JP4878019B2 - 駆動力伝達装置のナット部材の製造方法 - Google Patents
駆動力伝達装置のナット部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4878019B2 JP4878019B2 JP2007250568A JP2007250568A JP4878019B2 JP 4878019 B2 JP4878019 B2 JP 4878019B2 JP 2007250568 A JP2007250568 A JP 2007250568A JP 2007250568 A JP2007250568 A JP 2007250568A JP 4878019 B2 JP4878019 B2 JP 4878019B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driving force
- force transmission
- nut member
- transmission device
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Forging (AREA)
Description
電磁石への通電電流に応じた摩擦クラッチの係合力により、外側回転部材と内側回転部材との間でトルク伝達を行う駆動力伝達装置において、外側回転部材を構成する第一部材と第二部材とを位置決め固定するナット部材の製造方法であって、
円環状部材の外周面の周方向の一部を軸方向にサイジングプレスを行うことにより、当該外周面に締め付け工具が係合する係合部を形成し、且つ、係合部の端部から径方向外方に突出すると共に円環状部材の肉厚より薄肉の突出部を形成する第一プレス工程と、
トリミングプレスを行うことにより、突出部の一部を残すように、突出部のうち第一プレス工程前の円環状部材の外周面より径方向外方に突出する部位を取り除く第二プレス工程と、を備えることを特徴とする。
まず、本発明の駆動力伝達装置1を適用した四輪駆動車について簡単に説明する。当該四輪駆動車は、前輪駆動車(FF車)をベースとする車両であり、エンジンの片側に組み付けられたトランスアクスルには、一対のフロントアクスルが連結されている。さらに、トランスアクスルには、プロペラシャフト80が連結されており、該プロペラシャフト80は、駆動力伝達装置1を介してドライブピニオンシャフト70に連結されている。そして、ドライブピニオンシャフト70は、リヤディファレンシャルを介して一対のリヤアクスルに連結されている。
次に、図1および図2を参照して、駆動力伝達装置1について説明する。駆動力伝達装置1は、ディファレンシャルキャリヤ60内に収容され且つディファレンシャルキャリヤ60に回転可能に支持されている。そして、このディファレンシャルキャリヤ60を介して、車体に支持されている。この駆動力伝達装置1は、外側回転部材10と、内側回転部材20と、メインクラッチ30と、パイロットクラッチ機構40と、カム機構50とを備えている。
上述したナット部材13の製造方法について図3および図4を参照して説明する。図3(a)〜図3(d)は、ナット部材13の製造工程を示す図である。図4は、図3(c)のE部分の拡大図である。
10:外側回転部材、 11:ハウジング
12:リヤカバー、 12a:内周円筒部、 12b:外周円筒部、 12c:円盤部
12d:環状凹部、 12e:非磁性部
13:ナット部材、 13a:係合部、 13b:フランジ部
20:内側回転部材
30:メインクラッチ、 31:メイン内側クラッチプレート、
32:メイン外側クラッチプレート
40:パイロットクラッチ機構、 41:ヨーク、 42:電磁石
43:アーマチュア、 44:パイロットクラッチ
441:パイロット内側クラッチプレート、 442:パイロット外側クラッチプレート
50:カム機構、 51:第一カム部材、 52:第二カム部材
53:カムフォロアー
60:ディファレンシャルキャリヤ、 70:ドライブピニオンシャフト、
80:プロペラシャフト
100:円環状部材、 101:突出部
111:第一の下型、 112:第一の上型、 112a:爪
121:第二の下型、 122:第二の上型、 122a:爪
Claims (5)
- 電磁石への通電電流に応じた摩擦クラッチの係合力により、外側回転部材と内側回転部材との間でトルク伝達を行う駆動力伝達装置において、前記外側回転部材を構成する第一部材と第二部材とを位置決め固定するナット部材の製造方法であって、
円環状部材の外周面の周方向の一部を軸方向にサイジングプレスを行うことにより、当該外周面に締め付け工具が係合する係合部を形成し、且つ、前記係合部の端部から径方向外方に突出すると共に前記円環状部材の肉厚より薄肉の突出部を形成する第一プレス工程と、
トリミングプレスを行うことにより、前記突出部の一部を残すように、前記突出部のうち前記第一プレス工程前の前記円環状部材の外周面より径方向外方に突出する部位を取り除く第二プレス工程と、
を備えることを特徴とする駆動力伝達装置のナット部材の製造方法。 - 前記第二プレス工程は、前記突出部のうち前記第一プレス工程前の前記円環状部材の外周面より径方向外方に突出する部位を完全に取り除く請求項1に記載の駆動力伝達装置のナット部材の製造方法。
- 前記第二プレス工程は、金型が前記係合部の周方向両端部に当接するようにトリミングプレスを行う請求項2に記載の駆動力伝達装置のナット部材の製造方法。
- 前記第二プレス工程は、前記第一プレス工程前の前記円環状部材の外周面の曲率より大きな曲率を有する金型によりトリミングプレスを行う請求項3に記載の駆動力伝達装置のナット部材の製造方法。
- 前記係合部は、前記円環状部材の外周面において周方向に離隔して複数形成される請求項1〜4の何れか一項に記載の駆動力伝達装置のナット部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250568A JP4878019B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 駆動力伝達装置のナット部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250568A JP4878019B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 駆動力伝達装置のナット部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078294A JP2009078294A (ja) | 2009-04-16 |
JP4878019B2 true JP4878019B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=40653446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007250568A Expired - Fee Related JP4878019B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 駆動力伝達装置のナット部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4878019B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102348532A (zh) | 2009-03-27 | 2012-02-08 | 村田机械株式会社 | 双轴机床 |
CN108506315B (zh) * | 2018-04-24 | 2024-06-25 | 太原市科创铁路机械有限公司 | 一种具有自锁功能的螺母及其紧固结构和紧固方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3256737B2 (ja) * | 1997-11-21 | 2002-02-12 | 豊田工機株式会社 | 駆動力伝達装置 |
JP2007120669A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 | 動力伝達装置 |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007250568A patent/JP4878019B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009078294A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3633220B1 (en) | Clutch device | |
JP6044754B2 (ja) | クラッチプレートおよびその製造方法 | |
JP2014098436A (ja) | クラッチプレート、クラッチ装置、及び駆動力伝達装置 | |
JP2007064289A (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP3991391B2 (ja) | 多板クラッチ及びそのクラッチドラムの成形方法並びに成形装置 | |
JP5909992B2 (ja) | 駆動力伝達装置およびその設計方法 | |
JP4878019B2 (ja) | 駆動力伝達装置のナット部材の製造方法 | |
JP6903906B2 (ja) | 外れ防止構造、駆動力伝達装置、及び駆動力伝達装置の製造方法 | |
EP2693071B1 (en) | Driving force transmission apparatus and method of manufacturing the same | |
JP7243253B2 (ja) | 駆動力伝達装置及びその製造方法 | |
JP5504900B2 (ja) | カム機構及び電磁クラッチ | |
JP6428846B2 (ja) | クラッチプレート、クラッチ装置、及び駆動力伝達装置 | |
JP4622229B2 (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP5267138B2 (ja) | 電磁クラッチ | |
WO2015132897A1 (ja) | 吸着を防止したソレノイドアクチュエータ | |
JP4096679B2 (ja) | 磁路形成部材の製造方法 | |
JP2011122680A (ja) | 電磁クラッチ | |
JP2015129574A (ja) | 駆動力伝達装置及び電磁クラッチ | |
JPH11230196A (ja) | 摩擦式係合装置 | |
JP2015202552A (ja) | 駆動力伝達装置の製造装置および製造方法 | |
JP4894163B2 (ja) | 電磁クラッチ及び駆動力伝達装置 | |
JP5531903B2 (ja) | カム機構及び駆動力伝達装置 | |
JP2000104810A (ja) | 自動変速機の多板ブレーキ構造 | |
JP4513457B2 (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP2005036863A (ja) | 摩擦クラッチ及び駆動力伝達装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |