプロピル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−(1−フェニル−シクロペンチル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
カリウム2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−ベンゾアート、
7−(2,4−ジエチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−エチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−エチル−6−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−エチル−7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−ブロモ−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−エチル−7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−エチル−7−(2,3,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
2−[2−アミノ−7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール、
N4−メチル−7−(2−ピペリジン−1−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−(2−モルホリン−4−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2,4−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−エトキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−メトキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−ジメチルアミノ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
N4−メチル−7−(2−メチルアミノ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−(2−フェノキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−(2−メチルスルファニル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
2−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェノキシ]−エタノールトリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−[2−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−イソプロポキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−(2−プロポキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−[2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−フルオロ−6−ピロリジン−1−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−フルオロ−6−ピペリジン−1−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェノール、
7−(2−フルオロ−6−モルホリノ−4−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−フルオロ−6−フェニルスルファニル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−フルオロ−6−フェノキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸、
7−(2−フルオロ−6−イミダゾール−1−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−[2−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−6−フルオロ−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−フルオロ−6−メチルアミノ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−ジメチルアミノ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−フルオロ−6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェニル]−ピペリジン−2−カルボン酸エチルエステルトリフルオロ酢酸塩、
7−(2−フルオロ−6−チオモルホリン−4−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(3−アミノメチル−ピペリジン−1−イル)−6−フルオロ−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−フルオロ−6−(2−メトキシメチル−ピロリジン−1−イル)−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−シクロへキシルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−[2−(2−メチル−ピロリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−[2−(2,5−ジメチル−ピロリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピロリジン−3−オールトリフルオロ酢酸塩、
1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペリジン−4−オールトリフルオロ酢酸塩、
2−[2−アミノ−7−(2−フェノキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノールトリフルオロ酢酸塩、
{1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピロリジン−2−イル}−メタノールトリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(2−メトキシメチル−ピロリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペリジン−3−オールトリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−シクロヘキシル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
{4−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−フラン−2−イル−メタノントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−{4−[ビス−(4−フルオロ−フェニル)−メチル]−ピペラジン−1−イル}−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−[2−(4−フェニル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−4−フェニル−ピペリジン−4−オールトリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
2−{4−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−アセトアミドトリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(2−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(3−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(3−クロロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−(2−p−トリルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(ビフェニル−4−イルオキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
2−[2−アミノ−7−(2−ピロリジン−1−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノールトリフルオロ酢酸塩、
4−[2−アミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−プロパン−1−オールトリフルオロ酢酸塩、
2−[2−アミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール、
N4−プロピル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
4−[2−アミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブタン−1−オールトリフルオロ酢酸塩、
2−[2−アミノ−7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール、
2−[2−アミノ−7−(2−ブロモ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール、
5,N−4−ジメチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセタート、及び
N−4−メチル−5,7−ジフェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセタート
からなる群から選択されるもの、ならびに薬学的に許容され得るその塩およびエステルである。
特に好ましい化合物は、
N4−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
2−クロロ−6−フルオロフェニル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2,6−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−クロロ−6−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
2−アミノ−4−メチルアミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩、
7−(2,4−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
7−(2−エトキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
N4−メチル−7−(2−フェノキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−イソプロポキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−(2−シクロへキシルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(2−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(3−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
7−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、及び
N4−メチル−7−(2−p−トリルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩
からなる群から選択されるもの、ならびに薬学的に許容され得るその塩およびエステルである。
およびRで示される低級アルキル、メトキシ低級アルキルおよびヒドロキシ低級アルキルは、炭素原子を4個まで有することが好ましく、C1〜4アルキルおよびヒドロキシC1〜3アルキルであることがより好ましく、RおよびRの一方が、水素であることが最も好ましい。
およびRは、好ましくは水素である。RおよびRに関して好ましい置換基は、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルコキシ、ニトロ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルアミノ、低級アルキスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、アリールチオおよびヘテロシクリルである。塩素;フッ素;トリフルオロメチル;C1〜4アルキル;C1〜3アルキルチオ;C1〜3アルキルスルホニル;C1〜3アルコキシ;ヒドロキシ、メトキシおよびエトキシから選択される基で置換されたC1〜3アルコキシ;フェノキシ;ならびにフッ素、塩素または酸素で一置換されたフェノキシが、より好ましい。RおよびRに関して好ましい置換基は、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルコキシ、ニトロ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルアミノ、低級アルキスルホニルおよびペルフルオロ低級アルキルである。水素;塩素;フッ素;トリフルオロメチル;C1〜4アルキル;C1〜3アルキルチオ;C1〜3アルキルスルホニル;C1〜3アルコキシ;ヒドロキシ、メトキシおよびエトキシから選択される基で置換されたC1〜3アルコキシが、更に好ましい。水素が、より好ましい。Rは、好ましくは、水素、低級アルキルおよびペルフルオロ低級アルキルである。水素が、最も好ましい。
式(I)で示される化合物は、それぞれ好ましく、薬学的に許容され得るその塩は、それぞれ好ましく、薬学的に許容され得るそのエステルは、それぞれ好ましいが、式(I)で示される化合物が、特に好ましい。
式(I)で示される化合物は、不斉C元素を1個以上有することができ、それゆえ、鏡像異性体混合物、立体異性体の混合物、または光学的に純粋な化合物として存在することができる。
本発明の一般式(I)で示される化合物が官能基で誘導体化されて誘導体を提供し、それがインビボで親化合物に戻り得ることは、理解されるであろう。
本発明の別の好ましい実施形態は、式(II):
Figure 0004880684
で示される化合物を化合物:HN(R,R)(式中、R、R、R、RおよびXは、先に定義されたとおりである)と反応させることを含む、先に定義された化合物の製造方法に関する。
本発明の別の実施形態は、先に定義された方法により製造される、先に定義された化合物に関する。
該方法の反応条件は、当該技術分野で公知であるか、または以下の説明、スキームおよび実施例から理解される。
本発明は、先に定義された式(I)で示される化合物ならびに薬学的に許容され得る担体および/または佐剤を含む医薬組成物にも関する。
本発明の別の実施形態は、治療活性物質として使用されるための、特にPTP−1B阻害剤により調整される疾患、特に、高血糖濃度に関連する疾患、特に、1型糖尿病、2型糖尿病、糖尿病関連の疾患、耐糖能障害、インスリン感受性障害または肥満の治療および/または予防用の治療活性物質として使用されるための、先に定義された化合物に関する。
本発明は、先に定義された式(I)で示される化合物をヒトまたは動物に投与することを含む、PTP−1B阻害剤により調整される疾患の治療および/または予防処置の、特に、高血糖濃度に関連する疾患、特に、1型糖尿病、2型糖尿病、糖尿病関連の疾患、耐糖能障害、インスリン感受性障害または肥満の治療および/または予防処置の方法も包含する。
本発明は、更に、PTP−1B阻害剤により調整される疾患、特に、高血糖濃度に関連する疾患、特に、1型糖尿病、2型糖尿病、糖尿病関連の疾患、耐糖能障害、インスリン感受性障害または肥満の治療および/または予防処置のための、先に定義された式(I)で示される化合物の使用に関する。
本発明は、PTP−1B阻害剤により調整される疾患、特に、高血糖濃度に関連する疾患、特に、1型糖尿病、2型糖尿病、糖尿病関連の疾患、耐糖能障害、インスリン感受性障害または肥満の治療および/または予防処置用の医薬を製造するための、先に定義された式(I)で示される化合物の使用にも関する。
上述の疾患のうち、糖尿病、特にII型糖尿病は、好ましい医療の適応症である。
静脈内、筋肉内、経口または吸入投与が、好ましい使用形態である。本発明の化合物が効果的量で投与される投与量は、特定の活性成分の性質、患者の年齢および要件、ならびに投与様式に依存する。投与量は、従来の手法により、例えば投与量制限臨床試験により決定してもよい。一般に、1日あたり約0.1〜20mg/kg体重の投与量が好ましく、1日あたり約0.5〜10mg/kgの投与量が特に好ましい。
本発明は、更に、薬学的に有効な量の本発明の化合物および薬学的に許容され得る担体を含む医薬組成物を包含する。そのような組成物は、従来の手法により配合させてもよい。錠剤または顆粒剤は、一連の結合剤、充填剤、担体または希釈剤を含むことができる。液体組成物は、例えば滅菌済み水混和性溶液の形態であってもよい。カプセルは、活性成分に加えて、充填剤または増粘剤を含むことができる。更に風味改善添加剤に加え、防腐剤、安定化剤、保湿剤および乳化剤として通常用いられる物質、ならびに浸透圧を変動させる塩、緩衝剤および他の添加剤が存在してもよい。これまで挙げた担体材料および希釈剤は、従来の薬学的に許容され得る有機または無機物質、例えば、水、ゼラチン、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、タルク、アラビアゴム、ポリアルキレングリコールなどを含むこともできる。
経口単位投与形態(例えば、錠剤およびカプセル剤)は、好ましくは、本発明の化合物を1mg〜250mg含む。本発明の化合物は、従来の手法により製造してもよい。
本発明によれば、本明細書の化合物、およびその薬学的に許容され得る塩は、高血糖濃度に関連する疾病の制御または予防に有用である。本発明に関連する好ましい適応症は、糖尿病に関連するものである。
投与量は、広い限界内で変動してもよいが、もちろん、個々の症例の各要件に適合させなければならない。経口投与の場合、成人への投与量は、式Iで示される化合物が1日あたり約1mg〜約1000mg、または薬学的に許容され得るその塩が対応する量になるように変動してもよい。日用量を、単回用量または分割用量で投与してもよく、加えて、適切であることが見出された場合には、その上限を超えていてもよい。
本発明の化合物の調製方法を下記のスキームにおいて説明する。
スキーム1
Figure 0004880684
スキーム1は、N−4にてR1基、C−7にて置換(基A)フェニルを有するピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン類似体IVの合成についての一般方法を記載する。2,4−ジアミノ−6−アルキルアミノピリミジンIを得るための、6−クロロ−2,4−ジアミノピリミジンのアルキルアミン置換を、Elion, G. B. et al., J. Am. Chem. Soc. 1953, 75, 4311により記載された同様の手順を使用して実施した。次に、Delia, T.J. et al., Heterocycles 1983, 20, 1805により記載された手順に従って、2,4−ジアミノ−6−アルキルアミノピリミジンIをホルミル化して、2,4−ジアミノ−6−アルキルアミノピリミジン−5−カルバルデヒドIIを得た。2,4−ジアミノ−6−アルキルアミノピリミジン−5−カルバルデヒドII及び置換アセトフェノンIIIのFriedlander縮合を、Evens, G. et al., J. Org. Chem. 1975, 40, 1438及びPerandones, F. et al., J. Heterocyclic Chem. 1998, 35, 413 により記載された方法と同様に実施して、所望の生成物IVを得た。
Friedlanderの縮合反応(スキーム1)において使用される置換アセトフェノンIIIは市販のものであるか、又は従来の合成方法を使用して、(a)置換安息香酸(例えばJorgenson, M.J. Org. React. 1970, 18, 1を参照)から;(b)置換ベンズアルデヒド(例えばTanouchi, T. et al., J. Med. Chem. 1981 , 24, 1 149を参照)から;(c)置換フェノールトリフラート(同様に置換フェノールから調製)、(例えばGarrido, F. et al., Tet. Lett. 2001, 42, 265を参照)から;(d)置換アリールヨウ化物,(例えばCacchi, S. et al., Org. Letters. 2003, 5, 289を参照)から調製することもできる。
N4−メチル−7−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(IV、R1=CH、A=2,4,6−トリメチル)の合成において使用される以下の手順は、スキーム1に記載の典型的な反応条件を例示する。
化合物I:
6−クロロ−2,4−ジアミノピリミジン(5.0g、0.0347mole)に、密閉管中で、25%MeNH水溶液25mL(0.182mole、40%MeNH水溶液から調製)を加えた。反応物を150℃で4.5時間加熱した。TLC(1/9/90 v/v/v 濃NHOH/MeOH/CHCl)分析は出発物質の完全な消失を示した。次に、反応物を室温に冷却し、濃縮して、粗油状物を得た。粗油状物を、メタノールを溶媒として使用するシリカゲルに吸収した。シリカゲル上の粗物質を、シリカゲルクロマトグラフィー(濃NHOH/MeOH/CHCl)を使用して精製して、不純物質3.98gを得た。不純物質を高温のエタノール45mLから再結晶化して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジンI 1.57g(11.3mmole、収率33%)をオフホワイトの固体として得た。1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 5.9 (広帯域 s, 1H), 5.5 (広帯域 s, 2H), 5.3 (広帯域 s, 2H), 4.76 (s, 1H), 2.60 (広帯域 s, 3H)。
化合物II:
電磁撹拌機、アルゴン入口管及び温度計を備えた三つ首丸底フラスコ250mLに、N,N−ジメチルホルムアミド(20mL、無水)を加えた。フラスコをドライアイス/エチレングリコール浴中で冷却し、オキシ塩化リン(1.97mL、21.14mmol)を、内部温度を0℃より低く保持するような速度でゆっくりと加えた。次に、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジンI(2.20g、15.8mmole)を、N,N−ジメチルホルムアミド(20mL、無水)中のスラリーとして注意深く加えた(発熱性!)。反応物を40℃の油浴に移し、1.5時間撹拌した。反応物を氷(〜70g)でクエンチし、水酸化ナトリウムペレット(4g)を加えて、溶液を僅かに塩基性にした(pH〜8)。次に、混合物からメチルアミンガスが発生しなくなるまで、混合物を90℃の油浴中で加熱した。必要に応じて水酸化ナトリウムペレットを加えて、混合物のpHを〜8に保持した。次に、反応物を室温に冷却し、濃縮して、粗固体を得た。粗固体を、メタノールを溶媒として使用するシリカゲルに吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(Isco 120g、濃NHOH/MeOH/CHCl)により、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒドII 1.23g(7.36mmole、収率47%)を明褐色の固体として得た。1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 9.68 (s, 1H), 9.1 (広帯域 s, 1H), 6.85 (広帯域 s, 2H), 6.5 (広帯域 s, 2H), 2.80 (広帯域 s, 3H)。
化合物IV:
密閉管中の2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒドII(100mg、0.60mmole)、2’,4’,6’−トリメチルアセトフェノン(III、A=2,4,6−トリメチル、200mg、1.23mmole)、水酸化カリウムペレット(100mg、1.79mmole)及びエタノール(4mL)の混合物を、100℃の油浴中で18時間加熱した。反応物を室温に冷却し、減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(Isco 120g、NHOH/MeOH/CHCl)により精製して、N4−メチル−7−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(IV、R1=CH、A=2,4,6−トリメチル)81mg(収率46%)を明黄色の固体として得た。m/z = 294におけるC17H19N5 (M+H)+ でのLR-MS. 1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 8.3 (d, 1H), 8.09 (広帯域 s, 1H), 6.87-6.95 (m, 3H), 6.38 (広帯域 s, 2H), 2.97 (広帯域 s, 3H), 2.26 (s, 3H), 1.97 (s, 6H)。
スキーム2
Figure 0004880684
スキーム2は、2’−フルオロ基(BはF、Cl又はCFであることができるが、これらには限定されない)を含有する、非常に電子が不足したアセトフェノンVを基質として使用するFriedlanderの縮合反応の特別な事例を示している。これらの特別な事例においては、2’−Fがアルコール溶媒により置換された類似体VIIを単離することができる一方、目的生成物Vlを単離する可能性も、しない可能性もある。フッ素置換に使用されるアルコールの例には、メタノール、エタノール、2−プロパノール、1−プロパノール、シクロペンタノール、エチレングリコール及び1,3−プロパンジオールが挙げられるが、これらに限定されない。フッ素イオンが脱離基として作用する芳香族求核置換反応は、Vlasov, V. M. J. Fluorine Chem. 1993, 67, 193により以前に再検討されている。
7−(2−フルオロ−6−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(VII,R1=CH,B=F、D=CHCH)の合成において使用される以下の手順は、スキーム2で記載されたFriedlander縮合において使用される典型的な条件を例示する。
密閉管中の2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒドII(100mg、0.60mmole)、2’,6’−ジフルオロアセトフェノン(V,200mg、1.23mmole)、水酸化カリウムペレット(100mg、1.79mmole)及びエタノール(4mL)の混合物を、100℃の油浴中で18時間加熱した。反応物を室温に冷却し、減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(Isco 120g、NHOH/MeOH/CHCl)により精製して、7−(2−フルオロ−6−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(VII,R1=CH,B=F、D=CHCH)81mg(収率46%)を明褐色の固体として得た。m/z = 314におけるC16H16FN5O (M+H)+ でのLRMS. 1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 8.37 (d, 1H), 8.20 (広帯域 s, 1H), 7.40 (q, 1H), 7.07 (d, 1H), 6.97 (d, 1H), 6.90 (t, 1H), 6.47 (広帯域 s, 2H), 4.05 (q, 2H), 2.97 (d, 3H), 1.18 (t, 3H)。
スキーム3
Figure 0004880684
スキーム3は、N−4にてR1基、C−7にて置換(基A)フェニルを有するピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン類似体IVの合成についての代替的な一般合成を記載する。ジメチルホルムアミドジメチルアセタールを用いる置換アセトフェノンIIIの縮合を、Tseng, S-S. et al, J. Heterocyclic Chem. 1987, 24, 837及びMoyroud, J. et al., Heterocycles 1996, 43, 221に記載の方法と同様に実施して、ジメチルアミノ−プロペノンVIIIを得た。2,4,6−トリアミノピリミジンを用いるジメチルアミノ−プロペノンVIIIの縮合を、Troschutz, R. et al., Arch. Pharm. 1994, 327, 221に記載の方法を僅かに変更して実施して、ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミンIXを得た。ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミンIXを、ジメチルホルムアミド中の水素化ナトリウム及びヨウ化アルキルを用いて処理して、所望の生成物IVを得た。
N4−メチル−7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(IV、R1=CH、A=2−CH)の合成において使用される以下の手順は、スキーム3に記載の典型的な条件を例示する。
化合物VIII:
2’−メチルアセトフェノン(III、A=2−CH,5g、37.3mmol)及びN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(10mL、75.3mmol)の混合物を48時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、暗褐色の油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー(Isco 120g、酢酸エチル/ヘキサン)により、1−(o−トリル)−3−ジメチルアミノ−プロペノン(VIII、A=2−CH)4.66g(収率66%)を明褐色の油状物として得た。m/z = 190におけるC12H15NO (M+H)+でのLRMS。
化合物IX:
氷酢酸(25mL)中の1−(o−トリル)−3−ジメチルアミノ−プロペノン(2.7g、14.3mmol)及び2,4,6−トリアミノピリミジン(VIII、A=CH,1.61g、12.9mmol)の混合物を19時間加熱還流した。濃縮により粗生成物を得て、それを高温のメタノールに取り、シリカゲルに吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(Isco 120g、塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)により、僅かに不純な物質を得て、それを高温のエタノール水溶液から再結晶化して、7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(IX、A=CH,368mg、11%)を明褐色の固体として得た。m/z = 252におけるC14H13N5 (M+H)+でのLRMS。
化合物IV:
氷浴中のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中の7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(IX、A=CH,400mg、1.59mmole)に、水素化ナトリウム(鉱油中60%、58mg、1.45mmole)を注意深く加えた。冷やした混合物に、ヨードメタン(79μL,1.27mmole)を加え、混合物を室温で6時間撹拌した。濃縮により粗生成物を得て、それを高温のメタノールに取り、シリカゲルに吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(Isco 120g、塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)により、N4−メチル−7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(IV、R1=CH、A=2−CH)20mg(収率5%)を明褐色の固体として得た。; EI-HRMS m/e C15H15N5 (M)+の計算値:265.1327, 実測値:265.1322. 1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 8.37 (d, 1H), 8.11 (広帯域 s, 1H), 7.42 (d, 1H), 7.3 (m, 3H), 7.16 (d, 1H), 6.42 (広帯域 s, 2H), 2.97 (d, 3H), 2.37 (s, 3H)。
スキーム4
Figure 0004880684
スキーム4は、N−4にてR1基、C−7にて置換(基A)フェニルを有するピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン類似体IVの代替的な一般合成を記載する。ジメチルホルムアミドジメチルアセタールを用いる置換アセトフェノンIIIの縮合を、Tseng, S-S. et al, J. Heterocyclic Chem. 1987, 24, 837及びMoyroud, J. et al., Heterocycles 1996, 43, 221に記載の方法と同様に実施して、ジメチルアミノ−プロペノンVIIIを得た。2,4−ジアミノ−6−ヒドロキシピリミジンを用いるジメチルアミノ−プロペノンVIIIの縮合を、Troschutz, R. et al., Arch. Pharm. 1994, 327, 221に記載の方法を僅かに変更して実施して、2−アミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オールXを得た。2−アミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オールXが、3−ケトアルデヒドを用いる4−ジアミノ−6−ヒドロキシピリミジンの縮合から形成されることが、Robins, R. K. et al., J. Am. Chem. Soc. 1958, 80, 3449により以前に報告された。N−2ピバロイルピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オールXIとしての2−アミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オールXの保護を、Taylor, E. C. et al. Heterocycles 1993, 36, 1883及びTaylor, E.C. et al. Syn. Commun. 1988, 18, 1187により記載された方法と同様に実施した。Ife, R.J. et al. J. Med. Chem. 1995, 38, 2763により記載された手順を同様に使用して、N−2−ピバロイルピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オールXIのその4−クロロ類似体XIIへの変換を達成した。
アルキルアミンを用いる2−N−ピバロイル−4−クロロ−ピリド[2,3−d]ピリミジンXIIの処理により、所望のピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン類似体IVを得た。
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(IV、R1=CH,A=2−F、6−CF)の合成において使用する以下の手順は、スキーム4に記載した典型的な条件を例示する。
化合物VIII:
2’−フルオロ−6’−(トリフルオロメチル)アセトフェノン(25.3g、0.123mol)及びN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(200mL、1.51mol)の混合物を16時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、1−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−ジメチルアミノ−プロペノンVIII 31.2g(収率97%)を褐色の油状物として得た。本化合物を、更に精製しないで、粗油状物として、次の工程で使用した。
化合物X:
氷酢酸(350mL)中の粗1−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−ジメチルアミノ−プロペノンVIII(31.2g、119mmol)及び2,4−ジアミノ−6−ヒドロキシピリミジン(13.6g、108mmol)の混合物を2日間加熱還流した。スラリーを25℃に冷却し、濾過し、氷酢酸で洗浄し、減圧下で乾燥して、2−アミノ−7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オールX(20.1g、57%)を黄色の固体として得た。m/z = 325におけるC14H8F4N4O (M+H)+ でのLR-MS。
化合物XI:
ピリジン(200mL)中の2−アミノ−7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オールX(20.0g、61.7mmol)及びトリメチル無水酢酸(33.0mL、161mmol)の混合物を2日間加熱還流した。室温に冷却後、反応混合物を減圧下で濃縮し、粗固体を高温の酢酸エチルから再結晶化して、N−[7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−ヒドロキシ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミドXI(13.0g、収率52%)を黄色の固体として得た。m/z = 409におけるC19H16F4N4O2 (M+H)+でのLR-MS。
化合物IV:
氷浴中で冷却したオキシ塩化リン(70mL、753mmol)及びN−[7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−ヒドロキシ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミドXI(7.10g、17.4mmol)の混合物に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(13.0mL、74.6mmol)をゆっくりと加えた。次に、反応物を35℃に18時間加熱した。室温に冷却後、過剰オキシ塩化リンを減圧下で留去して、N−[4−クロロ−7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミドXIIを褐色の油状物として得た。上記粗油状物XIIに、冷やした2−プロパノール(300mL)を加え、溶液を、内部温度を<20℃に維持しながらメチルアミンガスで飽和した。得られた混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、高温のメタノールに取り、シリカゲルに吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(Merck シリカゲル60、230-400メッシュ、塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)により、7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミンIV 2.32g(収率40%)を明黄色の固体として得た。m/z = 338におけるC15H11F4N5 (M+H)+ でのLR-MS.1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 8.40 (d, 1H), 8.30 (広帯域 s, 1H), 7.7 (m, 3H), 7.11 (d, 1H), 6.60 (広帯域 s, 2H), 2.97 (d, 3H)。
スキーム5
Figure 0004880684
スキーム5は、特別な事例を記載しており、この事例ではo−,o’−二置換及びo−フルオロ基(BはF、Cl又はCFであることができるが、これらには限定されない)を有する、非常に電子が不足したC−7フェニルを含有するピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン類似体Vlを、過酷な条件下で、多数の求核剤で処理して、対応するピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン類似体XIIIを、o−フルオロ基の置換により得た。脱離基として作用するフッ素イオンを有する芳香性求核置換反応は、Vlasov, V.M. J. Fluorine Chem. 1993, 61, 193により以前に再検討されている。フッ素置換反応において使用される求核剤の例には、アミン類、アルコール類、フェノール類、メタンチオラート,ベンゼンチオール及び1H−イミダゾールが挙げられるが、これらには限定されない。使用されるアミン類の例には、モルホリン、ジメチルアミン、メチルアミン、チオモルホリン、ピロリジン、2−メチルピロリジン、2,5−ジメチルピロリジン、3−ヒドロキシピロリジン、L−プロリノール、(2−メトキシメチル)ピロリジン、ピペリジン、ピペリジン−2−カルボン酸エチルエステル、4−ヒドロキシピペリジン、3−ヒドロキシピペリジン、3−メチルアミノ−ピペリジン、4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジン、4−ベンジルピペリジン、N−メチルピペラジン、1−シクロヘキシルピペラジン、1−エチルピペラジン、1−ベンジルピペラジン、1−フェニルピペラジン、1−(2−フロイル)ピペラジン、1−シクロペンチルピペラジン及び1−イソプロピルピペラジンが挙げられるが、これらには限定されない。使用されるアルコール類の例には、メタノール、エタノール、2−プロパノール、1−プロパノール、シクロペンタノール、シクロヘキサノール、エチレングリコール、1,3−プロパンジオール、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジエチルアミノエタノール、2−メトキシエタノール、1−(2−ヒドロキシエチル)ピロリジン及び1−(2−ヒドロキシエチル)モルホリンが挙げられるが、これらには限定されない。使用されるフェノール類の例にはフェノール、p−クレゾール、4−クロロフェノール、3−クロロフェノール、4−フルオロフェノール、3−フルオロフェノール、2−フルオロフェノール及び4−フェニルフェノールが挙げられるが、これらには限定されない。
N4−メチル−7−(2−ピペリジン−1−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(XIII、B=CF、Nu=ピペリジン)の合成において使用する以下の手順は、スキーム5に記載した典型的な条件を例示する。
密閉管中のN,N−ジメチルホルムアミド(4mL)又は1−メチル−2−ピロリジノン(4mL)中の7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(Vl,B=CF,30mg、0.089mmole)、ピペリジン(39mg、0.46mmole)及び炭酸カリウム(60mg、0.43mmole)の混合物を、190℃の油浴中で一晩加熱した。室温に冷却後、反応物を減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(Merckシリカゲル60、230-400メッシュ、塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)により精製して、N4−メチル−7−(2−ピペリジン−1−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(XIII、B=CF,Nu=ピペリジン)23mg(収率41%)を明褐色の固体として得た。m/z = 403におけるC20H21F3N6 (M+H)+ でのLRMS.1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 8.28 (d, 1H), 8.09 (広帯域 s, 1H), 7.56 (t, 1H), 7.44 (m, 2H), 6.97 (d, 1H), 6.40 (広帯域 s, 2H), 2.97 (d, 3H), 2.6-2.9 (m, 4H), 1.0-1.4 (m, 6H)。
実施例
実施例1
Figure 0004880684
工程1:
2’−メチルアセトフェノン(5g、37.3mmol)及びN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(10mL、75.3mmol)の混合物を48時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、暗褐色の油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー(Iscoシリカゲル120g、酢酸エチル/ヘキサン)により、1−(o−トリル)−3−ジメチルアミノ−プロペノン4.66g(収率66%)を明褐色の油状物として得た。m/z = 190におけるC12H15NO (M+H)+のLRMS。
Figure 0004880684
工程2:
氷酢酸(25mL)中の1−(o−トリル)−3−ジメチルアミノ−プロペノン(2.7g、14.3mmol)及び2,4,6−トリアミノピリミジン(1.61g、12.9mmol)の混合物を19時間加熱還流した。濃縮により粗生成物を得て、それを高温のメタノールに取り、シリカゲルに吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(Iscoシリカゲル120g、塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)により、僅かに不純な物質を得て、それを高温のエタノール水溶液から再結晶化して、7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(368mg、11%)を明褐色の固体として得た。m/z = 252におけるC14H13N5 (M+H)+のLRMS。
Figure 0004880684
工程3:
氷浴中のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)中の7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(400mg、1.59mmole)に、水素化ナトリウム(鉱油中60%、58mg、1.45mmole)を注意深く加えた。冷やした混合物に、ヨードメタン(79μL,1.27mmole)を加え、混合物を室温で6時間撹拌した。濃縮により、粗生成物を得て、それを高温のメタノールに取り、シリカゲルに吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(Iscoシリカゲル120g、塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)により、N4−メチル−7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン20mg(収率5%)を明褐色の固体として得た。EI-HRMS m/e C15H15N5(M)+の計算値:265.1327, 実測値:265.1322。
同様にして、下記を得た。
実施例2
Figure 0004880684
2’−トリフルオロメチルアセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 320におけるC15H12F3N5 (M+H)+のLRMS。
実施例3
Figure 0004880684
2’,6’−ジクロロアセトフェノンから、褐色の固体として、7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 320におけるC14H11Cl2N5 (M+H)+のLRMS。
実施例4
Figure 0004880684
2’−クロロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−クロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 286におけるC14H12ClN5 (M+H)+のLRMS。
実施例5
Figure 0004880684
2’,6’−ジフルオロアセトフェノンから、オフホワイトの固体として、7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 288におけるC14H12ClN5 (M+H)+のLRMS。
実施例6
Figure 0004880684
ピナコロンから、明褐色の固体として、7−tert−ブチル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 232におけるC12H17N5 (M+H)+のLRMS。
実施例7
Figure 0004880684
2’−クロロ−6’−フルオロアセトフェノンから、明黄色の固体として、2−クロロ−6−フルオロフェニル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 304におけるC14H11ClFN5 (M+H)+のLRMS。
実施例8
Figure 0004880684
2’−フルオロ−6’−トリフルオロメチルアセトフェノンから、明黄色の固体として、7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 338におけるC15H11F4N5 (M+H)+のLRMS。
実施例9
Figure 0004880684
1−シクロヘキシル−エタノンから、明黄色の固体として、7−シクロヘキシル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 258におけるC14H19N5 (M+H)+のLRMS。
実施例10
Figure 0004880684
2’−メトキシアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−メトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 282におけるC15H15N5O (M+H)+のLRMS。
実施例11
Figure 0004880684
2’−ニトロアセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2−ニトロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 297におけるC14H12N6O2 (M+H)+のLRMS。
実施例12
Figure 0004880684
2’−(トリフルオロメチル)プロピオフェノンから、明褐色の固体として、6,N4−ジメチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 334におけるC16H14F3N5 (M+H)+のLRMS。
実施例13
Figure 0004880684
2−アセチルチオフェンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−チオフェン−2−イル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 258におけるC12H11N5S (M+H)+のLRMS。
実施例14
Figure 0004880684
デオキシベンゾインから、明褐色の固体として、N4−メチル−6,7−ジフェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 328におけるC20H17N5 (M+H)+のLRMS。
実施例15
Figure 0004880684
工程1の2’,6’−ジメチルアセトフェノン及び工程3のヨードメタンから、黄色の固体として、7−(2,6−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。EI-HRMS m/e C16H17N5 (M+)の計算値:279.1484, 実測値:279.1474。
実施例16
Figure 0004880684
工程1の2’,6’−ジメチルアセトフェノン及び工程3のヨードエタンから、黄色の固体として、7−(2,6−ジメチル−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。EI-HRMS m/e C17H19N5 (M-H)+の計算値:292.1562, 実測値:292.1563。
実施例17
Figure 0004880684
工程1:
2’−フルオロ−6’−(トリフルオロメチル)アセトフェノン(25.3g、0.123mol)及びN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(200mL、1.51mol)の混合物を16時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、1−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−ジメチルアミノ−プロペノン31.2g(収率97%)を褐色の油状物として得た。本化合物を更に精製しないで、次の工程で粗生成物として使用した。
Figure 0004880684
工程2:
氷酢酸(350mL)中の粗1−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−ジメチルアミノ−プロペノン(31.2g、119mmol)及び2,4−ジアミノ−6−ヒドロキシピリミジン(13.6g、108mmol)の混合物を2日間加熱還流した。スラリーを25℃に冷却し、濾過し、氷酢酸で洗浄し、減圧下で乾燥して、2−アミノ−7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オール(20.1g、57%)を黄色の固体として得た。m/z = 325におけるC14H8F4N4O (M+H)+のLR-MS。
Figure 0004880684
工程3:
ピリジン(200mL)中の2−アミノ−7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オール(20.0g、61.7mmol)及びトリメチル酢酸無水物(33.0mL、161mmol)の混合物を2日間加熱還流した。室温に冷却後、反応混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物を高温の酢酸エチルから再結晶化して、N−[7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−ヒドロキシ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミド(13.0g、収率52%)を黄色の固体として得た。m/z = 409におけるC19H16F4N4O2 (M+H)+のLR-MS。
Figure 0004880684
工程4:
氷浴中で冷却したオキシ塩化リン(70mL、753mmol)及びN−[7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−ヒドロキシ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミド(7.10g、17.4mmol)の混合物に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(13.0mL、74.6mmol)をゆっくりと加えた。次に、反応物を35℃に18時間加熱した。室温に冷却後、過剰オキシ塩化リンを減圧下で留去して、N−[4−クロロ−7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミドを褐色の油状物として得た。上記粗褐色の油状物に、冷やした2−プロパノール(300mL)を加え、溶液を、内部温度を<20℃に維持しながらメチルアミンガスで飽和した。得られた混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、高温のメタノールに取り、シリカゲルに吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(Merckシリカゲル60、230-400メッシュ、塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム)により、7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン2.32g(収率40%)を明黄色の固体として得た。m/z = 338におけるC15H11F4N5 (M+H)+ でのLR-MS。
実施例18
Figure 0004880684
上記と同一の4工程シーケンスを使用するが、2’−クロロ−6’−フルオロアセトフェノンから出発して、7−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミンを明黄色の固体として得た。m/z = 304におけるC14H11ClFN5 (M+H)+でのLR-MS。
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒドの調製
Figure 0004880684
工程1:
6−クロロ−2,4−ジアミノピリミジン(5.0g、0.0347mole)に、密閉管中で、25%MeNH水溶液25ml(0.182mole、40%MeNH水溶液から調製)を加えた。反応物を150℃で4.5時間加熱した。TLC(1/9/90 v/v/v 濃NHOH/MeOH/CHCl)分析は出発物質の完全な消失を示した。次に、反応物を室温に冷却し、濃縮して、粗油状物を得た。粗油状物を、メタノールを溶媒として使用するシリカゲルに吸収した。シリカゲル上の粗物質を、シリカゲルクロマトグラフィー(シリカゲル、濃NHOH/MeOH/CHCl)を使用して精製して、不純物質3.98gを得た。不純物質を高温のエタノール45mlから再結晶化して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン 1.57g(11.3mmole、収率33%)をオフホワイトの固体として得た。1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 5.9 (広帯域 s, 1H), 5.5 (広帯域 s, 2H), 5.3 (広帯域 s, 2H), 4.76 (s, 1H), 2.60 (広帯域 s, 3H)。
Figure 0004880684
工程2:
電磁撹拌機、アルゴン入口管及び温度計を備えた三つ首丸底フラスコ250mlに、N,N−ジメチルホルムアミド(20ml、無水)を加えた。フラスコをドライアイス/エチレングリコール浴中で冷却し、オキシ塩化リン(1.97ml、21.14mmol)を、内部温度を0℃より低く保持するような速度でゆっくりと加えた。次に、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジンI(2.20g、15.8mmole)を、N,N−ジメチルホルムアミド(20ml、無水)中のスラリーとして注意深く加えた(発熱性!)。反応物を40℃の油浴に移し、1.5時間撹拌した。反応物を氷(〜70g)でクエンチし、水酸化ナトリウムペレット(4g)を加えて、溶液を僅かに塩基性にした(pH〜8)。次に、混合物からメチルアミンガスが発生しなくなるまで、混合物を90℃の油浴中で加熱した。必要に応じて水酸化ナトリウムペレットを加えて、混合物のpHを〜8に保持した。次に、反応物を室温に冷却し、濃縮して、粗固体を得た。粗固体を、メタノールを溶媒として使用するシリカゲルに吸収した。シリカゲルクロマトグラフィー(Iscoシリカゲル120g、NHOH/MeOH/CHCl)により、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒドII 1.23g(収率47%)を明褐色の固体として得た。1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 9.68 (s, 1H), 9.1 (広帯域 s, 1H), 6.85 (広帯域 s, 2H), 6.5 (広帯域 s, 2H), 2.80 (広帯域 s, 3H)。
実施例19
Figure 0004880684
密閉管中の2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド(100mg、0.60mmole)、2’,4’,6’−トリメチルアセトフェノン(200mg、1.23mmole)、水酸化カリウムペレット(100mg、1.79mmole)及びエタノール(4ml)の混合物を、100℃の油浴中で18時間加熱した。反応物を室温に冷却し、減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(Isco 120g、NHOH/MeOH/CHCl)により精製して、N4−メチル−7−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(Isco 120g、NHOH/MeOH/CHCl)81mg(収率46%)を明黄色の固体として得た。m/z = 294におけるC17H19N5 (M+H)+ でのLR-MS. 1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ 8.3 (d, 1H), 8.09 (広帯域 s, 1H), 6.87-6.95 (m, 3H), 6.38 (広帯域 s, 2H), 2.97 (広帯域 s, 3H), 2.26 (s, 3H), 1.97 (s, 6H)。
同様にして、下記を得た。
実施例20
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−ブロモアセトフェノンから、明黄色の固体として、7−(2−ブロモ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 330におけるC14H12BrN5 (M+H)+でのLRMS。
実施例21
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−ベンジルオキシアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−ベンジルオキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 358におけるC21H19N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例22
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−エトキシアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 296におけるC16H17N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例23
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2−トリルオキシアセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2−p−トリルオキシ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 358におけるC21H19N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例24
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び1−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ペンタン−1−オンから、明褐色の固体として、N4−メチル−6−プロピル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 362におけるC18H18F3N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例25
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,4’−ジメチルアセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2,4−ジメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 280におけるC16H17N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例26
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジクロロ−4’−(トリフルオロメチル)アセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 388におけるC15H10Cl2F3N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例27
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及びα−テトラロンから、明褐色の固体として、N8−メチル−5,6−ジヒドロ−ベンゾ[h]ピリミド[4,5−b]キノリン−8,10−ジアミン。m/z = 278におけるC16H15N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例28
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び1’−アセトナフトンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−ナフタレン−1−イル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 302におけるC18H15N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例29
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−ヨードアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−ヨード−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 378におけるC14H12IN5 (M+H)+でのLRMS。
実施例30
Figure 0004880684
メタノールを溶媒として使用して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジフルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 300におけるC15H14FN5O (M+H)+でのLRMS。
実施例31
Figure 0004880684
エタノールを溶媒として使用して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジフルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−エトキシ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 314におけるC16H16FN5O (M+H)+でのLRMS。
実施例32
Figure 0004880684
2−プロパノールを溶媒として使用して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジフルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−フルオロ−6−イソプロポキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 328におけるC17H18FN5O (M+H)+でのLRMS。
実施例33
Figure 0004880684
1−プロパノールを溶媒として使用して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジフルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−フルオロ−6−プロポキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 328におけるC17H18FN5O (M+H)+でのLRMS。
実施例34
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,3’,5’,6’−テトラメチルアセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2,3,5,6−テトラメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 308におけるC18H21N5 (M+H)+でのLR-MS。
実施例35
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及びバレロフェノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−フェニル−6−プロピル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 294におけるC17H19N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例36
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及びブチロフェノンから、明褐色の固体として、6−エチル−N4−メチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 280におけるC16H17N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例37
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2−メタンスルホニル−1−(2−トリフルオロメチル−フェニル)エタノンから、明褐色の固体として、6−メタンスルホニル−N4−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 398におけるC16H14F3N5O2S (M+H)+でのLR-MS。
実施例38
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,3’,6’−トリメチルアセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2,3,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 294におけるC17H19N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例39
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジクロロ−3’−フルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 338におけるC14H10Cl2FN5 (M+H)+でのLRMS。
実施例40
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’4’−ビス(トリフルオロメチル)アセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2,4−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 388におけるC16H11F6N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例41
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ビス(トリフルオロメチル)アセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2,6−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 388におけるC16H11F6N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例42
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,5’−ジメチルアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2,5−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 280におけるC16H17N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例43
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,3’,6’−トリクロロアセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2,3,6−トリクロロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 354におけるC14H10Cl3N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例44
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−ヒドロキシ−5’−メチルアセトフェノンから、明褐色の固体として、2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−メチル−フェノール。m/z = 282におけるC15H15N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例45
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び1−ベンゾスベロンから、明褐色の固体として、N9−メチル−6,7−ジヒドロ−5H−10,12,13−トリアザ−ベンゾ[3,4]シクロヘプタ[1,2−b]ナフタレン−9,11−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 292におけるC17H17N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例46
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及びイソバレロフェノンから、明褐色の固体として、6−イソプロピル−N4−メチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 294におけるC17H19N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例47
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−ヒドロキシアセトフェノンから、明褐色の固体として、2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−フェノールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 268におけるC14H13N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例48
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,5’−ジクロロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2,5−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 320におけるC14H11Cl2N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例49
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,4’−ジクロロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2,4−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 320におけるC14H11Cl2N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例50
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,3’−ジクロロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2,3−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 320におけるC14H11Cl2N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例51
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び4−ブチリルビフェニルから、明褐色の固体として、N4−メチル−6−フェネチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 356におけるC22H21N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例52
Figure 0004880684
シクロペンタノールを溶媒として使用して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジフルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−シクロペンチルオキシ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 354におけるC19H20FN5O (M+H)+でのLRMS。
実施例53
Figure 0004880684
エチレングリコールを溶媒として使用して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジフルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、2−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェノキシ]−エタノールトリフルオロ酢酸。m/z = 330におけるC16H16FN5O2 (M+H)+でのLRMS。
実施例54
Figure 0004880684
1,3−プロパンジオールを溶媒として使用して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジフルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、3−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェノキシ]−プロパン−1−オールトリフルオロ酢酸。m/z = 344におけるC17H18FN5O2 (M+H)+でのLRMS。
実施例55
Figure 0004880684
エタノールを溶媒として使用して、2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド、2’−クロロ−6’−フルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−クロロ−6−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 330におけるC16H16ClN5O (M+H)+でのLRMS。
実施例56
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及びメチル2−(トリフルオロメチル)ベンゾイルアセタートから、明褐色の固体として、2−アミノ−4−メチルアミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩。m/z = 364におけるC16H12F3N5O2 (M+H)+でのLRMS。
実施例57
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び1−(1−フェニル−シクロプロピル)−エタノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(1−フェニル−シクロプロピル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 292におけるC17H17N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例58
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び1−(1−フェニル−シクロペンチル)−エタノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(1−フェニル−シクロペンチル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 320におけるC19H21N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例59
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び1−(1−フェニル−シクロヘキシル)−エタノンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 334におけるC20H23N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例60
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2−アセチル安息香酸から、明褐色の固体として、カリウム2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−ベンゾアート。m/z = 296におけるC15H13N5O2 (M+H)+でのLRMS。
実施例61
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,4’−ジエチルアセトフェノンから、橙色の固体として、7−(2,4−ジエチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 308におけるC18H21N5 (M+H)+でのLR-MS。
実施例62
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド(実施例19)の調製において使用した2工程の手順を使用し、工程1においてメチルアミンの代わりにエチルアミンを使用して、2,4−ジアミノ−6−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒドを得た。
Figure 0004880684
密閉管中の2,4−ジアミノ−6−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド(40mg、0.22mmole)、2’−(トリフルオロメチル)アセトフェノン(75mg、0.40mmole)、水酸化カリウムペレット(100mg、1.79mmole)及びエタノール(4ml)の混合物を100℃の油浴中で18時間加熱した。反応物を室温に冷却し、減圧下で濃縮し、逆相HPLCにより精製して、N4−エチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩24mg(収率24%)を明褐色の固体として得た。m/z = 334におけるC16H14F3N5 (M+H)+でのLRMS。
同様にして、下記を得た。
実施例63
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−(トリフルオロメチル)プロピオフェノンから、明褐色の固体として、N4−エチル−6−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 348におけるC17H16F3N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例64
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−メチルアセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−エチル−7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 280におけるC16H17N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例65
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジクロロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 334におけるC15H13Cl2N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例66
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−ブロモアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−ブロモ−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 344におけるC15H14BrN5 (M+H)+でのLRMS。
実施例67
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−フルオロ−6’−(トリフルオロメチル)アセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−エチル−7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 352におけるC16H13F4N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例68
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’−クロロ−6’−フルオロアセトフェノンから、明褐色の固体として、7−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 318におけるC15H13ClFN5 (M+H)+でのLRMS。
実施例69
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,3’,6’−トリメチルアセトフェノンから、明褐色の固体として、N4−エチル−7−(2,3,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 308におけるC18H21N5 (M+H)+でのLRMS。
実施例70
Figure 0004880684
2,4−ジアミノ−6−メチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒド(実施例19)の調製において使用した2工程の手順を使用し、工程1においてメチルアミンの代わりにエタノールアミンを使用して、2,4−ジアミノ−6−(2−ヒドロキシ−エチルアミノピリミジン−5−カルバルデヒドを得た。2,4−ジアミノ−6−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−ピリミジン−5−カルバルデヒド及び2’,6’−ジクロロアセトフェノンから、橙色の固体として、2−[2−アミノ−7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール。m/z = 350におけるC15H13Cl2N5O (M+H)+でのLR-MS。
実施例71
Figure 0004880684
密閉管中のN,N−ジメチルホルムアミド(4ml)又は1−メチル−2−ピロリジノン(4ml)中の7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(30mg、0.089mmole)、ピペリジン(39mg、0.46mmole)及び炭酸カリウム(60mg、0.43mmole)の混合物を190℃の油浴中で一晩加熱した。室温に冷却後、反応物を減圧下で濃縮し、逆相HPLCにより精製して、N4−メチル−7−(2−ピペリジン−1−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン23mg(収率41%)を明褐色の固体として得た。m/z = 403におけるC20H21F3N6 (M+H)+でのLRMS。
同様にして、下記を得た。
実施例72
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びモルホリンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2−モルホリン−4−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 405におけるC19H19F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例73
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びピロリジンから、明褐色の固体として、7−(2,4−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 389におけるC19H19F3N6 (M+H)+でのLRMS。
実施例74
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びN−メチルピペラジンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 418におけるC20H22F3N7 (M+H)+でのLRMS。
実施例75
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びナトリウムエトキシドから、明褐色の固体として、7−(2−エトキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 364におけるC17H16F3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例76
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びナトリウムメトキシドから、明褐色の固体として、7−(2−メトキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 350におけるC16H14F3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例77
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びジメチルアミンから、明褐色の固体として、7−(2−ジメチルアミノ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 363におけるC17H17F3N6 (M+H)+でのLRMS。
実施例78
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びメチルアミンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2−メチルアミノ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 349におけるC16H15F3N6 (M+H)+でのLRMS。
実施例79
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、2−ジメチルアミノエタノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−[2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 407におけるC19H21F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例80
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、フェノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2−フェノキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 412におけるC21H16F3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例81
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、ナトリウムメタンチオラートから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2−メチルスルファニル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 366におけるC16H14F3N5S (M+H)+でのLRMS。
実施例82
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、エチレングリコール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、2−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェノキシ]−エタノールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 380におけるC17H16F3N5O2 (M+H)+でのLRMS。
実施例83
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、2−メトキシエタノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 394におけるC18H18F3N5O2 (M+H)+でのLRMS。
実施例84
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、1−(2−ヒドロキシエチル)ピロリジン及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−[2−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 433におけるC21H23F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例85
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、2−プロパノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−(2−イソプロポキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 378におけるC18H18F3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例86
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、1−プロパノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2−プロポキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 378におけるC18H18F3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例87
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、2−ジエチルアミノエタノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−[2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 435におけるC21H25F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例88
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、N−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−[2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 449におけるC21H23F3N6O2 (M+H)+でのLRMS。
実施例89
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、及びピロリジンから、暗黄色の固体として、7−(2−フルオロ−6−ピロリジン−1−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。(ES)+-HRMS m/e C18H19FN6 (M+H)+の計算値:339.1730, 実測値:339.1728。
実施例90
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びピペリジンから、黄色の固体として、7−(2−フルオロ−6−ピペリジン−1−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。(ES)+-HRMS EI-HRMS m/e C19H21FN6 (M+)の計算値:352.1812, 実測値:352.1813。
実施例91
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、フェノール及び水素化ナトリウムから、黄色の固体として、2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェノールを、副産物として得た。EI-HRMS m/e C14H12FN5O (M+)の計算値:285.1029, 実測値:285.1026。
実施例92
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びモルホリンから、黄色の固体として、7−(2−フルオロ−6−モルホリノ−4−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 355におけるC18H19FN6O (M+H)+でのLRMS。
実施例93
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びベンゼンチオールから、褐色の固体として、7−(2−フルオロ−6−フェニルスルファニル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C20H16FN5S (M+H)+の計算値:378.1183, 実測値:378.1181。
実施例94
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びフェノールから、褐色の固体として、7−(2−フルオロ−6−フェノキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C20H16FN5O (M+H)+の計算値:362.1412, 実測値:362.1410。
実施例95
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1H−イミダゾールから、明黄色の固体として、7−(2−フルオロ−6−イミダゾール−1−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。(ES)+-HRMS m/e C17H14FN7 (M+H)+の計算値:336.1368, 実測値:336.1370。
実施例96
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−ベンジル−ピペラジンから、褐色の固体として、7−[2−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−6−フルオロ−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C25H26FN7 (M+H)+の計算値:444.2307, 実測値:444.2305。
実施例97
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びメチルアミンから、褐色の固体として、7−(2−フルオロ−6−メチルアミノ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C15H15FN6 (M+H)+の計算値:299.1415, 実測値:299.1417。
実施例98
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びジメチルアミンから、褐色の固体として、7−(2−ジメチルアミノ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C16H17FN6 (M+H)+の計算値:313.1572, 実測値:313.1570。
実施例99
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−メチル−ピペラジンから、褐色の固体として、7−[2−フルオロ−6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C19H22FN7 (M+H)+の計算値:368.1994, 実測値:368.1992。
実施例100
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びピペリジン−2−カルボン酸エチルエステルから、黄色の固体として、1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェニル]−ピペリジン−2−カルボン酸エチルエステルトリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C22H25FN6O2 (M+H)+の計算値:425.2098, 実測値:425.2096。
実施例101
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びチオモルホリンから、褐色の固体として、7−(2−フルオロ−6−チオモルホリン−4−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C18H19FN6S (M+H)+の計算値:371.1449, 実測値:371.1451。
実施例102
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びC−ピペリジン−3−イル−メチルアミンから、褐色の固体として、7−[2−(3−アミノメチル−ピペリジン−1−イル)−6−フルオロ−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C20H24FN7 (M+H)+の計算値:382.2150, 実測値:382.2152。
実施例103
Figure 0004880684
7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び2−メトキシメチル−ピロリジンから、褐色の固体として、7−[2−フルオロ−6−(2−メトキシメチル−ピロリジン−1−イル)−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。(ES)+-HRMS m/e C20H23FN6O (M+H)+の計算値:383.1990, 実測値:383.1993。
実施例104
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、4−フルオロフェノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 430におけるC21H15F4N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例105
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、シクロヘキサノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−(2−シクロへキシルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 418におけるC21H22F3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例106
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び2−メチルピロリジン(ラセミ)から、明褐色の固体として、N4−メチル−7−[2−(2−メチル−ピロリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン。m/z = 403におけるC20H21F3N6 (M+H)+でのLRMS。
実施例107
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び2,5−ジメチルピロリジン(cis-及びtrans-の混合物)から、明褐色の固体として、7−[2−(2,5−ジメチル−ピロリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 417におけるC21H23F3N6 (M+H)+でのLRMS。
実施例108
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びラセミ3−ヒドロキシピロリジンから、明褐色の固体として、1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピロリジン−3−オールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 405におけるC19H19F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例109
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び4−ヒドロキシピペリジンから、明褐色の固体として、1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペリジン−4−オールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 419におけるC20H21F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例110
Figure 0004880684
2−[2−アミノ−7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール、フェノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、2−[2−アミノ−7−(2−フェノキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 442におけるC22H18F3N5O2 (M+H)+でのLRMS。
実施例111
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び(L)−プロリノールから、明褐色の固体として、{1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピロリジン−2−イル}−メタノールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 419におけるC20H21F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例112
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び(S)−2−(メトキシメチル)ピロリジンから、明褐色の固体として、7−[2−(2−メトキシメチル−ピロリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 433におけるC21H23F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例113
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びラセミ3−ヒドロキシピペリジンから、明褐色の固体として、1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペリジン−3−オールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 419におけるC20H21F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例114
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−シクロヘキシルピペラジンから、明褐色の固体として、7−[2−(4−シクロヘキシル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 486におけるC25H3OF3N7 (M+H)+でのLRMS。
実施例115
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−エチルピペラジンから、明褐色の固体として、7−[2−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 432におけるC21H24F3N7 (M+H)+でのLRMS。
実施例116
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−(2−フロイル)ピペラジンから、明褐色の固体として、{4−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−フラン−2−イル−メタノントリフルオロ酢酸塩。m/z = 498におけるC24H22F3N7O2 (M+H)+でのLRMS。
実施例117
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−(4,4’−ジフルオロベンズヒドリル)ピペラジンから、明褐色の固体として、7−(2−{4−[ビス−(4−フルオロ−フェニル)−メチル]−ピペラジン−1−イル}−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 606におけるC32H28F5N7 (M+H)+でのLRMS。
実施例118
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−フェニルピペラジンから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−[2−(4−フェニル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 480におけるC25H24F3N7 (M+H)+でのLRMS。
実施例119
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−ベンジルピペラジンから、明褐色の固体として、7−[2−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 494におけるC26H26F3N7 (M+H)+でのLRMS。
実施例120
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジンから、明褐色の固体として、1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−4−フェニル−ピペリジン−4−オールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 495におけるC26H25F3N6O (M+H)+でのLRMS。
実施例121
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び4−ベンジルピペリジンから、明褐色の固体として、7−[2−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 493におけるC27H27F3N6 (M+H)+でのLRMS。
実施例122
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−シクロペンチルピペラジンから、明褐色の固体として、7−[2−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 472におけるC24H28F3N7 (M+H)+でのLRMS。
実施例123
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及びN−イソプロピル−1−ピペラジンアセトアミドから、明褐色の固体として、2−{4−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−アセトアミドトリフルオロ酢酸塩。m/z = 503におけるC24H29F3N8O (M+H)+でのLRMS。
実施例124
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン及び1−イソプロピルピペラジンから、明褐色の固体として、7−[2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 446におけるC22H26F3N7 (M+H)+でのLRMS。
実施例125
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、2−フルオロフェノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−[2−(2−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 430におけるC21H15F4N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例126
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、3−フルオロフェノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−[2−(3−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 430におけるC21H15F4N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例127
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、3−クロロフェノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−[2−(3−クロロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 446におけるC21H15ClF3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例128
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、4−クロロフェノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 446におけるC21H15ClF3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例129
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、p−クレゾール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、N4−メチル−7−(2−p−トリルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 426におけるC22H18F3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例130
Figure 0004880684
7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、4−フェニルフェノール及び水素化ナトリウムから、明褐色の固体として、7−[2−(ビフェニル−4−イルオキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 488におけるC27H20F3N5O (M+H)+でのLRMS。
実施例131
Figure 0004880684
2−[2−アミノ−7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール及びピロリジンから、明褐色の固体として、2−[2−アミノ−7−(2−ピロリジン−1−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 419におけるC20H21FN6O (M+H)+でのLRMS。
実施例132
Figure 0004880684
実施例17の4工程シーケンスの工程1〜3を使用するが、2’−(トリフルオロメチル)アセトフェノンから出発して、N−[7−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−ヒドロキシ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミドを明褐色の固体として得た。m/z = 391におけるC19H17F3N4O2 (M+H)+でのLR-MS。
Figure 0004880684
氷浴中で冷却したオキシ塩化リン(26ml、280mmol)及びN−[7−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−ヒドロキシ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミド(2.5g、6.4mmol)の混合物に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(5.2ml、29.9mmol)をゆっくりと加えた。次に、反応物を35℃の油浴中で24時間加熱した。室温に冷却後、過剰オキシ塩化リンを減圧下で留去して、N−[4−クロロ−7−(6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミドを褐色の油状物として得た。密閉管中の上記で調製した粗N−[4−クロロ−7−(6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミド(750mg、1.84mmol)の一部分に、0℃で、2−プロパノール(60ml)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.50ml、8.63mmol)及び3−アミノ−1−プロパノール(270mg、3.60mmol)を加えた。反応物を室温で3日間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、逆相HPLCにより精製して、4−[2−アミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−プロパン−1−オールトリフルオロ酢酸塩139mg(収率16%)を白色の固体として得た。m/z = 364におけるC17H16F3N5O (M+H)+でのLRMS。
同様にして、以下の化合物を更に得た。
実施例133
Figure 0004880684
N−[4−クロロ−7−(6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミド及びエタノールアミンから、明褐色の固体として、2−[2−アミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール。m/z = 350におけるC16H14F3N5O (M+H)+でのLR-MS。
実施例134
Figure 0004880684
N−[4−クロロ−7−(6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミド及びn−プロピルアミンから、白色の固体として、N4−プロピル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩。m/z = 348におけるC17H16F3N5 (M+H)+のLRMS。
実施例135
Figure 0004880684
N−[4−クロロ−7−(6−(トリフルオロメチル)フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミド及び4−アミノ−1−ブタノールから、白色の固体として、4−[2−アミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブタン−1−オールトリフルオロ酢酸塩。m/z = 378におけるC18H18F3N5O (M+H)+のLRMS。
実施例136
Figure 0004880684
N−[7−(2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−クロロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミド及びエタノールアミンから、明褐色の固体として、2−[2−アミノ−7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール。m/z = 368におけるC16H13F4N5O (M+H)+のLRMS。
実施例137
Figure 0004880684
同様にして、上記手順において、2’−(トリフルオロメチル)アセトフェノンの代わりに2’−ブロモアセトフェノンを使用して、N−[7−(2−ブロモフェニル)−4−ヒドロキシ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミドを明褐色の固体として得た。m/z = 401におけるC18H17BrN4O2 (M+H)+のLR-MS。得られたN−[7−(2−ブロモフェニル)−4−クロロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル]−2,2−ジメチル−プロピオンアミド及びエタノールアミンから、明褐色の固体として、2−[2−アミノ−7−(2−ブロモ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール。m/z = 360におけるC15H14BrN5O (M+H)+のLRMS。
実施例138
Figure 0004880684
1−メチル−2−ピロリジノン(2mL)中のN−メチル−ピリミジン−2,4,6−トリアミン(40mg、0.29mmole)及び1−フェニル−ブタ−2−エン−1−オン(53mg、0.36mmole)の混合物を一晩加熱還流した。反応混合物に風を吹きかけて乾燥し、粗生成物を逆相HPLCにより精製して、5,N−ジメチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセタート10mg(収率9%)を明褐色の固体として得た。m/z = 266におけるC15H15N5 (M+H)+のLR-MS。
実施例139
Figure 0004880684
1−メチル−2−ピロリジノン(2mL)中のN−メチル−ピリミジン−2,4,6−トリアミン(40mg、0.29mmole)、1,3−ジフェニル−プロペノン(75mg、0.36mmole)の混合物を一晩加熱還流した。反応物に風を吹きかけて乾燥し、粗生成物を逆相HPLCにより精製して、N−メチル−5,7−ジフェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセタート15mg(収率12%)を明褐色の固体として得た。m/z = 328におけるC20H17N5 (M+H)+のLR-MS。
実施例140
PTP1Bのインビトロ阻害
酵素
ヒトPTP1B(1−321)を、従来の分子生物学の技術を用いて、ヒトcDNAライブラリからクローニングした。cDNA配列を、発表されたヒトPTP1B配列(アクセッション番号M33689)に同定させた。蛋白質を発現させて、Barford D et al J. Mol. Biol.(1994)239, 726-730に記載されたとおりE. coliから精製させた。
PTPaseアッセイ
PTPase活性の測定を、2つの方法の一方を用いて実施した。
PTP1B阻害活性を測定する第1の方法では、基質として、インスリン受容体のチロシン自己リン酸化部位1146(TRDI(pY)E)のアミノ酸配列に基づくチロシンリン酸化ペプチドを用いた。反応条件は、以下のとおりであった。
PTP1B(0.5〜2nM)を、37.5mM Bis−Tris緩衝液 pH6.2、140mM NaCl、0.05% BSAおよび2mM DTTを含む緩衝液中で、化合物と共に15分間インキュベートした。50μM 基質を添加することにより、反応を開始させた。室温(22〜25℃)で20分後に、反応をKOHで停止させ、遊離リン酸の量をMalachite Greenを用いて、過去に記載されたとおり(Harder et al. 1994 Biochem J. 298; 395)測定した。
PTPaseのパネルを交差する一般的なPTPase阻害活性を測定する第2の方法を利用し、基質(6,8−ジフルオロ−4−メチルウンベリフェリルホスファート(Molecular ProbesからのDiFMUP))を各酵素のKmで用いた。緩衝液の条件は、Malachite Greenアッセイの場合と同一であった。反応はKOHで停止させた。この場合、脱リン酸化生成物が蛍光になり、その蛍光を読み取った(励起:360mM/発光:460nM)。
反応速度実験では、酵素を用いて反応を開始させ、10分後に反応を停止させたこと以外では、同様の緩衝液条件を利用した。
本願の化合物のPTP1B阻害活性のIC50値(μM)は、約0.14μM〜約80μMの範囲内であった。以下の表は、先に例示した複数の化合物のIC50結果を列挙している。
Figure 0004880684
実施例141
グルコース取込みアッセイ
アッセイの前日に、SKMC培地を、高グルコースDMEM、25mM Hepes、pH7.0および2%チャコール/デキストランで処理したFBSに19時間の間交換した。
アッセイ日の午前に細胞を、低グルコース(5.5mMグルコース)DMEM、25mM Hepes、pH7.0、および0.5%BSA中で最大2時間飢餓させた。飢餓培地を除去して、1%DMSO、またはDMSOもしくはブタインスリン中で最終濃度1、0.1、0.05、0.01および0.01μMに希釈された被験化合物を含む試験培地(150mM NaCl、25mM Hepes、pH7.0)に交換した。各アッセイポイントは、三重測定で行った。細胞を37℃で45分間インキュベートした。10μM Cytochalasin B(CB)を適切なウェルに添加して、能動グルコース輸送(即ち、GLUT1&4)を停止させた。この時点で、2−デオキシ−D(U−15C)グルコース(Amersham、Code CFB195、200μCi/ml)を、最終濃度0.8μCi/mlになるように全てのウェルに添加した。細胞をインキュベータ中37℃で更に45分間インキュベートした。その後、細胞をPBS(室温)で非常に穏やかに3回洗浄した。その後、室温で20分間0.05%NaOH溶液を添加して、細胞を溶解させた。シンチレーション液5mlを含むシンチレーションバイアルに溶解物を移して、Beckman LS6500シンチレーションカウンタでカウントした。結果の分析:能動グルコース輸送のみを評価するために、CB(受動グルコース輸送値)で得られたカウントを、PI(または化合物)で得られた各値から差し引いた。PI(または化合物)の存在下での値を、DMSO(対照)の存在下で得られた値で割ることにより、増加の割合を計算した。化合物が、グルコース取込みを、0.05μMでのブタインスリン応答の少なくとも25%増加させた場合に、化合物が活性であると判断した。
PTP1Bのインビボ阻害:化合物の抗糖尿病効果は、以下の手順に示すとおり、確立された2型糖尿病および肥満のげっ歯類インビボモデルで確認することができる。
実施例142
マウスモデル:
食事誘導肥満(DIO)マウスモデル:脂肪35.5%からなる餌を3ヶ月摂取した雄C57BL/6Jマウスの大部分が、肥満、高インスリン血症および高脂血症を発症する。DIOマウスは、おそらく、複数の神経内分泌異常を伴う遺伝子変異よりもヒト2型糖尿病に関する良好なモデルであろう。更に、DIOマウスは、おそらく、ヒト2型糖尿病(例えば、糖尿病誘発食を摂取した後に肥満になった、素因のある患者のみ)のほとんどの症例と同様の手法で、2型糖尿病を発症するであろう。
B6.C−m Lepdp/++/J:糖尿病自然発症性の突然変異に関して同型接合のマウス(Leprdp)は、3〜4週齢前後で肥満と同等になる。血症インスリンの上昇は、10〜14日目に開始し、血糖の上昇は4〜8週目に開始する。同型接合変異体のマウスは、多食性、煩渇多飲性、および多尿性である。その疾患の経過は、遺伝的背景に著しく影響を受ける。C57BLKSの背景では多数の特徴(血糖値の非制御的上昇、膵島のインスリン産生β細胞の重度の欠損、および10月齢までの死亡など)が観察される。外来性イスリンは、血糖値を制御することができず、糖新生酵素の活性が上昇する。末梢のニューロパシーおよび心筋疾患が、C57BLKS Leprdp同型接合体において認められる。
B6.V−Lepob/J:肥満自然発症性の突然変異に関する同型接合のマウス(Lepob、一般にobまたはob/obと呼ばれる)は、最初、約4週齢で認められる。同型接合変異体のマウスは、体重が急速に増加し、野生型対照の正常な体重の3倍に達する場合がある。変異マウスは、肥満に加え、過食、糖尿病様の高血糖症候群、耐糖能障害、高血漿インスリン、低受胎、創傷治癒障害、ならびに下垂体および副腎の両方からのホルモン産生の上昇を示す。それらは、低代謝性および低体温でもある。肥満は、脂肪細胞の数および寸法の両方の上昇を特徴とする。過食は肥満を促すが、同型接合は、痩身のマウスでの正常な体重維持に十分な食事制限を行った場合でも、過体重を増進し、過剰な脂肪を蓄積する。高インスリン血症は、体重増加の後まで発症せず、おそらくその結果なのであろう。同型接合体は、非常に幼若な前肥満動物でも膵島インスリン分泌の刺激に関して異常に低い閾値を有する。メスの同型接合体は、子宮および卵巣の低重量、卵巣ホルモンの低産生ならびに卵胞顆粒層および子宮内上皮組織層での高細胞脂質(hypercytolipidemia)を示す(Garris et al., 2004)。
マウスの基準:
DIOマウスモデル:これらの試験に用いたマウスは、少なくとも18週齢であり、高脂食(BioServ F3282)を少なくとも12週間継続した。マウスは試験の前日に体重を測定して、処置群に分けた。体重の変動性のため、非常に極端な(即ち、最高および最低)体重を有するDIOマウスを除外した。
B6.C−m Lepdp/++/J:これらの試験に用いたマウスは、少なくとも9週齢であり、Purina Lab Diet 5008を6週齢から開始してそれを継続した。試験前2〜3日間に、2時間の絶食後にマウスの血糖値を測定した。マウスを処置群に分けた。血糖値の変動性のため、平均血糖値160〜190mg/dlに達することを目標として、非常に極端な(即ち、最高および最低)血糖値を有するマウスを除外した。
B6.V−Lepob/J:これらの試験に用いたマウスは、少なくとも7週齢であり、Purina Lab Diet 5001を継続した。試験前2〜3日間に、2時間の絶食後にマウスの血糖値を測定した。マウスを処置群に分けた。血糖値の変動性のため、非常に極端な(即ち、最高および最低)血糖値を有するマウスを除外した。幾つかの例では、マウスを体重に基づいて分け、非常に極端な(即ち、最高および最低)体重を有するob/obマウスを除外した。
実験パラメータ:
経口耐糖能テスト(OGTT):マウスを個別ケージに入れ、15時間絶食させた。15時間後に、5ml/kgの用量を用いたビヒクルまたは化合物の強制経口投与により、マウスを経口処置した。経口グルコースチャレンジ(1〜2g/kg)を、処置後4時間目に実施した。ビヒクルまたは化合物の投与直前、OGTTの直前、およびOGTT後0.5、1、1.5、2時間目、および場合により4時間目まで、血液を尾静脈から20μlヘパリン入りマイクロヘマトクリット管に採取した。血液をマイクロヒュージ管に直ちに移した。血糖値をYSI 2700 Select Glucose Analyzerで測定した。幾つかの例では、ビヒクルまたは化合物の投与前2時間だけマウスを絶食させ、投与後4時間目にOGTTを実施した。
急性有効性試験:マウスを個別ケージに入れ、2時間絶食させた。2時間後に、5ml/kgの用量を用いたビヒクルまたは化合物の強制経口投与により、マウスを経口処置した。ビヒクルまたは化合物の投与直前、および処置後2、4、6および8時間目に、血液を尾静脈から20μlヘパリン入りマイクロヘマトクリット管に採取した。血液をマイクロヒュージ管に直ちに移した。血糖値をYSI 2700 Select Glucose Analyzerで測定した。
高脂食を4〜6ヶ月継続することにより、2型糖尿病を有するマウスが発生する(Diabetes vol. 37 Sept 1988)。雄C57BL/6Jマウス(3〜4週齢)に、高脂食を4〜6ヶ月間与えた。この時点で、それらは高血糖および高インスリン血症となり、体重40〜50gになった。DIOマウス(n=10)の体重を測定し、絶食後に2時間間隔をおいて経口処置した。投与の直前に、尾の一部に切れ目を入れて尾静脈から血液を採取することにより、投与前の血糖値の読み取りを行った。化合物の単回投与(急性)または1日1回5日間の投与のいずれかにより、マウスを処置した。急性試験では、グルコースを、概ね、処置後2h、4h、6h、8h目に測定した。AUC(曲線下面積)がビヒクル処置動物と比較して統計学的に有意な(p≦0.05)グルコース低下(>15%)を示すことが化合物で実証されれば、化合物が活性であると判断した。
亜慢性(5日)試験では、マウスに上記のとおりの強制経口投与により1日1回投与した。5日目に、投与前(0時間目)および投与2時間目にグルコースを測定した。投与後2時間目に、インスリンおよびトリグリセリドを測定した。AUC(曲線下面積)がビヒクル処置動物と比較して統計学的に有意な(p≦0.05)グルコース、インスリンおよびトリグリセリド低下を示すことが化合物で実証されれば、化合物が活性であると判断した。
実施例A
下記の成分を含有するフィルムコーティング剤は常法により製造することができる:
成分 1錠当たり
核:
式(I)の化合物 10.0mg 200.0mg
微晶質セルロース 23.5mg 43.5mg
含水乳糖 60.0mg 70.0mg
ポリビニールピロリドンK30 12.5mg 15.0mg
グリコールデンプンナトリウム 12.5mg 17.0mg
ステアリン酸マグネシウム 1.5mg 4.5mg
(核重量) 120.0mg 350.0mg
フィルム:
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 3.5mg 7.0mg
ポリエチレングリコール6000 0.8mg 1.6mg
タルク 1.3mg 2.6mg
酸化鉄(黄色) 0.8mg 1.6mg
二酸化チタン 0.8mg 1.6mg
活性成分を篩にかけ、微晶質セルロースと混合し、混合物を水中のポリビニルピロリドンの溶液で造粒する。顆粒をグリコールデンプンナトリウム及びステアリン酸マグネシウムと混合し、圧縮して、それぞれ120又は350mgの核を得る。上記のフィルムの水溶液/懸濁液を核に塗布する。
実施例B
下記の成分を含有するカプセル剤は、常法により製造することができる:
成分 1カプセル当たり
式(I)の化合物 25.0mg
乳糖 150.0mg
トウモロコシデンプン 20.0mg
タルク 5.0mg
成分を篩にかけ、混合し、サイズ2のカプセルに充填する。
実施例C
注射剤は下記の組成を有することができる:
式(I)の化合物 3.0mg
ポリエチレングリコール400 150.0mg
酢酸 pH5.0にするのに十分な量
注射剤用水 全量を1.0mlにする量
活性成分を、ポリエチレングリコール400と注射剤用水(一部)の混合物に溶解する。酢酸によりpHを5.0に調整する。水の残量を加えて、容量を1.0mlに調整する。溶液を濾過し、適切な過剰量を使用してバイアルに充填し、滅菌する。
実施例D
下記の成分を含有する軟ゼラチンカプセル剤は常法により製造できる:
カプセル剤
式(I)の化合物 5.0mg
黄ろう 8.0mg
硬化大豆油 8.0mg
部分的硬化植物油 34.0mg
大豆油 110.0mg
カプセル剤の重量 165.0mg
ゼラチンカプセル剤
ゼラチン 75.0mg
グリセロール85% 32.0mg
Karion 83 8.0mg(乾物)
二酸化チタン 0.4mg
酸化鉄黄 1.1mg
活性成分を、温かく溶融している他の成分に溶解し、混合物を適切な大きさの軟ゼラチンカプセルに充填する。充填された軟ゼラチンカプセル剤を、通常の手順に従って処理する。
実施例E
下記の成分を含有するサッシェは常法により製造できる。
式(I)の化合物 50.0mg
乳糖、微細粉末 1015.0mg
微晶質セルロース(AVICEL PH 102) 1400.0mg
カルボキシメチルセルロースナトリウム 14.0mg
ポリビニルピロリドンK 30 10.0mg
ステアリン酸マグネシウム 10.0mg
風味添加剤 1.0mg
活性成分を、乳糖、微晶質セルロース及びカルボキシメチルセルロースナトリウムと混合し、水中のポリビニルピロリドンの混合物と共に造粒する。顆粒をステアリン酸マグネシウム及び風味添加剤と混合し、サッシェに充填する。

Claims (51)

  1. 式(I):
    Figure 0004880684
    (式中、Xは、式:
    Figure 0004880684
    で示される基:X−1であるか、
    またはXは、式:
    Figure 0004880684
    で示される基:X−2であるか、
    またはXは、式:
    Figure 0004880684
    で示される基:X−3であり;
    およびRは、独立して、水素、低級アルキル、メトキシ低級アルキルおよびヒドロキシ低級アルキルからなる群から選択されるが、但し、RおよびRは双方とも水素ではなく;
    は、水素、低級アルキルまたはフェニルであり;
    は、水素、低級アルキル、低級アルキルスルホニル、フェニル、カルボキシであるか、またはRと一緒になって、5〜7員炭素環を形成しており;
    は、Rと一緒に環に縮合されていない場合には、水素、低級アルキル、置換された低級アルキル、低級アルコキシ、置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、アミノスルホニル、シアノ、ニトロ、低級アルカノイル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールチオ、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、スルホニルアミノ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロアリールであるか、またはRと一緒になって、第2の縮合5もしくは6員芳香族環を形成しており;
    は、Rと一緒に環に縮合されていない場合には、水素、低級アルキル、置換された低級アルキル、低級アルコキシ、置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、アミノスルホニル、シアノ、ニトロ、低級アルカノイル、アリール、アロイル、アリールオキシ、低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、スルホニルアミノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシまたはヘテロシクリルカルボニルであり;
    は、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルキル、アルコキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルコキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルカノイル、アロイルまたは低級アルカノイルアミノであり;
    およびRは、それぞれ独立して、水素、低級アルキル、置換された低級アルキル、低級アルコキシ、置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、アミノスルホニル、シアノ、ニトロ、低級アルカノイル、アリール、アロイル、アリールオキシ、低級アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、スルホニルアミノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシおよびヘテロシクリルカルボニルからなる群から選択され;
    Pは、酸素、硫黄および窒素からなる群から選択されるヘテロ原子を1〜2個含む5または6員へテロ芳香族環であり;
    10およびR11は、それぞれ独立して、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキル、ハロゲン、アリール低級アルキル、アリールおよびアリール低級アルコキシからなる群から選択され;
    Qは、3〜6員シクロアルキル環であり;
    12は、水素またはアリールである)で示される化合物、または薬学的に許容され得るその塩。
  2. 式(Ia):
    Figure 0004880684
    (式中、Rは、水素であり、Rは、水素、低級アルキル、低級アルキルスルホニル、フェニルまたはカルボキシであり、R、R、R、R、R、RおよびRは、請求項1に定義されたとおりである)で示される請求項1記載の化合物。
  3. 、RおよびRが、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである、請求項2記載の化合物。
  4. が、水素またはフッ素である、請求項3記載の化合物。
  5. およびRの一方が、水素またはフッ素である、請求項4記載の化合物。
  6. およびRの一方が、水素またはフッ素であり、他方が、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである、請求項4記載の化合物。
  7. 、RおよびRが、水素である、請求項5記載の化合物。
  8. およびRが、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルコキシ、ニトロ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルアミノ、低級アルキスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、アリールチオおよびヘテロシクリルからなる群から選択される、請求項2〜7のいずれか記載の化合物。
  9. およびRが、それぞれ独立して、塩素;フッ素;トリフルオロメチル;C1〜4アルキル;C1〜3アルキルチオ;C1〜3アルキルスルホニル;C1〜3アルコキシ;フェノキシ;フッ素、塩素または酸素で一置換されたフェノキシ;およびヒドロキシ、メトキシまたはエトキシで置換されたC1〜3アルコキシからなる群から選択される、請求項5〜7のいずれか記載の化合物。
  10. またはRが、水素である、請求項2記載の化合物。
  11. 置換されたRまたはRが、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている、請求項10記載の化合物。
  12. 、RおよびRが、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである、請求項10記載の化合物。
  13. が、水素またはフッ素である、請求項10記載の化合物。
  14. およびRの一方が、水素またはフッ素である、請求項13記載の化合物。
  15. およびRの一方が、水素またはフッ素であり、他方が、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである、請求項13記載の化合物。
  16. 、RおよびRが、水素である、請求項14記載の化合物。
  17. 置換されたRまたはRが、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている、請求項16記載の化合物。
  18. およびRは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルコキシ、ニトロ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルアミノ、低級アルキスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、アリールチオおよびヘテロシクリルからなる群から選択される、請求項10〜15のいずれか記載の化合物。
  19. 置換されたRまたはRが、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている、請求項18記載の化合物。
  20. およびRが、それぞれ独立して、塩素;フッ素;トリフルオロメチル;C1〜4アルキル;C1〜3アルキルチオ;C1〜3アルキルスルホニル;C1〜3アルコキシ;フェノキシ;フッ素、塩素または酸素で一置換されたフェノキシ;およびヒドロキシ、メトキシまたはエトキシで置換されたC1〜3アルコキシからなる群から選択される、請求項16記載の化合物。
  21. 置換されたRまたはRが、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている、請求項20記載の化合物。
  22. およびRが、5〜7員炭素環を形成している、請求項1記載の化合物。
  23. またはRが、水素である、請求項22記載の化合物。
  24. が、水素またはフッ素である、請求項23記載の化合物。
  25. およびRの一方が、水素である、請求項24記載の化合物。
  26. およびRの一方が、水素またはフッ素であり、他方が、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである、請求項24記載の化合物。
  27. 、RおよびRが、水素である、請求項25記載の化合物。
  28. 置換されたRまたはRが、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている、請求項27記載の化合物。
  29. およびRが、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、アルコキシ低級アルコキシ、ニトロ、ヒドロキシ、ヒドロキシ低級アルコキシ、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキスルホニル、およびペルフルオロ低級アルキルである、請求項23記載の化合物。
  30. 置換されたRまたはRが、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている、請求項23または25記載の化合物。
  31. 式(Ib):
    Figure 0004880684
    (式中、R、R、R、R、P、R10およびR11は、請求項1に定義されたとおりである)で示される請求項1記載の化合物。
  32. およびRが、水素である、請求項31記載の化合物。
  33. が、水素であり、Rが、水素、低級アルキル、低級アルキルスルホニル、フェニルまたはカルボキシである、請求項32記載の化合物。
  34. 10およびR11が、それぞれ独立して、低級アルキル、低級アルコキシ、ペルフルオロ低級アルキルまたはハロゲンである、請求項32または33記載の化合物。
  35. 置換されたRまたはRが、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている、請求項34記載の化合物。
  36. 式(Ic):
    Figure 0004880684
    (式中、R、R、R、R、QおよびR12は、請求項1に定義されたとおりである)で示される請求項1記載の化合物。
  37. およびRが、水素である、請求項36記載の化合物。
  38. が、水素であり、Rが、水素、低級アルキル、低級アルキルスルホニル、フェニルまたはカルボキシである、請求項37記載の化合物。
  39. 12が、非置換または置換されたフェニルである、請求項37記載の化合物。
  40. 12が、一置換のフェニルである、請求項37記載の化合物。
  41. 置換されたRまたはRが、C1〜4アルキルまたはヒドロキシC1〜3アルキルで置換されている、請求項37または39記載の化合物。
  42. N4−メチル−7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−クロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−tert−ブチル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    2−クロロ−6−フルオロフェニル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−シクロヘキシル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−メトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−(2−ニトロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    6,N4−ジメチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−チオフェン−2−イル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−6,7−ジフェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ジメチル−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−ブロモ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−ベンジルオキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−(2−p−トリルオキシ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−6−プロピル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−(2,4−ジメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N8−メチル−5,6−ジヒドロ−ベンゾ[h]ピリミド[4,5−b]キノリン−8,10−ジアミン、
    N4−メチル−7−ナフタレン−1−イル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−ヨード−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−フルオロ−6−メトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−エトキシ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−フルオロ−6−イソプロポキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−フルオロ−6−プロポキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−(2,3,5,6−テトラメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−フェニル−6−プロピル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    6−エチル−N4−メチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    6−メタンスルホニル−N4−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−(2,3,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,4−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,5−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−(2,3,6−トリクロロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4−メチル−フェノール、
    N9−メチル−6,7−ジヒドロ−5H−10,12,13−トリアザ−ベンゾ[3,4]シクロヘプタ[1,2−b]ナフタレン−9,11−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    6−イソプロピル−N4−メチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−フェノールトリフルオロ酢酸塩、
    7−(2,5−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2,4−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2,3−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−6−フェネチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−シクロペンチルオキシ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    2−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェノキシ]−エタノールトリフルオロ酢酸、
    3−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェノキシ]−プロパン−1−オールトリフルオロ酢酸、
    7−(2−クロロ−6−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    2−アミノ−4−メチルアミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−(1−フェニル−シクロプロピル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−(1−フェニル−シクロペンチル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−(1−フェニル−シクロヘキシル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    カリウム2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−ベンゾアート、
    7−(2,4−ジエチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−エチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−エチル−6−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−エチル−7−o−トリル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−ブロモ−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−エチル−7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−N4−エチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−エチル−7−(2,3,6−トリメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    2−[2−アミノ−7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール、
    N4−メチル−7−(2−ピペリジン−1−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−(2−モルホリン−4−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2,4−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−エトキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−メトキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−ジメチルアミノ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    N4−メチル−7−(2−メチルアミノ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−(2−フェノキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−(2−メチルスルファニル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    2−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェノキシ]−エタノールトリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−[2−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−イソプロポキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−(2−プロポキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−[2−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−フルオロ−6−ピロリジン−1−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−フルオロ−6−ピペリジン−1−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェノール、
    7−(2−フルオロ−6−モルホリノ−4−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−フルオロ−6−フェニルスルファニル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−フルオロ−6−フェノキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸、
    7−(2−フルオロ−6−イミダゾール−1−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−[2−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−6−フルオロ−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−フルオロ−6−メチルアミノ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−ジメチルアミノ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−フルオロ−6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−フルオロ−フェニル]−ピペリジン−2−カルボン酸エチルエステルトリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−フルオロ−6−チオモルホリン−4−イル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(3−アミノメチル−ピペリジン−1−イル)−6−フルオロ−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−フルオロ−6−(2−メトキシメチル−ピロリジン−1−イル)−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−シクロへキシルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−[2−(2−メチル−ピロリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−[2−(2,5−ジメチル−ピロリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピロリジン−3−オールトリフルオロ酢酸塩、
    1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペリジン−4−オールトリフルオロ酢酸塩、
    2−[2−アミノ−7−(2−フェノキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノールトリフルオロ酢酸塩、
    {1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピロリジン−2−イル}−メタノールトリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(2−メトキシメチル−ピロリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペリジン−3−オールトリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−シクロヘキシル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    {4−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−フラン−2−イル−メタノントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−{4−[ビス−(4−フルオロ−フェニル)−メチル]−ピペラジン−1−イル}−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−[2−(4−フェニル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−ベンジル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    1−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−4−フェニル−ピペリジン−4−オールトリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    2−{4−[2−(2−アミノ−4−メチルアミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−3−トリフルオロメチル−フェニル]−ピペラジン−1−イル}−N−イソプロピル−アセトアミドトリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(2−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(3−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(3−クロロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−(2−p−トリルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(ビフェニル−4−イルオキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    2−[2−アミノ−7−(2−ピロリジン−1−イル−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノールトリフルオロ酢酸塩、
    4−[2−アミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−プロパン−1−オールトリフルオロ酢酸塩、
    2−[2−アミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール、
    N4−プロピル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    4−[2−アミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブタン−1−オールトリフルオロ酢酸塩、
    2−[2−アミノ−7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール、
    2−[2−アミノ−7−(2−ブロモ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−エタノール、
    5,N−4−ジメチル−7−フェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセタート、及び
    N−4−メチル−5,7−ジフェニル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロアセタート
    からなる群から選択される、請求項1〜41のいずれか記載の化合物、ならびに薬学的に許容され得るその塩。
  43. N4−メチル−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ジクロロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    2−クロロ−6−フルオロフェニル−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−フルオロ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2,6−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−クロロ−6−エトキシ−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    2−アミノ−4−メチルアミノ−7−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩、
    7−(2,4−ジメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン、
    7−(2−エトキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    N4−メチル−7−(2−フェノキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−イソプロポキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−(2−シクロへキシルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(2−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(3−フルオロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、
    7−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−6−トリフルオロメチル−フェニル]−N4−メチル−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩、及び
    N4−メチル−7−(2−p−トリルオキシ−6−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミントリフルオロ酢酸塩
    からなる群から選択される、請求項1〜42のいずれか記載の化合物、ならびに薬学的に許容され得るその塩。
  44. 式(II):
    Figure 0004880684
    で示される化合物を化合物:HN(R,R)(式中、R、R、R、RおよびXは、請求項1〜43のいずれかに定義されたとおりである)と反応させることを含む、請求項1〜43のいずれか記載の化合物の製造方法。
  45. 請求項1〜43のいずれか記載の化合物ならびに薬学的に許容され得る担体および/または佐剤を含む医薬組成物。
  46. 治療活性物質として使用される、請求項1〜43のいずれか記載の化合物。
  47. 蛋白チロシンホスファターゼ1B阻害剤により調整される疾患の治療および/または予防用の治療活性物質として使用される、請求項1〜43のいずれか記載の化合物。
  48. 蛋白チロシンホスファターゼ1B阻害剤により調整される疾患の治療および/または予防処置のための、請求項45記載の医薬組成物。
  49. 糖尿病の治療および/または予防処置のための、請求項45記載の医薬組成物。
  50. 蛋白チロシンホスファターゼ1B阻害剤により調整される疾患の治療および/または予防処置用の医薬を製造するための、請求項1〜43のいずれか記載の化合物の使用。
  51. 糖尿病の治療および/または予防処置用の医薬を製造するための、請求項1〜43のいずれか記載の化合物の使用。
JP2008521934A 2005-07-21 2006-07-11 Ptp1b阻害剤としてのピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン化合物 Expired - Fee Related JP4880684B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70146705P 2005-07-21 2005-07-21
US60/701,467 2005-07-21
PCT/EP2006/064091 WO2007009911A1 (en) 2005-07-21 2006-07-11 PYRIDO [2 , 3-D] PYRIMIDINE-2 , 4-DIAMINE COMPOUNDS AS PTPlB INHIBITORS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009501758A JP2009501758A (ja) 2009-01-22
JP4880684B2 true JP4880684B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=37027932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008521934A Expired - Fee Related JP4880684B2 (ja) 2005-07-21 2006-07-11 Ptp1b阻害剤としてのピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン化合物

Country Status (14)

Country Link
US (3) US20070021445A1 (ja)
EP (1) EP1910359B1 (ja)
JP (1) JP4880684B2 (ja)
KR (1) KR100962723B1 (ja)
CN (1) CN101243081A (ja)
AT (1) ATE449097T1 (ja)
AU (1) AU2006271809B2 (ja)
BR (1) BRPI0613604A2 (ja)
CA (1) CA2614443C (ja)
DE (1) DE602006010564D1 (ja)
ES (1) ES2336603T3 (ja)
IL (1) IL188475A0 (ja)
MX (1) MX2008000885A (ja)
WO (1) WO2007009911A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10319612A1 (de) 2003-05-02 2004-11-18 Bayer Healthcare Ag Substituierte Dihydrochinazoline
DE10320780A1 (de) * 2003-05-09 2005-01-20 Bayer Healthcare Ag Heterocyclyl-substituierte Dihydrochinazoline
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
DE10352499A1 (de) * 2003-11-11 2005-06-09 Bayer Healthcare Ag Substituierte Dihydrochinazoline II
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
DE102004022672A1 (de) * 2004-05-07 2005-11-24 Bayer Healthcare Ag Substituierte Azachinazoline
US20070045902A1 (en) 2004-07-13 2007-03-01 Brauker James H Analyte sensor
US7713574B2 (en) 2004-07-13 2010-05-11 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
US9149266B2 (en) * 2005-05-20 2015-10-06 Neotract, Inc. Deforming anchor device
DE102005027517A1 (de) * 2005-06-15 2006-12-21 Bayer Healthcare Ag Verfahren zur Herstellung von Dihydrochinazolinen
MX2009001043A (es) 2006-08-08 2009-02-06 Sanofi Aventis Imidazolidina-2,4-dionas sustituidas con arilaminoarilalquilo, procedimiento para preparalas, medicamentos que comprenden estos compuestos y su uso.
EP2139332A4 (en) * 2007-03-28 2010-04-21 Merck Sharp & Dohme SUBSTITUTED PYRIDO [2,3-D] PYRIMIDINE DERIVATIVES AS CANNABINOID-1 RECEPTOR MODULATORS
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
AR072707A1 (es) 2008-07-09 2010-09-15 Sanofi Aventis Compuestos heterociclicos, procesos para su preparacion, medicamentos que comprenden estos compuestos y el uso de los mismos
WO2010068601A1 (en) 2008-12-08 2010-06-17 Sanofi-Aventis A crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrate, processes for making, methods of use and pharmaceutical compositions thereof
ES2443016T3 (es) 2009-08-26 2014-02-17 Sanofi Nuevos hidratos cristalinos de fluoroglicósidos heteroaromáticos, productos farmacéuticos que comprenden estos compuestos, y su empleo
WO2011107494A1 (de) 2010-03-03 2011-09-09 Sanofi Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
WO2011157827A1 (de) 2010-06-18 2011-12-22 Sanofi Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen
US8530413B2 (en) 2010-06-21 2013-09-10 Sanofi Heterocyclically substituted methoxyphenyl derivatives with an oxo group, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201215388A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Sa (2-aryloxyacetylamino)phenylpropionic acid derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201215387A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Aventis Spirocyclically substituted 1,3-propane dioxide derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as a medicament
TW201221505A (en) 2010-07-05 2012-06-01 Sanofi Sa Aryloxyalkylene-substituted hydroxyphenylhexynoic acids, process for preparation thereof and use thereof as a medicament
WO2012120052A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Mit carbozyklen oder heterozyklen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
EP2683700B1 (de) 2011-03-08 2015-02-18 Sanofi Tetrasubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
EP2683705B1 (de) 2011-03-08 2015-04-22 Sanofi Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
US8828995B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Branched oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
WO2012120055A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
WO2013037390A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
WO2013045413A1 (en) 2011-09-27 2013-04-04 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
WO2016061280A1 (en) 2014-10-14 2016-04-21 La Jolla Institute Of Allergy & Immunology Inhibitors of low molecular weight protein tyrosine phosphatase and uses thereof
CN104744388A (zh) * 2015-03-03 2015-07-01 佛山市赛维斯医药科技有限公司 含四氮唑结构的ptp1b抑制剂、制备方法及其用途
CN104803932A (zh) * 2015-03-03 2015-07-29 佛山市赛维斯医药科技有限公司 一类含四氮唑结构的ptp1b抑制剂及其用途
CN104803931A (zh) * 2015-03-03 2015-07-29 佛山市赛维斯医药科技有限公司 一类含四氮唑结构的ptp1b抑制剂、制备方法及其用途
CN104744386A (zh) * 2015-03-03 2015-07-01 佛山市赛维斯医药科技有限公司 一种含四氮唑结构的ptp1b抑制剂及其用途
CN104744385A (zh) * 2015-03-03 2015-07-01 佛山市赛维斯医药科技有限公司 一种含四氮唑结构的ptp1b抑制剂化合物及其用途
CN104744387A (zh) * 2015-03-03 2015-07-01 佛山市赛维斯医药科技有限公司 一类含四氮唑和卤苯结构的ptp1b抑制剂、制备方法及其用途
CN104803933A (zh) * 2015-03-03 2015-07-29 佛山市赛维斯医药科技有限公司 一种含四氮唑结构的ptp1b抑制剂、其制备方法及用途
WO2018157843A1 (zh) 2017-03-02 2018-09-07 中国科学院上海药物研究所 2-(取代苯杂基)芳香甲酸类fto抑制剂,其制备方法及其应用
WO2018204176A1 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute Inhibitors of low molecular weight protein tyrosine phosphatase (lmptp) and uses thereof
CN109053771B (zh) * 2018-08-22 2020-02-28 珠海优润医药科技有限公司 一种托法替布的有关物质及其制备方法和应用
IL303446A (en) * 2020-12-15 2023-08-01 Mirati Therapeutics Inc Azaquinazoline compounds as PAN-KRas inhibitors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526714A (ja) * 2002-01-17 2005-09-08 ニューロジェン・コーポレーション カプサイシンのモジュレーターとしての置換キナゾリン−4−イルアミン類縁体
JP2005536508A (ja) * 2002-07-15 2005-12-02 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 糖尿病治療のためのピペリジノピリミジンジペプチジルペプチダーゼ阻害剤
JP2006515847A (ja) * 2002-12-13 2006-06-08 ニューロジェン・コーポレーション カプサイシン受容体調節剤としてのカルボン酸、ホスフェート又はホスホネート置換キナゾリン−4−イルアミン類縁体
JP2007510679A (ja) * 2003-11-13 2007-04-26 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ピリドピリミジノン類

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0728758B1 (de) * 1995-02-27 2003-10-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Dioxopyrrolo-pyrrolderivate
CA2286909A1 (en) * 1997-04-16 1998-10-22 Abbott Laboratories 5,7-disubstituted 4-aminopyrido¬2,3-d|pyrimidine compounds and their use as adenosine kinase inhibitors
AR030044A1 (es) * 2000-01-25 2003-08-13 Warner Lambert Co Pirido (2,3-d ) pirimidin-2,7-diaminas inhibidores de quinasas
BRPI0207172B8 (pt) * 2001-02-12 2021-05-25 Hoffmann La Roche pirido-pirimidinas 6-substituída, sua composição e seu uso, bem como seu intermediário
HUP0700061A2 (en) * 2001-06-28 2007-05-02 Pliva D D Pyridopyrimidine and pyrimidinopyrimidine derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions therof as antibacterials having dhfr inhibitor activity

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526714A (ja) * 2002-01-17 2005-09-08 ニューロジェン・コーポレーション カプサイシンのモジュレーターとしての置換キナゾリン−4−イルアミン類縁体
JP2005536508A (ja) * 2002-07-15 2005-12-02 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 糖尿病治療のためのピペリジノピリミジンジペプチジルペプチダーゼ阻害剤
JP2006515847A (ja) * 2002-12-13 2006-06-08 ニューロジェン・コーポレーション カプサイシン受容体調節剤としてのカルボン酸、ホスフェート又はホスホネート置換キナゾリン−4−イルアミン類縁体
JP2007510679A (ja) * 2003-11-13 2007-04-26 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ピリドピリミジノン類

Also Published As

Publication number Publication date
MX2008000885A (es) 2008-03-18
CN101243081A (zh) 2008-08-13
US20090062276A1 (en) 2009-03-05
KR20080018957A (ko) 2008-02-28
IL188475A0 (en) 2008-04-13
US20070021445A1 (en) 2007-01-25
EP1910359B1 (en) 2009-11-18
JP2009501758A (ja) 2009-01-22
US20100280021A1 (en) 2010-11-04
DE602006010564D1 (de) 2009-12-31
CA2614443A1 (en) 2007-01-25
AU2006271809B2 (en) 2010-03-18
WO2007009911A1 (en) 2007-01-25
KR100962723B1 (ko) 2010-06-09
CA2614443C (en) 2011-03-22
EP1910359A1 (en) 2008-04-16
BRPI0613604A2 (pt) 2011-01-18
AU2006271809A1 (en) 2007-01-25
ES2336603T3 (es) 2010-04-14
ATE449097T1 (de) 2009-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880684B2 (ja) Ptp1b阻害剤としてのピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジアミン化合物
KR100915481B1 (ko) 아미노퀴나졸린 화합물
EP2139892B1 (en) Substituted pyrimidodiazepines useful as plk1 inhibitors
JP2018048185A (ja) 炎症の治療に使用するためのアミノトリアゾロピリジン及びその医薬組成物
US20150320759A1 (en) Dihydronaphthyridines and related compounds useful as kinase inhibitors for the treatment of proliferative diseases
US10370337B2 (en) Oxy-cyanoquinolinone PDE9 inhibitors
US20090258874A1 (en) Pyrazolo-heteroaryl compounds
US20180208557A1 (en) Phenyl-cyanoquinolinone pde9 inhibitors
EP3492469A1 (en) Compound as selective jak inhibitor, and salt and therapeutic use thereof
WO2021177330A1 (ja) 縮合三環性化合物及びその医薬用途
US4497814A (en) 2-(Pyridinyl)-1,2,4-triazolo[1,5-a]pyrimidines and derivatives useful in increasing cardiac contractility
CZ44593A3 (en) 7-oxo-7h-pyrido(1,2,3-de)(1,4)benzoxazine -6-carboxylic acids and esters thereof
CZ20014505A3 (cs) Opticky aktivní pyrrolopyridazinové sloučeniny
EP2801573A1 (en) Hydantoine derivatives as CD38 inhibitors
EP2234998B1 (en) Specific inhibitors of pteridine reductase with antiparasitic action
WO2018168894A1 (ja) 重水素化ベンズイミダゾール化合物およびその医薬用途
US6818642B2 (en) Benzylaminopyrimidines
KR101812266B1 (ko) 4-((2-아크릴아미도페닐)아미노)티에노[3,2-d]피리미딘-7-카복스아미드 유도체 및 그의 약학적 활용
WO2022171128A1 (zh) 作为Wee-1抑制剂的吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物
KR101713638B1 (ko) 신규한 피롤로 피리미딘 유도체 및 이를 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR20230141787A (ko) 피라졸아미드 유도체
KR100820246B1 (ko) 1-(3,4-디알콕시벤질)-1h-피라졸 화합물, 이의 제조방법및 이를 포함하는 천식 및 만성폐쇄성 폐질환을 포함한염증관련 질환, 관절염, 아토피 피부염, 암 및 뇌질환의치료 및 예방을 위한 약제학적 조성물
JP2006342114A (ja) 縮合二環式ピリジン誘導体
JPH0977765A (ja) 2−[(1h−ベンズイミダゾール−2−イル)チオ メチル]−4−置換アミノ−5−ピリミジンカルボン 酸エステル誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees