JP4874621B2 - 交換時期予測装置 - Google Patents

交換時期予測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4874621B2
JP4874621B2 JP2005301373A JP2005301373A JP4874621B2 JP 4874621 B2 JP4874621 B2 JP 4874621B2 JP 2005301373 A JP2005301373 A JP 2005301373A JP 2005301373 A JP2005301373 A JP 2005301373A JP 4874621 B2 JP4874621 B2 JP 4874621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
replaceable cartridge
replacement
print job
remaining amount
replacement time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005301373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006119642A (ja
Inventor
エイ フランケル ネイル
ロドリゲス アルバート
ロメルマン ヘイコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2006119642A publication Critical patent/JP2006119642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874621B2 publication Critical patent/JP4874621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0863Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • G03G15/556Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0695Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using identification means or means for storing process or use parameters
    • G03G2215/0697Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using identification means or means for storing process or use parameters being an electronically readable memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

本発明は、消耗部品の交換時期を予測する方法に関する。
電子複写機業界では、電子複写機で使用される各種の消耗部品を、機能毎に分類して使い捨てカートリッジとしてモジュール化している。機械に挿入または取り外されるこれらのカートリッジの各々は、交換可能カートリッジを構成し、例えばオーエンス(Owens)Jr.他による下記特許文献1およびセーバー(Saber)他による下記特許文献2に記述されているように、業界内の各区域で顧客交換可能装置(CRU)と称されている。例えば、カラー電子複写機は合計10個のCRU、すなわち撮像、現像、および転写される各分解色シアン、マゼンタ、黄色、黒色(CMYK)用に光受容体カートリッジを4個、現像される各色用にトナーカートリッジを4個、第2黒色トナーカートリッジを1個、および画像を加熱してシートに定着させるフューザーカートリッジを1個含んでいてよい。
電子的に消去可能なプログラム可能読出し専用メモリ(EEPROM)を用いて、機械内のマイクロプロセッサにより読み取り可能なCRU用の識別子および状態情報を格納することができる。CRUと一体化されて、EEPROMは、例えばルシュール(LeSueur)他による下記特許文献3に記述されているように、CRUモニタ(CRUM)を構成する。CRUMは、CRUのモデルおよび構成が当該機械での使用に際して互換性を有し、かつ適切であることを検証可能にすべくマイクロプロセッサに識別情報を提供する。この情報は、従量(定額)契約を想定したCRU群と利用時払い注文を想定したCRU群を区別するための価格設定、あるいは裁定取引(想定外市場での利用)を避けるための区域指定を含んでいてよい。
CRUMはまた、対応するCRUの使用に関係付けられた整数カウント値を累算する。各々のスキャン画像について、例えば、光受容体CRUは、自身のドラムまたはベルトを設計された回転サイクル回数分回転させる。各サイクルは、カウントされて光受容体CRUMに累算することができる。別の例では、トナーカートリッジの印刷ヘッドが各画素毎にある量のインク(流体)を放出する。(電子写真装置は同様に、静電的に帯電したドラム上へある量のトナーを堆積させる。)インク(トナー)CRUMは、例えばスプリンゲット(Springett)による下記特許文献4に記述されているように、印刷ヘッドによる各々のインク放出動作をカウントして累算する。
光受容体は、損耗により信頼性が低下し、許容可能なレベルの印刷品質を保てなくなるまで、設計サイクル回数分動作可能である。光受容体が作動して、光受容体CRUMによりカウントされたサイクル数が、プログラムされている閾値または終了点を上回った場合、交換が必要である旨をマイクロプロセッサがユーザーに通知することができる。同様に、トナーカートリッジは一定量のトナー材を保持しており、これが印刷工程で消費される。トナーCRUMによりカウントされる印刷動作(または画素)の個数が当該トナー・モデルについて決められた閾値を上回った場合、マイクロプロセッサは貯蔵容器内のトナー材が消耗しかけている旨をユーザーに通知することができる。
米国特許第5,809,375号明細書 米国特許第6,173,128号明細書 米国特許第5,272,503号明細書 米国特許第5,636,032号明細書
CRU交換の必要性を適時に通知する最適な閾値を決定することは、機械停止時間を回避するために重要である。このため、交換(または補充)対象CRUをほぼ完全に使い切ることを許す一方、CRU製品の注文後の配送に十分な時間を考慮しておく必要がある。印刷カウント数のカウンタ累算値は通常、その後処理が無ければ、マイクロプロセッサが閾値を最適化するための十分な情報を欠いている。
待ち行列内の印刷ジョブに関するデータは、処理すべき更なる情報を提供する場合がある。機械が使用されている地理的区域を機械の不揮発メモリ(NVM)に、および区域毎の交換用CRU配送時間をCRUのCRUMに格納することにより、処理すべき更なる情報を提供することができる。
印刷すべきジョブの原文書がスキャンされたか、または、プリンタが接続しているネットワークから新規印刷ジョブの文書が受信された後で、スキャンまたは送信された画像が解析されて、各々の印刷ヘッドが待ち行列内の対応する印刷ジョブを完了するために必要な光受容体サイクル数および生成すべき画素数を予測することができる。これらは、光受容体およびトナーCRU群に適用できる例である。しかし、他の種類のCRU群もまた存在する。例えばフューザCRU群において、関連する測定量として、必要なフューザロールまたは加圧ロールの回転数、フューザ油の予測消費量、あるいは洗浄/注油ウェブのmm単位での予測移動距離が有り得る。
印刷ジョブを処理する前に、予測使用量から対応する閾値を上回る予測カウント数値が得られる場合、ジョブ完了に追加的な供給が必要であることをユーザーに通知することができる。このような通知により、途中で印刷ジョブが中断されることが回避でき、(手入力または自動応答により)代替的なオプション、例えば現在設置されているCRU群で利用できる消耗品を使い切ることなく処理可能なように待ち行列内で他のジョブと順序を入れ替える等、が考慮しやくなる。
交換可能カートリッジの予測交換時期(予測耐用年数)を判定する各種のプロセスおよびアルゴリズムを、方法、記憶媒体および/または装置の形式で提供することができる。この成果は、例えば以下の動作を組み合わせることにより実現することができる。交換可能カートリッジのメモリから事象カウント数を読み込むことができ、当該事象カウント数は交換可能カートリッジの消費事象を示す。交換可能カートリッジの現消費状況を判定することができ、ここに現消費状況は初期装填量および交換可能カートリッジの事象カウント数に基づいている。
交換可能カートリッジにおいて見込まれる消費増分量など、ペンディング中の次の処理(つまり、未だ完了していない順番待ちの処理)に関する入力パラメータを、入力装置からまたはネットワークから受信することができる。そして、ペンディング中の処理に対応した消費増分量に基づいて現消費状況を改訂することで、交換可能カートリッジにおける後続消費状況を判定することができる。さらに、この後続消費状況を取替え条件と比較して、取替え条件が満たされているか否かを判定することができる。取替え条件が満たされている場合、オペレータに対し警告インジケータを通知することができる。顧客に追加注文指示および/または購入注文書を提供すべく印刷物が生成されてもよい。
各種の例証的な実施態様において、待ち行列内の未発生ジョブの順序の入れ替えを可能にすべく信号を送ることができる。あるいは、信号によりオペレータに対し取替え条件を警告することができる。
以下の詳細説明は、例えば文書処理システムにおける交換可能カートリッジに言及する。馴染みのある例により説明が分かりやすいように、交換可能カートリッジとして例えばインク貯蔵容器CRUおよび受光体ドラムCRU等を想定してよい。しかし、本明細書に述べる原理は、以下で特に議論するCRU群に限らず任意の公知または後日開発された交換可能カートリッジにも等しく適用できる点を理解されたい。
例えば、スキャン画像等、交換可能カートリッジから独立しているデータ、あるいは過去または予想される将来のジョブからの情報を含むその他の文書複製入力を用いて、CRU補充が必要になる時期の予測を裏付けることができる。ジョブ実行の前にCRUの将来の需要を判定するアルゴリズムを用いることにより、未発生ジョブの再スケジューリングおよび/または供給品の再注文が間近に必要となる旨をユーザーに警告することができる。
図1に、システム100の例証的なブロック図を示す。システム100の機械アセンブリ110は、機械内蔵NVM112と、プロセッサまたは中央処理装置(CPU)114を含んでいる。機械アセンブリ110に関連付けられた交換可能カートリッジ120は、カートリッジCRUM122を含んでいる。CPU114は、機械内蔵NVM112およびカートリッジCRUM122との間で読込みおよび書込みを行なう。
システム100はまた、文書135を処理するスキャナ130を含んでいてよい。スキャナ130は、文書135のスキャンされたパラメータに関する情報をCPU114に提供する。データベース140は、例えば顧客スケジュールおよび在庫データ等の追加的な格納情報を提供することができる。ワークステーションまたは端末150もまた、端末プロセッサ152を介してCPU114と通信することができる。画面モニタ154を用いて、CPU114によりユーザーに提示すべき視覚または音声情報の表示媒体を提供することができる。キーボード、マウス、キーパッドその他のユーザーインタフェース装置等の入力装置156を用いて命令または選択データをCPU114に提供することができる。
図2に、例えば文書処理システムにおける、消耗部品の交換時期を予測する方法の例証的なフロー図200を示す。本方法は、開始点S205から始まって、ステップS210へ進んで、例えばカートリッジCRUMを読み込んで識別および動作カウント数情報を取得する。ステップS220で適切なカートリッジまたはCRUを検査すべく第1の問い合わせを行なう。カートリッジが適切でない場合、ステップS225において、例えば取り付けられたカートリッジとの非互換性を示す信号がモニタへ送られる。
上記以外の場合、プロセスはステップS230へ進み、カートリッジCRUMからのカウント数値に基づいてカートリッジの消費量および消費速度が決定される。プロセスはステップS240へ進み、待ち行列に加えるべき新規ジョブ上の情報が、例えば文書または文書群を読み込むスキャナから、当該機械が接続されているネットワークから、あるいは例えば入力装置を介した手動指示から提供される。
プロセスはステップS245へ進み、アルゴリズムを用いて待ち行列内の未評価ジョブの順序が決定される。評価されたジョブとは、大き過ぎするために現在のCRU残量では完了できないと以前に判定されたジョブである。有用なアルゴリズムは、(1)到着時刻による順序、(2)残量要件に関するCRU残量による順序、(3)割り当てられた優先順位による順序、および(4)として(1)、(2)、(3)の何らかの組み合せによる順序を含む。各ジョブについて、各CRUの残量余裕は、実際の残量と必要な残量の差である各CRUの残量余裕として定義することができる。2個以上のCRU群を備えるシステムの場合、最小(または最負)残量余裕の大きさに基づいて待ち行列のジョブを順番付ける際にアルゴリズム(2)が好適である。
プロセスはステップS250へ進み、次のジョブが待ち行列の先頭として認識される。次いでプロセスはステップS255へ進み、(交換または補充が必要になる前に)カートリッジ残量を判定する。残量は、初期供給または装填量、および当該期間にわたるカートリッジ消費量に基づいて決定される。
ステップS260で第2の問い合わせが実行され、残量が待ち行列内の次のジョブに充分であるか否かを判定する。問い合わせへの回答が肯定的である場合、プロセスはステップS265へ進んで過去のジョブおよび現在の待ち行列のジョブの解析を行ない、印刷毎の画素数、ジョブ毎の原文書、および原文書毎の印刷数と、対応する消費速度の推定値と合わせて決定する。
プロセスはステップS270へ進み、予想される将来のジョブおよびジョブ待ち行列の入力と解析を可能にし、これらについて同じ判定がなされる。プロセスはステップS275へ進み、決定および予想される消費速度でカートリッジが使い切られるまでの期間を決定する。プロセスはステップS280へ進み、機械内蔵NVMから地理的区域コードを、およびCRUMに格納されている区域毎のCRU補給時間を読む。
プロセスはステップS285に進んで第3の問い合わせが行なわれ、消耗までの期間が、注文が出された後の補給間隔を超えるか否かが判定される。回答が否定的な場合、プロセスはステップS290へ進み、補給または交換を行なう必要がある旨が通知され、次いでプロセスはステップS295へ進んで現在のジョブを完了し、ステップS240へ戻る。上記以外の場合、プロセスはステップS295へ飛んで現在のジョブを完了し、次いでプロセスはステップS240へ戻る。
ステップS260における問い合わせへの回答が否定的な場合、プロセスはステップS300へ進み、ジョブは先に評価済みであるとマーク付けされる。プロセスはステップS305において、待ち行列内の現行ジョブの後の追加的な未評価ジョブに関して別の問い合わせを行なう。スケジューリングされた未評価ジョブが存在しない場合、プロセスはステップS310へ進み、次のジョブを完了させるには残量が不足している旨の信号が発せられる。待ち行列に、現在のジョブの後の追加的な未評価ジョブが含まれている場合、プロセスはステップS240へ戻る。
このように、本プロセスはCRUMに記録された事象カウント数だけでなく、例えばステップS240で入力を提供するスキャナおよび/または入力装置および/またはネットワーク等の他の装置からの入力データにも基づいて、交換可能カートリッジの期待消費量を予測可能にする。これらの入力を用いて、ステップS245で順序が付与されたジョブ待ち行列を構成し、ステップS250で次のジョブを識別して、それによりステップS255でCRU残量が次のジョブのために十分であるか否かを判定し、ステップS310において待ち行列内の任意のジョブについて残量が不足している旨の信号を発することができる。プロセスはステップS315へ進み、再注文命令および/または購入注文書を印刷するよう機械が指示され、ステップS320での終了に至る。
以下に本発明の実施の形態の主たる変形例についてまとめる。
本発明の方法の一態様においては、前記後続消費状況を取替え条件と比較して、取替え条件が満足されているか否かを判定するステップと、前記取替え条件が満足されていれば警告インジケータを発信するステップとを更に含む。本発明の方法の一態様においては、入力装置から入力パラメータを受信するステップが、スキャナから入力パラメータを受信するステップを含む、含む。本発明の方法の一態様においては、入力装置から入力パラメータを受信するステップが、手動インターフェイス装置から入力パラメータを受信するステップを含む。本発明の方法の一態様においては、後続消費状況を判定するステップが更に、前記入力パラメータに基づいて将来の消費事象を判定するステップと、前記現消費状況および将来の消費事象に基づいて前記後続消費状況を判定するステップとを含む。本発明の方法の一態様においては、前記後続消費状況を取替え条件と比較して、取替え条件が満たされているか否かを判定するステップが、事象カウント数の変化および連続する事象カウント数の変化の間隔に基づいて前記交換可能カートリッジの消費速度を判定するステップと、消耗条件と、補給配送間隔に前記交換可能カートリッジの消費速度を乗算した値との間の取替え条件閾値を判定するステップと、前記現消費状況およびペンディング中の消費増分に基づく後続消費状況が、前記取替え条件閾値に一致するか否かを判定するステップとを含む。本発明の方法の一態様においては、警告インジケータを発信するステップが、前記交換可能カートリッジが廃棄時期にある旨の信号を送信するステップを含む。本発明の方法の一態様においては、警告インジケータを発信するステップが、待ち行列内において、先に完了した処理に直接的に連なる複数のペンディング中の処理を判定するステップと、前記待ち行列内におけるこの直接的に連なるペンディング中の処理を、ペンディング中の次の処理よりも優先させて順序付けるステップとを含む。本発明の方法の一態様においては、将来の消費事象を判定するステップが、未だ処理されていない複数の将来のジョブを受信するステップを含む。
文書処理システムの例証的なブロック図である。 交換時期を予測する例証的なフロー図である。
符号の説明
100 システム、110 機械アセンブリ、112 機械内蔵NVM、114 中央処理装置、122 カートリッジCRUM、130 スキャナ、135 文書、140 データベース、150 端末、152 端末プロセッサ、154 画面モニタ、156 入力装置、200 フロー図。

Claims (4)

  1. 交換可能カートリッジの予測交換時期を判定する交換時期予測装置であって、
    前記交換可能カートリッジのメモリから、前記交換可能カートリッジの消費事象を示す事象カウント数を読み込む手段と、
    前記交換可能カートリッジの初期装填量および事象カウント数に基づいて、前記交換可能カートリッジの残量を判定する手段と、
    待ち行列における複数の印刷ジョブについて、待ち行列への到着時、前記交換可能カートリッジの残量に関わる要件、および、割り当てられた優先順位のうち少なくともいずれかに基づいて処理順序を決定する手段と、
    当該処理順序に基づいて前記複数の印刷ジョブを実行した場合について、前記交換可能カートリッジの消費状況を推定する手段と、
    当該推定された消費状況と前記交換可能カートリッジの残量とに基づいて、前記交換可能カートリッジの予測交換時期を判定する手段と、
    を備える、交換時期予測装置
  2. 請求項1に記載の交換時期予測装置において、
    前記交換可能カートリッジの消費状況を推定する前記手段は、
    前記交換可能カートリッジの残量が前記処理順序における先頭の印刷ジョブの実行のために十分であるか否かを判定する手段と、
    前記交換可能カートリッジの残量が前記先頭の印刷ジョブの実行のために十分である旨の判定がされたときに、前記交換可能カートリッジの消費状況を推定する手段と、
    前記交換可能カートリッジの残量が前記先頭の印刷ジョブの実行のために十分でない旨の判定がされたときに、前記先頭の印刷ジョブに評価済みである旨のマーク情報を与える手段と、
    を備え、
    前記交換時期予測装置は、さらに、
    前記交換可能カートリッジの残量が前記先頭の印刷ジョブの実行のために十分である旨の判定がされたときに、前記先頭の印刷ジョブを実行する手段を備え、
    前記処理順序を決定する前記手段は、前記マーク情報が印刷ジョブに与えられているか否かに基づいて、前記待ち行列における評価済みでない印刷ジョブについて前記処理順序を決定する、交換時期予測装置。
  3. 請求項2に記載の交換時期予測装置において、
    前記待ち行列における印刷ジョブの総てが評価済みであるときに、前記交換可能カートリッジの残量が前記待ち行列におけるいずれの印刷ジョブについても十分でない旨の信号を発する手段を備える、交換時期予測装置。
  4. 前記交換可能カートリッジの予測交換時期が、前記交換可能カートリッジの消耗までの期間によって表される、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の交換時期予測装置において、
    前記交換可能カートリッジの補給または交換に要される時間が前記交換可能カートリッジの消耗までの期間を超える場合に、前記交換可能カートリッジの補給または交換が必要である旨の信号を発する手段を備える、交換時期予測装置。
JP2005301373A 2004-10-18 2005-10-17 交換時期予測装置 Expired - Fee Related JP4874621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/965,793 2004-10-18
US10/965,793 US7146114B2 (en) 2004-10-18 2004-10-18 Systems and methods for end-of-life prediction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006119642A JP2006119642A (ja) 2006-05-11
JP4874621B2 true JP4874621B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=36180873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005301373A Expired - Fee Related JP4874621B2 (ja) 2004-10-18 2005-10-17 交換時期予測装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7146114B2 (ja)
JP (1) JP4874621B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI724276B (zh) 2017-01-31 2021-04-11 日商富士金股份有限公司 分流閥

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4333732B2 (ja) * 2006-11-30 2009-09-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 カラー画像形成装置
US8055537B2 (en) * 2007-03-29 2011-11-08 Xerox Corporation Customer satisfaction method and system for network printers
KR101012398B1 (ko) * 2008-03-03 2011-02-11 삼성전자주식회사 O/s를 이용하는 유닛 및 이를 이용하는 화상형성장치
US20090322808A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Infoprint Solutions Company Llc Method and apparatus for determining real time ink volume in a printer
JP2010039693A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム
US8886556B2 (en) 2008-10-06 2014-11-11 Xerox Corporation System and method for generating and verifying targeted advertisements delivered via a printer device
US8205797B2 (en) * 2009-02-02 2012-06-26 Xerox Corporation Method and system for transmitting proof of payment for “pay-as-you-go” multi-function devices
US8215548B2 (en) 2009-04-16 2012-07-10 Xerox Corporation Method and system for providing contract-free “pay-as-you-go” options for utilization of multi-function devices
US20100268591A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Xerox Corporation System and method for selectively controlling the use of functionality in one or more multifunction devices and subsidizing their use through advertisements
US8332332B2 (en) 2010-01-29 2012-12-11 Xerox Corporation Methods and apparatus for managing pre-paid printing system accounts
US8650088B2 (en) 2010-01-29 2014-02-11 Xerox Corporation Methods and system for managing credit card usage in pre-paid printing system accounts
US8873086B2 (en) 2010-01-29 2014-10-28 Xerox Corporation Methods and system for consumable validity verification in prepaid document processing devices
US8306877B2 (en) 2010-01-29 2012-11-06 Xerox Corporation System and method for managing consumable return refund processing
US8542376B2 (en) 2010-01-29 2013-09-24 Xerox Corporation Pre-paid document processing devices and operating methods
US8271348B2 (en) 2010-01-29 2012-09-18 Xerox Corporation Methods and system for consumable order creation
US8660442B2 (en) 2011-10-31 2014-02-25 Xerox Corporation Method and apparatus for premature consumable replacement detection on printing systems
US9134675B2 (en) 2013-06-27 2015-09-15 Xerox Corporation Predicting remaining useful life for a consumable using a weighted least square regression prediction technique
US9807253B2 (en) 2016-03-25 2017-10-31 Kyocera Document Solutions Inc. Colorant change prediction
US9715206B1 (en) 2016-04-27 2017-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. End-of life determination for a print cartridge
EP3658382A4 (en) 2018-01-31 2021-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. FORECASTING THE END OF LIFE OF A PRINTED SUBSTANCE
KR20190124555A (ko) 2018-04-26 2019-11-05 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 토너의 리필 동작을 가이드 하는 화상 형성 장치
WO2022154800A1 (en) * 2021-01-15 2022-07-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device consumable item end of life prediction

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272503A (en) * 1992-09-02 1993-12-21 Xerox Corporation Replaceable sub-assemblies for electrostatographic reproducing machines
US5636032A (en) * 1995-10-11 1997-06-03 Xerox Corporation System and method for informing a user of a marking material status in a printing environment
JPH09120345A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Canon Inc 制御装置
US5809375A (en) * 1997-04-11 1998-09-15 Xerox Corporation Modular xerographic customer replaceable unit (CRU)
US6173128B1 (en) * 1999-08-27 2001-01-09 Xerox Corporation Remanufacturing system for replaceable modules in a digital printing apparatus
JP2001260502A (ja) * 2000-03-17 2001-09-25 Ricoh Co Ltd ネットワークプリンタ
JP4746783B2 (ja) * 2001-07-11 2011-08-10 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び画像形成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7145671B2 (en) * 2001-08-16 2006-12-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image forming devices, methods of operating an image forming device, a method of providing consumable information, and a method of operating a printer
US7009719B2 (en) * 2001-11-13 2006-03-07 Xerox Corporation Systems and methods for controlling an image forming system based on customer replaceable unit status
US20040085565A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Kevin Owen Measuring consumable sufficiency before printing
US6761427B1 (en) * 2003-01-14 2004-07-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Estimating consumable sufficiency before printing
JP4307089B2 (ja) * 2003-01-20 2009-08-05 キヤノン株式会社 画像形成方法、画像形成装置ならびにプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI724276B (zh) 2017-01-31 2021-04-11 日商富士金股份有限公司 分流閥

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006119642A (ja) 2006-05-11
US7146114B2 (en) 2006-12-05
US20060083522A1 (en) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874621B2 (ja) 交換時期予測装置
US6584290B2 (en) System for providing information for a customer replaceable unit
US7649645B2 (en) Method of ordering job queue of marking systems
JP5093456B2 (ja) 消耗品を備えた装置
US8660442B2 (en) Method and apparatus for premature consumable replacement detection on printing systems
US6295423B1 (en) Methods and systems for monitoring consumable item lifetimes for peripheral units
US9304435B2 (en) Network printer system
JP3697247B2 (ja) 情報処理装置及び監視方法及びプログラム並びに記憶媒体
JP2004168062A (ja) プリントデバイス部品に対する残存枚数を見積もるためのシステム及び方法
JP2008269476A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
US20050286070A1 (en) Method for providing information for a customer replaceable unit
JP2000137417A (ja) 交換部品使用時の処理方法と装置、これを用いた作業装置
CN104903111B (zh) 网络打印机系统
US20060120735A1 (en) Method to provide a user with an offer related to a used consumable
JP2020071396A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP6365094B2 (ja) 情報処理装置及び寿命管理システム
JP2003063104A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の消耗品の自動発注方法及び記憶媒体並びにプログラム
JP2007323004A (ja) 画像形成装置、消耗品容量管理システム及び方法
JP6508352B2 (ja) 画像形成装置
JP2003195699A (ja) 画像形成装置
JP5067447B2 (ja) 交換用トナーカートリッジの管理装置及び同システム、画像形成装置、交換用トナーカートリッジの管理方法並びに管理プログラム
JP2004054112A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の消耗品の発注方法及び記憶媒体並びにプログラム
JP4306150B2 (ja) 消耗品発注システム及び発注方法、発注サーバー及びサーバーの動作方法、プログラム並びに記録媒体
US7609403B2 (en) Printing device with multiple recording agent cartridges and corresponding print management method
JP2008003694A (ja) 消耗品管理装置及び消耗品管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4874621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees