JP4877527B2 - 乾式電気集塵機用集塵極板。 - Google Patents

乾式電気集塵機用集塵極板。 Download PDF

Info

Publication number
JP4877527B2
JP4877527B2 JP2008073775A JP2008073775A JP4877527B2 JP 4877527 B2 JP4877527 B2 JP 4877527B2 JP 2008073775 A JP2008073775 A JP 2008073775A JP 2008073775 A JP2008073775 A JP 2008073775A JP 4877527 B2 JP4877527 B2 JP 4877527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust collecting
collecting electrode
electrode plate
dust
channel material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008073775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009226297A (ja
Inventor
守 三輪
大輔 福家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP2008073775A priority Critical patent/JP4877527B2/ja
Publication of JP2009226297A publication Critical patent/JP2009226297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4877527B2 publication Critical patent/JP4877527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Description

本発明は、乾式電機集塵用集塵極板に関し、詳しくは、使用につれて集塵極板に付着するダストを槌打装置により槌打して剥離除去する乾式集塵機の集塵極板に係る。
ボイラ排ガスなどの排気ガスからダストを除去するために電気集塵機が用いられている。これは平板状に形成された放電電極と集塵電極と交互に対面配置し、その間に排ガスを通すことにより、放電によりガス中のダストを荷電し、集塵電極に付着させてダストを取り除くものである。集塵作業を継続することにより集塵電極の極板表面にダストが付着積層するため、乾式電気集塵機の場合には集塵極板を定期的に槌打し、付着ダストを取り除くようにしている。この種の電気集塵機として特許文献1が挙げられる。
特開2007−152206号公報
槌打装置は縦方向に複数列吊下される短冊状のエレメント部材を横方向から槌打することにより、ダストを剥離除去する。このため、槌打装置による槌打を繰り返すうちに、エレメント部材、特に、槌打部位近傍に位置する集塵極板の縦方向側縁部のエレメント部材に亀裂が生じる。このため、亀裂の修理に手間がかかる。また、亀裂によりエレメント部材が脱落するおそれがあるが、脱落した場合には、集塵極板が放電極板に接触するおそれがあり危険である。
本発明は、槌打装置により生じるエレメント部材の亀裂の発生を防止するとともに、脱落を防止する乾式集塵機用集塵極板を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る乾式集塵機用集塵極板は、縦方向に沿った凹条部と凸条部の繰り返しからなる凹凸面構造を有する集塵電極エレメントと、前記集塵電極エレメントを複数、横方向に平面配列し、平面配列した複数の前記集塵電極エレメントの上縁部と下縁部にそれぞれ張り渡して各集塵電極エレメントを固定する上縁部ビーム並びに下縁部ビームと、前記上縁部ビームと前記下縁部ビームとを連結すると共に前記集塵電極エレメントに接触するチャンネル材とを備え、前記チャンネル材は、その長さを前記集塵電極エレメントに合わせて前記凹条部に配置したことを特徴とする。
また、前記チャンネル材は開口を集塵電極エレメントに対面させて配置すればよい。更に、前記集塵電極板が集塵電極エレメントを多段に連結して形成される構成に適用することができる。前記チャンネル材は断面高さを凹条部深さ以下に設定することができる。前記チャンネル材は集塵電極板の両側端部の凹条部に配置する構成とすればよい。
本発明によれば、槌打装置で集塵極板を槌打することにより集塵極板に付着されたダストは除去され、この際の応力は集塵極板のエレメントに加わるが、エレメントの凹部に縦方向に配置したチャンネル材からなる支持部材で受け止められるので、エレメント部材の亀裂の発生が防止されるとともに、この槌打による繰返し応力によってビームに連結されているエレメントに亀裂が生じても下位部材の脱落が防止される。
前記チャンネル材は開口を集塵電極エレメントに対面させて配置することにより、熱反りによって放電極への接触を防止することができる。
また、集塵電極板が集塵電極エレメントを多段に連結して形成されている場合でも重量物負荷が破損を促進することを抑制できる。
更に、チャンネル材の断面高さを凹条部深さ以下に設定することにより、吊ビームへの接合溶着が容易にでき、集塵電極エレメントの結合に影響させることなく補強できる。
また、チャンネル材を集塵電極板の両側端部の凹条部に配置することにより、小さい隙間で行われる改修工事が容易になる利点が得られる。
以下に、本発明に係る電気集塵機用集塵極板の実施の形態を、図面を参照しながら、詳細に説明する。
図1は集塵極板の全体正面図、図2は側面図、図3は要部斜視図、図4は要部拡大斜視図、図5は図3のV−V線断面図、図6は同VI−VI線断面図である。
実施形態に係る乾式電気集塵機の集塵極板10は、図1〜2に示しているように、平板構造とされており、上部集塵電極板12Uと、下部集塵電極板12Dとを一体に平面配置した構造物であり、電気集塵機内にやはり平板状に形成される放電極と交互に配置され、上部から吊下配置されて高温排ガスの通風路に置かれる。各集塵極板12(12U,12D)は、縦方向に沿った凹条部と凸条部の繰り返しからなる凹凸面構造とした集塵電極エレメント14,14、………(図1二点鎖線で区分された領域)を平面配列されており、それぞれ上縁部と下縁部をビーム16(上縁部ビーム16U、下縁部ビーム16D)により連結して1枚板に構成されている。各ビーム16は、図2,3,4に示すように、2枚の金属板を張り合わせつつ、断面が二股構造となるように折り曲げ成形されたもので、二股部分に集塵電極エレメント14、14、………を挟み込んでボルト締めし、エレメントと一体連結される。そして、建屋天井部に吊具17(図2)により吊り下げ支持される。上下の集塵電極板12U,12Dとは、図2から明らかなように、上部集塵電極板12Uにおける下縁部ビーム16Dと、下部集塵電極板12Dにおける上縁部ビーム16Uとを連結治具19によって電気的にも接続して連結されるものとなっている。
なお、上下集塵電極板12の下縁部ビーム16Dの一端部は、槌打装置によって槌打される槌打部18が形成され、下ビーム12Dの一端部を槌打することにより付着ダストを除去することができるようにしている。
ところで、前記上下集塵電極板12の両側縁部には、図1、図4に示すように、前記上縁部ビーム16Uと下縁部ビーム16Dとを連結するチャンネル材20を前記凹条部に沿って配置している。特に、集塵電極板12の一番外側の凹条部に前記チャンネル材20を取り付けるようにしている。これは、特に槌打装置により槌打される箇所に一番近接する凹状部を対象としており、既設の集塵電極への適用が簡単に行えるようにしている。
チャンネル材20は、その断面をC型断面とし、図4〜6から理解できるように、その開口側が集塵電極エレメント14の盤面を向くように対面させて集塵電極板12の外端に位置する凹条部に配置させている。これにより、高温排ガスに晒されて加熱された場合、チャンネル材20の熱による反りは開口側が外側になるように弓なりに湾曲するが、その反りをエレメント14が抵抗して曲げを抑制するように機能させている。また、長さはエレメント14に合わせ、かつ、断面高さはエレメント14の凹条部の深さ以下となるように設定されている。これは数mmの相違が付けばよく、チャンネル材20を後付する際に、上下ビーム16と凹条部の間に容易に装着できるようにし、かつ上下ビーム16への溶着ができるようにするためである。実施形態の場合、凹条部の深さ24mmに対し、チャンネル材20の高さを22mmに設定している。更に、チャンネル材20は、集塵電極エレメント14と同材質のSS鋼によって形成されており、両者の熱膨張差が出ないようにしている。集塵電極エレメント14の凹条部に装着されたチャンネル材20は上下ビーム16と、図4に示されるように、接合縁線に沿って溶接され、ビーム16と一体結合されるようになっている(溶接ビード22)。これにより、チャンネル材20は、上下集塵電極板12の各々において、上下ビーム16U,16D同士を連結した荷重支持部材として機能し、上下ビーム16U、16Dと左右チャンネル材20とにより矩形フレーム構造を構築するため、支持されている集塵電極エレメント14が亀裂破損するようなことがあっても、分離落下することを防止することができるものとなる。
上記構成において、槌打装置で槌打すると、集塵極板12U、12Dに集塵されたダストは剥離除去されることになる。この際、槌打による応力は集塵極板12U、12Dのエレメント部材14、14、………に加わるが、この応力は支持部材となっているチャンネル材20で受け止められるので、エレメント14の亀裂の発生が防止されるとともに、仮に亀裂損壊しても脱落分離が防止される。そして、特に高温排ガス中に置かれて熱膨張したとしても、チャンネル材20の反りは、上下両端部分が上下ビーム16に溶着されているため、図7に示しているように、開口側が外になって湾曲(図7の場合には左方に膨れ上がるように湾曲)するような形態となる。しかし、図6に示すように、湾曲の張り出しが集塵電極エレメント14によって抑えられ、放電極板側への接触が防止されるため、電気的な短絡事故を防止できる安全性の高いものとなっている。
特に、槌打による応力は槌打部位近傍、すなわち、集塵極板12の側縁部に位置するエレメント部材14に加わるが、チャンネル材20はエレメント部材14の両側縁部に位置して配置されていることから、亀裂の生じやすい部位が保護される。同時に、チャンネル材20を既存の電気集塵機に装備させることもでき、既存集塵機の延命措置を講ずることができる、コストを低減することができる。
また、チャンネル材20は溝形の凹状に形成されており、エレメント14間の凹条部内に凹溝部同士を対向させて配置されていることから、エレメント14の強度を強化することができる。
さらに、チャンネル材20とエレメント14とは同材質により形成されていることから、両者の間の接触腐食を防止することができるので、集塵極板12の集塵能力の低下を防止することができる。
実施形態に係る集塵極板の全体正面図である。 同集塵極板の全体側面図である。 同集塵極板の要部斜視図である。 同集塵極板の要部拡大斜視図である。 図3のV−V線断面図である。 同VI−VI線断面図である。 チャンネル材の反りの説明図である。
符号の説明
10………集塵極板、12U………上部集塵電極板、12D………下部集塵電極板、14………集塵電極エレメント、16U………上縁部ビーム、16D………下縁部ビーム、17………吊具、18………槌打部、19………連結治具、20………チャンネル材、22………溶接ビード。

Claims (5)

  1. 縦方向に沿った凹条部と凸条部の繰り返しからなる凹凸面構造を有する集塵電極エレメントと、
    前記集塵電極エレメントを複数、横方向に平面配列し、平面配列した複数の前記集塵電極エレメントの上縁部と下縁部にそれぞれ張り渡して各集塵電極エレメントを固定する上縁部ビーム並びに下縁部ビームと、
    前記上縁部ビームと前記下縁部ビームとを連結すると共に前記集塵電極エレメントに接触するチャンネル材とを備え、
    前記チャンネル材は、その長さを前記集塵電極エレメントに合わせて前記凹条部に配置したことを特徴とする電気集塵機用集塵極板。
  2. 前記チャンネル材は開口を集塵電極エレメントに対面させてなることを特徴とする請求項1に記載の電気集塵機用集塵極板。
  3. 前記集塵電極板は集塵電極エレメントを多段に連結して形成されてなることを特徴とする請求項1乃至2のいずれか1に記載の電気集塵機用集塵極板。
  4. 前記チャンネル材は断面高さを凹条部深さ以下に設定してなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1に記載の電気集塵機用集塵極板。
  5. 前記チャンネル材は集塵電極板の両側端部の凹条部に配置されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1に記載の電気集塵機用集塵極板。
JP2008073775A 2008-03-21 2008-03-21 乾式電気集塵機用集塵極板。 Active JP4877527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008073775A JP4877527B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 乾式電気集塵機用集塵極板。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008073775A JP4877527B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 乾式電気集塵機用集塵極板。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009226297A JP2009226297A (ja) 2009-10-08
JP4877527B2 true JP4877527B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=41242357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008073775A Active JP4877527B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 乾式電気集塵機用集塵極板。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4877527B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101976488B1 (ko) * 2017-05-19 2019-08-28 한라산업개발 주식회사 전기 집진기
KR102018344B1 (ko) * 2019-02-27 2019-09-04 함수환 전기집진기용 집진판의 휨 방지를 위한 지지장치
KR102041351B1 (ko) * 2019-02-27 2019-11-06 함수환 전기집진기의 집진판용 휨 방지구
CN111974547B (zh) * 2019-05-22 2022-12-27 斗山重工业建设有限公司 水平型集尘装置及利用该水平型集尘装置的集尘方法
CN110801939B (zh) * 2019-11-12 2020-10-16 珠海格力电器股份有限公司 净化器极板组件及净化器
CN115151347A (zh) 2020-03-18 2022-10-04 三星电子株式会社 静电集尘设备及其制造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2234368C3 (de) * 1972-07-13 1979-06-28 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Elektrostatischer Staubabscheider
JPH0239943B2 (ja) * 1985-03-06 1990-09-07 Hitachi Plant Eng & Constr Co Shujinkyokubannokumitatesochi
GB8522312D0 (en) * 1985-09-09 1985-10-16 Dresser Uk Ltd Electro-precipitation
JP3959720B2 (ja) * 2003-03-11 2007-08-15 株式会社日立プラントテクノロジー 電気集塵装置の集塵極板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009226297A (ja) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4877527B2 (ja) 乾式電気集塵機用集塵極板。
US20100266903A1 (en) Battery grid
WO2020103716A1 (zh) 电池模组及其装配方法
US20100319546A1 (en) Rapping device for precipitation electrodes in electrostatic separators
JP2012152686A (ja) 電気集塵装置及び集塵極並びに集塵極の組立て方法
CN212596408U (zh) 一种圆筒式电除尘器
JP5712843B2 (ja) 横リブの疲労向上構造および鋼床版
JP3959720B2 (ja) 電気集塵装置の集塵極板
JP4753158B2 (ja) 電気集塵装置の集塵極板
KR101164912B1 (ko) 전기집진기용 집진판
JP3171445U (ja) 電気集塵装置の集塵極エレメント補強金具
JP4849273B2 (ja) 乾式電気集塵装置の放電極用h型プロテクタ
JP3113227B2 (ja) 溶接構造物の歪防止方法とその歪防止用部材並びにその歪防止装置
JPS6125794B2 (ja)
JP2019217472A (ja) 集じん板補修具および集じん極および電気集じん機
JP2016067990A (ja) 電気集塵装置補強構造及び電気集塵装置
JP2003230848A (ja) 電気集塵装置の放電極
JP2021146288A (ja) 電気集塵装置の製造方法
KR102018344B1 (ko) 전기집진기용 집진판의 휨 방지를 위한 지지장치
CN220450324U (zh) 一种钛阳极板与导电梁连接结构
JP7007041B2 (ja) 電気集塵機の補修方法
CN212594490U (zh) 一种除雾器支撑梁、除雾器系统及烟气排放装置
CN214064234U (zh) 一种用于管道穿管的保护装置
CN117895387A (zh) 一种榫卯梯式电缆桥架
JPH10113575A (ja) 放電線取付部

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4877527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350