JP4871728B2 - 起泡性医薬組成物および障害の治療方法 - Google Patents

起泡性医薬組成物および障害の治療方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4871728B2
JP4871728B2 JP2006533458A JP2006533458A JP4871728B2 JP 4871728 B2 JP4871728 B2 JP 4871728B2 JP 2006533458 A JP2006533458 A JP 2006533458A JP 2006533458 A JP2006533458 A JP 2006533458A JP 4871728 B2 JP4871728 B2 JP 4871728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
pharmaceutically acceptable
pharmaceutical composition
surfactant
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006533458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500235A (ja
Inventor
カール エフ. ポップ、
エドワード アール. ユーハス、
Original Assignee
スティーフェル ラボラトリーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33450867&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4871728(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by スティーフェル ラボラトリーズ インコーポレイテッド filed Critical スティーフェル ラボラトリーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2007500235A publication Critical patent/JP2007500235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871728B2 publication Critical patent/JP4871728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • A61K9/122Foams; Dry foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

(本発明の背景)
1.技術分野
本発明の主題は新規起泡性送達系に関する。さらに、本発明の主題は医薬組成物および本発明の送達系を用いる疾患、障害、または状態の治療方法に関する。さらに、本発明の主題は起泡性医薬組成物の製造方法および送達方法に関する。これらの起泡性薬物送達系は様々な薬物を上皮組織に投与して様々な疾患、障害、または状態を治療するのに用いることができるが、本発明の起泡性薬物送達系は生物の外見、代謝もしくは機能状態、透過性、および/または健康を改変することができる薬学的活性剤を適用または点滴することによって哺乳動物の皮膚および粘膜を冒す疾患を治療するのに特に有用である。
2.背景技術
起泡性投薬形態は一般に哺乳動物への局所投与に適するものとして一般に知られている。しかしながら、さらに、泡沫は高い安定性を示すことがない揮発性投薬形態として知られている。
泡沫安定性
泡沫は熱力学的に不安定な系である。泡沫における全表面積が大きいため、相当量の表面エネルギーが存在する。したがって、任意の適正な程度の安定性を達成するのに表面活性剤が必要であり、そうすることで泡沫は適正な期間持続することができる。
良好な乳化剤は一般に良好な起泡剤であり、これは、液滴合体に対する乳剤安定性および気泡崩壊に対する泡沫安定性に影響を及ぼす要素が類似するためである。泡沫の安定性は3つの主要要素:(1)流出および薄くなる液膜の傾向;(2)無作為攪乱の結果として破裂する泡沫の気泡の傾向;および(3)気泡サイズの変化、に依存する。泡沫の安定性に有意に影響を及ぼし得る他の要素には蒸発および液膜を通しての気体拡散が含まれる。
泡沫流出
最初に、泡沫流出は、主として、泡沫内の気体の球体を共に閉鎖させる重力流動によって生じる。起泡剤は、この段階で、局所攪乱とその結果としての膜破裂が最小化されるレベルに重力流動を制限する上で重要な役割を果たす。
気体の球体の間の膜がおよそマイクロメーターの厚みに達したとき、重力流動は極度に遅くなる。気泡壁が透過性となるのに十分な薄さになるとき、より小さい気泡中の気体は隣接する気泡内に拡散して圧力を均一化し、より大きな気泡を生成する。この自発的プロセスは膜破裂なしに平均的な気泡サイズを増大させる。従って、支配的な流出機構は、プラトー境界として知られる膜間接触位置での毛細管作用によって局所的に排出される液体を含み、この液体収容力は比較的大きく、泡沫全体に存在する。最終的な安定平衡生成物は、分離する膜が平面を有する、壊れやすいハニカム構造である。
泡沫流出は気泡を分離する液膜を薄くさせる。これは、通常、膜破裂につながる。
膜破裂
膜流出に加えて、膜の安定性は、無作為攪乱の結果としての過剰な局所薄膜化および破裂に抵抗する液膜の能力に依存する。幾つかの要素が、様々な程度の重要性で含まれ、これらは問題となる特定の泡沫の性質に依存している。
例えば、膜が幾らかの外部攪乱の結果としての局所的伸長を受けるとき、その結果としての表面積の増大が起泡剤の表面過剰濃度の減少およびその結果生じる表面張力の局所的増加を伴う。表面活性剤分子がこの表面領域に拡散し、元の表面張力を回復するのに特定の時間が必要である。この増大した表面張力は、攪乱された膜領域がその元の厚みを回復し、その泡沫を安定化するのに十分な時間持続し得る。
より高い表面張力の領域を創出する応力は泡沫膜内に常に存在する。液膜はある場所では平坦であって他所では凸型に屈曲しており、そこでは気泡の隙間に液体が貯留する。凸状の湾曲はラプラス効果と呼ばれる毛細管力を創出し、それが液体に接触した泡膜の外部に吸引し、それため内部液体が膜の平坦部からより屈曲した部分に定常的に流動する。液体が流動するに従い、膜が伸長し、より張力の高い新たな表面が創出され、それらの表面を横断する対流が生じてそれらの膜の希薄になった部分を回復する(マランゴーニ効果と呼ばれるプロセス)。このようにして、泡膜は流動および対流の定常状態にあり、これが他者によるその逆転の条件を創出する効果の1つである。
気泡を分離する液膜の破裂は気泡の合体および泡沫構造の完全な崩壊につながる。
泡サイズの変化
泡サイズの変化は薄膜の希薄化につながる可能性があり、膜破裂を生じる機械的衝撃を起こすことがある。泡沫が古くなるに従い、小さい気泡はより小さくなり、大きい気泡はより大きくなる。これは小さな気泡中の圧力が大きな気泡中よりも高いために生じる。2つの気泡の間の圧力の差はより小さな気泡が完全に消失するまで増加する。その結果生じる泡沫内の気泡の再構成は、膜の破裂および合体が続く機械的衝撃の可能性の増加につながり得る。
表面レオロジー
レオロジーは物質の変形および流動の科学である。泡沫の表面膜の機械的特性は泡沫安定性に対してかなりの影響力を有する。第1に、高いバルク液体粘性は泡沫崩壊の速度を遅延させる。しかしながら、高い表面粘性はまた表面に接近するバルク液体流動の大きな遅延をも生じ、したがって、厚い膜の流出は薄い膜よりもかなり早く、それが均一な膜厚の達成を促進する。第2に、表面弾性は均一な膜厚の維持を促進する。しかしながら、頑なに凝縮した表面膜の存在が泡沫の安定性に有害であり、これはそのような膜が弾性を示す領域全体において非常に変化が小さいためである。
医薬もしくは化粧品組成物としての、薬物送達系としての、およびスキンケアのための泡沫およびムースの使用を開示する幾つかの米国特許がこれまで付与されている。これらの特許の大部分は特定の障害を治療するための特定の薬物を含有する特定の処方に関する。この技術本体の代表は以下の米国特許である。
Doleら、米国特許第4,847,068号は、鉱物油、乳化剤、水、および噴射剤を含有するエアロゾルムースの形態のスキンケア組成物を開示する。
Schmidtら、米国特許第5,002,680号は、濃縮物、穏やかな非石けんアニオン性もしくは両性表面活性剤、ポリマー性スキン・フィール・エイド(skin feel aid)、好ましくはグリセリンである加湿剤、水、および噴射剤を含有する皮膚洗浄エアロゾルムース形成性乳剤を開示する。
Lins、米国特許第5,167,950号は、炭化水素噴射剤、エタノールもしくはイソプロピルアルコール、水分散性ポリマー性ゲル化剤、少なくとも1種類の、16ないし22個の炭素の炭化水素基を有するアルコールからなる両親媒性系、および少なくとも1種類の非イオン性界面活性剤を含有する高アルコール含量エアロゾル抗菌性ムースを開示する。
Sekiら、米国特許第5,397,564号は、水、低級アルコール、液化石油ガス、およびジメチルエーテルを含有する、局所使用、主として、皮膚冷却用のエアロゾルシャーベット様泡沫調製品を開示する。
Lisboaら、米国特許第5,679,324号は、表面活性剤、噴射剤、香料、濃厚剤、および化粧品ビヒクルを含有する、迅速分解性泡沫を形成する低刺痛性および低火傷性エアロゾル起泡性香料組成物を開示する。
Vinskiら、米国特許第6,030,931号は、非エアロゾル・ディスペンサに充填される、アニオン性表面活性剤および両性表面活性剤を含有する、水不溶性緩和剤を含有しない起泡性洗浄組成物を開示する。
Osborne、米国特許第6,060,085号は、座瘡およびヘルペス病変の治療用に合わせて製造された半固体水性ゲル医薬組成物を開示する。この組成物は、表皮の角質層に浸透する能力を有し、全身的に利用可能になる溶解した医薬、および表皮の角質層を直ちに通過することのない微粒子状態の医薬を含む。
Jonesら、米国特許第6,126,920号は、副腎皮質ステロイド活性物質;脂肪族アルコール、脂肪アルコール、水、および表面活性剤を含有する迅速崩壊起泡剤;噴射剤;並びに緩衝剤を含有する起泡性副腎皮質ステロイド含有医薬組成物を開示する。
Mohammadi、米国特許第6,264,964号は、ノズル排出口および起泡機構を有する容器、架橋非乳化性ポリシロキサンエラストマー、並びにカルボキシビニルポリマーを含む起泡性化粧製品を開示する。
これらの特許登録された処方の各々は特定の不利益および/または欠陥を示す。したがって、上皮細胞組織をより効率的に標的とする活性治療薬をそれらの疾患、障害、および状態を治療するために含有する改善された処方に対する必要性が当該技術分野において残存する。本発明の主題は最少でも以下の改善のうちの1つを提供することによってこの必要性に取り組む:活性治療薬の送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者への使用の容易さの増大、および活性治療薬の分解の減少。さらに、本発明の主題は、組織または生物の外観、代謝もしくは機能的状態、または透過性に有利に影響を及ぼし、その結果、それらに対するアンタゴニスト、例えば、病原性生物および細胞を含む他の疾患状態を低下させて、生物の健康状態を改善する。
(本発明の概要)
本発明の主題は以下を含む組成物および以下を含む新規起泡性送達系の使用方法に関する:
(i)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(ii)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー(poloxamer)表面活性剤、非イオン性メロキサポール(meroxapol)表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;
(iii)噴射剤;並びに
(iv)以下からなる群より選択される、送達系のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物。
好ましい実施形態において、本発明の主題は以下を含む医薬組成物に関する:
(A)有効量の、1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物;および
(B)以下を含む薬学的に許容し得る坦体:
(i)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(b)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;
(ii)噴射剤;並びに
(iii)以下からなる群より選択される、送達系のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物。
さらに好ましい実施形態において、本発明の主題は以下を含む医薬組成物に関する:
(A)有効量の1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物;および
(B)以下を含む薬学的に許容し得る坦体:
(i)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、エタノール、イソプロピルアルコール、ベンジルアルコール、ジメチルイソソルバイド、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;並びに
(b)ラウレス(laureth)−4、PEG−2ジラウレート、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、ジオクチルナトリウムスルホスクシネート、ココアンホプロピオネート、ポロキサマー188、メロキサポール258、トリエタノールアミン、ジメチコン、ポリソルベート60、モノステアリン酸ソルビタン、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;
(ii)噴射剤;並びに
(iii)酢酸、アセチルサリチル酸、アジピン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、安息香酸、ホウ酸、炭酸、クエン酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、グルコン酸、グルタミン酸、グリシン、グリセリン酸、グリコール酸、グルタミン酸、馬尿酸、塩酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、亜硝酸、シュウ酸、ペラルゴン酸、リン酸、プロピオン酸、サッカリン、サリチル酸、ソルビン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、チオグリコール酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、天然および合成誘導アミノ酸、それらの誘導体、並びにそれらの混合物からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸。
さらに別の好ましい実施形態において、本発明の主題は:
(A)有効量の1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物;および
(B)以下を含む薬学的に許容し得る坦体:
(i)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(b)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;
(ii)噴射剤;並びに
(iii)以下からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物、
を含む、活性治療薬の出発濃度を有する医薬組成物であって、該活性治療薬の出発濃度の約5%未満である分解生成物の濃度を維持する組成物に関する。
別の好ましい実施形態において、本発明の主題は、疾患、障害、または状態の治療をそれらを必要とする哺乳動物において行うための方法であって、該哺乳動物に有効量の起泡性医薬組成物を投与することを含み、該組成物が以下を含む方法に関する:
(i)有効量の1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(ii)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(b)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;
(iii)噴射剤;並びに
(iv)以下からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(f)それらの混合物。
さらに別の好ましい実施形態において、本発明の主題は皮膚状態の治療をそれらを必要とする哺乳動物において行うための方法であって、該哺乳動物の皮膚に有効量の起泡性医薬組成物を投与することを含み、該組成物が以下を含む方法に関する:
(i)有効量の1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(ii)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、エタノール、イソプロピルアルコール、ベンジルアルコール、ジメチルイソソルバイド、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;並びに
(b)ラウレス−4、PEG−2ジラウレート、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、ジオクチルナトリウムスルホスクシネート、ココアンホプロピオネート、ポロキサマー188、メロキサポール258、トリエタノールアミン、ジメチコン、ポリソルベート60、モノステアリン酸ソルビタン、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;
(iii)噴射剤;並びに
(iv)酢酸、アセチルサリチル酸、アジピン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、安息香酸、ホウ酸、炭酸、クエン酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、グルコン酸、グルタル酸、グリシン、グリセリン酸、グリコール酸、グルタミン酸、馬尿酸、塩酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、亜硝酸、シュウ酸、ペラルゴン酸、リン酸、プロピオン酸、サッカリン、サリチル酸、ソルビン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、チオグリコール酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、天然および合成誘導アミノ酸、それらの誘導体、並びにそれらの混合物からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸。
さらに別の好ましい実施形態において、本発明の主題は以下を含む起泡性医薬組成物の製造方法に関する:
(A)有効量の1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物および以下を含む薬学的に許容し得る坦体を混合する工程:
(i)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(b)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;並びに
(ii)以下からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物;並びに
(B)該混合物を、該組成物の保存および送達に適する容器に充填する工程。
さらに好ましい実施形態において、本発明の主題は起泡性医薬組成物を容器から送達するための方法であって、機械的手段によって生成される噴射力を該起泡性医薬組成物に提供することを含み、該起泡性医薬組成物が以下を含む方法に関する:
(i)有効量の1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物:
(ii)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(b)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;並びに
(iii)以下からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物。
(本発明の詳細な説明)
定義
ここで用いられる場合、「エアロゾル」は、1またはそれ以上の活性成分を含有し、並びに作動時に気体状媒体において液体および/または固体物質の分散体を放出する加圧投薬形態である。この投薬形態は加圧下で弁集合体を備える適切な容器内に充填される。弁が開放されるとき、内圧がエアロゾルを弁の外部に押し出す。
ここで用いられる場合、「消泡剤」または「泡沫阻害剤」は、泡沫の形成または安定性を妨害する可溶化表面活性剤、硬質粒子の分散体、または軟質粒子の分散体を指す。泡沫の生成または安定性の阻害は泡沫膜の表面全体に、それらが形成されるとき、表面張力によって自発的に広がり得る不溶性液体の添加を含んでもよい。この不溶性物質の広がりは非常に強烈であり、広がる液体はそれに沿って下層膜の多くを引きずり、その結果膜に穴が穿たれて破壊される。消泡剤が固体処方として表される場合でさえ、液体非水性ビヒクルが一般に存在する。泡沫阻害剤は、典型的には、迅速崩壊特性を有する泡沫を提供する。
ここで用いられる場合、「発効」は生物の生物学的活性、機能、健康、または状態に対する効果を生じるプロセスを指し、その生物においてはそのような活性がその生物の全般的な健康および快適な状態にて整合性を保つかたちで維持、強化、消失、または処置される。
ここで用いられる場合、生物の生物学的活性、機能、健康、または状態の「増進」は増大する、強化する、増強する、または改善するプロセスを指す。
ここで用いられる場合、「上皮」または「上皮の」は皮膚の表皮を形成する細胞層並びに粘膜および漿膜の表面層を指す。上皮細胞は保護、吸収、および分泌の一般的な機能を有する。上皮細胞は、一般には直接的な血液供給を欠くものの、しばしば血管に近接する。
ここで用いられる場合、「泡沫」は液体中の気体の粗い分散を指し、そこでは気体の容積が液体よりもかなり大きい。したがって、泡沫は、液体の薄膜(ラメラ)によって互いに分離される、気泡の緊密充填集合体である。泡沫の存在および安定性は溶質分子の表面層に依存する。液体の表面では分子は動的平衡の状態にあり、流体のバルクが発揮される正味の吸引力は分子を表面外に移動させる;この動きは薄くなった表面層に戻る通常の拡散によって相殺される。この平衡で結果としてバルク流体よりも定常的に密度が低い表面層が生じ、それが表面の緊張状態を創出する。この緊張は、バルク溶液外または気相外のいずれかでの外来分子の吸着によって幾らか軽減され得る。
ここで用いられる場合、「異性体」は同じ分子式を有する異なる化合物を指す。「立体異性体」は、空間で原子が配置される方法においてのみ異なる異性体である。「鏡像異性体」は互いの重ね合わせることができない鏡像である立体異性体の対である。「ジアステレオ異性体」は互いの鏡像ではない立体異性体である。「ラセミ混合物」は等量の個々の鏡像異性体を含む混合物を意味する。「非ラセミ混合物」は非等量の個々の鏡像異性体または立体異性体を含む混合物である。
ここで用いられる場合、「薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、または溶媒和物」は、主題化合物と同じ薬理学的活性を有し、および生物学的にも他の点でも望ましからざるものではない主題化合物の遊離塩基、塩、エステル、または溶媒和物を指す。塩、エステル、または溶媒和物は、例えば、有機または無機酸で形成することができる。適切な酸の非限定的な例には、酢酸、アセチルサリチル酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、安息香酸、ベンゼンスルホン酸、重硫酸、ホウ酸、酪酸、ショウノウ酸、樟脳スルホン酸、炭酸、クエン酸、シクロペンタンプロピオン酸、ジグルコン酸、ドデシル硫酸、エタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、グリセリン酸、グリセロリン酸、グリシン、グルコヘプタノン酸、グルコン酸、グルタミン酸、グルタル酸、グリコール酸、ヘミ硫酸、ヘプタン酸、ヘキサン酸、馬尿酸、臭化水素酸、塩酸、ヨウ化水素酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、ナフチランスルホン酸、ナフチル酸、ニコチン酸、亜硝酸、シュウ酸、ペラルゴン酸、リン酸、プロピオン酸、サッカリン、サリチル酸、ソルビン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、チオシアン酸、チオグリコール酸、チオ硫酸、トシル酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、天然および合成誘導アミノ酸が含まれる。塩基性塩、エステル、または溶媒和物の非限定的な例には、アンモニウム塩;アルカリ金属塩、例えば、ナトリウムおよびカリウム塩;アルカリ土類金属塩、例えば、カルシウムおよびマグネシウム塩;有機塩基との塩、例えば、ジシクロヘキシルアミン塩;メチル−D−グルカミン;およびアミノ酸、例えば、アルギニン、リジン等との塩が含まれる。その上、塩基性窒素含有基は低級アルキルハロゲン化物、例えば、メチル、エチル、プロピル、およびブチル塩化物、臭化物、およびヨウ化物;ジアルキルスルフェート、例えば、ジメチル、ジエチル、ジブチル、およびジアミルスルフェート;長鎖ハロゲン化物、例えば、デシル、ラウリル、ミリスチル、およびステアリル塩化物、臭化物、およびヨウ化物;アストマ(asthma)ハロゲン化物、例えば、ベンジルおよびフェネチル臭化物;他のような薬剤で四級化することができる。水もしくは油可溶性もしくは分散性生成物がそれにより得られる。
ここで用いられる場合、「噴射剤」は、エアロゾル組成物に圧力を与える物質を指し、その圧力は組成物が保存されている容器の弁を開いた時に、その容器の外に前記組成物を強制的に外に出す。噴射剤は放出される組成物の形態、すなわち、泡沫、ストリーム、またはスプレーにも影響を及ぼす。噴射剤には2つの一般的なタイプ、液化ガスおよび圧縮ガスが存在する。
ここで用いられる場合、「表面活性剤(surface active agent)」または「表面活性剤(surfactant)」は泡沫の表面層において濃縮する強い傾向を有する可溶性物質を指す。したがって、表面活性剤は比較的低温で界面の表面張力を低下させ、乳化が生じるのを容易にする。表面活性剤の添加は、次に、系の表面粘度およびバルク粘性を高めることにより(これは流出を減少させる)、および気泡の周囲に強固な界面膜を形成することにより(これは、泡が接触する場合、合体を遅延させる)、泡沫を安定化する。
起泡性送達系
本発明の主題は以下を含む新規起泡性送達系に関する:
(i)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(ii)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;
(iii)噴射剤;並びに
(iv)以下からなる群より選択される、送達系のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物。
本発明の起泡性送達系は、哺乳動物の上皮細胞に投与するための様々な種類の泡沫を形成することができる。例えば、本送達系は、若干粘性のある液体の多少厚めの膜によって分離される、ほぼ球形の泡からなる希薄泡沫を形成することができる。同様に、本送達系は、ほとんど気相であり、薄い液膜によって分離される多面体気体セルからなる濃縮泡沫を形成することができる。この濃縮泡沫はより希薄な泡沫から液体流出の結果として発生させることができ、または比較的低粘性の液体から直接発生させることができる。
したがって、本発明の泡沫送達系は延展性(spreadability)を改善することによって泡沫安定性を促進する。延展性は組成物の表面張力の機能である。表面張力の増加には表面積の増加が伴う。したがって、より高い表面張力を生じる1またはそれ以上の表面活性剤を有する本発明の組成物はその組成物の延展性を改善するものと予想される。そのような改善された延展性は、泡沫中に含有する活性治療薬とその泡沫を送達する組織とのより密接な接触を可能にする。
適用される組成物は、最初は泡沫の形態である。泡沫は生理学的温度で液体に崩壊し、活性治療薬を治療部位に浸透させる。そのような系は上皮細胞層を通しての活性治療薬の接触および浸透の強化を提供する。本発明の組成物は泡沫として供給されるため、その組成物の特性が取り扱いおよび物理的制御を容易にする。起泡性組成物は、延展し、身体によって温められるときに容易に崩壊し、溶媒の早期蒸発なしに治療しようとする部位を適切に覆う。
さらに、本発明の起泡性送達系は分解生成物の濃度を、そこに含有される活性治療薬の出発濃度の約5%未満、またはラベル表示の5%未満に、どちらでもより厳密に維持することが予想される。好ましい実施形態において、本発明の組成物は分解生成物の濃度を活性剤の出発濃度の約2%未満に維持することができる。これに関して、これらの起泡性送達系はヒト用医薬の登録の技術的必要条件の調和に関する国際会議(International Council on Harmonization of Technical Retirements for Registration of Pharmaceuticals for Human Use)(ICH)によって確立された分解生成物の閾値限界を下回る分解生成物の濃度を維持することに注意すべきである。したがって、ラベル表示の分解生成物の10%未満の量を算出するのに用いられるラベル表示は、このラベル表示を支持するようにその製品に実際に組み込まれる活性成分の量、すなわち、法的限界内に留まるあらゆる量を包含しようとするものである。獣医学的製品の製品安定性に対する同様の必要条件もここで想定されている。
好ましい実施形態において、本発明の起泡性送達系は、任意に、泡沫の延展を助けるために泡沫阻害剤をさらに含むことができる。抗起泡剤(泡沫阻害剤)は泡沫安定性を促進する様々な要素に対して作用する。したがって、迅速に崩壊する泡沫におけるような液体状態への迅速な崩壊、および/または延展性の改善が望ましい場合、泡沫阻害剤を本発明の泡沫処方に含めることができる。
医薬組成物
本発明の主題は、さらに、以下を含む医薬組成物に関する:
(A)有効量の、1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物;および
(B)以下を含む薬学的に許容し得る坦体:
(i)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(b)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;
(ii)噴射剤;並びに
(iii)以下からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物。
活性剤
本発明の組成物において有用な活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物は、これらに限定されるものではないが、ステロイド、抗真菌剤、抗菌剤、尿素並びにそれらの塩および誘導体、癌治療薬、炎症性腸疾患用の治療薬、皮膚の保護、その外見の改変、もしくはその治癒速度の改善を目的とする薬剤、並びにそれらの混合物であり得る。
好ましい実施形態において、前記ステロイドは、生物の外観、代謝もしくは機能的状態、浸透性、または健康が有利に変化するように作用する副腎皮質ステロイドである。副腎皮質ステロイドは副腎の皮質によって産生されるステロイドホルモンである。本発明の組成物において有用な好ましい副腎皮質ステロイドには、これらに限定されるものではないが、ジプロピオン酸アルクロメタゾン、アムシノニド、ジプロピオン酸ベクラメタゾン、安息香酸ベタメタゾン、ジプロピオン酸ベタメタゾン、吉草酸ベタメタゾン、ブデゾニド、プロピオン酸クロベタゾール、酪酸クロベタゾン、酢酸コルチゾン、デソニド、デソキシメタゾン(desoximetasone)、酢酸ジフロラゾン、吉草酸ジフルコルトロン、フルクロロロンアセトニド、ピバル酸フルメタゾン、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルオコルチンブチル(fluocortin butyl)、フルオコルトロン調製品、酢酸フルプレドニデン、フルランドレノリド、フルランドレノロン(flurandrerolone)、プロピオン酸フルチカゾン、ハルシノニド、プロピオン酸ハロベタゾール、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、プロピオン酸ヒドロコルチゾン、吉草酸ヒドロコルチゾン、酢酸メチルプレドニゾロン、モメタゾンフロエート、塩酸プラモキシン、酢酸プレドニゾン、吉草酸プレドニゾン、トリアムシノロンアセトニド、およびそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、前記活性治療薬またはその薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物は抗真菌剤であり、これには、これらに限定されるものではないが、イミダゾール、ヒドロキシピリドン、トリアゾール、アリルアミン、ウンデシレン酸誘導体、トルナフテート、ハロプロギン、ピリジンチオン、クロキノール、およびそれらの混合物からなる群より選択されるものが含まれ得る。
本発明の組成物において有用な好ましい抗真菌剤には、これらに限定されるものではないが、アンホテリシンB、硝酸ブトコナゾール、シクロピロックスオラミン、クリンダマイシン、クリオキノール、クロトリマゾール、エコナゾール、硝酸エコナゾール、フルコナゾール、フルシトシン、グリセオフルビン、イトラコナゾール、ケトコナゾール、ミコナゾール、ミクロナゾール、ナフチフィン、ナイスタチン、二硫化オマジン、スルコナゾール、テルビナフィン、テルコナゾール、チオコナゾール、トルナフテート、トリアセチン、ウンデシレン酸、ピリチオン亜鉛、およびそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、前記活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物は抗菌剤であり、これには、これらに限定されるものではないが、アミカシン、バシトラシン、コリスチン、ゲンタマイシン、カナマイシン、メトロニダゾール、ムピロシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、ポリミキシンB、ストレプトマイシン、トブラマイシン、フェノールおよびクレゾール類、例えば、2,4−ジクロロ−sym−メタキシレノール、パラクロロメタキシレノール、およびパラクロロメタクレゾール、ビスフェノール類、例えば、ヘキサクロロフェン、ジクロロフェン、ビチオノール、トリクロサン、およびフェンチクロル(fentichlor)、サリチルアニリド類、例えば、4’,5−ジブロムサリチルアニリド、3’,4’,5−トリクロロサリチルアニリド、3’,4’,5−トリブロモサリチルアニリド、および3,5,ジブロモ−3’−トリフルオロメチル−サリチルアニリド、カルバニリド類、例えば、トリクロロカルバニリドおよび3−トリフルオロメチル−4−4’−ジクロロカルバニリド、四級アンモニウム化合物、例えば、塩化アルキル−ジメチルベンジルアンモニウム、塩化アルキル−トリメチルアンモニウム、臭化アルキルトリメチルアンモニウム、臭化セチル−トリメチルアンモニウム、臭化B−フェノキシエチル−ジメチル−ドデシルアンモニウム、塩化p−tert−オクチルフェノキシエトキシエチル−ジメチル−ベンジルアンモニウム、臭化テトラデシル−ピリジニウム、臭化セチルピリジニウム、塩化セチルピリジニウム、臭化ジ−(n−オクチル)−ジメチルアンモニウム、臭化アルキル−イソキノリニウム、塩化1−(3−クロロアリル)−3−5−7−トリアザ−1−アゾニアアダマンタン、およびクロルヘキシジン(1,6,ジ(N−p−クロロフェニルグアニジド)ヘキサン、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール、イミダゾニジル尿素、エタノール、イソプロピルアルコール、並びにそれらの混合物からなる群より選択されるものが含まれ得る。
別の好ましい実施形態において、前記活性治療薬またはその薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物は皮膚状態調節剤である。好ましくは、皮膚状態調節剤は、炭化水素油およびワックス、シリコーン、脂肪酸誘導体、コレステロール、コレステロール誘導体、ジ−およびトリ−グリセリド、植物油、植物油誘導体、液体非食用油、例えば、Mattson、米国特許第3,600,186号並びにJandacekら、米国特許第4,005,195号および第4,005,196号(これらのすべては参照によりそれらの全体がここに組み込まれる)に記載されるもの、または液体可消化もしくは非可消化油と固体ポリオールポリエステルとの配合物、例えば、Jandacek、米国特許第4,797,300号並びにLetton、米国特許第5,306,514号、第5,306,516号、および第5,306,515号(これらのすべては参照によりそれらの全体がここに組み込まれる)に記載されるもの、アセトグリセリドエステル、アルキルエステル、アルケニルエステル、ラノリンおよびその誘導体、ミルクトリ−グリセリド、ワックスエステル、蜜蝋誘導体、ステロール、リン脂質、並びにそれらの混合物からなる群より選択される。
別の好ましい実施形態において、前記活性治療薬またはその薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物はUV吸収剤/日焼け止め剤である。好ましくは、UV吸収剤/日焼け止め剤は、p−アミノ安息香酸およびその誘導体(エチル、イソブチル、グリセリルエステル)、p−ジメチルアミノ安息香酸およびその誘導体(エチル、イソブチル、グリセリルエステル)、o−アミノベンゾエートおよびその誘導体(メチル、メンチル、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、リナリル、テルペニル、およびシクロヘキセニルエステル)、サリチレート(アミル、フェニル、ベンジル、メンチル、グリセリル、およびジプロピレン−グリコールエステル)、桂皮酸誘導体(メンチルおよびベンジルエステル;アルファフェニルシンナモニトリル;ピルビン酸ブチルシンナモイル、2−エチルヘキシルp−メトキシシンナメート、イソ−アミルp−メトキシシンナメート)、ジヒドロキシ桂皮酸誘導体(ウンベリフェロン、メチル−ウンベリフェロン、メチルアセト−ウンベリフェロン)、トリヒドロキシ桂皮酸誘導体(エスクレチン、メチルエスクレチン、ダフネチン)、炭化水素(ジフェニルブタジン、スチルベン)、ジベンザルアセトン、ベンザルアセトフェノン、ナフトスルホネート(2−ナフトール−3,6−ジスルホン酸および2−ナフトール−6,8−ジスルホン酸のナトリウム塩)、有機ベンゾフェノン誘導体(2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシ−5,5’−ジスルホベンゾフェノン二ナトリウム)、酸化亜鉛、二酸化チタン、およびそれらの混合物からなる群より選択される。
別の好ましい実施形態において、前記活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物は尿素またはそれらの塩もしくは誘導体である。特に好ましい実施形態において、前記活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物は尿素またはそれらの塩もしくは誘導体およびここに記載されるさらなる許容し得る活性治療薬の混合物である。
局所医薬組成物の調製において有用であるものとして一般に公知の他の活性治療薬が本発明の主題の範囲内にあるものとしてさらに考慮される。
溶媒
本発明の組成物に含まれる溶媒の主な用途の1つは活性治療薬を噴射剤を有する溶液に投入することである。これらの成分の均一な混合物を得るのに溶媒を用いることがしばしば必要である。溶媒は望ましい粒径を有するスプレーの生成をも助け、および噴射剤の蒸気圧の低下を助ける。
本発明の組成物において有用な溶媒の例は、これらに限定されるものではないが、水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択されるものであり得る。
本発明の組成物において溶媒として有用な好ましいン揮発性噴射剤には、これらに限定されるものではないが、例えば、プロパン、イソプロパン、n−ブタン、およびイソブタン、クロロフルオロ炭素(CFC)、ヒドロフルオロアルカン(HFA)、並びにジメチルエーテルなどの炭化水素噴射剤が含まれる。
特に好ましい実施形態において、前記溶媒組成物は水、エタノール、イソプロピルアルコール、ベンジルアルコール、ジメチルイソソルバイド、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される。
起泡性組成物の調製において有用であるものとして一般に知られる他の溶媒が本発明の主題の範囲内にあるものとしてさらに考慮される。
表面活性剤
大部分のエアロゾル泡沫製品は水溶性または水分散性表面活性剤と共に処方される。したがって、このエアロゾル製品は、相当量の泡沫抑制剤が存在しない限り、放出されるときは泡沫である。
様々な表面活性剤を本発明の組成物の泡沫送達系において用いることができる。これらの表面活性剤には、例えば、ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸、リン酸化脂肪酸、スルホスクシネート、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー、非イオン性メロキサポール、石油誘導体、脂肪族アミン、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれ得る。
好ましい実施形態において、表面活性剤はポリオキシエチレン脂肪エーテルである。本発明の組成物において有用な特定のポリオキシエチレン脂肪エーテルには、式:
CH(CHCH(OCHCHOH
(式中、nは4−8であり、およびxは6−20である)
のもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれ得る。ラウレス−4およびそれらの薬学的に許容し得る塩がこれに関して特に好ましい。本発明の組成物において有用な他の具体的なポリオキシエチレン脂肪 エーテルには、ラウレス−9、ウンデセス(undeceth)−9、セテス(ceteth)−1、セテアレス(ceteareth)−2、ステアレス−1、ステアレス−2、ステアレス−21、PEG−2ステアレート、PEG−6ステアレート、PEG−8ジラウレート、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤はポリオキシエチレン脂肪エステルである。本発明の組成物において有用な特定のポリオキシエチレン脂肪エステルには、式:
C(CHC(O)(OCHCHOC(O)(CHCH
(式中、nは2−90であり、xは6−20であり、およびyは6−20である)
であるもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれ得る。PEG−2ジラウレートおよびそれらの薬学的に許容し得る塩がこれに関して特に好ましい。本発明の組成物において有用な他の具体的なポリオキシエチレン脂肪エステルには、PEG−150ラウレート、PEG−150ジステアレート、PEG−78グリセリルココエート、PEG−30グリセリルココエート、セテス−1、セテス−2、セテス−6、セテス−10、セテス−12、セテアレス−2、セテアレス−6、セテアレス−10、セテアレス−12、ステアレス−1、ステアレス−2、ステアレス−6、steareth−10、steareth−12、PEG−2ステアレート、PEG−4ステアレート、PEG−6ステアレート、PEG−10ステアレート、PEG−12ステアレート、PEG−20グリセリルステアレート、PEG−80グリセリルタロウェート、PPG−10グリセリルステアレート、PEG−80グリセリルココエート、PEG−200グリセリルタロウェート、PEG−8ジラウレート、PEG−10ジステアレート、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤は脂肪酸である。本発明の組成物において有用な特定の脂肪酸には、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、オレイン酸、リノレイン酸、リノレン酸、エレオステアリン酸、アラキドン酸、イソステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、リシノレン酸、ベヘン酸、エルシン酸、ラノリン酸、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれ得る。ステアリン酸がこれに関して特に好ましい。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤は硫酸化脂肪酸表面活性剤である。本発明の組成物において有用な特定の硫酸化脂肪酸表面活性剤には、式:
C(CHCHOSO
(式中、nは10−22であり、およびXはH、Li、Na、またはKである)
のもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれ得る。ラウリル硫酸ナトリウムおよびそれらの他の薬学的に許容し得る塩がこれに関して特に好ましい。本発明の組成物において有用な他の具体的な硫酸化脂肪酸表面活性剤には、ラウレス(3)硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウレス(3)硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸カリウム、ラウレス(3)硫酸カリウム、ラウリル硫酸TEA、ラウレス(3)硫酸TEA、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤はリン酸化脂肪酸表面活性剤である。本発明の組成物において有用な特定のリン酸化脂肪酸表面活性剤には、式:
C(CHCHOPO
(式中、nは10−22であり、およびXはBe、Mg、またはCaである)
であるもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれ得る。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤はスルホスクシネート表面活性剤である。本発明の組成物において有用な特定のスルホスクシネート表面活性剤には、式:
Figure 0004871728
(式中、
およびRは、各々独立に、C−C直鎖もしくは分岐鎖アルキル、C−C直鎖もしくは分岐鎖アルケニル、またはC−C直鎖もしくは分岐鎖アルキニルであり;および
XはH、Li、Na、もしくはKである)
のもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれ得る。ジオクチルナトリウムスルホスクシネート、またはジエチルヘキシルナトリウムスルホスクシネート、およびそれらの薬学的に許容し得る塩がこれに関して特に好ましい。本発明の組成物において有用な他の具体的なスルホスクシネート表面活性剤には、ナトリウムビス(2−エチルヘキシル)スルホスクシネート、二ナトリウムN−オクタデシルスルホスクシネート、二ナトリウムラウリルスルホスクシネート、ジアンモニウムラウリルスルホスクシネート、四ナトリウムN−(1,2−ジカルボキシエチル)−N−オクタデシルスルホスクシネート、ナトリウムジオクチルスルホスクシネート、二ナトリウムオレアミドMEAスルホスクシネート、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤は両性表面活性剤である。本発明の組成物において有用な両性表面活性剤には、式:
Figure 0004871728
(式中、
は脂肪酸であり;
はC−C直鎖もしくは分岐鎖アルキルアルコール、C−C直鎖もしくは分岐鎖アルケニルアルコール、またはC−C直鎖もしくは分岐鎖アルキニルアルコールであり;および
XはH、Li、Na、もしくはKである)
のもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれる。ココアンホプロピオネートがこれに関して特に好ましい。特には、ココアンホプロピオン酸ナトリウム塩が特に好ましい。本発明の組成物において有用な他の具体的な両性表面活性剤には、ココアンホカルボキシプロピオン酸、ココアンホカルボキシプロピオネート(cocoamphopropionate)、コンアンホグリシネート、ココアンホカルボキシグリシネート、ココアンホアセテート、ココアンホジアセテート、ココアンホジプロピオネート、アルキルグリシネート、プロピオネート、イミダゾリン、アンホアルキルスルホネート、N−アルキルアミノプロピオン酸、N−アルキルイミノジプロピオン酸、イミダゾリンカルボキシレート、N−アルキルベタイン、アミドプロピルベタイン、サルコシネート、アミンオキシド、スルホベタイン、スルタイン、ラウルアンホカルボキシグリシネート、ラウルアンホプロピオネート、ステアランホグリシネート、タロウアンホプロピオネート、タロウアンホグリシネート、オレオアンホグリシネート、カプロアンホグリシネート、カプリルアンホプロピオネート、カプリルアンホカルボキシグリシネート、ココイルイミダゾリン、ラウリルイミダゾリン、ステアリルイミダゾリン、ベヘニルイミダゾリン、ベヘニルヒドロキシエチルイミダゾリン、カプリルアンホプロピルスルホネート、コカンホプロピルスルホネート、ステアランホプロピルスルホネート、オレオアンホプロピルスルホネート、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤は非イオン性ポロキサマー表面活性剤である。本発明の組成物において有用な非イオン性ポロキサマー表面活性剤には、式:
Figure 0004871728
(式中、
xは8−75であり;
yは30−35であり;および
zは8−75である)
のもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれる。ポロキサマー188およびそれらの薬学的に許容し得る塩がこれに関して特に好ましい。本発明の組成物において有用な他の具体的な非イオン性ポロキサマー表面活性剤には、ポロキサマー124、ポロキサマー237、ポロキサマー338、ポロキサマー407、プルロニック(Pluronic)、スプロニック(Supronic)、シンペロニック(Synperonic)、モノラン(Monolan)、ルトロール(Lutrol)、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤は非イオン性メロキサポール表面活性剤である。本発明の組成物において有用な特定の非イオン性メロキサポール表面活性剤には、式:
Figure 0004871728
(式中、
xは18−21であり;
yは7−163であり;および
zは18−21である)
のもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれ得る。メロキサポール258およびそれらの薬学的に許容し得る塩がこれに関して特に好ましい。本発明の組成物において有用な他の具体的なメロキサポール表面活性剤には、メロキサポール 105、メロキサポール 108、メロキサポール171、メロキサポール172、メロキサポール 174、メロキサポール 178、メロキサポール 251、メロキサポール 252、メロキサポール 254、メロキサポール 255、メロキサポール 311、メロキサポール 312、およびメロキサポール 314、それらの薬学的に許容し得る塩、並びにそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤は石油誘導体表面活性剤である。本発明の組成物において有用な特定の石油誘導体表面活性剤には、鉱油、微結晶ワックス、および蒸留物からなる群より選択されるものが含まれる。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤は脂肪族アミン表面活性剤である。本発明の組成物において有用な特定の脂肪族アミン表面活性剤には、式:
Figure 0004871728
(式中、
、R、およびRは、各々独立に、C−C直鎖もしくは分岐鎖アルキルである)
のもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれる。トリエタノールアミンおよびそれらの薬学的に許容し得る塩がこれに関して特に好ましい。本発明の組成物において有用な他の具体的な脂肪族アミン表面活性剤には、トリイソプロパノールアミン、トリメタノールアミン、トリブタノールアミン、プロパノール−ジエタノールアミン、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれる。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤はポリシロキサン誘導体である。本発明の組成物において有用な特定のポリシロキサン誘導体には、式:
Figure 0004871728
(式中、
xは2−500であり;並びに
、R、R、R、R、R、R、およびRは、各々独立に、H、C−C22直鎖もしくは分岐鎖アルキル、C−C22直鎖もしくは分岐鎖アルケニル、C−C22直鎖もしくは分岐鎖アルキニル、C−C22直鎖もしくは分岐鎖アルコキシ、C−C14アリール、C−C22アルキル置換アリール、またはC−C22アリール置換アリールである)
のもの、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれる。ジメチコンおよびそれらの薬学的に許容し得る塩がこれに関して特に好ましい。本発明の組成物において有用な他の具体的なポリシロキサンには、ポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)、シクロメチコン、ヘキソメチルメチコン、ポリメチル−ヒドロシロキサン(PMHS)、シクロテトラ(メチルヒドロシロキサン)(D4H)、ジエチルポリシロキサン、高分子量ジメチコン、混合C−C30アルキルポリシロキサン、フェニルジメチコン、ジメチコノール、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれる。当該技術分野における通常の技術を有する者は、前記ポリシロキサンまたはポリシロキサン誘導体の各々を溶媒または表面活性剤のいずれかとして用いることができることを理解するであろう。
別の好ましい実施形態において、表面活性剤はソルビタン脂肪酸エステルである。本発明の組成物において有用な特定のソルビタン脂肪酸エステルには、ポリソルベート60、モノステアリン酸ソルビタン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれる。本発明の組成物において有用な他の具体的なソルビタン脂肪酸エステルには、ラウリン酸ソルビタン、オレイン酸ソルビタン、パルミチン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、モノイソステアリン酸ソルビタン、セスキ−イソステアリン酸ソルビタン、トリラウリン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、ジ−イソステアリン酸ソルビタン、ジオレイン酸ソルビタン、セスキステアリン酸ソルビタン、トリ−イソステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート20、ポリソルベート21、ポリソルベート40、ポリソルベート61、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート81、ポリソルベート85、ポリソルベート120、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれる。
特に好ましい実施形態において、前記表面活性剤組成物はラウレス−4、PEG−2ジラウレート、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、ジオクチルナトリウムスルホスクシネート、ココアンホプロピオネート、ポロキサマー 188、メロキサポール 258、トリエタノールアミン、ジメチコン、ポリソルベート60、モノステアリン酸ソルビタン、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される。
起泡性組成物の調製において有用であるものとして公知の他の表面活性剤がさらに本発明の主題の範囲内にあるものとして考慮される。これらの他の表面活性剤には、例えば、CTFAの「Cosmetic Ingredient Dictionary」 Second Edition, The Cosmetic Toiletry and Fragrance Association, Inc., 1133 Fifteenth Street, N.W., Washington, B.C. 20005, 1977(その内容全体は参照によりここに組み込まれる)に列挙されるものが含まれる。
噴射剤
噴射剤が液化ガスまたは液化ガスの混合物であるとき、それは頻繁に、噴射剤および製品濃縮物の溶媒もしくはビヒクルの二重の役割を果たす。噴射剤が空気に触れるとき、圧力の低下のためにそれは直ちに蒸発し、製品濃縮物を風媒性の液滴もしくは乾燥粒子として放出することができ、または製品の溶媒として製品液滴と共に留まることができる。
本発明の組成物において用いられる噴射剤には、例えば、炭化水素(例えば、プロパン、イソブタン、n−ブタン、およびそれらの混合物)または石油ガスのクラス、クロロフルオロ炭素(CFC)、ヒドロフルオロアルカン(HFA)、ジメチルエーテル、プロパン−イソブタン、不溶性圧縮ガス(例えば、空気、酸素、水素、および窒素)、可溶性圧縮ガス(例えば、二酸化炭素および亜酸化窒素)、塩化メチレン、およびそれらの混合物が含まれ得る。好ましい実施形態において、前記噴射剤はジメチルエーテルである揮発性噴射剤である。
起泡性組成物の調製において有用であるものとして一般に知られている他の噴射剤がさらに本発明の主題の範囲内にあるものとして考慮される。
エアロゾルにおいて用いられるとき、液化ガスと比較して、圧縮ガスはそれらが無臭、無色、低毒性、不燃性、安価、圧力がより安定、および環境的に許容し得るという利点を有する。これらの利点は、本発明のエアロゾルにおいて用いるための噴射剤の選択において、低いスプレー特性、放出中のスプレー特性の変化、ガス喪失の可能性の増加、弁およびアクチュエータの詰まり、および腐食の可能性の増加を含む圧縮ガスの不利益と釣り合いをとる必要がある。

本発明の組成物において有用な酸はそれらの組成物のpHに対する望ましい効果を有するものを包含する。特には、用いられる酸は、本発明の組成物が約2ないし約10の適切なpHを維持することを確実なものとする。様々な酸が適切に有効である。これらの酸には、例えば、アスコルビン酸、アルファヒドロキシ酸、アルファケト酸、他の有機もしくは無機酸、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物が含まれ得る。
好ましい実施形態において、酸は式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物であり、式中、RおよびRはH、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より独立に選択され、ここで、RおよびRは任意にOH、SH、CHO、COOH、または1ないし9個の炭素原子を有するアルコキシ基で任意に置換され得る。
本発明の組成物において有用な例示的アルファヒドロキシ酸には、これらに限定されるものではないが、アガリシン酸、アロン酸、アルファヒドロキシラウリン酸、アルファヒドロキシミリスチン酸、アルファヒドロキシパルミチン酸、アルファヒドロキシステアリン酸、アルファヒドロキシアラキドン酸、アルトロン酸、アラビノン酸、アトロ乳酸、ベンジル酸、シトラマル酸、クエン酸、イソクエン酸、エリスロン酸、ガラクトン酸、ガラクトヘプトン酸、ガラクツロン酸、グルコン酸、グルコヘプトン酸、グルクロン酸、グリセリン酸、グリコール酸、グロン酸、2−ヒドロキシブタン酸、2−ヒドロキシペンタン酸、2−ヒドロキシヘキサン酸、2−ヒドロキシヘプタン酸、2−ヒドロキシオクタン酸、2−ヒドロキシノナン酸、2−ヒドロキシデカン酸、2−ヒドロキシウンデカン酸、イドン酸、乳酸、メチル乳酸、フェニル乳酸、3−(2’−ヒドロキシフェニル)乳酸、3−(4’−ヒドロキシフェニル)乳酸、リキソン酸、リンゴ酸、マンデル酸、4−クロロマンデル酸、4−ヒドロキシマンデル酸、3,4−ジヒドロキシマンデル酸、3−ヒドロキシ−4−メトキシマンデル酸、4−ヒドロキシ−3−メトキシマンデル酸、マン酸(mannoic acid)、ムチン酸、リボン酸、サッカリン酸、タロン酸、酒石酸、タルトロン酸、チオグリコール酸、トレオン酸、キシロン酸、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれる。
さらなる好ましい実施形態において、酸は式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物であり、式中、RおよびRはHおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より独立に選択され、ここで、Rは任意にF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、または1ないし9個の炭素原子を有するアルコキシ基で任意に置換され得る。
本発明の組成物において有用な例示的アルファケト酸には、これらに限定されるものではないが、ベンゾイルギ酸、ベンゾイルギ酸メチル、ベンゾイルギ酸エチル、グリオキシル酸、2−ケトエタン酸メチル、2−ケトブタン酸、2−ケトペンタン酸、2−ケトヘキサン酸、2−ケトヘプタン酸、2−ケトオクタン酸、2−ケトオクタン酸メチル、2−ケトデカン酸、ピルビン酸、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、ピルビン酸プロピル、フェニルピルビン酸、フェニルピルビン酸メチル、フェニルピルビン酸エチル、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれる。
別の好ましい実施形態において、酸は式IIIの酸:
Figure 0004871728
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物であり、式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、NH、NH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである。これに関して、式IIIの酸がNH基または窒素含有複素環を含む場合、その酸は両性または偽両性物質として振る舞うことに注意しなければならない。さらに、式IIIの酸のカルボン酸基をリン酸、ホスホン酸、スルホン酸、スルフィン酸、または硫酸基で置換可能であることが考慮される。
本発明の組成物において有用な例示的な式IIIの酸には、これらに限定されるものではないが、酢酸、アジピン酸、アラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、安息香酸、システイン、シスチン、グルタミン酸、グルタミン、グルタル酸、グリシン、グリシルグリシン、ヒスチジン、グリシルヒスチジン、ロイシン、イソロイシン、リジン、5−ヒドロキシリジン、マロン酸、ペラルゴン酸、フェニルアラニン、プロリン、3−ヒドロキシプロリン、4−ヒドロキシプロリン、プロピオン酸、サリチル酸、セリン、コハク酸、トレオニン、トリプトファン、チロシン、バリン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれる。
他の両性または偽両性化合物を、組成物のpHに対する望ましい効果を得るために本発明の組成物においてさらに用いることができる。これらの他の化合物には、これらに限定されるものではないが、ホモシステイン、ホモシスチン、ホモセリン、オルニチン、シトルリン、クレアチン、3−アミノプロパン酸、テアニン、2−アミノブタン酸、4−アミノブタン酸、エタノールアミン、2−アミノ−2−メチルプロパン酸、2−メチル−3−アミノプロパン酸、2,6−ジアミノピメリン酸、2−アミノ−3−フェニルブタン酸、フェニルグリシン、カナバニン、カナリン、4−ヒドロキシアルギニン、4−ヒドロキシオルニチン、ホモアルギニン、4−ヒドロキシホモアルギニン、β−リジン、2,4−ジアミノブタン酸、2,3−ジアミノプロパン酸、2−メチルセリン、3−フェニルセリン、ベタイン、アルギニン、ヒスチジン、タウリン、システイン硫酸、グリシルヒスチジン、ココアンフォグリシン、ココアンフォプロピオネート、ココアンフォプロピルスルホネート、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、スフィンゴミエリン、ステアラミドエチルジエチルアミン、ステラミドエチルジエタノールアミン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれ得る。
組成物のpHに対し望ましい効果を有する本発明の組成物において、有用なさらなる例示的な追加の酸には、これらに限定されるものではないが、キナ酸、イソクエン酸、トロピン酸、トレトカン酸、3−クロラクト酸(chloractiv acid)、セレブロン酸、シトラマル酸、アガリシン酸、2−ヒドロキシネルボン酸、アレウリチン酸、アセチルサリチル酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、リン酸、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、パント酸、およびそれらの薬学的に許容し得る塩が含まれる。
こららの酸の各々は本発明の組成物中に遊離酸、ラクトン、もしくはエステル形態、または有機塩基もしくは無機アルカリとの塩形態で存在することができる。
特に好ましい実施形態において、本発明の組成物において有用な前記酸は、酢酸、アセチルサリチル酸、アジピン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、安息香酸、ホウ酸、炭酸、クエン酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、グルコン酸、グルタル酸、グリシン、グリセリン酸、グリコール酸、グルタミン酸、馬尿酸、塩酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、亜硝酸、シュウ酸、ペラルゴン酸、リン酸、プロピオン酸、サッカリン、サリチル酸、ソルビン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、チオグリコール酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、天然および合成誘導アミノ酸、それらの誘導体、およびそれらの混合物からなる群より選択される。
起泡性組成物の調製において有用であるものとして一般に知られている他の酸が本発明の主題の範囲内にあるものとしてさらに考慮される。
本発明の組成物中に含まれる酸は約2ないし約10の組成物の適切なpHを維持するように選択される。組成物の最適pH、並びにこの最適pHを維持するのに用いられる酸およびその量は、その組成物中に含まれる活性治療薬に依存して変化する。具体的な活性剤の各々に対する最適pHに加えて、この最適pHを達成するのに最適な酸のタイプおよび量の選択は、当該技術分野における通常の技術を有する者が一般に利用可能な知識の範囲内にあるものと考慮される。
さらなる成分
活性治療薬および起泡性送達系に加えて、本発明の医薬組成物は、局所的な泡沫に適切であるものとして当該技術分野における通常の技術を有する者に公知の、他の必須ではない任意の成分をさらに含むことができる。例えば、本発明の医薬調製品は、当該技術分野において公知の1またはそれ以上の保存剤、例えば、安息香酸、ソルビン酸、メチルパラベン、プロピルパラベン、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、DMDMヒダントイン、およびイミダゾリジニル尿素を任意にさらに含むことができる。これらの保存剤は医薬組成物の約1%まで、好ましくは、約0.05ないし約0.5重量%の量で存在することができる。他のさらなる任意の成分には、濃厚剤および粘度調整剤、例えば、長鎖脂肪酸のジエタノールアミド、脂肪アルコール(すなわち、セテアリルアルコール)、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、エチルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、およびCarbomer;着色料、例えば、FD&CまたはD&C色素のいずれか;毛髪酸化(漂白)剤、例えば、過酸化水素、過ホウ酸塩、および過硫酸塩;毛髪還元剤、例えば、チオグリコール酸塩;香料;加湿剤、皮膚軟化剤;可塑剤;安定化剤;皮膚浸透剤;およびキレート剤、例えば、EDTA二ナトリウムが含まれ得る。
本発明の医薬組成物は、該組成物の保存および送達に適する容器中に充填することもできる。
治療方法
本発明の主題は、さらに、疾患、障害、または状態の治療をそれらを必要とする哺乳動物において行うための方法であって、該哺乳動物に有効量の起泡性医薬組成物を投与することを含み、該組成物が以下を含む方法に関する:
(i)有効量の1またそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(ii)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(b)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;
(iii)噴射剤;並びに
(iv)以下からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物。
本発明の医薬組成物および起泡性送達系は哺乳動物における様々な皮膚科学的疾患、障害、または状態、特には、哺乳動物組織に影響を及ぼす疾患の治療に用いることができる。そのような疾患の例には、これらに限定されるものではないが、湿疹、、小児湿疹、乾癬、頭皮乾癬、アトピー性皮膚炎、疱疹状皮膚炎、接触性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、神経皮膚炎、掻痒症、真菌性疾患、および間擦疹が含まれる。
例えば、副腎皮質ステロイド、特には、エステル化合物が本発明の組成物中に用いられる場合、これらの組成物はヒトにおける皮膚疾患、例えば、湿疹、小児湿疹、アトピー性皮膚炎、疱疹状皮膚炎、接触性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、神経皮膚炎、乾癬、掻痒症、および間擦疹の治療において有効である。
同様に、抗真菌剤が本発明の組成物中に用いられる場合、これらの組成物は、皮膚糸状菌感染、例えば、躯幹白癬、足部白癬、爪白癬、頭部白癬、陰股部白癬、および髪白癬;並びに酵母感染、例えば、カンジダ症および癜風を含む真菌性疾患の治療において有効である。他の真菌性疾患がさらに本発明の主題の範囲内にあるものとして考慮される。
特に好ましい実施形態において、本発明の組成物による治療を受ける疾患は湿疹である。
局所組成物で有効に治療されるものとして当該技術分野において公知の他の皮膚科学的疾患の治療が本発明の主題の範囲内にあるものとしてさらに考慮される。
別の好ましい実施形態においては、前記起泡性医薬組成物を口、耳、鼻道、膣、尿道、または直腸の粘膜上皮細胞組織に局所的に投与する。口および鼻組織の標的がそのような組織それ自体であることもあるが、経口および鼻調製品は吸収されて全身効果を生じ得る。
特定の場合において、および局所的効果のため、薬物が膣、尿道、または直腸に挿入される。全身薬物効果は膣、尿道、または直腸適用の後もこれらの部位の粘膜からの薬物の吸収により生じ得る。エアロゾル泡沫を、クリームに用いられるものと本質的に同じ方法で、膣内に用いることができる。そのエアロゾル・パッケージは泡沫が充填された挿入装置を含む。挿入装置は、それらの内容物がプランジャの起動によって放出される膣内に配置される内容物である。同様に、尿道または直腸の泡沫の調製品は泡沫をそれぞれ尿道または肛門管内に提供するための挿入機を用いる。
製造方法
本発明の主題は、さらに、以下を含む起泡性医薬組成物の製造方法に関する:
(A)有効量の1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物および以下を含む薬学的に許容し得る坦体を混合する工程:
(i)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;および
(b)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;並びに
(ii)以下からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物;並びに
(B)該混合物を、該組成物の保存および送達に適する容器に充填する工程。
この方法に従って製造される組成物は、好ましくは、局所適用に適するエアロゾル投薬形態である。したがって、前記製造方法は、さらに、容器からの組成物のエアロゾル送達を達成するのに適する噴射剤を容器に充填するさらなる工程を含むことができる。
本発明の医薬エアロゾル処方の有効性は、処方、容器、および弁集合体の適切な組み合わせの達成に依存する。
容器
本発明の起泡性医薬組成物は、好ましくは、容器内にエアロゾルとして充填される。組成物は、当該技術分野における通常の技術を有する者に一般に公知の一工程または多工程充填プロセスを用いて容器に充填することができる。
容器は長期の保存期限であるエアロゾル処方を提供するように選択しなければならない。したがって、容器は、処方の安定性または容器の一体性および操作を妨害しないように、そこに収容される組成物に関して化学的に不活性でなければならない。さらに、容器は、生成物が必要とする圧力に耐えることができなければならず、耐食性でなければならず、およびそこに収容される生成物に対する物理的もしくは化学的変化(これは、例えば、開口部の粒子詰まりを形成する)に耐性でなければならない。これは、本発明の組成物が表面活性剤および酸(腐食の可能性を高めることが知られる2つの成分)を含有するため、特に重要である。
エアロゾル製品に適する容器の選択は、製造方法への適応性、処方成分との適合性、その製品にかかる圧力を維持する能力、製造者側におけるデザインおよび美的訴えへの関心、並びに経費に基づく。適切な容器は、例えば、鋼、アルミニウム、ガラス、プラスチック、またはそれらの混合体で製造することができる。容器は、さらに、1またはそれ以上の保護コーティング、例えば、硝酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、m−ニトロ安息香酸アンモニウム、モルホリン、2−メチルブチノイル、Expoxol 9−5、ナトリウムn−ラウロイルサルコシネート、フェノール、エポキシ、またはビニルコーティングを用いて処方適合性または安全な取り扱いを強化することができる。あらゆる他の公知エアロゾル容器および保護コーティングがこれに関して有用なものとしてさらに考慮される。
容器は、弁集合体を通して容器から分配されるまで物理的に分離されている別々の部分に最終組成物を分割させる2つまたはそれ以上の区画を含むこともできる。
エアロゾル容器に起泡性組成物を充填するための公知法には、コールド充填、カップ下(under the cup)、および(弁を通過させる)加圧充填が含まれる。エアロゾル容器を充填するためのそのような方法は当該技術分野における通常の技術を有する者に公知であり、The Aerosol Handbook(Wayne E. Dorland, Caldwell, NJ)およびthe Handbook of Aerosol Technology,(R.E. Krieger, Malabar, FL)(これらの両者は参照によりそれら全体が組み込まれる)に見出すことができる。
コールド充填法においては、生成物濃縮体および噴射剤の両者を−30°ないし−40°Fに冷却しなければならない。冷却された生成物濃縮体を等しく冷却されたエアロゾル容器に定量的に計量して入れ、次いで冷却液化ガスを添加する。十分な噴射剤が添加されたとき、弁集合体を容器に配置する。
キャップ充填法の下においては、容器の肩に緊密な封着を形成する充填ヘッドが用いられる。この充填ヘッドは、加圧下の噴射剤が容器の開口部を通して添加される間、弁を容器の上に保持する。
加圧充填法においては、生成物濃縮体を定量的に容器内に入れ、弁集合体を容器に配置し、および液化ガスを、圧力下で、弁基部を通して容器内に秤量して入れる。加圧充填は大部分の医薬エアロゾルに用いられる。
弁集合体
弁集合体の機能は缶の内容物を望ましい形態、望ましい速度、および、秤量弁の場合には、適正な量または用量で放出させることである。したがって、弁集合体は放出しようとする生成物の形態に寄与しなければならない。特には、エアロゾル泡沫弁は、典型的には、泡沫の送達を可能にするため、大口径送達噴出口を有する。さらに、弁集合体はエアロゾル組成物を容器から連続送達により、または秤量用量として放出させる。
弁集合体の製造において用いられる材料はそれを通して通過するエアロゾル処方に対して不活性でなければならない。様々な弁部品の製造において用いることができる材料のうちにあるものは、プラスチック、ゴム、アルミニウム、ステンレス鋼、およびそれらの混合体である。通常のエアロゾル弁集合体は以下の部品を含んでなる:アクチュエータ、基部、ガスケット、バネ、マウンティング・カップ、ハウジング、およびディップチューブ。容器が直立または反転する間、生成物の放出を可能にする弁も用いることができる。スプレー弁、スライディング・ガスケット弁、偏向ガスケット弁、およびチルトアクション弁を含む、当該技術分野における通常の技術を有する者に公知のすべてのタイプの弁集合体が、本発明の組成物の送達が可能であるものと考慮される。
秤量弁は、弁が作動するたびに特定の量の生成物を送達するように設計されている。秤量弁は、通常、処方が強力な医薬である場合、または正確な投薬が望まれる他の場合において用いられる。秤量弁系においては、補助弁室が、その容量または寸法によって、放出される物質の量を調節する。
弁集合体は、さらに、本発明の起泡性医薬組成物の送達を促進するため、アタッチメントを収容することができる。
送達方法
本発明の主題は起泡性医薬組成物を容器から送達するための方法であって、機械的手段によって生成される噴射力を該起泡性医薬組成物に提供することを含み、該起泡性医薬組成物が以下を含む方法に関する:
(i)有効量の1またはそれ以上の活性治療薬またはそれらの薬学的に許容し得る遊離塩基、塩、エステル、もしくは溶媒和物:
(ii)以下を含む起泡性送達系:
(a)水、揮発性噴射剤、C−C流動性アルキルもしくは分岐鎖アルキルアルコール、芳香族アルコール、ソルビトール誘導体のエーテル、炭酸プロピレン、キシレン、塩化メチレン、エチルヘキサンジオール、ポリシロキサン、ジメチルエーテル、およびそれらの混合物からなる群より選択される溶媒組成物;
(b)ポリオキシエチレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレン脂肪エステル、脂肪酸、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、スルホスクシネート表面活性剤、両性表面活性剤、非イオン性ポロキサマー表面活性剤、非イオン性メロキサポール表面活性剤、石油誘導体表面活性剤、脂肪族アミン表面活性剤、ポリシロキサン誘導体、ソルビタン脂肪酸エステル、それらの薬学的に許容し得る塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される表面活性剤組成物;並びに
(iii)以下からなる群より選択される、組成物のpHに影響を及ぼす量の酸:
(a)アセチルサリチル酸、アスコルビン酸、ホウ酸、炭酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、馬尿酸、塩酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、亜硝酸、シュウ酸、リン酸、サッカリン、ソルビン酸、硫酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、エタノールアミン、およびそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、または溶媒和物;
(b)式Iのアルファヒドロキシ酸:
(R)(R)C(OH)COOH I
(式中、RおよびRは、独立に、H、F、Cl、Br、および飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RおよびRの各々はOH、SH、CHO、COOH基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、ラクトン、もしくは溶媒和物;
(c)式IIのアルファケト酸:
(R)COCOO(R) II
(式中、RおよびRは、独立に、Hおよび飽和もしくは不飽和、異性もしくは非異性、直鎖、分岐鎖、もしくは環状C−C25アルキル、アラルキル、もしくはアリール基からなる群より選択され、RはF、Cl、Br、I、OH、CHO、COOH、もしくは1ないし9個の炭素原子のアルコキシ基で任意に置換され得る)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;
(d)式IIIの酸:
Figure 0004871728
(式中、
nは0−6であり;
XはH、OH、もしくはNHであり、
各々のYはHもしくはOHであり、
またはXおよびYは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNであり;
Zは、YおよびZが両者ともOHであることはないという条件の下で、H、CH、OH、COOH、もしくはSHであり、
またはYおよびZは、任意に、一緒になって5−7員飽和もしくは不飽和炭素環または5−7員飽和もしくは不飽和複素環を形成し、ここで、該複素環の1またはそれ以上の環原子はO、S、もしくはNである)
またはそれらの薬学的に許容し得る塩、エステル、もしくは溶媒和物;並びに
(e)それらの混合物。
容器からの組成物の送達に用いられる噴射力は、1またはそれ以上の液化または気体状噴射剤によってエアロゾル系に適用した圧力の形態をとることができる。その代わりに、組成物は、機械的手段、例えば、ポンプ作用または容器に対する圧搾作用によって容器から放出させることもできる。当該技術分野における通常の技術を有する者に公知の他の噴射力が本発明の主題の範囲内にあるものとしてさらに考慮される。
弁集合体の作動時、パッケージの内容物を弁の開口部を通して外部に押し出すのは噴射剤が発揮する圧力である。この噴射力は本発明の組成物を微細なミスト;粗い、湿潤もしくは乾燥スプレー;定流;または安定もしくは崩壊性泡沫として送達することを可能にする。考慮される泡沫には、皮膚上での堆積を目的とするもの、または体腔への浸透を目的とするもの、例えば、膣泡沫、尿道泡沫、口もしくは耳泡沫、および直腸泡沫が含まれる。
エアロゾルの圧力はその性能にとって重要である。それは1)噴射剤のタイプおよび量並びに2)生成物濃縮体を含む物質の性質および量によって制御することができる。したがって、各々の処方は独自であり、エアロゾル製品において用いようとする噴射剤の量は熟練実務者によって決定される。一般に、泡沫エアロゾルは、通常70°Fで約10ないし200psig、好ましくは70°Fで約13ないし約108psig、より好ましくは70°Fで約20ないし約80psigで作動する。さらに、泡沫エアロゾルは約1ないし約90%の噴射剤、好ましくは約2ないし約50%の噴射剤、より好ましくは約2.5ないし約20%の噴射剤を含むことができる。
エアロゾル送達系の利点
医薬エアロゾル泡沫として処方されるとき、本発明の組成物は他のタイプの投薬泡沫を上回る利点とみなすことができる幾つかの特性を示す。これらには以下が含まれる:
1.医薬の一部を、汚染または残留物質への露出なしに、パッケージから容易に引き出すことができる。
2.その気密性のため、エアロゾル容器は大気の酸素および水分によって悪影響を受ける薬剤を保護する。不透明であることで、通常のエアロゾル容器は光によって悪影響を受ける薬物も保護する。この保護は生成物の使用および保存期間の間持続する。生成物が無菌条件下で充填される場合、生成物の保存期間の間、無菌性も維持され得る。
3.局所投薬を、罹患領域に触れることなく、均一な簿層で上皮細胞組織に適用することができる。この適用方法は、局所調製品の機械的(指先)適用に伴って時折生じる刺激を低減することができる。噴射剤の迅速な揮発は冷却、リフレッシュ効果ももたらす。
4.適正な処方および弁制御により、放出される生成物の物理的形態および粒径を制御することができ、これは薬物の効力に寄与する。例えば、経皮薬物は、上皮細胞組織とより長期間接触した状態で維持されるとき、および吸収を強化するビヒクル中で移送されるとき、より高い効力を有するものと期待される。
5.エアロゾル適用は、使用者が「洗い落とし」をほとんど、またはまったく必要としない、「清浄」プロセスである。
6.秤量弁の使用により、投薬量を制御することができる。
投薬量
本発明の主題において考慮される活性治療薬の適切な投薬量レベルは当該技術分野における通常の技術を有する者に公知である。活性治療化合物または組成物の体重キログラムあたり約0.001mgないし約5,000mgのオーダーの投薬量レベルが本発明のおいて考慮される疾患、障害、または状態の治療において有用であることが公知である。典型的には、この有効量の活性治療薬は一般に毎日患者体重キログラムあたり約0.1mgないし100mgを含む。さらに、この投薬量の活性治療薬を単一または複数の投薬単位で投与して望ましい治療効果をもたらし得ることは理解されるであろう。所望であれば、他の治療薬を本発明の主題によって提供されるものと組み合わせて用いることができる。
本発明の組成物は1日に単一または複数用量で投与することができる。好ましい実施形態において、本発明の組成物は1日1ないし3回投与される。1日2回の低用量で開始して、必要であれば、より高い用量に徐々に上げることが好ましい方策である。坦体物質と組み合わせて単一の投薬形態を生成することができる活性成分の量は、治療を受ける宿主、疾患、障害、もしくは状態の性質、および活性成分の性質に依存して変化する。
しかしながら、あらゆる患者に特有の用量レベルは、用いられる具体的な化合物の活性、;患者の年齢、体重、一般的な健康、性別および食事;投与の時期;排泄速度;薬物の組み合わせ;治療を受ける障害の重症度;および投与の形態を含む、当該技術分野において公知の様々な要素に依存することは理解される。当該技術分野における通常の技術を有するものはそのような要素の可変性を理解し、定型的にすぎない実験を用いて特定の用量レベルを確立することができるであろう。
最適医薬処方は、特定の薬物または薬物の組み合わせおよび望ましい投薬量のような考察に依存して、当該技術分野における熟練者によって決定される。例えば、“Remington’s Pharmaceutical Sciences”, 18th ed. (1990, Mack Publishing Co., Easton, PA 18042), pp. 1435−1712(その開示は参照によりここに組み込まれる)を参照のこと。そのような処方は治療薬の物理的状態、安定性、イン・ビボ放出速度、およびイン・ビボ・クリアランス速度に影響を及ぼすことがある。
(実施例)
以下の例は本発明の主題を例証するものであり、それに限定しようとするものではない。他に指示されない限り、すべてのパーセンテージは最終組成物の100重量%に基づく。
参考例1
以下の例は本発明の主題の起泡性医薬組成物の調製を説明する:
%W/W
プロピオン酸クロベタゾール 0.05
ポロキサマー 188 1.60
クエン酸バッファ 0.15
エチルアルコール 60.0
ポリソルベート60 0.10
プロピレングリコール 2.00
精製水 31.6
噴射剤(プロパン−イソブタン) 4.50
100.0%
組成物の調製:
1.噴射剤を除いて、通常の手段によって材料を組み合わせてエアロゾル濃縮物を形成する。
2.次に、その濃縮物をエアロゾル容器、例えば、アルミニウム管に充填する。
3.次いで、噴射剤を通常の手順、例えば、弁通過(through−the−valve)またはカップ下(under−the−cup)充填法によって添加する。
参考例2
以下の例は本発明の主題の起泡性医薬組成物の調製を説明する:
%W/W
吉草酸ベタメタゾン 0.10
ラウレス−4 3.00
リン酸バッファ 0.20
エチルアルコール 65.0
ジエチルヘキシルナトリウムスルホスクシネート 1.00
グリセリン 3.00
精製水 23.4
噴射剤(プロパン−イソブタン) 4.30
100.0%
組成物の調製:
1.噴射剤を除いて、通常の手段によって材料を組み合わせてエアロゾル濃縮物を形成する。
2.次に、その濃縮物をエアロゾル容器、例えば、アルミニウム管に充填する。
3.次いで、噴射剤を通常の手順、例えば、弁通過またはカップ下充填法によって添加する。
実施例3
以下の例は本発明の主題の起泡性医薬組成物の調製を説明する:
%W/W
シクロピロクスオラミン 2.00
イソプロピルアルコール 45.0
ベンジルアルコール 1.00
ソルビン酸バッファ 1.00
ジメチコン 1.00
ココアンホプロピオネートナトリウム 3.50
ラウリル硫酸ナトリウム 0.50
ジメチルエーテル 2.00
精製水 41.0
噴射剤(プロパン−イソブタン) 3.00
100.0%
組成物の調製:
1.噴射剤を除いて、通常の手段によって材料を組み合わせてエアロゾル濃縮物を形成する。
2.次に、その濃縮物をエアロゾル容器、例えば、アルミニウム管に充填する。
3.次いで、噴射剤を通常の手順、例えば、弁通過またはカップ下充填法によって添加する。
参考例4
以下の例は本発明の主題の医薬組成物の調製を説明する:
%W/W
リン酸クリンダマイシン 2.40
プロピレングリコール 5.00
リン酸バッファ 0.30
エチルアルコール 25.0
イソプロピルアルコール 25.0
ジメチルイソソルバイド 1.00
PEG−2ジラウレート 4.00
トリエタノールアミン pH〜4.5とするのに十分な量
噴射剤(プロパン−イソブタン) 6.00
精製水 残部
100.0%
組成物の調製:
1.噴射剤を除いて、通常の手段によって材料を組み合わせてエアロゾル濃縮物を形成する。
2.次に、その濃縮物をエアロゾル容器、例えば、アルミニウム管に充填する。
3.次いで、噴射剤を通常の手順、例えば、弁通過またはカップ下充填法によって添加する。
実施例5
以下の例は本発明の主題の組成物を調製するための一般に適用可能な方法を説明する:
起泡性医薬組成物の調製は通常の手段によって達成する。噴射剤を除いて、材料を組み合わせてエアロゾル濃縮物を形成する。その組成物を調製する熟練者がそのように選択するのであれば、最初に成分のより小さな群を組み合わせて2つ以上の相を形成し、後にそれを組み合わせて最終エアロゾル濃縮物にすることができる。多相の調製は、例えば、成分の下位集合が周囲より上もしくは下の温度に加熱もしくは冷却されるときに好ましく組み合わされ、大気圧下もしくは上の圧力で組み合わされ、または特殊な雰囲気、例えば、純粋窒素もしくは酸素の下で組み合わされる場合、特に有用である。
次に、濃縮物をエアロゾル容器、例えば、アルミニウム管に充填し、噴射剤を通常の手順、例えば、弁通過またはカップ下充填法によって添加する。完成したエアロゾル分配系は、さらに、外部もしくは体腔内の治療しようとする領域に近接して医薬を投与する適切な弁およびアプリケータノズルを用いる。
実施例6
以下の例は本発明の主題の組成物を投与するための一般に適用可能な方法を説明する:
起泡性医薬組成物は治療を受ける患者の皮膚に通常の手段によって局所的に投与する。これは、好ましくは、エアロゾル・パッケージの使用によって行う。上皮細胞組織への局所送達用に設計されたそのようなエアロゾル・パッケージは便利であり、しばしばより高い患者のコンプライアンスを生じる。このようにして、指先の使用の有無に関わらず局所調製品を望ましい表面領域に適用することができ、これはその手順をほとんどの他のタイプの局所調製品よりも手間のかからないものとする。
エアロゾル投薬形態の局所投与には、最初に罹患領域を穏やかに清浄化し、それを軽く叩いて乾燥させることを患者が承知しなければならない。次に、製品を罹患領域に直接適用するか、または掌もしくは物質を取り出すことができる適切な容器に分配して治療しようとする領域に手で適用することができる。患者は適用された製品を乾燥させ、医師がそのようにすることを指示しない限り、包帯(bandage)または包帯剤(dressing)でその領域を覆ってはならない。患者は誤って製品を眼または口に点滴または接触させることを回避しなければならない。
実施例7
患者は乾癬に罹患している。副腎皮質ステロイドを活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は副腎皮質ステロイド送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の副腎皮質ステロイドの分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例8
患者は足部白癬に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例9
患者は湿疹に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例10
患者は小児性湿疹に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例11
患者はアトピー性皮膚炎に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例12
患者は疱疹状皮膚炎に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例13
患者は接触性皮膚炎に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例14
患者は脂漏性皮膚炎に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例15
患者は神経皮膚炎に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例16
患者は掻痒症に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
実施例17
患者は間擦疹に罹患している。抗真菌剤を活性治療薬として含有する本発明の主題の起泡性医薬組成物をその患者に局所投与する。患者が彼/彼女の状態を改善するか、または回復することが期待される。加えて、本発明の組成物は抗真菌剤送達の改善、不便さおよび刺激の減少、患者にとっての使用の容易さの増加、並びにその製品の保存の間の抗真菌剤の分解の減少をもたらすことも期待される。
本発明の主題をこのように説明したが、それを多くの方法で修正または変更できることは明らかであろう。そのような修正および変更は本発明の主題の精神および範囲から逸脱するものとみなされるべきではなく、そのような修正および変更のすべては以下の請求の範囲の範囲内に含まれることが意図される。

Claims (5)

  1. 以下を含む医薬組成物:
    (A)有効量のシクロピロクスオラミン;および
    (B)以下を含む薬学的に許容し得る担体。
    (i)水、及びC−Cアルキルアルコールからなる溶媒組成物;
    (ii)脂肪酸表面活性剤、硫酸化脂肪酸表面活性剤、リン酸化脂肪酸表面活性剤、両性表面活性剤、及びそれらの薬学的に許容し得る塩からなる群より選択される少なくとも一の表面活性剤を含む表面活性剤組成物;
    (iii)炭化水素噴射剤;並びに
    (iv)以下からなる群より選択される、前記担体のpHに影響を及ぼす量の酸:酢酸、アセチルサリチル酸、アジピン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、安息香酸、ホウ酸、炭酸、クエン酸、ギ酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グリセロリン酸、グルコン酸、グルタル酸、グリシン、グリセリン酸、グリコール酸、グルタミン酸、馬尿酸、塩酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、亜硝酸、シュウ酸、ペラルゴン酸、リン酸、プロピオン酸、サッカリン、サリチル酸、ソルビン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、チオグリコール酸、チオ硫酸、ウンデシレン酸、およびそれらの混合物。
  2. 前記医薬組成物が、皮膚への投与に適するように処方された局所組成物の形態である、請求項に記載の医薬組成物。
  3. 前記医薬組成物が、哺乳動物の口、耳、鼻道、膣、尿管、または直腸の粘膜上皮細胞組織への投与に適するように処方した局所組成物の形態である、請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. 幹白癬、足部白癬、爪白癬、頭部白癬、陰股部白癬、髪白癬、カンジダ症又は癜風を治療するための医薬組成物である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  5. 湿疹を治療するための医薬組成物である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬組成物。
JP2006533458A 2003-05-28 2004-05-27 起泡性医薬組成物および障害の治療方法 Expired - Fee Related JP4871728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/445,487 US7186416B2 (en) 2003-05-28 2003-05-28 Foamable pharmaceutical compositions and methods for treating a disorder
US10/445,487 2003-05-28
PCT/US2004/016733 WO2004105702A2 (en) 2003-05-28 2004-05-27 Foamable pharmaceutical compositions and methods for treating a disorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500235A JP2007500235A (ja) 2007-01-11
JP4871728B2 true JP4871728B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=33450867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533458A Expired - Fee Related JP4871728B2 (ja) 2003-05-28 2004-05-27 起泡性医薬組成物および障害の治療方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US7186416B2 (ja)
EP (1) EP1633368B1 (ja)
JP (1) JP4871728B2 (ja)
KR (1) KR101141220B1 (ja)
CN (1) CN1794998A (ja)
AT (1) ATE533493T1 (ja)
AU (1) AU2004242963B2 (ja)
BR (1) BRPI0410721A (ja)
CA (1) CA2527499C (ja)
ES (1) ES2377064T3 (ja)
IL (1) IL172082A0 (ja)
MX (1) MXPA05012842A (ja)
PL (1) PL1633368T3 (ja)
WO (1) WO2004105702A2 (ja)
ZA (1) ZA200510388B (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8263580B2 (en) 1998-09-11 2012-09-11 Stiefel Research Australia Pty Ltd Vitamin formulation
US6389455B1 (en) * 1998-09-22 2002-05-14 Richard C. Fuisz Method and apparatus for bouncing electronic messages
US8512718B2 (en) 2000-07-03 2013-08-20 Foamix Ltd. Pharmaceutical composition for topical application
IL152486A0 (en) 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
WO2004037225A2 (en) 2002-10-25 2004-05-06 Foamix Ltd. Cosmetic and pharmaceutical foam
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US7820145B2 (en) 2003-08-04 2010-10-26 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US8119109B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US8486376B2 (en) 2002-10-25 2013-07-16 Foamix Ltd. Moisturizing foam containing lanolin
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US20070292461A1 (en) * 2003-08-04 2007-12-20 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US20080138296A1 (en) 2002-10-25 2008-06-12 Foamix Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US9211259B2 (en) 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US7700076B2 (en) 2002-10-25 2010-04-20 Foamix, Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US20060233721A1 (en) * 2002-10-25 2006-10-19 Foamix Ltd. Foam containing unique oil globules
US8119150B2 (en) * 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Non-flammable insecticide composition and uses thereof
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US7575739B2 (en) * 2003-04-28 2009-08-18 Foamix Ltd. Foamable iodine composition
US20050036953A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-17 Moshe Arkin Topical compositions of ammonium lactate
US20050042182A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-24 Moshe Arkin Topical compositions of urea
US20050042268A1 (en) * 2003-07-16 2005-02-24 Chaim Aschkenasy Pharmaceutical composition and method for transdermal drug delivery
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
US20080069779A1 (en) * 2003-08-04 2008-03-20 Foamix Ltd. Foamable vehicle and vitamin and flavonoid pharmaceutical compositions thereof
US7199090B2 (en) 2003-09-29 2007-04-03 Ethena Healthcare Inc. High alcohol content gel-like and foaming compositions comprising an alcohol and fluorosurfactant
US8030362B2 (en) 2003-12-12 2011-10-04 Otic Pharma Ltd. Compositions for treatment of ear disorders and methods of use thereof
US8940321B2 (en) 2003-12-12 2015-01-27 Otic Pharma Ltd. Compositions for treatment of ear disorders and methods of use thereof
WO2005115336A2 (en) * 2004-05-15 2005-12-08 Collegium Pharmaceutical, Inc. Sprayable formulations for the treatment of acute inflammatory skin conditions
CN101107398B (zh) * 2004-07-06 2015-10-21 国际纸业公司 包含抗菌化合物的纸基及其制造方法和使用方法
US20060057075A1 (en) * 2004-08-02 2006-03-16 Moshe Arkin Pharmaceutical and cosmeceutical wash-off mousse shampoo compositions, processes for preparing the same and uses thereof
US20060034779A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Agis Industries (1983) Ltd. Foamable compositions containing vitamin D3 analogues, processes for preparing same and methods of treatment utilizng same
US20060137684A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-29 Celeste Evans Compositions and methods of treating irritation and kit therefor
DE102004062775A1 (de) 2004-12-21 2006-06-29 Stockhausen Gmbh Alkoholischer Pumpschaum
JP2008531740A (ja) 2005-03-07 2008-08-14 デブ ワールドワイド ヘルスケア インコーポレーテッド シリコーン・ベースの界面活性剤を含むアルコール含有量の高い発泡性組成物
WO2007054818A2 (en) 2005-05-09 2007-05-18 Foamix Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
NZ563560A (en) * 2005-06-01 2009-11-27 Stiefel Res Australia Pty Ltd Vitamin formulation for treating a dermatological skin disorder
US8846154B2 (en) 2005-06-07 2014-09-30 S.C. Johnson & Son, Inc. Carpet décor and setting solution compositions
EP1919449A2 (en) * 2005-06-07 2008-05-14 Foamix Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US20100154146A1 (en) 2008-07-02 2010-06-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Carpet decor and setting solution compositions
US7651990B2 (en) 2005-06-13 2010-01-26 3M Innovative Properties Company Foamable alcohol compositions comprising alcohol and a silicone surfactant, systems and methods of use
US8778369B2 (en) * 2005-07-29 2014-07-15 Delaval Holding Ab Barrier film-forming compositions and methods of use
US20070027119A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Ahmed Fahim U Antibacterial composition and method of use
EP1948130B1 (en) * 2005-10-24 2013-09-11 Precision Dermatology, Inc. Topical pharmaceutical foam composition
KR101368107B1 (ko) 2006-03-31 2014-03-14 스티펠 리서치 오스트레일리아 피티와이 리미티드 발포성 현탁겔
ES2530390T3 (es) * 2006-07-05 2015-03-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd Vehículo espumante de ácido carboxílico y composiciones farmacéuticas del mismo
EP2046121B1 (en) 2006-07-14 2012-08-22 Stiefel Research Australia Pty Ltd Fatty acid pharmaceutical foam
CA2658031C (en) * 2006-07-18 2015-06-02 Graceway Pharmaceuticals, Llc Immune response modifier foam formulations comprising imiquimod and a fatty acid
DE102006034883A1 (de) * 2006-07-25 2008-01-31 Hermal Kurt Herrmann Gmbh & Co. Ohg Pharmazeutische Zusammensetzung enthaltend Mometasonfuroat
GB2443161B (en) * 2006-10-28 2011-03-23 Nupharm Lab Ltd Clobetasol spray
GB2443162B (en) * 2006-10-28 2011-02-09 Nupharm Lab Ltd Betamethasone spray
US20080260655A1 (en) 2006-11-14 2008-10-23 Dov Tamarkin Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
EP1986473B1 (en) * 2007-04-03 2017-01-25 Tsinghua University Organic electroluminescent device
FR2915097B1 (fr) * 2007-04-18 2012-09-28 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Mousse antifongique a base de ciclopiroxolamine et de pyrithione de zinc et ses applications medicales et cosmetiques.
RU2465891C2 (ru) * 2007-05-04 2012-11-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Антибактериальные композиции, продукты и способы их применения
GB0712308D0 (en) * 2007-06-25 2007-08-01 Kind Group Ltd An inhalable composition
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
DE102007039954A1 (de) * 2007-08-23 2009-02-26 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduktive Entfärbung keratinhaltiger Fasern
US8802060B2 (en) * 2007-10-01 2014-08-12 Colgate-Palmolive Company Foamable fluoride oral care composition
WO2009084020A2 (en) * 2007-10-18 2009-07-09 Glenmark Pharmaceuticals Limited Topical composition comprising halobetasol and salicylic acid
WO2009069006A2 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Foamix Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
WO2009090495A2 (en) 2007-12-07 2009-07-23 Foamix Ltd. Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations
WO2010041141A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Foamix Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
US9314524B2 (en) * 2007-12-31 2016-04-19 Calla Therapeutics Llc Topical formulations of Flucytosine
CA2712120A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
WO2010057215A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Wayne State University Engineering porous particles of water soluble therapeutics for pressurized metered-dose inhaler formulations
WO2010125470A2 (en) 2009-04-28 2010-11-04 Foamix Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
CA2769677A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
WO2011013009A2 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
WO2011064631A1 (en) 2009-10-02 2011-06-03 Foamix Ltd. Surfactant-free, water-free, foamable compositions and breakable foams and their uses
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
EP2343300A1 (en) * 2009-12-05 2011-07-13 Cognis IP Management GmbH Anionic isosorbide derivatives and their use (II)
US8802058B2 (en) * 2010-04-19 2014-08-12 Gelmed, Llc Pharmaceutical compositions and methods for administering the same
US9345720B2 (en) 2010-10-26 2016-05-24 Exeltis Usa Dermatology, Inc. Composition and method for treating wounds
WO2012057894A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 Quinnova Pharmaceuticals, Inc. Econazole composition and methods of treatment therewith
IT1402786B1 (it) * 2010-11-19 2013-09-18 Fidia Farmaceutici Composizioni farmaceutiche ad attivita' antibatterica e cicatrizzante
US9089129B2 (en) 2011-10-07 2015-07-28 American Sterilizer Company Non-aerosol foaming alcohol hand sanitizer
TW201329226A (zh) * 2011-11-30 2013-07-16 Basf Se 用於溶解及/或抑制系統表面上之積垢沉積之組合物
CN102641283B (zh) * 2012-04-07 2013-05-08 张红 一种治疗头屑的药物及其制备方法
JP6189962B2 (ja) 2012-10-09 2017-08-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 相乗作用する美容成分の組み合わせを特定する方法
JP6194003B2 (ja) 2012-10-09 2017-09-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有益剤及びこれを含む組成物の特定又は評価方法
US20140112959A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 MiCal Pharmaceuticals LLC - H Series, a Series of MiCal Pharmaceuticals LLC, a Multi-Division Limite Topical steroid composition and method
ES2658995T3 (es) 2012-12-26 2018-03-13 Otic Pharma Ltd. Composiciones farmacéuticas óticas espumables
US9138393B2 (en) 2013-02-08 2015-09-22 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions containing substituted azole and methods for improving the appearance of aging skin
US9144538B2 (en) 2013-02-08 2015-09-29 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions containing substituted azole and methods for alleviating the signs of photoaged skin
US10111956B2 (en) 2013-06-03 2018-10-30 Tolmar, Inc. Corticosteroid compositions
US11135297B2 (en) 2013-07-11 2021-10-05 Pola Pharma Inc. External-use composition producing foamed state upon use
CN104032590A (zh) * 2014-05-14 2014-09-10 江苏金秋弹性织物有限公司 一种活性炭-纳米银协同抗菌织带的染色加工工艺
KR102572389B1 (ko) * 2014-12-24 2023-08-29 가부시키가이샤 폴라 파마 스크린 포머용의 외용 조성물
FR3041538B1 (fr) * 2015-09-29 2018-11-30 Galderma Research & Development Mousse chimique non rincee contenant du propionate de clobetasol, et son utilisation dans le traitement du psoriasis.
WO2017103719A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-22 Therapeutics Inc. Halobetasol foam composition and method of use thereof
CN105486778B (zh) * 2016-01-25 2017-11-03 齐炼文 诊断区分稳定型心绞痛和急性冠脉综合征的代谢标志物
WO2017184614A1 (en) 2016-04-20 2017-10-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Foaming antimicrobial compositions
BR112018073095B1 (pt) 2016-05-11 2022-05-17 Bayer Healthcare Llc Formulação, métodos para preparar uma formulação espumável e para usar uma formulação espumante, e, embalagem pressurizada.
EP3454826B1 (en) 2016-05-11 2023-11-15 Formulated Solutions, LLC Whipped gel formulations
US10398641B2 (en) 2016-09-08 2019-09-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions and methods for treating rosacea and acne
WO2018209163A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Bayer Healthcare Llc. Gel formulations
CN114788791A (zh) 2017-06-23 2022-07-26 宝洁公司 用于改善皮肤外观的组合物和方法
CA3102288A1 (en) 2018-07-03 2020-01-09 The Procter & Gamble Company Method of treating a skin condition
US20210196631A1 (en) * 2018-08-28 2021-07-01 Glenmark Pharmaceuticals Limited Container system and pharmaceutical foam composition comprising betamethasone
EP4127645A1 (en) 2020-03-24 2023-02-08 The Procter & Gamble Company Methods for testing skin samples
EP4157206A1 (en) 2020-06-01 2023-04-05 The Procter & Gamble Company Method of improving penetration of a vitamin b3 compound into skin
US10959933B1 (en) 2020-06-01 2021-03-30 The Procter & Gamble Company Low pH skin care composition and methods of using the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838286A (ja) * 1971-09-18 1973-06-05
JPS62273912A (ja) * 1986-05-21 1987-11-28 Kao Corp 人体塗布用エアゾ−ル剤
WO1991001712A1 (fr) * 1989-07-28 1991-02-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Preparation pour aerosol en mousse
JPH05194208A (ja) * 1991-10-01 1993-08-03 American Cyanamid Co フエルビナクを含有する製剤学的組成物
JPH08175982A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Lederle Japan Ltd 4−ビフェニリル酢酸組成液
JP2001520184A (ja) * 1997-10-17 2001-10-30 ソルテック リサーチ プロプライアタリィ リミティド 局所抗真菌性組成物

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4018918A (en) 1975-05-20 1977-04-19 The Upjohn Company Topical clindamycin preparations
US4141472A (en) * 1976-07-19 1979-02-27 Spitzer Joseph G Aerosol container with gas-permeable membrane
US4141417A (en) 1977-09-09 1979-02-27 Institute Of Gas Technology Enhanced oil recovery
US4420484A (en) 1979-08-13 1983-12-13 Sterling Drug Inc. Basic amino or ammonium antimicrobial agent-polyethylene glycol ester surfactant-betaine and/or amine oxide surfactant compositions and method of use therof
JPH0696522B2 (ja) * 1983-10-24 1994-11-30 ロクリ− サ−ヴイシズ プロプライエタリ− リミテツド 起泡型生物致死組成物
WO1986000196A1 (en) 1984-06-21 1986-01-16 Soltec Research Pty. Ltd. Aerosol product
US5002680A (en) 1985-03-01 1991-03-26 The Procter & Gamble Company Mild skin cleansing aerosol mousse with skin feel and moisturization benefits
US4806262A (en) 1985-08-14 1989-02-21 The Procter & Gamble Company Nonlathering cleansing mousse with skin conditioning benefits
US5446028A (en) * 1985-12-12 1995-08-29 Dermik Laboratories, Inc. Anti-acne method and composition
US5385938B1 (en) 1986-12-23 1997-07-15 Tristrata Inc Method of using glycolic acid for treating wrinkles
US4882182A (en) 1987-01-08 1989-11-21 Soltec Research Pty. Ltd. Aerosol product
US4847068A (en) 1987-08-06 1989-07-11 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Skin care compositions
US4885354A (en) 1987-10-29 1989-12-05 Ciba-Geigy Corporation Epoxy resin compositions
US5143717A (en) 1987-12-30 1992-09-01 Code Blue Medical Corporation Burn foam and delivery system
AU619256B2 (en) 1988-03-03 1992-01-23 Connetics Australia Pty Ltd Acne treatment
US5110809A (en) 1988-03-21 1992-05-05 Bristol-Myers Squibb Company Antifungal gel formulations
EP0414920B2 (en) 1989-03-17 2006-09-27 Taisho Pharmaceutical Co. Ltd Aerosol preparation for external use
IL95952A0 (en) 1989-10-19 1991-07-18 Sterling Drug Inc Aerosol composition for topical medicament
EP1382655A3 (en) 1990-09-03 2004-03-10 Connetics Australia Pty Limited A concentrated aerosol space spray
US5935554A (en) 1990-09-03 1999-08-10 Soltec Research Pty. Ltd. Concentrated aerosol space spray that is not an emulsion
US5167950A (en) 1991-03-28 1992-12-01 S. C. Johnson & Son High alcohol content aerosol antimicrobial mousse
FR2677369B1 (fr) 1991-06-05 1994-09-16 Promotion Rech Innovation Tec Mousse aerosol.
DE4129756C2 (de) 1991-09-04 1995-06-29 Mannesmann Ag Metallurgisches Gefäß für eine Gleichstromlichtbogeneinrichtung
US5211317A (en) 1992-06-18 1993-05-18 Diamond George Bernard Low pressure non-barrier type, valved dispensing can
ZA94170B (en) 1993-01-20 1995-03-15 Soltec Res Pty Ltd Ectoparasiticidal formulation
US5570296A (en) 1994-03-30 1996-10-29 Apple Computer, Inc. System and method for synchronized presentation of video and audio signals
US5679324A (en) 1994-07-08 1997-10-21 The Procter & Gamble Co. Aerosol foamable fragrance composition
US5776430A (en) 1994-11-01 1998-07-07 Calgon Vestal, Inc. Topical antimicrobial cleanser containing chlorhexidine gluconate and alcohol
GB9504265D0 (en) 1995-03-03 1995-04-19 Medeva Plc Corticosteroid-containing pharmaceutical composition
US5783202A (en) 1995-03-14 1998-07-21 Soltec Research Pty. Ltd. Pediculicidal mousse composition for killing head lice
PL180895B1 (pl) 1995-04-14 2001-04-30 Glaxo Wellcome Inc Inhalator z dozymetrem
EP0738510A3 (fr) 1995-04-20 2005-12-21 L'oreal Utilisation d'un inhibiteur d'HMG-coenzyme A-reductase pour lutter contre le vieillissement de la peau et pour traiter l'acné. Composition comprenant au moins un inhibiteur HMG-coenzyme A reductase et au moins un actif possédant des propriétes desquamantes
FR2740685B1 (fr) 1995-11-08 1998-01-23 Pf Medicament Composition pharmaceutique topique moussante pour le traitement des dermatoses, induites par pityrosporum ovale
US5788155A (en) 1996-06-28 1998-08-04 S. C. Johnson & Son, Inc. Air freshener dispenser device with dual cartridge capacity
DE19631221C2 (de) 1996-08-02 1999-07-01 Beiersdorf Ag Schaumförmige Lichtschutzzubereitungen mit einem Gehalt an wasserlöslichen Lichtschutzfiltersubstanzen und grenzflächenaktiven Substanzen
US5863560A (en) 1996-09-11 1999-01-26 Virotex Corporation Compositions and methods for topical application of therapeutic agents
AUPO379596A0 (en) 1996-11-22 1996-12-19 Soltec Research Pty Ltd Percutaneous delivery system
AUPO688997A0 (en) 1997-05-20 1997-06-12 Soltec Research Pty Ltd Sunscreen composition
CA2293622C (en) 1997-06-13 2007-08-21 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Aerosol preparation
GB2327344A (en) 1997-07-18 1999-01-27 Ninh Thuy On Pharmaceutical compositions containing phenytoin and either an azole anti-fungal/anti-bacterial agent and/or a silver salt for topical application
US5965500A (en) 1997-07-24 1999-10-12 Levers Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Stable liquid composition comprising high levels of emollients
PL342648A1 (en) 1998-02-02 2001-06-18 Boehringer Ingelheim Vetmed Veterinary application of a combination of active agent consisting of bactericides and terpene containing plant extracts
US6030931A (en) 1998-02-03 2000-02-29 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Foaming cleansing skin product
US6231875B1 (en) 1998-03-31 2001-05-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Acidified composition for topical treatment of nail and skin conditions
AUPP310798A0 (en) 1998-04-22 1998-05-14 Soltec Research Pty Ltd Vehicle system for a composition comprising a piperidinopyrimidine derivative
US6284234B1 (en) 1998-08-04 2001-09-04 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical delivery systems for active agents
AUPP583198A0 (en) 1998-09-11 1998-10-01 Soltec Research Pty Ltd Mousse composition
US6383471B1 (en) 1999-04-06 2002-05-07 Lipocine, Inc. Compositions and methods for improved delivery of ionizable hydrophobic therapeutic agents
US6264964B1 (en) 1999-04-14 2001-07-24 Conopco, Inc. Foaming cosmetic products
AUPQ002999A0 (en) 1999-04-29 1999-05-20 Soltec Research Pty Ltd Non-aqueous shampoo composition
US6547063B1 (en) 2000-10-10 2003-04-15 The Procter & Gamble Company Article for the delivery of foam products
FR2820038B1 (fr) 2001-01-29 2004-07-02 Dermaconcept Jmc Composition dermatologique a usage veterinaire comprenant une base sphingoide
HU0104790D0 (en) 2001-11-08 2002-01-28 Human Rt Pharmaceutical combinations for topical application
ES2637956T3 (es) 2003-01-24 2017-10-18 Stiefel Research Australia Pty Ltd Espuma farmacéutica
WO2009101712A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. 吸音性表皮材、及びそれを用いた吸音材

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838286A (ja) * 1971-09-18 1973-06-05
JPS62273912A (ja) * 1986-05-21 1987-11-28 Kao Corp 人体塗布用エアゾ−ル剤
WO1991001712A1 (fr) * 1989-07-28 1991-02-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Preparation pour aerosol en mousse
JPH05194208A (ja) * 1991-10-01 1993-08-03 American Cyanamid Co フエルビナクを含有する製剤学的組成物
JPH08175982A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Lederle Japan Ltd 4−ビフェニリル酢酸組成液
JP2001520184A (ja) * 1997-10-17 2001-10-30 ソルテック リサーチ プロプライアタリィ リミティド 局所抗真菌性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA05012842A (es) 2006-05-17
KR20060023972A (ko) 2006-03-15
WO2004105702A3 (en) 2005-05-06
BRPI0410721A (pt) 2006-06-20
EP1633368A4 (en) 2007-03-14
ATE533493T1 (de) 2011-12-15
US7829107B2 (en) 2010-11-09
US20070059253A1 (en) 2007-03-15
CA2527499C (en) 2012-01-24
ZA200510388B (en) 2006-12-27
US20040241099A1 (en) 2004-12-02
IL172082A0 (en) 2009-02-11
AU2004242963A1 (en) 2004-12-09
PL1633368T3 (pl) 2012-04-30
JP2007500235A (ja) 2007-01-11
AU2004242963B2 (en) 2009-05-28
KR101141220B1 (ko) 2012-05-07
WO2004105702A2 (en) 2004-12-09
EP1633368B1 (en) 2011-11-16
US7186416B2 (en) 2007-03-06
CA2527499A1 (en) 2004-12-09
EP1633368A2 (en) 2006-03-15
ES2377064T3 (es) 2012-03-22
CN1794998A (zh) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4871728B2 (ja) 起泡性医薬組成物および障害の治療方法
US11433025B2 (en) Oil foamable carriers and formulations
Arzhavitina et al. Foams for pharmaceutical and cosmetic application
US8119109B2 (en) Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
AU766944B2 (en) Aerosol ointment compositions and method of manufacture
EP2422768B1 (en) Penetrating pharmaceutical foam
ES2209812T3 (es) Pulverizaciones topicas que contienen una composicion filmogena.
US20170119665A1 (en) Penetrating pharmaceutical foam
US20120156144A1 (en) Foamable Compositions, Kits and Methods for Hyperhidrosis
Gennari et al. Medicated foams and film forming dosage forms as tools to improve the thermodynamic activity of drugs to be administered through the skin
JPH1112136A (ja) ミノキシジル配合エアゾール剤
BR112018073084B1 (pt) Formulação, e, embalagem pressurizada
JP2005533795A (ja) 経皮エアゾール組成物
JP2003081812A (ja) エアゾール製剤
RU2600796C2 (ru) Местный состав, содержащий кортикостероид в качестве активного ингредиента
JP7108502B2 (ja) 発泡性組成物
US11427741B2 (en) Cryogenic, kinetically active formulations and systems for their dispensing
Palekar-Shanbhag et al. Use of Medicated Foams for Skin Diseases
Starov Foam in pharmaceutical and medical applications Maryam Parsa, Anna Trybala, Danish Javed Malik and
JP2009286734A (ja) エアゾール組成物
JP2002275455A (ja) エアゾール組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees