JP4879483B2 - インベアリングトルクセンサ機器 - Google Patents

インベアリングトルクセンサ機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4879483B2
JP4879483B2 JP2004509364A JP2004509364A JP4879483B2 JP 4879483 B2 JP4879483 B2 JP 4879483B2 JP 2004509364 A JP2004509364 A JP 2004509364A JP 2004509364 A JP2004509364 A JP 2004509364A JP 4879483 B2 JP4879483 B2 JP 4879483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
ring
magnetoelastic
magnetoelastic ring
excitation coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004509364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005527832A5 (ja
JP2005527832A (ja
Inventor
ヴァロニス,オレステス,ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Timken Co
Original Assignee
Timken Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Timken Co filed Critical Timken Co
Publication of JP2005527832A publication Critical patent/JP2005527832A/ja
Publication of JP2005527832A5 publication Critical patent/JP2005527832A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879483B2 publication Critical patent/JP4879483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/04Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/10Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
    • G01L3/101Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
    • G01L3/102Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means involving magnetostrictive means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/04Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/10Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
    • G01L3/101Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
    • G01L3/105Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means involving inductive means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/0009Force sensors associated with a bearing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、本願において援用する、インベアリングトルクセンサ機器という表題で、2002年5月29日に出願された、アメリカ合衆国特許仮特許出願シリアルNo.60/383,945について、優先権を主張する。また、この仮特許出願の内容は、この参照により開示に含まれる。
従来において、強磁性物質の透磁率は、応力が物質に負荷されると、変化することが知られている。このような物質の性質は、磁気ひずみと呼ばれている。それに加え、導体材料に付加された応力は、導電率を変化させる。これら2つの特徴を活用し、軸が受けているトルクを測定するために、軸上にプレスフィットされた磁気弾性リングの導電率及び透磁率の変化を検知する、渦電流デバイスが、作られている。軸トルクは、ホールセンサや磁気抵抗センサのような磁場センサと、軸外周表面上にプレスフィットした環状に分極した磁気弾性リングを使用して測定される。トルクが軸を通して伝達された場合、磁気弾性リングの環状分極は、楕円状の分極に変化し、これを磁気弾性リング近くに設置された磁場センサーが検出する。故に、トルク起因の楕円状の分極の検知が、軸トルク測定につながる。本発明は、軸に負荷されたトルク測定のため、独自の方法でした、上述のようなトルク測定技術に関する。インナーレース、アウターレース及び多数の回転エレメントを備えるベアリングは、軸上にプレスフィットされ、磁気弾性リングは、このベアリングインナーレース上にプレスフィットされている。トルクは軸を通じて伝達された時、トルクは、磁気弾性リングの性質を変化させ、磁気弾性リング近傍のセンサは、トルク起因の変化を測定し、負荷されたトルクの測定値を提供する。もし、渦電流センサが使用されれば、プレスフィットされた磁気弾性リングは磁化せず、センサは透磁率及び導電率の変化を測定し、関連した電気回路は負荷されたトルクの測定値を提供する。もし、磁気センサが使用されると、プレスフィットされた磁気弾性リングは磁気的に環状に分極し、センサは楕円状に分極された磁気弾性リングを測定し、関連した電気回路は、負荷されたトルクの測定値を提供する。
本発明は、軸を通して負荷されたトルクを検知するためのデバイスを含む。デバイスは、軸と軸に取り付けられたベアリングを備える。ベアリングは、インナーレース、アウターレース及び多くの回転エレメントを備える。磁気弾性リングは、インナーレース上にプレスフィットされる。渦電流センサ又は磁場センサは、磁気弾性リングの近傍に設置される。渦電流センサの場合、磁気弾性リングは磁化しない。磁場センサの場合、磁気弾性リングは、磁気的に環状に分極する。どちらの場合にも、選択されたセンサは、磁気弾性リングの特性の誘起された変化を検知し、関連する電気回路は、負荷されたトルクの測定値を提供する。
本発明は、多くの異なる実施例を許容するものであるが、本発明の好ましい実施例をいくつかの図及び詳細な説明において示す。この開示が、本発明の原理の1例にすぎないと考えられることは、理解されるであろう。この開示は、本発明の多岐にわたる特徴を示した実施例に制限することを意図したものではない。保護の範囲は、添付している請求項によってのみ制限されるべきである。
図1において、物質の導電率(σ)は、いかに容易に物質中を電流が流れるかの値を示すものである。透磁率(μ)は、いかに容易に物質中を磁束線が通過するかの値を示すものである。これら2つのパラメータは、物質が電場及び磁場とどのように相互作用するのかを決定する。物質100が、発信機104によって作動した励磁コイル102にさらされると、磁束(磁束線106によって表されている。)が、コイル102の周りに生じ、磁場108が、物質100に供給される。磁場108は、反対である磁場112を生じる物質100中に渦電流110を生じる。渦電流(Eddy current、以下「EC」と表現する場合がある。)は、導電性材料中を円状に回っている電流であり、これは、物質中を通過している時間変化する磁場の結果として、発生したものである。故に、ECは、AC電流によって作動する電気コイルの近くにある導電性材料の中に生じる。ECの発生は、物質の導電電子の相互作用及び物質を通過する電流によってコイルのまわりに発生するAC磁場に起因し、そして物質の導電率及び透磁率に依存する。図3において、鉄鋼の軸のような強磁性物質がトルクを受けたとき、物質の導電率及び透磁率は、物質中のトルクの大きさによって変化する。導電率及び透磁率の変化を検知することによって、軸を通して負荷されたトルクの大きさを知ることができる。
図2において、絶対渦電流センサ1は、電源6により動作する発信機4、発信機4によって動作する励磁コイル2からなり、電源が供給されたとき、励磁コイルは、センサ近くの導電性物質の内部に渦電流を誘起する。検知コイル8は、導電性物質中に生じた電流によって発生した磁場を検知する。検知された磁場によって検知コイル8に発生した電流は、ブリッジバランス回路10、増幅器12、復調器14及びフィルター16に供給され、センサ出力17を得る。発生した磁界は、渦電流のパスと強さで決定され、言い換えれば、物質の形状、物質のσ及びμの局所値によって決まる。故に、単一励磁/検知エレメント対をともなう絶対ECセンサ1は、導体材料の分析に有効に用いられている。
図3において、差動ECセンサは、2つの励磁/検知エレメント対を備えており、導体材料における微少で局所的な金属、あるいは形状的な異常の検知のために、主に使われる。図3は、センサは図2のセンサと類似しているが、第2の励磁エレメント2’及び第2の検知エレメント8’を追加したようなセンサを示している。差動ECセンサの励磁エレメント2及び2’は、ほとんど同じ大きさで、同じ位相を有する磁界を発生する。しかしながら、検知エレメント8及び8’はほぼ同じ大きさの信号を発生するが、反対の位相を有している。
図4において、軸18を通して伝達されるトルクは、軸18全体に、軸の中心において0から、軸の外周において最大値となるように変化する、せん断応力を発生する。引張線20及び圧縮線22が、負荷されたトルクの結果として、軸18に沿って形成される。これらのトルクによって発生した引張線及び圧縮線20、22は、互いに直交し、対称線からから±45°で形成される。軸18にプレスフィットされた磁気弾性リング24にも、せん断応力が生じ、引張線20及び圧縮線22が、同様にリング24にも形成される。
磁気弾性リング24の導電率(σ)と透磁率(μ)の値は、引張線に沿った値と圧縮線に沿った値との違いにともない、発生したせん断応力によって、変化する(例えばσ引張≠σ圧縮及びμ引張≠μ圧縮)。故に、一対の磁気弾性リング24の上に設置されている差分ECセンサは、その励磁/検知エレメント対の1つが、引張線に沿って合わせされており、他方の励磁/検知エレメント対が、圧縮線に沿って合わされているため(図6)、磁気弾性リングに沿った、σ及びμの局所値の差を検知し、負荷された軸トルクの測定値を提供する。渦電流の軸トルクとの関係は、一般的に、直線関係である(図5参照)。
図7において、高いトルク検知性が必要とされるある用途において、ECセンサの反応性を増加させるために、ギザギザな溝28を、外周表面上にプレスフィットされた磁気弾性リングに付けることができる。この場合において、引張線に合わされている、励磁/検知エレメント対センサは、引張線の方向に平行に付けられているギザギザの溝を有している。同様に、圧縮線に合わせられている、励磁/検知エレメント対センサのある磁気弾性リングは、圧縮線に平行に付けられているギザギザの溝を有している。
本発明のECセンサは、軸にプレスされたベアリングコーンに生じたECを検知することによってトルクを検知するトルクセンサの中に、使用されてもよい。図8において、最もシンプルな実施例は、回転する軸18上にプレスされた磁気弾性リング24を備えるベアリングコーン25に近接したある決まった位置に、関連した電気回路とともに、単一励磁/検知エレメント対ECセンサ30を備えているものである。この形態においては、トルク伝達軸上に作用する負荷及びモーメントは、ECセンサ出力に反映し、故に、このタイプの機器は、単なるトルクのみを伝達する軸の用途に推奨される。ここで、軸は、どのような形状、大きさ、合金組成でも良く、また、どのような製造過程で作られたものでも良い。
図9Aにおいて、ベアリングコーン機器(不図示)上にプレスフィットされた磁気弾性環状分極リング24は(ベアリングコーン機器は次に軸18上にプレスフィットされている。)軸トルクが負荷され、環状分極が楕円状の分極に変化したとき、せん断応力を受ける。トルクを負荷する前に、リング24の環状分極は、どの軸方向の磁場をも維持せず、リング24の中に含まれる環状磁束線Mを発生する。図9Bにおいて、軸トルクが負荷されるとすぐに、リング分極は、円状から楕円状に変化する。生じた楕円状分極は、負荷されたトルクに依存する大きさの中心線方向の磁場をリング24の中に維持し、リング24の1つの側面から出て、周囲の空気中を通り、リング24の他の側面から戻ってくるような磁束線Mを発生する。言い換えると、リング24の側面は、磁極対を形成する。磁気弾性リング24近くに適切に配置された、ホール効果センサや磁気抵抗センサのような磁気センサ30は、発生した中心線方向の磁場を検知し、負荷された軸トルクの値を提供する。高いトルク検知性及び精度が必要とされる用途においては、複数のリング/センサの形態がベアリング中で実施され、これにより軸負荷とモーメントがトルク測定において有する影響を減少させることができる。この形態においては、磁気弾性リングは、図10A及び図10B中の矢印+M及び−Mによって示されたように、反対に分極する。
次に示すインベアリングセンサ機器において、センサの使用は、他に断りのない限り、ECセンサ又は磁気センサを含む。また、ECセンサは、非磁化リング及び磁気センサに組み合わされ、あるいは環状に分極したリングに組み合わされる。
図11A及び図11Bにおいて、カップ42(又はアウターレース)、ローラー44、コーン46(又はインナーレース)、ローラーケイジ48及びベアリングシール50を備える1列ベアリング機器40が、軸18上にプレスフィットしたコーンの小径上にプレスフィットした磁気弾性リング24とともに示されている。1つ又はそれ以上のセンサ30が、ベアリングカップ42中の1つ又はそれ以上の貫通孔に配置される。もしベアリング設計に盛り込まれていれば、磁気弾性リング24及びセンサ30は、ベアリングシール50のどちらかの端部に取り付けられる。図11A及び図11Bの設計において、センサ30は、絶対センサ又は差動センサであってもよい。さらに、差動センサ30が使用されたとき、1つの磁気弾性リング24は、ギザギザを有する又は有しない、一対の磁気弾性リング24に置き換えられてもよい。
図12A及び図12Bにおいて、カップ42、ローラー44、コーン46、ローラーケイジ48、及びベアリングシール50を備えたベアリング機器40は、軸18上にプレスフットしたコーン46の大径上にプレスフィットされた磁気弾性リング24とともに提供される。もしベアリング設計に盛り込まれていれば、磁気弾性リング24及びセンサ30は、ベアリングシール50のどちらか端部に取り付けられる。図12A及び図12Bの設計において、センサ30は、絶対センサ又は差動センサであってもよい。さらに、差動センサ30が使用されたとき、1つの磁気弾性リング24は、ギザギザを有する又は有しない、一対の磁気弾性リング24に置き換えられてもよい。
図13において、カップ42、ローラー44、コーン46、ローラーケイジ48、及びベアリングシール50を備えたベアリング機器40は、軸18上にプレスフットされているコーン46の小径上にプレスフィットされた磁気弾性リング24とともに提供される。センサ54は、カップ42の貫通孔を通して取り付けられていないが、カップ42の内径に取り付けられ、センサコネクタ30に電気的に接続している環状コイルECセンサの形をとる。図14において、図13の設計は、磁気弾性リングがコーン46の大径上にプレスフィットされ、センサコネクタ30及び環状コイルECセンサ54が、磁気弾性リング24の上のカップ42の中に導入されるように、変えられてもよい。図13及び図14のECセンサ54は、絶対又は差動ECセンサであってもよい。もしECセンサ54が差動ECセンサなら、磁気弾性リング24は、ギザギザを有した又は有しない、一対の磁気弾性リング24に置き換えられてもよい。
図15において、カップ42、ローラー44、コーン46、ローラーケイジ48、及びベアリングシール50を備えたベアリング機器40は、軸18上にプレスフットされているコーン46の小径上にプレスフィットされた磁気弾性リング24とともに提供される。環状コイルECセンサ54は、カップ42に取り付けられており、カップ42の中の貫通孔を通していないが、カップ42の座ぐり56に通じている。座ぐり56の中の環状コイルECセンサ54は、センサコネクタ30に電気的に接続されている。センサ54からの電気接続は、ベアリングカップ42とベアリングコーン46の間のセンサ外側に位置するコネクタ30から軸方向に、あるいはカップ42の側面の放射状の溝を通してベアリング機器40を出る。図16において、磁気弾性リング24は、コーン46の大径上にプレスフィットすることができ、環状コイルECセンサ54は、磁気弾性リング24の上部においてカップ42の内面に取り付けられる。もしベアリング設計に盛り込まれていれば、磁気弾性リング24及びセンサコネクタ30は、ベアリングシール50の外側面上に取り付けられる。前と同様、センサ54は、絶対又は差動センサであってよく、磁気弾性リング24は、一対の磁気弾性リングであってもよく、リング24は、ギザギザを有していてもよい。
図17において、図15及び図16の設計は、環状コイルECセンサ54が、シール50の中の座ぐり内部に、取り付けられてあるものに変えられてもよい。さらに、本発明は、1列のベアリング及びテーパベアリングに関して記述したが、本発明のコンセプトは、複数の列のベアリング及びテーパベアリング以外の回転エレメントをともなうベアリング(例えば、ボールベアリング)にも適用できることは、通常の当業者によって理解されるべきである。
具体的な実施形態を示したが、本発明の精神から大きく逸脱することなしに、多くの改良、変形が考えられ、保護範囲は記載された請求項の範囲によってのみ制限されるものである。
導電性材料の内部の渦電流の発生を示している概要図である。 本発明の1つの実施例による、絶対渦電流センサの電気回路概要図である。 本発明の他の実施例による、差動渦電流センサの電気回路概要図である。 軸中の圧縮線及び引張線を示した、トルクのかかった軸の側面図である。 本発明の1つの実施形態における、軸伝達トルクの関数としての渦電流センサ出力のプロットである。 本発明の他の実施形態による、渦電流センサを備えた軸の側面図である。 本発明の他の実施形態による、渦電流センサを備えた軸の側面図である。 本発明の1実施形態による、渦電流センサを備えたベアリングの側面図である。 本発明の1実施形態による、軸外周にプレスフィットした環状分極磁気弾性リング、磁気弾性リングの近傍にある磁場センサ及び負荷された軸トルクにより生じた楕円状の分極の発生及び検知を有する、軸の側面図である。 本発明の1実施形態による、軸外周にプレスフィットした環状分極磁気弾性リング、磁気弾性リングの近傍にある磁場センサ及び負荷された軸トルクにより生じた楕円状の分極の発生及び検知を有する、軸の側面図である。 本発明の1実施形態による、一対の軸外周にプレスフィットした環状分極磁気弾性リング、磁気弾性リング対の近傍にある一対の磁場センサ及び負荷された軸トルクによって生じた楕円状の分極の発生及び検知を有する、軸の側面図である。 本発明の1実施形態による、一対の軸外周にプレスフィットした環状分極磁気弾性リング、磁気弾性リング対の近傍にある一対の磁場センサ及び負荷された軸トルクによって生じた楕円状の分極の発生及び検知を有する、軸の側面図である。 本発明の1実施形態による、1つかそれ以上の単点渦電流センサをともなう、又は、1つかそれ以上の単点磁場センサを備えたベアリングの側面図である。 本発明の1実施形態による、1つかそれ以上の単点渦電流センサをともなう、又は、1つかそれ以上の単点磁場センサを備えたベアリングの側面図である。 本発明の1実施形態による、1つかそれ以上の単点渦電流センサを備える、又は、1つかそれ以上の単点磁場センサを備えたベアリングの側面図である。 本発明の1実施形態による、1つかそれ以上の単点渦電流センサを備える、又は、1つかそれ以上の単点磁場センサを備えたベアリングの側面図である。 本発明の1実施形態による、環状コイル渦電流センサを備えたベアリングの側面図である。 本発明の1実施形態による、環状コイル渦電流センサを備えたベアリングの側面図である。 本発明の1実施形態による、環状コイル渦電流センサを備えたベアリングの側面図である。 本発明の1実施形態による、環状コイル渦電流センサを備えたベアリングの側面図である。 本発明の1実施形態による、環状コイル渦電流センサを備えたベアリングの側面図である。

Claims (15)

  1. 軸、
    軸に回転自在に固定されたインナーレース、固定されたアウターレース、及び前記インナーレースと前記アウターレースとの間に配置された多くの回転エレメントを備えて前記軸に取り付けられるベアリング、
    前記インナーレース上にプレスフィットしている磁気弾性リング、
    前記磁気弾性リング内で渦電流を誘起させるために、前記磁気弾性リング外周上の一箇所の近傍に配置され、励磁軸の長手方向が前記軸の回転軸の径方向に揃えられている励磁コイル、
    前記磁気弾性リング内で誘起された渦電流によって生じた磁場を検知するために、前記磁気弾性リング外周上の一箇所の近傍に配置され、検知軸の長手方向が前記軸の回転軸の径方向に揃えられている検知コイル、及び
    リングの導電率及び透磁率の変化を検知するための電気回路、
    を備える、
    軸を通して負荷されるトルクを検知するためのデバイス。
  2. 前記インナーレースがテーパレースであり、磁気弾性リングが前記テーパインナーレースの一方の端部付近の軸首上にプレスフィットされている、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記励磁コイル及び検知コイルが、前記アウターレースに取り付けられているシングルユニットの中に納められている、請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記シングルユニットが、前記アウターレースの中に取り付けられているシールの中に取り付けられている、請求項3に記載のデバイス。
  5. 第2の励磁コイル及び第2の検知コイルと、第2のユニットとをさらに備え、
    前記第2の励磁コイル及び前記第2の検知コイルが、前記アウターレースに取り付けられている前記第2のユニットの中に納められている請求項3に記載のデバイス。
  6. 前記電気回路が、
    前記検知コイルの出力を受けるブリッジバランス回路、
    前記ブリッジバランス回路の出力を増幅する増幅器、
    前記増幅器の出力を復調する復調器、及び
    前記復調器の出力をフィルタリングしてセンサ出力を発生させるフィルタを備える、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記励磁コイルは、第1の励磁コイルと第2の励磁コイルとを有し、
    前記検知コイルは、第1の検知コイルと第2の検知コイルとを有し、
    前記第1の検知コイル及び前記第2の検知コイルがほぼ同等の大きさで、反対の位相の信号を生じる、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記第1の励磁コイル及び前記第1の検知コイルが、前記軸の中心線によって定義される中心線から+45度回転されて、前記磁気弾性リングの圧縮線又は引張線に合わせられており、
    前記第2の励磁コイル及び前記第2の検知コイルが、前記軸の中心線によって定義される中心線から−45度回転されて、前記第1の励磁コイル及び前記第1の検知コイルによって合わせられた前記圧縮線又は引張線と反対の線に合わせられている、請求項7に記載のデバイス。
  9. 磁気弾性リングが、第1及び第2の磁気弾性リングに分割されており、前記第1の磁気弾性リングが、前記第1の磁気弾性リングに焦点を合わせられた前記第1の励磁コイル及び前記第1の検知コイルを有し、
    前記第2の磁気弾性リングが、前記第2の磁気弾性リングに焦点を合わせられた前記第2の励磁コイル及び前記第2の検知コイルを有している、請求項8に記載のデバイス。
  10. 前記第1の励磁コイル及び前記第2の励磁コイルが、前記リングの円周方向に沿って180度離れて間隔をあけられている、請求項8に記載のデバイス。
  11. 前記第1及び第2の励磁コイル及び検知コイルが、1つの物理的容器の中に組み込まれている、請求項8に記載のデバイス。
  12. 前記磁気弾性リングが、その外周にギザギザの溝を有する、請求項8に記載のデバイス。
  13. 前記第1の励磁コイル及び前記第1の検知コイルに最も近い前記ギザギザの溝が、前記軸の前記中心によって定義される中心線から+45度に配置され、
    前記第2の励磁コイル及び前記第2の検知コイルに最も近い前記ギザギザの溝が、前記軸の前記中心線によって定義される中心線から−45度に配置され、
    前記ギザギザの溝が、前記磁気弾性リングの前記圧縮線及び引張線と平行である、請求項12に記載のデバイス。
  14. 第3の励磁コイル及び第4の励磁コイル、第3の検知コイル及び第4の検知コイルをさらに有し、
    前記第3の検知コイル及び前記第3の励磁コイルが、前記磁気弾性リングの圧縮線又は引張線の1つに合わせられ、
    前記第4の検知コイル及び前記第4の励磁コイルが、前記磁気弾性リングの圧縮線又は引張線の他方に合わせられている、請求項8に記載のデバイス。
  15. 前記磁気弾性リングが環状に分極している、請求項1に記載のデバイス。
JP2004509364A 2002-05-29 2003-05-29 インベアリングトルクセンサ機器 Expired - Fee Related JP4879483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38394502P 2002-05-29 2002-05-29
US60/383,945 2002-05-29
PCT/US2003/016850 WO2003102524A1 (en) 2002-05-29 2003-05-29 In-bearing torque sensor assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005527832A JP2005527832A (ja) 2005-09-15
JP2005527832A5 JP2005527832A5 (ja) 2006-07-13
JP4879483B2 true JP4879483B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=29711960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004509364A Expired - Fee Related JP4879483B2 (ja) 2002-05-29 2003-05-29 インベアリングトルクセンサ機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7493831B2 (ja)
EP (1) EP1508022B1 (ja)
JP (1) JP4879483B2 (ja)
AU (1) AU2003237277A1 (ja)
WO (1) WO2003102524A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006053244A2 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Stoneridge Control Devices, Inc. Torque sensor assembly
WO2006083736A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-10 The Timken Company Bearing with cage mounted sensors
US7409878B2 (en) * 2005-04-08 2008-08-12 Honeywell International Inc. Torqueshaft magnetic field measurement systems for gas turbine engines
DE102007017705A1 (de) * 2007-04-14 2008-10-16 Schaeffler Kg Wellenanordnung mit einem Wälzlager
DE102007020938B8 (de) * 2007-05-04 2009-04-23 Rothe Erde Gmbh Vorrichtung zum Erkennen und Überwachen von Schäden bei Wälzlagern
JP2008304263A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Hitachi Metals Ltd トルクセンサ用磁気コア、磁気コアユニット及びトルクセンサ
DE102007044471A1 (de) * 2007-09-18 2009-04-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur abschnittsweisen Bestimmung eines parameterabhängigen Korrekturwertnäherungsverlaufs und Sensoranordnung
KR101643182B1 (ko) 2008-03-14 2016-07-27 마그나-라스틱 디바이시스, 인코포레이티드 주위 자기장 차단 자기탄성 토크 센서
US8001849B2 (en) * 2009-03-28 2011-08-23 Wensheng Weng Self-compensating magnetoelastic torque sensor system
US8726742B2 (en) * 2010-11-23 2014-05-20 Steering Solutions Ip Holding Corporation Torque sensing system having torque sensor, and steering system
WO2013063205A1 (en) 2011-10-26 2013-05-02 The Timken Company Rotational encoder with additional independent hall effekt sensor
US9038485B2 (en) 2013-02-06 2015-05-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torque sensor bearing arrangement and method
US9382840B2 (en) 2013-03-11 2016-07-05 Teledyne Instruments, Inc. Engine crankshaft torque sensor
US9856967B2 (en) 2014-04-11 2018-01-02 Cnh Industrial America Llc Torque estimation for work machine power train
JP6442045B2 (ja) 2014-09-04 2018-12-19 ザ・ティムケン・カンパニーThe Timken Company オフセット補償を用いるホール効果センサー回路
DE102015209286A1 (de) 2015-05-21 2016-11-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Anordnung und Verfahren zum Messen einer Kraft oder eines Momentes mit mindestens zwei beabstandeten Magnetfeldsensoren
US10488278B2 (en) * 2015-09-24 2019-11-26 Methode Electronics Malta Ltd. Planar magnetoelastic force sensor
DE102015122154B4 (de) * 2015-12-17 2018-09-27 Methode Electronics Malta Ltd. Vorrichtung zur Feststellung externer magnetischer Streufelder auf einen Magnetfeldsensor
US10371199B2 (en) 2017-11-22 2019-08-06 Teledyne Lecroy, Inc. Engine crankshaft torque sensor cartridge
DE102019112155A1 (de) * 2019-05-09 2020-11-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Anordnung zum Messen eines auf eine Lenkwelle eines Kraftfahrzeuges wirkenden Momentes und Verfahren zum Prüfen der Anordnung
CN111024395A (zh) * 2019-12-24 2020-04-17 江苏希西维轴承有限公司 一种轴承扭矩检测分析系统及方法
DE102020109605A1 (de) 2020-04-07 2021-10-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Sensorlageranordnung

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589034A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 Kosuke Harada アモルフアス磁性薄帯によるトルクセンサ
JPS60143735A (ja) * 1983-10-12 1985-07-30 ベントリ− ネバダ コ−ポレ−シヨン シヤフトにかかるトルク又は曲げ力を測定する装置
JPS62184323A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Kosuke Harada 磁歪方式トルクセンサ
JPS637337A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Nippon Steel Corp 開缶性と製蓋性のすぐれたイ−ジ−オ−プンエンド用鋼板の製造方法
JPH07158636A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Daibea Kk トルク検出装置を内蔵した軸受ユニット
JPH08271355A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Mitsubishi Materials Corp 磁歪式応力検出装置
JP2566709B2 (ja) * 1991-07-29 1996-12-25 マグネトエラスチック デバイシーズ,インコーポレーテッド トルク検出装置及びそのトルク測定方法
JPH11132878A (ja) * 1997-08-29 1999-05-21 Toyota Autom Loom Works Ltd トルクセンサ
JP2001033322A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Ntn Corp トルク検出機能付軸受

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2365073A (en) 1942-03-06 1944-12-12 H D Mallison Means for indicating horsepower and horsepower factors
US2438288A (en) * 1945-01-03 1948-03-23 Bristol Company Apparatus for determining balance in an electrical network
US2912642A (en) 1953-04-18 1959-11-10 Asea Ab Method and device for indicating and measuring mechanical stresses within ferro-magnetic material
US3664473A (en) * 1970-07-09 1972-05-23 Vibrac Corp Combination magnetic particle clutch and brake assembly
DE2939566A1 (de) 1979-09-29 1981-04-09 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Magnetostriktives messverfahren, insbesondere zur drehmomentmessung an wellen
US4306462A (en) 1980-03-10 1981-12-22 Borg-Warner Corporation System for measuring torque and speed of rotating shaft
DE3206008C1 (de) 1982-02-19 1983-08-25 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahre zur beruehrungslosen Messung statischer und dynamischer Drehmomente
US4479390A (en) 1983-01-28 1984-10-30 Borg-Warner Corporation Transducer for measuring torque and/or speed of rotating shaft
US4506554A (en) 1983-06-07 1985-03-26 Asea Aktiebolag Magnetoelastic torque transducer
JPS60140133A (ja) 1983-12-28 1985-07-25 Toyota Central Res & Dev Lab Inc トルクセンサ
JPS637337U (ja) * 1986-07-01 1988-01-19
US4896544A (en) * 1986-12-05 1990-01-30 Mag Dev Inc. Magnetoelastic torque transducer
US4760745A (en) * 1986-12-05 1988-08-02 Mag Dev Inc. Magnetoelastic torque transducer
JPS6457136A (en) 1987-05-12 1989-03-03 Nippon Denso Co Torque detecting apparatus
SE460154B (sv) 1987-09-28 1989-09-11 Asea Ab Magnetoelastisk vridmomentgivare
EP0321662B1 (en) 1987-12-28 1994-02-16 Kubota Corporation Torque measuring device
EP0338227B1 (en) 1988-03-04 1994-10-26 Nissan Motor Co., Ltd. Magnetostrictive torque sensor
US4876899A (en) 1988-10-31 1989-10-31 Texas Instruments Incorporated Torque sensing device
US5062062A (en) * 1988-12-30 1991-10-29 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Torque detecting apparatus
DE3905251C2 (de) 1989-02-21 1997-12-18 Schaeffler Waelzlager Kg Vorrichtung zum Ermitteln des in einer Welle übertragenen Drehmoments
DE3918862A1 (de) * 1989-06-09 1991-01-10 Danfoss As Drehmoment-messeinrichtung
JPH0422830A (ja) 1990-05-17 1992-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd トルクセンサ
US5146790A (en) * 1990-06-04 1992-09-15 Allied-Signal Inc. Torque sensor
US5255567A (en) 1990-06-30 1993-10-26 Nippon Densan Corporation Torque transducer
SE9102122D0 (sv) * 1991-07-08 1991-07-08 Skf Nova Ab Sensor respektive foerfarande foer maetning av vridmoment och/eller krafter
US5591925A (en) 1991-07-29 1997-01-07 Garshelis; Ivan J. Circularly magnetized non-contact power sensor and method for measuring torque and power using same
US5520059A (en) 1991-07-29 1996-05-28 Magnetoelastic Devices, Inc. Circularly magnetized non-contact torque sensor and method for measuring torque using same
US5307690A (en) 1991-07-29 1994-05-03 Kubota Corporation Temperature compensating device for torque measuring apparatus
US5526704A (en) 1994-11-01 1996-06-18 Unisia Jecs Corporation Structure of magnetostrictive torque sensor applicable to sensor for detecting torque applied to rotatable shaft
US5664638A (en) 1996-04-30 1997-09-09 Eaton Corporation Sensing tilt-column steering shaft torque
US5817952A (en) * 1996-06-28 1998-10-06 Methode Electronics, Inc. Opposing taper-fit collar for attaching a torque sensing transducer to a rotatable shaft
US6237428B1 (en) * 1997-06-06 2001-05-29 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Magnetostrictive torque sensor
JPH10339679A (ja) 1997-06-06 1998-12-22 Toyota Autom Loom Works Ltd トルクセンサ及びその固定子の回転規制部材
JP3616237B2 (ja) 1997-09-29 2005-02-02 トヨタ自動車株式会社 トルク検出装置
US6047605A (en) * 1997-10-21 2000-04-11 Magna-Lastic Devices, Inc. Collarless circularly magnetized torque transducer having two phase shaft and method for measuring torque using same
GB9808792D0 (en) * 1998-04-23 1998-06-24 Effective Torque Technologies Magnetising arrangements for torque/force sensor
US6370967B1 (en) * 1998-05-29 2002-04-16 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Torque sensor with joint means for producing a consistent magnetic effect
GB9924046D0 (en) * 1999-10-11 1999-12-15 Fast Technology Gmbh Torque measurement apparatus
US6289748B1 (en) 1999-11-23 2001-09-18 Delphi Technologies, Inc. Shaft torque sensor with no air gap
JP2001296193A (ja) 2000-04-17 2001-10-26 Suzuki Motor Corp 操舵力検出用磁歪式トルクセンサ
DE10117724C2 (de) 2001-04-09 2003-03-27 Methode Electronics Malta Ltd Einrichtung zum Ermitteln des Drehmoments an einer rotierbaren metallischen Welle
US6871553B2 (en) * 2003-03-28 2005-03-29 Delphi Technologies, Inc. Integrating fluxgate for magnetostrictive torque sensors
US7143656B2 (en) * 2004-12-27 2006-12-05 Honeywell International, Inc. Reduced axial movement error in a torque-sensing system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589034A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 Kosuke Harada アモルフアス磁性薄帯によるトルクセンサ
JPS60143735A (ja) * 1983-10-12 1985-07-30 ベントリ− ネバダ コ−ポレ−シヨン シヤフトにかかるトルク又は曲げ力を測定する装置
JPS62184323A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Kosuke Harada 磁歪方式トルクセンサ
JPS637337A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Nippon Steel Corp 開缶性と製蓋性のすぐれたイ−ジ−オ−プンエンド用鋼板の製造方法
JP2566709B2 (ja) * 1991-07-29 1996-12-25 マグネトエラスチック デバイシーズ,インコーポレーテッド トルク検出装置及びそのトルク測定方法
JPH07158636A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Daibea Kk トルク検出装置を内蔵した軸受ユニット
JPH08271355A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Mitsubishi Materials Corp 磁歪式応力検出装置
JPH11132878A (ja) * 1997-08-29 1999-05-21 Toyota Autom Loom Works Ltd トルクセンサ
JP2001033322A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Ntn Corp トルク検出機能付軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US7493831B2 (en) 2009-02-24
EP1508022A1 (en) 2005-02-23
US20060169062A1 (en) 2006-08-03
EP1508022B1 (en) 2014-02-12
JP2005527832A (ja) 2005-09-15
WO2003102524A1 (en) 2003-12-11
AU2003237277A1 (en) 2003-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879483B2 (ja) インベアリングトルクセンサ機器
KR920006499B1 (ko) 토오크 센서
JP4942665B2 (ja) 保持器にマウントされたセンサを備える軸受
JP4671259B2 (ja) トルクまたは力センサ用磁気変換素子
US5520059A (en) Circularly magnetized non-contact torque sensor and method for measuring torque using same
US20070227268A1 (en) Magnetostrictive torque sensor
US11402237B2 (en) Device, arrangement and method for characterizing the torsion, rotation and/or positioning of a shaft
US20160146679A1 (en) Arrangements and method for measuring a force or a torque on a machine element
US20180073941A1 (en) Arrangement and method for contactless measurement of a torque on a machine element
JP2005527832A5 (ja)
JP4404763B2 (ja) 軸トルク測定のための渦電流センサ装置
JP4305271B2 (ja) 磁歪式トルクセンサ
JP5081353B2 (ja) トルク変換器
JP2008026009A (ja) 軸受回転状態計測方法
US10746615B2 (en) Magnetizing ferromagnetic elements used in load and torque sensing devices
JPH05118938A (ja) トルクトランスデユーサ
SU302631A1 (ru) Магнитоупругий датчик
JP2005331437A (ja) 多極磁石エンコーダの出力検査方法
JP2004184189A (ja) 磁歪式トルクセンサ
JP2009257898A (ja) 非接触トルクセンサ
JP2006090507A (ja) センサ付き転がり軸受ユニット
SE452509B (sv) Magnetoelastisk momentgivare
JPH01213533A (ja) トルク検出装置
JP2008026008A (ja) センサ付き軸受
JP2002071477A (ja) トルクセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101213

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20101213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees