JP4870134B2 - 供給装置用アダプタ - Google Patents

供給装置用アダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP4870134B2
JP4870134B2 JP2008286108A JP2008286108A JP4870134B2 JP 4870134 B2 JP4870134 B2 JP 4870134B2 JP 2008286108 A JP2008286108 A JP 2008286108A JP 2008286108 A JP2008286108 A JP 2008286108A JP 4870134 B2 JP4870134 B2 JP 4870134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
pump
tube
supply device
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008286108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009022808A (ja
Inventor
ベック,ケント・エフ
マルムストローム,ジェームス・エイ
マイルズ,スコット・ディー
Original Assignee
ゼヴェクス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼヴェクス・インコーポレーテッド filed Critical ゼヴェクス・インコーポレーテッド
Publication of JP2009022808A publication Critical patent/JP2009022808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870134B2 publication Critical patent/JP4870134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • A61M5/16854Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies by monitoring line pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14232Roller pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/0009Special features
    • F04B43/0054Special features particularities of the flexible members
    • F04B43/0072Special features particularities of the flexible members of tubular flexible members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • F04B43/1253Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action by using two or more rollers as squeezing elements, the rollers moving on an arc of a circle during squeezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • A61M2005/16863Occlusion detection
    • A61M2005/16868Downstream occlusion sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • A61M2005/16863Occlusion detection
    • A61M2005/16872Upstream occlusion sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/28Clamping means for squeezing flexible tubes, e.g. roller clamps
    • A61M39/281Automatic tube cut-off devices, e.g. squeezing tube on detection of air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/36Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests with means for eliminating or preventing injection or infusion of air into body
    • A61M5/365Air detectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

本発明は、患者に対し溶液を供給する装置に関する。より具体的には、本発明は、医療用溶液ポンプと組み合わせて使用される給送装置用アダプタに関する。ポンプ及び該ポンプの作用を受ける注入装置は、典型的には、流体圧力を監視し、泡を検知し及び患者に供給されつつある溶液の流れを選択的に遮断する装置を形成する。具体的には、本発明は、注入装置の色々な部分をポンプに接続してこれら色々な部分をポンプと一体化して、流体圧力を監視すること、泡を検知すること、及び自由な流れ状態を防止するために流体の流れを選択的に遮断することを可能にすべく使用されるアダプタに関する。
溶液をある期間に亙って患者に供給しなければならない多数の状況がある。幾つかの状況において、溶液は、患者の血流内へ直接供給される。かかる方法にて供給された食塩水及び薬剤は、通常、腸管外溶液と称される。
腸管外装置と相違して、腸内給送装置は、何らかの理由のために自分自身で摂食することのできない患者に対し栄養溶液を提供するために使用される。かかる装置は、通常、供給容器に接続される入口チューブと、患者に接続される出口チューブとに取り付けられたポンプを有している。該ポンプは、供給容器からの栄養溶液を吸引し且つその溶液を患者に供給する。モータの回転数又はポンプ内の回転周波数を調節することにより、腸内給送ポンプは、所定の量の栄養溶液(又は薬剤をも)を所望の速度にて供給し得るようにその排出量を調節することができる。
現在利用可能な多くの腸内給送装置に伴う重大な問題点は、取込みチューブ及び出口チューブが閉塞する可能性があることである。腸管外溶液と異なり、腸内給送溶液は、患者の生命を支えるのに十分な栄養分を運ばなければならないため、比較的高粘度である。例えば、繊維状の物質が腸内給送溶液内に含まれ且つ何らかの理由で結合してチューブを通る流れを妨害する場合には、閉塞が生ずる可能性がある。また、チューブがその内部の流れを妨害する程十分に曲げられるか、又は、ローラークランプ(静脈内供給用途のために一般に使用されるもの)が十分に開かれない場合にも、閉塞が生ずる可能性がある。溶液の粘度のため、溶液の流れを妨害するチューブの曲がり程度又はその他の干渉は、腸管外注入装置において必要とされる程度よりも著しく小さい。
取り込むチューブが閉塞したならば、ポンプに供給される、従って、患者に供給される溶液は不十分となるであろう。出口チューブが閉塞したならば、溶液の流れは遮断され、又は、異常に高い圧力で溶液が突然に供給されるであろう。更に、医療従事者は、供給容器に溶液が無く、又は、取り込みチューブ及び/又は出口チューブがポンプ内に不適正に取り付けられ、これにより、適正な量の溶液が患者に供給されるのが妨げられているかも知れないことに気付かないかもしれない。これら状況の何れも、長時間続けさせられる場合には悲劇的な結果を招く可能性がある。
腸内給送装置における更に別の懸案事項は、容器一杯の溶液が患者に圧送されるとき、溶液の粘度が変化することである。この場合、種々の粘度の溶液が腸内給送ポンプにより異なる速度にて圧送されるので、腸内給送装置を介して圧送される流体の粘度を知ることは、重要である。例えば、腸内給送ポンプのモータの所定の回転数により圧送される高粘度溶液の量は、溶液が低粘度であるときに同一のポンプによって排出される量よりも少量であろう。別言すれば、患者に供給される溶液の量は、溶液の粘度に依存して著しく相違する可能性がある。このため、ポンプが溶液中の粘度の変化を正確に決定し且つそれを補正し得ない限り(すなわち、所定の時間内のポンプロータの回転を加減することにより)、患者に供給された溶液の量を正確に知ることは困難である。
腸内給送溶液を管理投与する間に関する更に別の問題点は、気泡が存在することである。極く小さい気泡は害を与えることはないが、血流中に大きい気泡が入ったならば、重大な合併症を引き起こし、死を招くことさえもある。このため、存在する何れの気泡も所望の閾値を上廻らないことを確実にするために溶液を監視することが重要である。
腸内給送装置等に存する更に別の問題点は、自由な流れである。注入装置が自立状態に配置されて重力によって溶液が患者の体内に送り込まれることが多い。溶液が患者の体内に入る速度は、現在、市場にて入手可能であるローラクランプのような色々なクランプによって大まかに制御することができる。
多くの用途においては、患者の体内に入る溶液の量を正確に制御することが必要である。この場合には、腸内給送ポンプのような調節装置を注入装置に沿って配置し、溶液が患者に供給される速度を制御する。ポンプ等が使用される用途においては、流れを調節するために使用されるクランプは、通常、その最大程度まで開いて、クランプがポンプの適正な機能を妨げるのを防止する。腸内給送ポンプが注入装置を通る流体の流れを制御することを期待してクランプを開く。
緊急時又はその他の混乱時に、医療従事者が注入装置を腸内給送ポンプ内に適正に装填し損なうことは稀なことではない。注入装置がポンプ内に適正に装填されず、また、クランプが開いているとき、自由な流れとして知られている状況が生ずることがしばしばである。重力によって、溶液は、ポンプ又はその他の調節装置によってチェックされずに患者の体内に自由に流れる。自由流れ状態下においては、所望の投与量の何倍もの量の溶液が比較的短時間に患者に供給される可能性がある。溶液が強力な薬剤を含み及び/又は患者の身体が多量の溶液の流入に適合するように調節できるほど身体的に十分強くない場合には、このことは、特に危険である。
自由流れ状態を防止すべく多数の装置が開発されている。しかし、かかる装置は、通常、注入装置の全体コストを大幅に増し、また、自由流れに対し極く限られた程度の保護効果しか提供しないものもある。このため、注入装置を通る制御された状態の流れを許容しつつ、自由流れ状態を防止する装置が必要とされている。また、注入装置がポンプ又はその他の調節手段内に適正に取り付けられていない場合、自由流れを防止する、上記のような装置も必要とされている。更に、自由流れを防止し、また、経済的に且つ容易に使用できる装置が必要とされている。
米国特許第5,720,721号に開示された流体流れ監視機構及び米国特許第5,704,584号に記載された自由流れ防止機構(その双方の特許は、本明細書に明示的に含めてある)は、腸内給送ポンプを監視し且つ自由流れ状況を制御する上で顕著な改良を実現するものであった。
図1Aに示すように、米国特許第5,720,721号にて教示されたポンプは、粘度及び閉塞を監視し且つ腸内給送ポンプがロータが回転する毎にポンプを通って流れる溶液の変化する量を補正することを可能にし得るようにするため2つの圧力センサを使用する。これらの圧力センサは、注入装置の弾性チューブと係合し且つ閉塞及び粘度の変化により注入装置に加わる歪みの変化を監視する。次に、ポンプによって歪みの情報を処理し、補正のためにポンプロータの回転数の調節が為される。閉塞程度がひどく、ロータの回転の修正によって補正できない場合、ポンプを停止させ、警報信号を発生して、交換用チューブが提供され得るようにする。
ポンプ内に配置された空気検知器もまた含まれている。該空気検知器は、ポンプと連通状態に配置され且つ超音波エネルギを使用して、導管内に気泡が存在するか否かを決定するものであった。
米国特許第5,720,721号の圧力センサ装置は、従来の技術を卓越する改良ではあるが、該圧力センサ装置には難点がある。米国特許第5,720,721号に記載された圧力センサは、比較的高価であり、また、ポンプ内に適正に取り付けなければならない。更に、ポンプを装填する人間は、注入装置の上流部分及び下流部分がポンプハウジング内に適正に装填され、これら部分が圧力センサと適正な方法で係合することを確実にしなければならない。注入装置を適正に装填し得ないならば、圧力センサの機能を妨げる可能性がある。特に、臨床医がチューブをポンプの周りに巻くとき、チューブを過度に延伸させたならば、ポンプロータの一側部におけるチューブは、その反対側よりもより顕著な程度に延伸されよう。このことは、過度であるならば、ポンプの精度に影響を与える可能性がある。圧力センサのコストを削減する1つの方法は、光センサを使用することである。閉塞状態の存在を決定するため光センサを使用する幾つかの方法があるが、それらの方法の各々には、重大な欠点がある。一部の方法は、機構が圧力が特定の限界値を上廻るときを決定することのみを許容する。このことは、注入装置の拡張するチューブがある面と係合するときを検知し、これにより光の反射又は屈折状態を修正することにより行われる。その他の方法は、屈折率の複雑な計算を必要とし、さもなければ、僅かな圧力変化に関する比較的限られた情報しか得られない。更に、幾つかの方法は、注入装置の製造材料により又は注入装置のチューブが不透明又は透明であるかどうかに基づいて変化する可能性がある。
上記のことに加えて、注入装置内の圧力を監視する多くの機構は、固有の故障検知器を備えていない。例えば、膨張する注入装置のチューブが透明な面と係合したときのみを検知し得るようなセンサの形態とされるならば、反射信号を記録し得ないことは、チューブが膨張していないことを意味する。しかし、特定の状況において、反射信号の不存在は、また、センサが故障し、信号を送らないか又は反射信号を受信しないかの何れであるかを意味することもある。
従来のポンプの圧力検知技術に伴う問題点に加えて、ポンプは、気泡の検知のため超音波技術も使用する。この技術は、極めて高精度であるが、コスト高でもある。超音波センサは、光センサの50倍も高価である。(特許文献1参照)
上記のことに加えて、米国特許第5,704,584号にて論じられた自由流れ防止技術には難点がある。閉塞機構は良好に機能するが、注入装置を通る流れを選択的に停止させるために別個の機構を形成することは比較的コスト高である。図1Bに図示されたような別個の挟みクリップは、注入装置のコストを15乃至20%増大させる可能性がある。1つの装置当たりのコストはかなり僅かではあるが、注入装置を毎日交換することから、累積してかなりのコストとなる。極めて競争の激しい医療分野において、1つの装置当たり数セントであっても、販売数量に劇的な影響を与える可能性がある。(特許文献2参照)
このように、圧力の監視、空気の検知及び流れの閉塞を改良することを可能にする機構が必要とされている。かかる機構は、比較的経済的で且つポンプ及び注入装置を使用する際の間違いの発生を減少させるものでなければならない。更に、かかる機構は、多岐に亙る材料で出来た注入装置を使用することを可能にするものでなければならない。
米国特許第5,720,721号 米国特許第5,704,584号 なし
このように、本発明の1つの目的は、注入装置内の粘度及び/又は閉塞を監視する方法を改良することを可能にする機構を提供することである。
本発明の別の目的は、光センサ装置により粘度及び閉塞の監視を容易にする、上記の如き機構を提供することである。
本発明の別の目的は、溶液中の気泡の存在を決定するために溶液を光学的に監視することを容易にする機構を提供することである。
本発明の別の目的は、注入装置を通る流体の流れがポンプによって駆動されない限り、注入装置を通る自由流れを防止する機構を提供することである。
本発明の更に別の目的は、注入装置に沿って配置されて、圧力の監視、気泡の監視を容易にする一体形アダプタ及び自由流れ防止装置を提供することである。
注入装置の上流部分、下流部分及びポンプ係合部分に取り付け得る形態とされた供給装置のアダプタの特定の図示した実施の形態にて本発明の上記及びその他の目的が実現される。
本発明の1つの特徴によれば、供給装置用アダプタは、注入装置のポンプ係合部分を形成する可撓性のチューブに取り付けられる。該可撓性のチューブは、チューブがポンプ機構に装填されたとき、チューブがポンプ機構の両側にて不釣合いに延伸されないような仕方にてアダプタに取り付けられている。
本発明の別の特徴によれば、供給装置用アダプタに取り付けられた注入装置の可撓性のチューブは、チューブの延伸を防止し得るようアダプタにより保持された少なくとも1つの監視部分を有している。該監視部分は、センサに隣接して配置されており、このセンサはポンプがチューブ内の圧力を監視することを許容する。好ましくは、このセンサはチューブの直径を監視し得るよう配置された光センサによって行われるようにする。チューブの直径の変化を検知することにより、ポンプはチューブ内の圧力を判定することができる。検知された圧力が所定の限界値以上又は以下であるならば、ポンプの閉塞状態が存在すると判定することができ且つ警告を発生させる。
1つの好ましい実施の形態において、可撓性のチューブは、ポンプロータ(又はその他のポンプ機構)から上流及び下流の双方を監視し得るように固着されている。このようにして、ポンプは上流及び下流の閉塞を監視することができる。圧力監視はまたポンプ機構の動作と組み合わせて使用し、ポンプ装置を通る溶液の流れをより正確に決定することもできる。
1つの好ましい実施の形態において、供給装置用アダプタは、チューブが光センサの両側部間における完全な光の透過を遮断せず、完全な光の透過を許容もしないような位置にチューブを保持し得る形態とされている。全光信号を受信する端部と光信号を全く受信しない端部との間にて光信号受信器により発生された信号は、光信号送信器によって送られた光信号がチューブによって遮断された程度を表示する。しかし、全測定値が受信されたならば、ポンプは、供給装置用アダプタ及び関係したチューブがポンプ内に適正に取り付けられていないことを示すことができる。これに反して、測定値が何ら受信されないならば、ポンプは、センサが作動不良であること又は注入装置チューブが所望の限界値を十分に超える程度に膨張したことを示す警報を発生させることができる。
本発明の別の側面によれば、供給装置用アダプタは、ポンプにより圧送される溶液が通過するサンプルセルを有している。該サンプルセルは、気泡の存在を決定し得るよう溶液を監視する形態とされている。好ましくは、サンプルセルは一対の斜め側壁を有している。斜め側壁は、使用される材料の屈折率に依存して互いに47゜乃至70゜の角度に配置されることが好ましく、最も好ましくは互いに50゜乃至60゜の角度であるようにする。
サンプルセルは、光センサに隣接して配置されたハウジング上で空隙内に嵌まり得る形態とされている。光センサからの光はハウジング及びサンプルセルを透過し、サンプルセルが液体で満杯であるならば、一の方向に屈折され、またサンプルセル内に気泡が存在するならば、別の角度にて屈折される。このように、ポンプは気泡の有無を監視し且つポンプの流量を適正に補正し又は溶液中に存在する空気の量が所望の限界値を上廻るならば、警報を発生させることができる。
本発明の1つの特徴によれば、閉塞器が注入装置内に配置される。閉塞器は、注入装置内で流体が閉塞器を経て自由に流れるのを防止し得る形態とされている。しかし、閉塞器は、腸内給送ポンプ等によって圧送される溶液が閉塞器を通過することを選択的に許容し得るような形態ともされている。
本発明の別の特徴によれば、供給装置用アダプタは閉塞器を有しており、該閉塞器は、注入装置が注入ポンプのポンプ機構と適正な係合状態で配置されていないとき、流体が注入装置を通って流れるのを防止し、これにより注入装置を通ってポンプに達する流体の流れを制御する。
本発明の1つの実施の形態においては、閉塞器は供給装置用アダプタに取り付けられ且つ注入装置のチューブ内に配置されたストッパによって形成される。該ストッパは、溶液が重力によって流れるとき、ストッパの周り及び/又はストッパを通る流れを制限することにより、チューブを通る流れを制限する。しかし、ポンプにより発生されるような高圧力が溶液に加えられたとき、溶液は、ストッパの周り及び/又はストッパを通って流れ、これにより溶液を患者に供給することができる。
本発明の別の実施の形態によれば、閉塞弁が供給装置用アダプタの一部として形成され且つ注入装置内に配置される。該弁は、注入装置を通る制御された溶液の流れを許容しつつ、重力に起因して自由流れが注入装置を通って流れるのを防止する。
本発明の別の特徴によれば、閉塞器は、注入装置がポンプのような制御機構内に適正に装填される迄、流体の流れを防止し得る形態とされている。適正に配置されたならば、閉塞器と注入装置との間の相互作用が注入装置を選択的に開放して、溶液が注入装置を通って流れるのを許容する。
本発明の更に別の特徴によれば、上述した複数の特徴が単一の供給装置用アダプタ内に一体化されている。上述した色々な特徴を一体化することにより、ポンプに注入装置を装填する医療専門家又は患者は、多数の装置を点検することを必要とせずに上述した安全及び監視の特徴が実現されることを確保することができる。
本発明の上記及びその他の目的、特徴及び有利な効果は、添付図面に関して以下に記載した詳細な説明を検討することにより明らかになるであろう。
次に、本発明の色々な要素を所定の参照番号で表示し、また、当業者が本発明を実施し且つ使用することを可能にし得るように本発明に関して説明する図面について以下に説明する。以下の説明は、本発明の原理の単に一例にしか過ぎず、特許請求の範囲を限定するものと見なすべきではないことを理解すべきである。
図1Aを参照すると、米国特許第5,720,721号に教示された腸内給送装置の頂面図が図示されている。全体として参照番号4で表示した腸内給送装置は、一対のコネクタ18によって互いに接続された取り込み(上流)チューブ10及び出口(下流)チューブ14を含む供給装置8と、腸内給送ポンプ20内のポンプチューブ部分とを有している。ポンプ20内に配置されたポンプチューブ部分の位置は破線16で示してある。
腸内給送ポンプ20は、全体として参照番号28で示した従来のモータ装置を有するハウジング24を備えている。モータ装置28は、液体を腸内給送ポンプ20を通じて排出し得るようにロータの外側の周りに配置された複数の蠕動ころ34を有するロータ30を備えている。該ロータ30は、軸32によりモータ(図示せず)に接続されている。ポンプチューブ部分16の部分38は、ロータ30及びころ34の周りに配置され且つ通常可撓性のシリコーン材料で出来ている。ロータ30を矢印で示した方向に回転させると、チューブ部分38はある方向に圧搾され且つ溶液は出口チューブ14を通って押し出される。
医療従事者に対し供給容器が空であり又は大きい気泡が注入装置内に存在することを警告し得るよう取り込みチューブ10に沿ってモータ装置28から基端側の位置(上流)に配置された空気検知器40も図1に図示されている。
これらの要素に加えて、本発明の腸内給送ポンプ20は、一対の圧力センサ50を有している。1つの好ましい実施の形態においては、2つの圧力センサ50a、50bが取り込み/出口チューブに隣接してポンプのチューブ部分16に沿って配置され、1)チューブがポンプ20内で適正に取り付けられることを保証し、2)ロータ30が回転する毎に又はロータ30が部分的に回転する毎に排出される液体の量を変化させるのに十分な粘度の全ての顕著な変化を監視し、3)供給装置8の取り込みチューブ10又は出口チューブ14内の全ての閉塞を検知する。保持板54(図1)は、ねじ58によりハウジング24に取り付けられて圧力センサ50a、50bを所要位置に保持する。
米国特許第5,720,721号の圧力センサ装置は、従来の技術を卓越する顕著な改良であるが、該センサ装置には難点がある。具体的には、これらの圧力センサは比較的高価であり、その精度はチューブがポンプ内に適正に装填されるかどうかに依存する。更に、超音波エネルギを使用する空気検知器及び超音波センサは比較的高価である。更に、健康専門家又は患者は、ポンプを装填するとき、チューブがポンプのロータの周りに巻かれる際、チューブを相対的に延伸させる可能性がある。このことは、圧力センサにより検知される歪みに影響を与える可能性がある。
上記のことに加えて、ポンプは、チューブがポンプロータと確実に係合していないとき、溶液が注入装置を通って流れるのを防止するため何らかの型式の自由流れ防止機構が必要であった。このため、図1Bに参照番号96で示したような掴みクリップ閉塞器が米国特許第5,704,584号に教示されていた。図示した掴みクリップ閉塞器は極めて効果的であるが、この閉塞器は注入装置のコストと比較して比較的高価である。
次に、図2A及び図2Bを参照すると、従来の技術の改良である全体として参照番号100で示した供給装置用アダプタの頂面斜視図及び底面斜視図が図示されている。供給装置用アダプタは、第一のコネクタ108及び第二のコネクタ112を有するコネクタ部分104を備えている。第一のコネクタ部分104はまた、小さいハンドル116を有し、該ハンドルは必要ならば、供給装置用アダプタ100をポンプから引き離すために使用されることも好ましい。
第一のコネクタ108の作用可能な基端108aは注入装置の流入チューブ(図示せず)の作用可能な末端と係合する。注入チューブの他端は、通常、患者に供給される溶液を保持する流体容器と連通状態に配置される。第一のコネクタ108は、通常、流入チューブとほぼ同一の直径であり、流入チューブはコネクタの末端108aの外側で延伸させることにより第一のコネクタに取り付けられる。
第一のコネクタ108は、作用可能な末端108bも有している。該末端108bは、環状突起部分108cと、該環状突起部分の基端側に配置されたくびれ部分108dとを有する形態とされることが好ましい。環状突起部分108c及びくびれ部分108dを使用して注入装置のポンプ係合部分を固着する。これについては図2Cに関して以下に説明する。図1に図示するように、第一のコネクタ108の末端108bは、全体として三角形である導管120を有している。
サンプルセル124が第一のコネクタ108内に配置されている。以下に更に詳細に説明するように、サンプルセル124は光センサ(図示せず)と組み合わせて使用され、導管120内に気泡が存在するか否かを光学的に判定する。サンプルセル124は三角形であることが好ましく、また、約47乃至70゜の範囲の角度で互いに角度をなしている側壁を有することが好ましい。現在の好ましい実施の形態において、サンプルセル124は、2つの側壁が約50乃至60゜の角度に配置された等辺三角形を形成する壁を有するように形成される。かかる角度は、導管120が液体で満たされているならば、光センサから放出された光が第一の方向に屈折し、また、導管が何らかの感知可能な量の空気を有するならば、第二の方向に屈折することを可能にする。屈折光又は同屈折光の相対的な不存在は、気泡の相対的な大きさを示す。気泡の検知に関するより詳細な議論は、その内容を明示的に本明細書に含めた米国特許出願第09/836,840号(当該出願と同時に出願され、弁護士事件番号第0906.ZEVX.PTとして識別)に見られる。
第一のチューブ係合部材130が第一のコネクタ108の末端108bの末端側に(すなわち下流に)作用可能に配置されている。第一のチューブ係合部材130は、注入装置のポンプ係合部分を受け入れ得る寸法とされた、全体としてU字形の開口部134を有する壁132を備えることが好ましい。
第一のチューブ係合部材130は、開口部の一部を遮断し且つ注入装置のポンプ係合部分のカラー部分を受け入れる(図2C参照)凹所を形成するよう内方に伸びた一対のフランジ138を有することも好ましい。
図2Cに全体として参照番号200で示した注入装置のポンプ係合部分は、細長いチューブ部分204を有している。チューブ部分204は、シリコーンのような医療等級材料で出来た可撓性のチューブであることが好ましい。かかるチューブは、腸内給送ポンプにおいて一般に使用されている。
しかし、殆どの腸内給送ポンプチューブと異なり、チューブ部分204は作用可能な基端(すなわち上流)に配置された第一の接続具208を有している。該第一の接続具208は、チューブ部分204を固着し且つチューブの基端204aを第一のコネクタ108の末端108bに取り付けるために機械によって使用されることが好ましい。
カラー216の形態であることが好ましい第一の当接部材212が第一の接続具208の末端側に配置されている(当該開示に鑑みて、当該技術分野の当業者は、上述したようにチューブ部分204を固着するため多数のその他の当接形態が使用可能であることが理解されよう)。特に、当接部材212、具体的に、カラー216が第一のチューブ係合部材130の壁132に対し凹所142内に入れ子式に嵌まる設計とされている。凹所内に入れ子式に嵌まったとき、カラー216の基端側にあるチューブ部分204は、第一のチューブ係合部材130と第一のコネクタ108との間で緊張状態に保持される。
注入装置のポンプ係合部分200が第一のコネクタ108の末端108bに取り付けられたとき、カラー216が第一のチューブ係合部材130のフランジ134を僅かに通過する迄、該ポンプ係合部分は僅かに延伸される。次に、チューブ部分204はフランジ134の間を移動し、チューブを解放しチューブの収縮によってカラー216は凹所142内に引き込まれる。
第二のチューブ係合部材150が第一のチューブ係合部材130の末端側に配置されている。第一のチューブ係合部材130と同様に、第二のチューブ係合部材は、注入装置のポンプ係合部分を受け入れ得る寸法とされた、全体としてU字形の開口部154を有する壁152を備えることが好ましい。
第二のチューブ係合部材150は、開口部を部分的に遮断し且つ当接部材220を受け入れる凹所162を形成し得るよう内方に伸びる一対のフランジ158を有することも好ましく、当接部材は、カラー224の形態をしていることが好ましい(図2C)。(当該技術分野の当業者は、アーム、瘤状部又はフランジのようなその他の当接部材が同様に使用可能であることが理解されよう)。図2Bに図示するように、凹所162は、第一のチューブ係合部材の凹所142に面し且つカラー224と共に作用して、カラーに隣接して基端方向に配置されたチューブ部分204の部分が、注入装置のポンプ係合部分200の中央作用部分230が作用するとき、任意の顕著な程度まで延伸するのを防止する。同様に、ポンプロータが回転するとき、カラー224から基端方向へのチューブ部分204の延伸は最小程度となる。
基端カラー216は、基端方向への動きを防止し、末端カラー224は末端方向への動きを防止するため、その間に配置されたチューブの部分234は動かないように保持され、この部分は相対的に隔離された監視部分234を形成する。
注入装置を通る流れを適正に判定し且つ注入装置内の閉塞の存在を適正に判定するために、注入装置内の圧力を監視することが好ましい。このことは、米国特許第5,720,721号にて論じられたような圧力センサにより又は同時出願係属中の米国特許出願第09/836,852号(本出願と同時に出願され且つ弁護士事件番号第0908.ZEVX.PTとして識別され、また、明示的に本明細書に含めてある)にて論じられたような光検知器の何れかによって実現することができる。同時出願係属中の出願により詳細に説明されているように、注入装置内の圧力は、チューブが光センサ内の光を遮断することにより決定することができる。チューブが圧力上昇によって膨張し又は閉塞等に起因する真空圧によって収縮するとき、光センサが受け取る光の量が変化し、これによりチューブ内の圧力の変化を示す。
圧力を判定するためにチューブの直径を使用することは、極めて正確な測定値を提供することができる。しかし、チューブが不均一に延伸したならば、かかる測定値の精度は低下する。なぜならば、チューブを張力状態に置くことによって、チューブが圧力の変化によって膨張し且つ収縮する程度が変化するからである。このことは、第一及び第二のチューブ係合部材130、150及び当接部材212、220(カラー216、224)によって本発明にて解決される。これらの構造体は相互作用し、このため、監視部分234は、何れの側から張力が加わるかに関係なく、比較的非延伸状態に保持される。張力の殆どは、ポンプ係合部分200の中央作用部分230に負荷が加わり且つポンプロータが回転することに起因して生ずるため、第二のチューブ係合部材150は第一のポンプ係合部分よりも一層重要である。従って、第一のポンプ係合部分130は、本発明の利点の殆どを維持しつつ、省略することが可能であることが理解されよう。
供給装置用アダプタ100は第三のチューブ係合部材170をも有している。該第三のチューブ係合部材は、注入装置のポンプ係合部分を受け入れ得る寸法とされた、全体としてU字形の開口部174を画成する壁172を有することが好ましい。第三のチューブ係合部材170はまた、開口部を部分的に遮断し且つカラー244の形態(図2C)であることが好ましい当接部材240を受け入れる凹所182を形成し得るよう、内方に伸びる一対のフランジ178を有することも好ましい。
図2Bに示すように、凹所182は、第二のチューブ係合部材150の凹所162と同一の方向に面することが好ましい。注入装置のポンプ係合部分200を適正に装填したとき、カラー224、244は凹所162、182内に配置される。このことは中央作用部分230を実質的に隔離し且つポンプロータの回転によりカラー224、244の上流又は下流の何れかにてそれぞれ張力が生ずるのを防止する。
供給装置用アダプタ100は、第四のチューブ係合部材186を更に備えている。該第四のチューブ係合部材186は、全体としてU字形の開口部188を有する壁を備えることが好ましい。一対のフランジ190がU字形開口部に隣接して配置され開口部を部分的に遮断し且つ凹所192を形成する。注入装置のポンプ係合部分200は、凹所192内に入れ子式に嵌まる形態とされたカラー254の形態をした当接部材250を有している。
第四のチューブ係合部材186の凹所192は、第一のチューブ係合部材130と同一の方向に面し、第三及び第四のチューブ係合部材は、互いに第一及び第二の係合部材と同一の方法で作用しチューブ204にて第二の監視部分260を隔離する。このように、注入ポンプは、第一及び第二の係合部材130、150の間で上流の圧力及び第三及び第四の係合部材の間で下流の圧力の双方を光学的に監視することができる。このように、ポンプは、注入装置の閉塞が患者への溶液の供給を妨げるか否かを容易に決定することができる。
供給装置用アダプタ100は、自由流れ防止機構300も有している。図2A及び図2Bに図示するように、自由流れ防止機構300は、小壁308により第二のコネクタ112の基端(すなわち上流端)112aに取り付けられた小さいボール304の形態をしている。壁308は、第二のコネクタ112の基端112a内への液体の流れに対する抵抗を最小にし得る形態とされている。
注入装置を通る自由流れを防止するため、自由流れ防止機構300をチューブ部分204の末端204b内に挿入する。次に、末端204bが環状突起部分112cの上方を通り且つ第二のコネクタ112のくびれ部124dに載置されるのまでチューブ部分204を前進させる。通常、チューブ部分204における第二の接続具268が使用され、このため、機械により、チューブ部分204の末端204bを第二のコネクタ112の基端112aに容易に取り付けることができる。
ひとたびチューブが所要位置となったならば、溶液が十分な圧力下にない限り、小さいボール304によって、溶液がチューブ部分204を通って流れるのが防止される。従って、小さいボール304は、溶液が単に重力を受けているだけである場合には、チューブ部分204を通る流れを防止する。しかし、溶液が十分な圧力下にあるならば、チューブ部分204の可撓性材料(典型的に、シリコーン)が膨張し、溶液は小さいボール304を越えて流れることができる。このことは、ポンプが溶液を注入装置内で駆動するときに実現される。ポンプがチューブ部分204の中央作用部分230と適正に係合していない場合には、自由流れ防止機構300を迂回する十分な圧力は存在しないであろう。別言すれば、ポンプが流体の流れを制御しない限り、注入装置を通って流れる流体は存在せず、従って、自由流れ状態は生じないであろう。
自由流れ防止機構300の作用について以下に更に詳細に論ずるが、本発明と共に使用可能である自由流れ防止機構の多数の異なる実施の形態が米国特許出願第09/569,332号及び同時出願の米国特許出願第09/836,850号(弁護士事件番号第0905.ZEVX.CIとして識別)に論じられており、該特許出願の双方は本明細書に含めてある。
ひとたびチューブ部分204内の溶液が自由流れ防止機構300を越えて駆動されたならば、溶液は第二のコネクタ112の基端112a内に進む。第二のコネクタ112の末端(下流端)112bは、注入装置(図示せず)の患者側部分と係合状態に配置される。通常、注入装置の患者側部分は、第二のコネクタ112の外周上を滑り、摩擦係合状態に保持される。しかし、該患者側部分はその他の手段により取り付けることもできる。
次に、図3を参照すると、本発明の原理に従って注入ポンプに取り付け得るように配置された注入装置のポンプ係合部分200を有する腸内給送装置アダプタ100の底面図が示してある。ポンプ係合部分200の中央作用部分230は、供給装置用アダプタ100からループ状に外方に伸びている。
従来の技術の形態において、ポンプロータに係合する注入装置の部分は、ポンプに取り付けるとき、不均一に延伸する可能性がある。このことは、注入装置内の圧力の監視を妨げる可能性がある。更に、チューブが延伸し且つチューブをポンプロータの周りに巻くことは、かなりの調整を必要とする。
これに反して、供給装置用アダプタ100及び注入装置のポンプ係合部分200は、単にポンプロータに対しループ230aの遠方側を係合させ且つ供給装置用アダプタ100をポンプ内に挿入し得るまで該供給装置用アダプタ100を引張るだけで装填される。かかる形態によれば、中央作用部分230が不均一に延伸する虞れは実質的に解消される。更に、供給装置用アダプタ100をポンプ内に適正に装填するため、極く僅かな調整を図ればよい。ユーザはループ状の中央作用部分230の端部230aをロータの上方でループ状に巻き且つ該端部がポンプのキャビティと整合状態となるまで供給装置用アダプタ100を引戻し且つ供給装置用アダプタを解放すればよい。
次に、図4を参照すると、全体が参照番号310で示された注入装置の部分斜視図並びに供給装置用アダプタ100及び本発明の原理に従って形成され全体が参照番号320で示された腸内給送ポンプの斜視図が示してある。注入装置310は、通常、腸内給送溶液を保持するプラスチックバッグのような溶液容器(図示せず)に接続された流入チューブ314と、全体としてアダプタ(図示せず)に接続された流出チューブ318とを有しており、該アダプタは、患者の腹壁を横断してバルーンカテーテルに係合する。
流入チューブ314は、第一のコネクタ108により注入装置310のポンプ係合部分200に接続されている。上述したように、流入チューブ314及び第一のコネクタ108を通って流れる溶液は、サンプルセル124を通過する。供給装置用アダプタ100の形態により、サンプルセル124は注入ポンプ320の通路324内に入れ子式に嵌まる。通路324の一部分は、全体として半透明プラスチックで出来ていることが好ましいハウジング328を画成する。ハウジング328は、光センサ(図4に図示せず)を液体から保護し且つ光センサの色々な部分から放出され且つ受け取られる光を屈折させるという2つの目的を果たす。
溶液がサンプルセル124を通過すると、光センサはハウジング328及びサンプルセル124を通して光を伝送する。液体がサンプルセル124内にあるならば、光の殆どは光検知器に反射されて戻らない経路を進む。サンプルセル124は、該セルが常に一部の光を光検知器に送り、光センサの保全性の点検を行い得るよう特に設計されている。しかし、気泡が存在するならば、光センサによって放出された光は光検知器に屈折される。屈折された光の量は、気泡が存在するか否か及び気泡の寸法に関する信頼し得る表示を提供する。気泡が所望の限界値を上廻るならば、ポンプ320は警報を発生させることができる。該警報は、可聴とし又は単にポンプ320のディスプレイスクリーン332に現れるものとすることができる。
ひとたび溶液がサンプルセル124を通過したならば、該溶液は第一のコネクタ108から出て、注入装置310のポンプ係合部分200の監視部分234に入る。該監視部分234は、第一及び第二のチューブ係合部材130、150の間に配置され且つ通路324の末端部分324a内に配置されている。光センサ(図示せず)が通路324の末端部分324aの壁内に配置されている。光センサは光信号送信器と光信号検知器との間にて光を伝送する。チューブの監視部分234が通路324の末端部分324a内に配置されているので、該部分は光信号送信器と光信号検知器との間にて光の流れを部分的に遮断し得るよう配置されている。
チューブ内の圧力の変化に伴って監視部分234の直径が変化する。監視部分234の直径の変化は、光検知器によって検知される光の量を変化させ且つポンプ320が直接接触せずに監視部分内の圧力を判定することが可能である。例えば、注入装置310の流入チューブ314が曲がるか又はその他閉塞したならば、流入チューブを通る流れは減少するであろう。注入ポンプ320のポンプロータ340が回転すると、該ポンプロータはロータの上流に真空圧を発生させる。流入チューブ314が閉塞されているので、ロータ340の回転によって発生された真空圧はより高圧となり、流入チューブを通る流れが遮断されない場合よりもより長時間続くであろう。
この真空圧によってポンプ係合部分200の監視部分234は、より大きく圧縮され、より長時間に亘って圧縮状態に留まる。より多量の光が長時間に亙って光検知器により検知されるので、光センサはその圧縮状態を検知する。ポンプ320は光センサの測定値を監視する。光検知器の測定値が所定の範囲よりも小さくなったならば、ポンプ320は閉塞状態が存在することを示す警報を発するであろう。閉塞状況が解消されるまでポンプ320を自動的に停止させることもできる。光センサと注入装置310の監視部分234との間の相互作用に関して以下により詳細に説明する。更に、同時出願された米国特許出願第09/836,852号(弁護士事件番号第0908.ZEVX.PTとして識別)がかかる圧力センサの多数の異なる適用例をより詳細に論じており、本明細書に明示的に含めてある。
溶液が監視部分234から流れ出ると、該溶液は注入装置310のポンプ係合部分200の中央作用部分230内に進む。中央作用部分230にはポンプロータ340の複数のころ344が係合する。ロータ340が回転すると、ころ344はチューブの一部を圧搾し且つ回転する毎に理論的に既知の容積の溶液を前進させる。(実際の移動容積は、ロータ340の上流及び下流の双方にて溶液に作用する圧力に部分的に依存する)。ロータ340の回転数を制御し且つ検知された圧力に対し修正することにより、ポンプ320は患者に対し既知の容積の溶液を吐出することができる。
ひとたび溶液がロータ340の下流に移動したならば、該溶液は、第三及び第四のチューブ係合部分170、186の間に配置された第二の監視部分260内へと進む。第二の監視部分260は、通路324に対し平行に配置されることが好ましいポンプ320内の通路354内に載置されている。通路354はまた、監視部分234に関連して説明したセンサと同一の方法で機能する光センサも有している。その両者の唯一の重要な相違点は、監視部分234がポンプロータ340によって形成された真空圧及び上流の閉塞によって全体として収縮するとき、第二の監視部分260は、ポンプロータ340によって溶液が下流に付勢されることにより、また、溶液が下流に流れるのを阻止する下流の閉塞のため、全体として膨張する点である。
ひとたび溶液が第二の監視部分260から流れ出たならば、その溶液は、自由流れ防止装置300の周りを流れなければならない。上述したように、自由流れ防止装置300の周りに流れを生じさせるには重力のみでは不十分である。しかし、ポンプロータ340の回転は溶液を十分な力で下流に押し出し、この力によって自由流れ防止装置に隣接するチューブ204は膨張し且つボール304の周りに通路が形成され、これにより溶液が患者まで下流へと流れることができる。
ひとたび自由流れ防止装置300を通過したならば、溶液は、第二のコネクタ112を通って流れ且つ注入装置310の流出部分318内に入り、該注入装置が溶液を患者へと吐出する。
次に、図5及び図5Aを参照すると、供給装置用アダプタ100、ポンプ係合部分200の可撓性のチューブ204及び供給装置用アダプタと関係した圧力監視機構に関する腸内給送ポンプ320の一部分の拡大断面図が図示されている。腸内給送ポンプ320は、供給装置用アダプタ100を受け入れる2つの通路324、354を有している。
図5及び図5Aに示すように、ポンプ係合部分200の可撓性チューブ204の監視部分230は、第一の通路324内に配置されている。光センサ400が第一の通路324の両側部に配置されている。光センサは、光信号送信器404及び光信号検知器408を有している。これらの各々には、腸内給送ポンプと連通するためのリード線412が設けられている。
ポンプ320からの電気信号に応答して、光信号送信器404は破線420で示した光エネルギを放出する。当該技術分野の当業者は、色々な波長の光を使用することが可能であることが理解されよう。現在のところ、赤外線光が好ましいと予測される。
監視部分230を形成する可撓性のチューブ204は、光の一部を遮断し得るように配置されている。勿論、光が遮断される程度は、監視部分230内の可撓性のチューブ204の直径に依存する。この直径は、チューブ内の圧力に依存する。このように、遮断される光の量を監視することにより、センサの電圧又はその他の測定値はチューブ内の圧力と相関する。
1つの好ましい実施の形態においては、監視部分230を形成する可撓性のチューブ204は、該チューブが常に一部の光を遮断するが、光信号送信器と光信号検知器との間の全ての光の流れを遮断しないように配置される。このことは、センサの保全性及びチューブの適正な装填状態を確認するために使用することができる。光信号検知器408が最大電圧測定値を与えるならば、チューブ204は適正に装填されていない。これに反して、光信号検知器408が何ら光信号を受け取らない場合には、センサ400は作動不良であり、修理又は交換しなければならない。
図5Aを特に参照すると、図5と同様の図が図示されている。しかし、監視部分230に対して、チューブ204の直径は減少している。このことは、通常、溶液が注入装置を通じて強制的に供給されるとき、一時的な真空圧が発生するため、ポンプロータの回転毎に生ずる(図4)。しかし、真空圧及びその持続時間の程度は、閉塞の存在及び/又は溶液の粘度と関係している。センサ400は、光信号検知器408が受け取った光の量によって監視部分230内のチューブ204の直径が縮小する程度を検知する。これにより、光センサ400は、チューブ内の負圧を判定することができる。次に、ポンプ320は、正確な容積の供給を保証し得るよう、ロータの回転数を調節することができる。ポンプは、解消しなければならない閉塞を検知し且つ警報を発生させることもできる。
ポンプ320は、ポンプロータ(図4)の下流にある第二の監視部分260に沿って配置された第二の光センサ400´も有している。センサ400´は、光信号送信器404と、ポンプと連絡するためのリード線412を有する光信号検知器408とを有している。センサ400´は、光センサ400と実質的に同一の方法で作用し、従って詳細には説明しない。
センサ400´及びセンサ400の実際の適用例の1つの相違点は、センサ400´は下流にあるため、センサ400´は、第一の監視部分234と関連する圧力降下に代えて、ロータが回転する毎に、第二の監視部分260内の圧力上昇を検知する。このように、ロータ(図4)が回転すると、第二の監視部分260内の圧力は上昇する。図5Aに示すように、圧力上昇によって第二の監視部分の直径は増大し、光信号検知器408が受け取る光の量は減少する。
センサ400´及び監視部分260は、本発明の目的を実現し得るように多岐に亙る方法で形態を設定することができる。1つの好ましい形態においては、チューブ204が常に一部の光を遮断するが、光信号送信器404から光信号発信器408への全ての光を完全には遮断しないようにチューブ204がセンサ内に配置されている。従って、最大限の電圧測定値は、監視部分260を形成するチューブ204が適正に装填されていないことを示す。零測定値は、センサ400´が作動不良であり、修理し又は交換しなければならないことを示す。
吐出量の正確さを保証するためにポンプ320が使用することのできる許容可能な圧力と相関する値の範囲は、2つの限界値の間である。これは、注入装置内の許容可能な圧力を上廻る圧力を示す限界値でもある。この限界値を上廻ったならば、ポンプ320は警報を発生し、ユーザに対し注入装置が遮断していることを警告する。
当該技術分野の当業者は、限界圧力が全ての光を遮断し、このため警報を発生するようにチューブ204及びセンサ400´を連通状態に配置することが可能であることが理解されよう。かかる形態は、圧力が過度に高いとき、警報を発生し及び/又はポンプ320を停止させるという条件には適合するが、かかる形態は、ポンプ内のセンサの不良と注入装置内の許容し得ないほどに高い圧力とを識別し得ないという不利益な点がある。
当該技術分野の当業者は、本明細書に開示された現在の好ましい実施の形態に対して多数の変形例が具体化可能であることも理解されよう。センサは互いに隣接するように配置する必要はなく、注入装置に沿ったその他の位置に配置することもできる。
図6及び図6Aには、注入装置を通過する気泡の検知に関するアダプタ及び腸内給送ポンプの部分の拡大断面図が示してある。具体的には、サンプルセル124は、ポンプの通路324内に配置されている。通路324は、勾配付きハウジング430により画成された一部分324bを有している。勾配付きハウジング430は、ABSのような透明なプラスチックで出来ていることが好ましく、また、該ハウジングは、約45乃至100゜(最も好ましくは約60゜)の範囲の角度で互いに角度をなし且つ水平から好ましくは40乃至67.5゜の範囲で角度をなした壁430a、430bと、基部432とを有している。該ハウジングはまたフランジ付き部分434をも有することも好ましい。ハウジング430は、以下に説明するように、気泡の検知と、水又はその他の危険物がポンプ320に入るのを防止することの双方に役立つ。
光センサ440がハウジング430に隣接して配置されている。光センサ440は、ハウジング430の両側部に配置された光信号発信器444と、光信号検知器448とを有している。電子信号を互いに送り得るように、光センサ440及びポンプ320に対してリード線452が設けられている。
サンプルセル124がハウジング430から僅かに隔てられ且つサンプルセルとハウジングとの間に空気チャンバ458を形成するように、サンプルセル124が通路324内に配置されている。サンプルセル124によって形成された導管460は、逆三角形を形成する断面を有しており、また、サンプルセル124は互いに60゜に配置された2つの壁を有することが好ましいが、導管を画成する壁は三角形を形成する必要はない。図6に図示するように、これらの壁は逆三角形の底部に形成された基部464を有している。更に、頂部壁468は導管に対し菱形の形状を提供し得るよう湾曲すなわちアーチ状にすることもできる。また、米国特許出願第09/836,840号(明示的に本明細書に含めた、弁護士事件番号第0906.ZEVX.PTとして識別)により詳細に記載されているように、多数の異なる形態を使用することができる。しかし、側壁は、光が放出される面に沿って直角以下の角度にて配置し、サンプルセル内に空気が存在するときに、光を光検知器へと屈折させて戻し得るようにすることが最も望ましい。
使用時、光は、光信号送信器444によって放出され且つハウジング430の側壁によって屈折され、空気チャンバ458内の空気によって再度屈折される。光はハウジングの側壁430aに入るとき、再度屈折される。導管460が溶液で満たされている場合には、光はハウジング430の側壁430aから溶液内に進むとき殆ど屈折しない。このため、光は全体として直線状の経路内を進み、図6に破線で示すように、光が光信号受信器448に接触するのが阻止される。
しかし、導管460が空気で満たされている場合には、プラスチック製サンプルチャンバ124の屈折率と導管460内の空気の屈折率との差によって、空気は図6Aにおいて上方の破線で示すように、遥かに大きく屈折される。次に、光は導管内の空気から空気チャンバ458及びハウジング430を通って対向する側壁430bまで進むとき、再度、屈折される。この屈折によって、光は光信号検知器448の方向へ向けられる。導管460内に気泡が存在する場合には、該気泡はより多量の光を光信号検知器448に導く。光信号検知器408へと屈折される光の量は気泡の大きさに比例する。従って、光信号検知器448から得られた電圧測定値は、気泡の大きさに比例する。
サンプルセル124の基部464は、光センサ440の保全性を点検するという重要な役割を助ける。基部464は、常に、一部の光が図6Aに下方の破線で示すように光信号検知器448に衝突するのを許容し得るよう配置されている。従って、光信号検知器448が零測定値を示す場合に、センサ440が作動不良であることを示す警報を発生させることができる。同様に、測定値の値が大き過ぎる場合には、サンプルセル124が通路324内に適正に装填されていないことを示すように、光の屈折が制御される。
次に、図7及び図7Aを参照すると、給送装置アダプタ100及び注入装置310のポンプ係合部分200の拡大断面図が図示されており、これらが本発明の自由流れ防止機構300に関係している状態で示されている。注入装置が患者に対し非制御状態の溶液を提供するのを防止することは重要である。多くの腸内給送装置は、ローラクランプ又はその他の掴みクリップ閉塞器を有しているが、殆どの装置は、ポンプが流れを制御しないときに流体の流れを積極的に防止しない。これに反して、自由流れ防止機構300は、ポンプが溶液を装置を通じて能動的に駆動するときにのみ流体が流れるのを許容する。
図7及び図7Aに示した自由流れ防止機構は、注入装置310のポンプ係合部分200を形成する可撓性のチューブ204の内径よりも僅かに大きい寸法とされた、小さい実質的にボール形状部材304である。従って、ボール形状部材304は、流体が重力の圧力下で流れるのを防止する。しかし、重力に起因する圧力よりも十分に高い圧力が可撓性のチューブ204内に発生されたならば、可撓性のチューブは膨張し且つボール形状部材304の外側の周りに通路480を形成する(その他の形状も使用可能であることが理解されよう)。
ポンプロータが溶液を注入装置310のポンプ係合部分200を通じて駆動する毎に、通路480は開放し且つ溶液が下流に流れるのを許容する。手動で制御することにより又はポンプハウジングを閉じることにより開くその他のクランプと相違して、供給装置用アダプタ100がポンプ320内に適正に取り付けられ、注入装置310のポンプ係合部分200がポンプロータとの係合状態から単に引き出されたときでさえ、自由流れ状態の発生を許容しない点にてこの形態は好ましい。
次に、図7Bを参照すると、アダプタ100、注入装置310のポンプ係合部分200及び本発明の自由流れ防止機構の1つの代替的な実施の形態を提供する腸内給送ポンプ320の断面図が図示されている。現在のところ、図7及び図7Aに関して説明した実施の形態が好ましいが、溶液を強制的に供給して自由流れ防止機構の周りに通路を形成することが望ましくない状況があろう。かかる状況において、ポンプカバー500、自由流れ防止機構300及びポンプ320の通路354の相互作用によって通路を形成することができる。カバー500は、係合部材504を有することが好ましく、該係合部材は、自由流れ防止機構と反対側のチューブ側部にて可撓性のチューブと強制的に係合し得る形態とされている。通路354は、自由流れ防止機構300と反対側の可撓性のチューブ204の外側に係合するストッパ510を有することもできる。
可撓性のチューブ204が係合部材504と自由流れ防止機構300との間及びストッパ510と自由流れ防止機構との間で圧縮されると、該可撓性のチューブは、自由流れ防止機構300の側部に沿って外方に曲がり且つ溶液が自由流れ防止機構の周りを流れるための通路を形成する。このように、ひとたびカバー500が閉じられ且つ固着されたならば、ポンプロータ340が注入装置310のポンプ係合部分200と適正に係合しているかどうかに関係なく、溶液は自由流れ防止機構300を通って流れることができる。
次に、図7Cを参照すると、本発明の自由流れ防止機構300´の更に別の実施の形態の拡大断面図が示されている。チューブの内部にボール形状部材304を使用することに代えて、図7Cに示した実施の形態は、コネクタ112内に配置されたフラップ304´を使用する。該フラップは、圧力が重力に起因して通常遭遇する圧力に等しいか又はそれ以下であるならば、流体がコネクタを通って流れるのを実質的に防止する形態とされている。所望の圧力限界値を上廻ったならば、フラップ304´は付勢されて開放し且つ溶液が下流に流れるのを許容する。当該技術分野の当業者は、ひとたび溶液の圧力によって偏向されたならば、フラップ304´は開いたままであるような形態とし、又はひとたび溶液の圧力がフラップを開いたままにするのに不十分となったならば、フラップ304´がその当初の位置に戻るようフラップ304´を取り付けることも可能であることが理解されよう。
このように、改良された供給装置用アダプタが開示されている。該アダプタが上述した色々な機能を一体化することを可能にし、また、従来技術の装置よりも十分に低廉なコストにて改良された圧力監視、自由流れ防止及び気泡の検知を行うことを可能にする。更に、該供給装置用アダプタは、注入装置のチューブ係合部分を装填し且つ除去するときの容易さを向上させる。本発明の多数の異なる形態について開示したが、当該技術分野の当業者は、本発明の範囲及び精神から逸脱せずに、具体化可能である多数の変形例が理解されよう。特許請求の範囲はかかる変形例を包含することを意図するものである。
図1Aは、従来の技術の原理に従って形成された腸内給送ポンプハウジングの頂面図である。 図1Bは、従来の技術の原理に従って形成された腸内給送ポンプハウジング及び掴みクリップ閉塞器の頂部の頂面図である。 図2Aは、本発明の原理に従った形態とされた供給装置用アダプタの頂面斜視図である。 図2Bは、図2Aに示した供給装置用アダプタの底面斜視図である。 図2Cは、注入装置のポンプ係合部分の側面図である。 本発明の原理に従って注入ポンプに取り付け得るように配置された注入装置のポンプ係合部分を有する腸内給送装置アダプタの底面図である。 本発明の原理に従って形成された注入装置の部分斜視図及び供給装置用アダプタ、並びに腸内給送ポンプの斜視図である。 図5は、供給装置用アダプタと関係した圧力監視機構に関係するアダプタ、可撓性のチューブ及び腸内給送ポンプの部分の拡大断面図である。 図5Aは、供給装置用アダプタと関係した圧力監視機構に関係するアダプタ、可撓性のチューブ及び腸内給送ポンプの部分の拡大断面図である。 図6は、注入装置を通過する気泡の検知に関係するアダプタ及び腸内給送ポンプの部分の拡大断面図である。 図6Aは、注入装置を通過する気泡の検知に関係するアダプタ及び腸内給送ポンプの部分の拡大断面図である。 図7は、本発明の自由流れ防止機構に関係するアダプタ及び注入装置の拡大断面図である。 図7Aは、本発明の自由流れ防止機構に関係するアダプタ及び注入装置の拡大断面図である。 図7Bは、本発明の自由流れ防止機構の1つの代替的な実施の形態を提供するアダプタ、注入装置及び腸内給送ポンプの拡大断面図である。 図7Cは、本発明の自由流れ防止機構の更に別の実施の形態の拡大断面図である。
符号の説明
100 供給装置用アダプタ、
108 第一のコネクタ、
112 第二のコネクタ、
124 サンプルセル、
130 第一のチューブ係合部材、
150 第二のチューブ係合部材、
170 第三のチューブ係合部分、
186 第四のチューブ係合部分、
200 ポンプ係合部分、
204 チューブ、
230 中央作用部分、
230a ループ、
234 監視部分、
260 第二の監視部分、
300 自由流れ防止装置、
304 ボール、
310 注入装置、
314 流入チューブ、
318 流出部分、
320 注入ポンプ、
324 通路、
328 ハウジング、
332 ディスプレイスクリーン、
340 ポンプロータ、
344 ころ、
354 通路、
400 光センサ、
400´ 第二の光センサ、
404 光信号送信器、
408 光信号検知器、
412 リード線、
430 勾配付きハウジング、
430a、430b 壁、
432 基部、
434 フランジ付き部分、
444 光信号送信器、
448 光信号受信器、
452 リード線、
458 空気チャンバ、
460 導管、
464 基部、
468 頂部壁、
480 通路、
500 ポンプカバー、
504 係合部材、
510 ストッパ、
300´ 自由流れ防止機構、
304´ フラップ、

Claims (18)

  1. 注入ポンプ(320)に取り付ける形態とされた供給装置用アダプタ(100)であって、
    注入装置の流入チューブ(314)と注入装置の中央ポンプ係合チューブ(200)とに取り付ける形態とされた第一のコネクタ(108)と、
    前記第一のコネクタと連通状態に配置された自由流れ防止機構(300)と、
    内部の気泡を光学的に検知し得る形態とされたサンプルセル(124)と、を含み、
    前記サンプルセルが基部(464)を備え、当該基部は、前記サンプルセルが光信号送信器(444)と光信号検知器(448)との間に配置されたときに、同サンプルセルが空気又は液体で満たされているかどうかに関係なく、前記光信号送信器により放出された光を前記光信号検知器まで導くような形態とされている、供給装置用アダプタ。
  2. 請求項1に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記ポンプ係合チューブ(200)及び注入装置の流出チューブ(318)に取り付ける形態とされた第二のコネクタ(112)を更に備えている、供給装置用アダプタ。
  3. 請求項1に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記自由流れ防止機構が、前記第一のコネクタに取り付けられ且つ当該第一のコネクタから隔てられている、供給装置用アダプタ。
  4. 請求項1に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記自由流れ防止機構が、注入装置のチューブ(200)内に配置し得る形態とされた概してボール形状部材(304)を含んでいる、供給装置用アダプタ。
  5. 請求項1に記載の供給装置用アダプタであって、
    流入チューブ(314)と、ポンプ係合部分(200)と、供給装置用アダプタに取り付けられた流出チューブ(318)とを更に備える、供給装置用アダプタ。
  6. 請求項5に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記自由流れ防止機構(300)の外径が、注入装置のポンプ係合部分(200)の内径よりも僅かに大きい、供給装置用アダプタ。
  7. 請求項5に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記ポンプ係合部分が、注入装置内の圧力を光学的に監視する少なくとも1つの監視部分(234,260)を備える、供給装置用アダプタ。
  8. 請求項7に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記ポンプ係合部分が、少なくとも1つの当接部材(212,220,240,250)を更に備え、同当接部材は、圧送機構によりポンプ係合部分が作動されたとき、当該供給装置用アダプタと係合して前記監視部分の移動を最小にし得るようにした、供給装置用アダプタ。
  9. 請求項7に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記監視部分内の圧力を判定し得るように前記監視部分に隣接して配置された光センサ(400,400’)を更に備え、当該光センサが、光信号送信器(404)と、光信号検知器(408)とを備え、前記監視部分(234,260)の少なくとも一部分が光信号送信器と光信号検知器との間に配置されている、供給装置用アダプタ。
  10. 請求項9に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記監視部分が、前記光信号送信器と前記光信号検知器との間に配置され、当該監視部分が、常に、前記光信号送信器と前記光信号検知器との間にて一部の光の流れを遮断し、常に、前記光信号送信器と前記光信号検知器との間で一部の光が流れるのを許容するようにした、供給装置用アダプタ。
  11. 請求項8に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記少なくとも1つのチューブ係合部材(130,150,170,186)を更に備えており、該チューブ係合部材が凹所を画成し、前記当接部材(212,220,240,250)が、前記凹所内に載置し得る形態とされたカラーを備え、前記少なくとも1つのチューブ係合部材が、前記監視部分(234,260)がその間に伸びる状態で互いに隣接して配置された第一のチューブ係合部材と、第二のチューブ係合部材とを備えている、供給装置用アダプタ。
  12. 請求項11に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記少なくとも1つのチューブ係合部材及び少なくとも1つの監視部分が、第一の監視部分と、ポンプロータの上流に配置し得る形態とされた少なくとも1つのチューブ係合部と、第二の監視部分と、ポンプロータの下流に配置し得る形態とされた少なくとも1つのチューブ係合部材とを備えている、供給装置用アダプタ。
  13. 請求項1に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記サンプルセルが、互いに約45乃至100゜の範囲の角度に配置された一対の側壁を有している、供給装置用アダプタ。
  14. 請求項13に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記サンプルセルが、互いに約50乃至60゜の範囲の角度に配置された少なくとも2つの側部を有する導管(120)を画成している、供給装置用アダプタ。
  15. 請求項14に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記導管(120)三角形である断面を有している、供給装置用アダプタ。
  16. 請求項1に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記ポンプ係合チューブ(200)及び注入装置の流出チューブ(318)に取り付ける形態とされた第二のコネクタ(112)を更に備え、前記サンプルセル(124)が前記第二のコネクタの内部に配置されている、供給装置用アダプタ。
  17. 請求項1に記載の供給装置用アダプタであって、
    前記サンプルセル(124)が、一点に向けて延びている外壁と、該一点から外方に延び且つ光が最小の屈折状態で内部を通って流れるのを許容し得るよう配置された概して直線状の基部(464)とを有している、供給装置用アダプタ。
  18. 注入装置16に記載の供給装置用アダプタであって、
    第一のコネクタ(108)及び第二のコネクタ(112)が互いに一体に形成されている、供給装置用アダプタ。
JP2008286108A 2001-04-16 2008-11-07 供給装置用アダプタ Expired - Lifetime JP4870134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/836,851 2001-04-16
US09/836,851 US6659976B2 (en) 2001-04-16 2001-04-16 Feeding set adaptor

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002581005A Division JP4255695B2 (ja) 2001-04-16 2001-12-11 供給装置用アダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009022808A JP2009022808A (ja) 2009-02-05
JP4870134B2 true JP4870134B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=25272887

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002581005A Expired - Lifetime JP4255695B2 (ja) 2001-04-16 2001-12-11 供給装置用アダプタ
JP2008286108A Expired - Lifetime JP4870134B2 (ja) 2001-04-16 2008-11-07 供給装置用アダプタ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002581005A Expired - Lifetime JP4255695B2 (ja) 2001-04-16 2001-12-11 供給装置用アダプタ

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6659976B2 (ja)
EP (2) EP2596819B1 (ja)
JP (2) JP4255695B2 (ja)
CN (1) CN1275658C (ja)
DK (2) DK2596819T3 (ja)
ES (2) ES2496101T3 (ja)
WO (1) WO2002083204A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516967A (ja) * 2016-05-25 2019-06-20 ムーグ インコーポレイテッド 多管腔チューブのための検知システム

Families Citing this family (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6595950B1 (en) * 2000-05-11 2003-07-22 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US7815612B2 (en) * 2000-05-11 2010-10-19 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US7150727B2 (en) * 2000-05-11 2006-12-19 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US6659976B2 (en) * 2001-04-16 2003-12-09 Zevek, Inc. Feeding set adaptor
US6523414B1 (en) * 2001-04-16 2003-02-25 Zevex, Inc. Optical pressure monitoring system
US6531708B1 (en) 2001-04-16 2003-03-11 Zevex, Inc. Optical bubble detection system
US7527608B2 (en) * 2002-08-12 2009-05-05 Lma North America, Inc. Medication infusion and aspiration system and method
WO2005102193A2 (en) * 2004-04-19 2005-11-03 Acumed, Llc Placement of fasteners into bone
US7794423B2 (en) * 2004-05-25 2010-09-14 Covidien Ag Re-certification system for a flow control apparatus
US7462170B2 (en) * 2004-05-25 2008-12-09 Covidien Ag Administration feeding set and valve mechanism
US7092797B2 (en) * 2004-05-25 2006-08-15 Sherwood Services Ag Flow monitoring system for a flow control apparatus
DK1618916T3 (da) * 2004-07-22 2008-08-04 Woo Young Medical Co Ltd Automatisk lukkeventil til at injicere lægemidler
CN100428965C (zh) * 2004-08-05 2008-10-29 株式会社玗荣医疗器 药液注入装置
US20070088269A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Sherwood Services Ag Medical pump with lockout system
US7534099B2 (en) * 2005-09-30 2009-05-19 Covidien Ag Aliquot correction for feeding set degradation
US7846131B2 (en) * 2005-09-30 2010-12-07 Covidien Ag Administration feeding set and flow control apparatus with secure loading features
US7896859B2 (en) 2005-10-20 2011-03-01 Tyco Healthcare Group Lp Enteral feeding set
US8011905B2 (en) * 2005-11-17 2011-09-06 Novartis Ag Surgical cassette
US7763005B2 (en) 2006-03-02 2010-07-27 Covidien Ag Method for using a pump set having secure loading features
US7722573B2 (en) 2006-03-02 2010-05-25 Covidien Ag Pumping apparatus with secure loading features
US8021336B2 (en) 2007-01-05 2011-09-20 Tyco Healthcare Group Lp Pump set for administering fluid with secure loading features and manufacture of component therefor
US7722562B2 (en) * 2006-03-02 2010-05-25 Tyco Healthcare Group Lp Pump set with safety interlock
US7927304B2 (en) * 2006-03-02 2011-04-19 Tyco Healthcare Group Lp Enteral feeding pump and feeding set therefor
US7758551B2 (en) 2006-03-02 2010-07-20 Covidien Ag Pump set with secure loading features
US7805978B2 (en) 2006-10-24 2010-10-05 Zevex, Inc. Method for making and using an air bubble detector
US8491528B2 (en) 2006-11-09 2013-07-23 Abbott Medical Optics Inc. Critical alignment of fluidics cassettes
US8414534B2 (en) 2006-11-09 2013-04-09 Abbott Medical Optics Inc. Holding tank devices, systems, and methods for surgical fluidics cassette
US10959881B2 (en) 2006-11-09 2021-03-30 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Fluidics cassette for ocular surgical system
US7560686B2 (en) * 2006-12-11 2009-07-14 Tyco Healthcare Group Lp Pump set and pump with electromagnetic radiation operated interlock
US10342701B2 (en) 2007-08-13 2019-07-09 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Systems and methods for phacoemulsification with vacuum based pumps
US7981082B2 (en) * 2007-08-21 2011-07-19 Hospira, Inc. System and method for reducing air bubbles in a fluid delivery line
EP2183564B1 (en) 2007-08-24 2019-01-02 Moog Inc. Ultrasonic air and fluid detector
DE102007049446A1 (de) 2007-10-16 2009-04-23 Cequr Aps Katheter-Einführeinrichtung
US8517990B2 (en) 2007-12-18 2013-08-27 Hospira, Inc. User interface improvements for medical devices
US8708950B2 (en) 2010-07-07 2014-04-29 Deka Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
CA2965346C (en) 2008-01-23 2020-12-22 Deka Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
US8425470B2 (en) * 2008-04-01 2013-04-23 Zevex, Inc. Anti-free-flow mechanism for enteral feeding pumps
CA2720413C (en) * 2008-04-01 2016-03-22 Zevex, Inc. Anti-free-flow mechanism for enteral feeding pumps
USD636077S1 (en) 2008-08-27 2011-04-12 Deka Products Limited Partnership Fluidic connector
WO2010054145A1 (en) 2008-11-07 2010-05-14 Abbott Medical Optics Inc. Surgical cassette apparatus
US10219940B2 (en) 2008-11-07 2019-03-05 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Automatically pulsing different aspiration levels to an ocular probe
EP3492053B1 (en) 2008-11-07 2020-04-29 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Automatically switching different aspiration levels and/or pumps to an ocular probe
WO2010091314A2 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Zevex, Inc. Air bubble detector
GB2479697B (en) 2009-02-06 2013-10-09 Zevex Inc Automatic safety occluder
EP2405968B1 (en) * 2009-03-06 2015-01-14 DEKA Products Limited Partnership Devices and methods for occluding a flexible tube
US9492317B2 (en) 2009-03-31 2016-11-15 Abbott Medical Optics Inc. Cassette capture mechanism
US8230744B2 (en) 2009-05-06 2012-07-31 Cequr Sa Low-dead volume microfluidic circuit and methods
US20100282766A1 (en) * 2009-05-06 2010-11-11 Heiko Arndt Low-Dead Volume Microfluidic Component and Method
JP5314800B2 (ja) * 2009-06-25 2013-10-16 ネステク ソシエテ アノニム 注入カセット用のピンチクランプ組立体
WO2011008621A1 (en) 2009-07-13 2011-01-20 Nestec S.A. Infra-red reflective air-in-line sensor systems
US8986252B2 (en) 2009-07-13 2015-03-24 Nestec S.A. Cassettes and methods of using same
US9440022B2 (en) * 2009-07-13 2016-09-13 Nestec S.A. Cassette with infusion set containing anti-freeflow ball valve for peristaltic infusion pump
US8547239B2 (en) * 2009-08-18 2013-10-01 Cequr Sa Methods for detecting failure states in a medicine delivery device
US8672873B2 (en) 2009-08-18 2014-03-18 Cequr Sa Medicine delivery device having detachable pressure sensing unit
EP2470239A1 (en) 2009-08-26 2012-07-04 Nestec S.A. Infra-red reflective occlusion sensors
CA2772599C (en) 2009-08-31 2017-11-07 Seralaathan Hariharesan Cassette with infusion set containing spring-biased anti-freeflow mechanism for peristaltic infusion pump
US8876798B2 (en) * 2010-02-23 2014-11-04 Smiths Medical Asd, Inc. Catheter adapter
US9364651B2 (en) 2010-02-23 2016-06-14 Smiths Medical Asd, Inc. Adapter with special fitting
US8154274B2 (en) 2010-05-11 2012-04-10 Tyco Healthcare Group Lp Safety interlock
DE102010033241A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung mit einer Schlauchrollenpumpe sowie Verfahren hierzu
US8486020B2 (en) * 2010-08-11 2013-07-16 Zevex, Inc. Pressure sensor and method of use
KR20130139957A (ko) 2010-10-01 2013-12-23 제벡스, 아이엔씨. 주입 펌프용 압력 감시 시스템
EP2621557B1 (en) * 2010-10-01 2018-11-21 Zevex, Inc. Pressure sensor seal
US8377000B2 (en) * 2010-10-01 2013-02-19 Abbott Laboratories Enteral feeding apparatus having a feeding set
USD672455S1 (en) 2010-10-01 2012-12-11 Zevex, Inc. Fluid delivery cassette
US8377001B2 (en) * 2010-10-01 2013-02-19 Abbott Laboratories Feeding set for a peristaltic pump system
US8539672B2 (en) 2010-10-01 2013-09-24 Zevex, Inc. Method for improving accuracy in a peristaltic pump system based on tubing material properties
EP2621560B1 (en) 2010-10-01 2019-09-25 Zevex, Inc. Anti free-flow occluder and priming actuator pad
US9211378B2 (en) 2010-10-22 2015-12-15 Cequr Sa Methods and systems for dosing a medicament
KR101951971B1 (ko) 2011-06-07 2019-02-25 메저먼트 스페셜티스, 인크. 유체 센싱을 위한 광학 센싱 장치 및 그 방법
US9033923B2 (en) 2011-07-25 2015-05-19 Nestec S.A. Infrared reflective air-in-line sensor system
WO2013028497A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Hospira, Inc. Systems and methods for a graphical interface including a graphical representation of medical data
JP5914491B2 (ja) 2011-08-22 2016-05-11 日機装株式会社 液体流路の圧力検出装置
GB2495936B (en) * 2011-10-25 2018-05-23 Watson Marlow Ltd Peristaltic pump and pumphead therefor
GB2495935A (en) 2011-10-25 2013-05-01 Watson Marlow Ltd Peristaltic pump with tube end fitting
GB2495937A (en) 2011-10-25 2013-05-01 Watson Marlow Ltd Peristaltic pump head with auxiliary leakage chamber
WO2013090709A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Hospira, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
US8733178B2 (en) * 2012-02-01 2014-05-27 Baxter Healthcare S.A. Pressure sensing assembly and method for an infusion pump
US9101712B2 (en) * 2012-03-09 2015-08-11 Zevex, Inc. Occlusion detection method
AU2013235701B2 (en) 2012-03-17 2017-02-09 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Surgical cassette
ES2741725T3 (es) 2012-03-30 2020-02-12 Icu Medical Inc Sistema de detección de aire y método para detectar aire en una bomba de un sistema de infusión
US10737087B2 (en) 2012-04-17 2020-08-11 Smiths Medical Asd, Inc. Filling fitting
US9016137B2 (en) * 2012-05-15 2015-04-28 Sonotec Ultraschallsenosorik Halle Gmbh Device for the contactless flow measurement of fluids in flexible tubes
DE102012105918A1 (de) * 2012-07-03 2014-01-09 B. Braun Avitum Ag Multikonnektor und medizinisches Gerät zur extrakorporalen Blutbehandlung mit Multikonnektorerkennung
US9710610B2 (en) 2012-07-25 2017-07-18 Covidien Lp Enteral feeding pump with flow adjustment
WO2014022513A1 (en) 2012-07-31 2014-02-06 Hospira, Inc. Patient care system for critical medications
US11889817B2 (en) 2013-08-13 2024-02-06 Tg Medwise Ltd. Substance delivery device
US20170296317A1 (en) * 2012-08-13 2017-10-19 Tg Medwise Ltd. Substance delivery device
WO2014062403A1 (en) 2012-10-15 2014-04-24 Smiths Medical Asd, Inc. Infusion system disposable alignment system
JP5469728B1 (ja) 2012-10-19 2014-04-16 日機装株式会社 液体流路の圧力検出装置
JP5587958B2 (ja) 2012-10-19 2014-09-10 日機装株式会社 しごき型ポンプ
CN103100124B (zh) * 2013-01-25 2015-05-20 东莞市众隆电机电器制造有限公司 医疗点滴泵装置
US10046112B2 (en) 2013-05-24 2018-08-14 Icu Medical, Inc. Multi-sensor infusion system for detecting air or an occlusion in the infusion system
ES2845748T3 (es) 2013-05-29 2021-07-27 Icu Medical Inc Sistema de infusión y método de uso que impiden la sobresaturación de un convertidor analógico-digital
WO2014194089A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Hospira, Inc. Infusion system which utilizes one or more sensors and additional information to make an air determination regarding the infusion system
CN104436365B (zh) * 2013-07-03 2017-09-29 李耀强 一种隔离器
WO2015048079A1 (en) 2013-09-24 2015-04-02 Covidien Lp Feeding set and enteral feeding pump
USD735320S1 (en) * 2013-11-30 2015-07-28 Zevex, Inc. Enteral feeding pump cassette
USD739931S1 (en) * 2013-11-30 2015-09-29 Zevex, Inc. Enteral feeding pump cassette
US10080836B2 (en) 2014-01-23 2018-09-25 Zevex, Inc. Absorption-based optical sensor for detecting infusion pump cassette
US10342917B2 (en) 2014-02-28 2019-07-09 Icu Medical, Inc. Infusion system and method which utilizes dual wavelength optical air-in-line detection
USD743023S1 (en) 2014-04-15 2015-11-10 Zevex, Inc. Enteral feeding pump interface
JP5863871B2 (ja) 2014-04-15 2016-02-17 日機装株式会社 装着部材及びしごき型ポンプ
CA2947045C (en) 2014-05-29 2022-10-18 Hospira, Inc. Infusion system and pump with configurable closed loop delivery rate catch-up
EP4321144A3 (en) * 2014-07-25 2024-04-10 Kpr U.S., Llc Detection system for flow control apparatus
WO2016061194A1 (en) 2014-10-15 2016-04-21 Covidien Lp Occlusion detection for flow control apparatus
WO2016093890A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Zevex, Inc. Infusion pump cassette and cassette interface configured to assist cassette removal
WO2016099604A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Zevex, Inc. Infusion pump cassette having finger-bypassed in-line occluder
US11344668B2 (en) 2014-12-19 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system with concurrent TPN/insulin infusion
US10850024B2 (en) 2015-03-02 2020-12-01 Icu Medical, Inc. Infusion system, device, and method having advanced infusion features
EP3315150B1 (en) 2015-06-24 2020-12-09 Nikkiso Co., Ltd. Blood purifying device
US20170120039A1 (en) * 2015-11-04 2017-05-04 Depuy Mitek, Llc Anti-Clogging Fluid Management System
US10688296B2 (en) * 2015-12-24 2020-06-23 Heriot Eyecare Pty. Ltd. Pressure management device
US11246985B2 (en) 2016-05-13 2022-02-15 Icu Medical, Inc. Infusion pump system and method with common line auto flush
US11324888B2 (en) 2016-06-10 2022-05-10 Icu Medical, Inc. Acoustic flow sensor for continuous medication flow measurements and feedback control of infusion
EP3471796B1 (en) 2016-06-16 2023-09-13 Smiths Medical ASD, Inc. Assemblies and methods for infusion pump system administration sets
DE102017102829A1 (de) * 2017-02-13 2018-08-16 Cardiobridge Gmbh Spülsystem
JP7004991B2 (ja) 2017-02-14 2022-01-21 サーパス工業株式会社 チューブポンプおよび保持機構
AU2018302257A1 (en) 2017-07-19 2020-01-30 Smiths Medical Asd, Inc. Housing arrangements for infusion pumps
USD870263S1 (en) 2017-07-26 2019-12-17 Smiths Medical Asd, Inc. Infusion set
JP6464238B1 (ja) 2017-09-07 2019-02-06 日機装株式会社 血液浄化装置及びその気泡の排出方法
JP6462077B1 (ja) 2017-09-07 2019-01-30 日機装株式会社 血液浄化装置及びその気泡の排出方法
AU2018357872B2 (en) * 2017-10-31 2023-12-14 CME America, LLC Cartridge for tubing placement in a peristaltic infusion pump
US10089055B1 (en) 2017-12-27 2018-10-02 Icu Medical, Inc. Synchronized display of screen content on networked devices
CN107982600B (zh) * 2017-12-28 2018-10-23 北京灵泽医药技术开发有限公司 检测装置及相应的流体控制设备
CN108175906B (zh) * 2017-12-28 2019-02-26 北京灵泽医药技术开发有限公司 流体控制设备
USD882759S1 (en) 2018-05-14 2020-04-28 Zevex, Inc. In-line occluder
JP7178838B2 (ja) * 2018-09-11 2022-11-28 大研医器株式会社 接続部材、当該接続部材を備えたポンプ用ケーシングおよび注入装置
US11213460B2 (en) 2018-09-19 2022-01-04 Vesco Medical Llc Connectors for infusion pump feeding sets
US20200254985A1 (en) * 2019-02-12 2020-08-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Brake pressure sensor for determination of braking efficiency
US11191897B2 (en) 2019-03-04 2021-12-07 Eitan Medical Ltd. In cycle pressure measurement
WO2020178827A1 (en) 2019-03-05 2020-09-10 Avoset Health Ltd. Anti-free-flow valve
US11278671B2 (en) 2019-12-04 2022-03-22 Icu Medical, Inc. Infusion pump with safety sequence keypad
CN111407966A (zh) * 2020-04-02 2020-07-14 长沙巨翊医疗科技有限公司 一种输液泵管路夹盖装置
WO2022020184A1 (en) 2020-07-21 2022-01-27 Icu Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
US11135360B1 (en) 2020-12-07 2021-10-05 Icu Medical, Inc. Concurrent infusion with common line auto flush
USD999369S1 (en) 2021-06-09 2023-09-19 Zevex, Inc. In-line occluder
CN113499507B (zh) * 2021-07-14 2022-09-23 巨翊科技(上海)有限公司 一种输液管自动卡和机构
DE102021126851A1 (de) * 2021-10-15 2023-04-20 Elixion Medical GmbH Einrichtung und Verfahren zum Durchflussbestimmen
CN115337493A (zh) * 2021-10-22 2022-11-15 武汉迈瑞医疗技术研究院有限公司 一种医用泵及其管路组件

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US534708A (en) * 1895-02-26 Faucet-bung
US410675A (en) * 1889-09-10 Heel-nail
US455949A (en) * 1891-07-14 Albert a
US463129A (en) * 1891-11-10 And sidney
US2471623A (en) 1944-12-19 1949-05-31 Adrian O Hubbell Apparatus for handling fluids
FR968833A (fr) * 1947-07-09 1950-12-06 Ponctiovid Societe A Responsab Matériel stérile pour prise de sang ou injection aseptique
US2858095A (en) 1955-08-26 1958-10-28 Gen Motors Corp Valving device
US2999499A (en) * 1958-07-11 1961-09-12 Cutter Lab Flexible check valve
US3090222A (en) 1960-02-17 1963-05-21 Kurashiki Rayon Co Apparatus for continuous measurement of degree of polymerization
US3209596A (en) * 1962-07-18 1965-10-05 Thomas E Kelly Pressure sensing instrument
US3329391A (en) 1964-09-28 1967-07-04 William V Deane Surgical pinch valve
US3213882A (en) 1965-02-08 1965-10-26 David L Beatty Pneumatic control valve
US3450476A (en) 1966-02-03 1969-06-17 Hewlett Packard Co Apparatus for measuring the index of refraction of a fluid medium
US3998364A (en) 1974-04-15 1976-12-21 Bruce Lee Hollander Dispensing valve for bottled carbonated beverages
US4065093A (en) * 1976-05-24 1977-12-27 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Flow control device
US4106675A (en) * 1976-12-22 1978-08-15 The Kendall Company Liquid sampling device
US4142645A (en) * 1978-04-12 1979-03-06 Walton Donald G Vacuum sealing closure lid for home canning operations
US4193004A (en) 1978-06-22 1980-03-11 Cobe Laboratories, Inc. Fluid level monitoring through fluid cell protrusion
US4230151A (en) 1979-01-24 1980-10-28 Jonsson Ulf R S Pinch valve
US4236880A (en) 1979-03-09 1980-12-02 Archibald Development Labs, Inc. Nonpulsating IV pump and disposable pump chamber
US4244365A (en) 1979-03-26 1981-01-13 Cutter Laboratories, Inc. Device for use in detecting occlusion in an infusion system
US4381591A (en) * 1979-04-24 1983-05-03 American Hospital Supply Corporation Method of assembling medical flushing valve
US4382453A (en) 1979-06-27 1983-05-10 Abbott Laboratories Flow ristrictor for flexible tubing
DE2937484A1 (de) 1979-09-17 1981-05-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische vorrichtung zum messen von druckdifferenzen mittels lichtintensitaetsaenderung
DE2937511A1 (de) 1979-09-17 1981-05-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische vorrichtung zum messen geringer druckdifferenzen mittels lichtintensitaetsaenderung
US4312341A (en) 1979-12-13 1982-01-26 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Bubble detector
US4425116A (en) 1980-04-14 1984-01-10 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Control system for fluid flow apparatus
US4453295A (en) 1981-06-17 1984-06-12 Solco Basel Ag Device for pinching-off hoses
US4645489A (en) 1982-11-30 1987-02-24 Beta Phase, Inc. Fluid delivery apparatus with shape-memory flow control element
US4559454A (en) 1983-04-01 1985-12-17 Kramer Donald L Bubble detecting infusion apparatus
US4559045A (en) 1983-05-10 1985-12-17 Anatros Corporation Pinch valve assembly
US4624663A (en) 1983-05-10 1986-11-25 Critikon, Inc. Pinch valve assembly
US4527588A (en) * 1983-12-14 1985-07-09 Warner-Lambert Company Safety valve
EP0150666B1 (de) 1983-12-27 1988-10-12 Alfred Pfister-Lehmann Verschluss an einem Harnkatheter
DE3405026A1 (de) 1984-02-13 1985-08-14 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Optischer drucksensor
US4555949A (en) 1984-05-04 1985-12-03 Anatros Corporation Optical fluid pressure sensor
US4554837A (en) 1984-05-04 1985-11-26 Anatros Corporation Reflective optical fluid pressure sensor
GB8424101D0 (en) 1984-09-24 1984-10-31 Vi Tal Hospital Products Ltd Air-in-line detector
US4634092A (en) 1984-09-30 1987-01-06 Fisher & Paykel, Private Bag Clamp valves
US4524802A (en) 1984-10-01 1985-06-25 Bio-Chem Valve Corp. Pinch valve
US4631529A (en) 1984-10-17 1986-12-23 Ivek Corporation Electro-optical fluid detector
JPS61197532A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 Isao Mochida 塩化ビニリデンの製造法
US4689043A (en) 1986-03-19 1987-08-25 Imed Corporation IV tube activator
US4762518A (en) 1986-08-01 1988-08-09 Pancretec, Inc. Blockage hazard alarm in an intravenous system
US4833918A (en) 1986-09-24 1989-05-30 Cannonbear, Inc. Sensor and method for ullage level and flow detection
EP0261860B1 (en) 1986-09-24 1992-12-16 Cannonbear Inc. Sensor and method for ullage level and flow detection
US4728324A (en) 1986-10-15 1988-03-01 The Kendall Company Urine meter valve with tamper indicator
US4762515A (en) * 1987-01-06 1988-08-09 Ivy Laboratories, Inc. Medicament implant applicator
US4730635A (en) * 1987-08-19 1988-03-15 Hall Surgical Valve and method
DE3731242A1 (de) 1987-09-17 1989-03-30 Joka Kathetertechnik Gmbh Absperrvorrichtung an einer fluessigkeitsentnahme- oder infusionseinrichtung
US4908676A (en) 1987-12-18 1990-03-13 Bio-Recovery Systems, Inc. Sensors for dissolved substances in fluids
US4998022A (en) 1988-03-22 1991-03-05 Conax Buffalo Corporation Optical liquid level sensor using a polytetrafluoroethylene perfluoroalkoxy material
JPH01249064A (ja) 1988-03-30 1989-10-04 Nikkiso Co Ltd 輸液管の閉塞状態検出装置
US5015091A (en) 1988-04-13 1991-05-14 Mitsubishi Denki K.K. Device for detecting alcoholic content
US4884065A (en) 1988-06-13 1989-11-28 Pacesetter Infusion, Ltd. Monitor for detecting tube position and air bubbles in tube
US4881487A (en) 1988-11-21 1989-11-21 Micron Technology Inc. Fluid level sensing method and apparatus
US4920336A (en) 1988-11-22 1990-04-24 Fisher Scientific Company Method and apparatus for monitoring the level of the contents in a container
US4913401A (en) * 1989-01-26 1990-04-03 Respironics, Inc. Valve apparatus
US5017192A (en) 1989-10-20 1991-05-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Free flow prevention system for infusion pump
US5020562A (en) * 1989-11-28 1991-06-04 Imed Corporation Multiline check valve assembly
US5083561B1 (en) 1990-06-14 1993-05-18 D. Russo Ronald Tracheal suction catheter
US5116759A (en) 1990-06-27 1992-05-26 Fiberchem Inc. Reservoir chemical sensors
US5022422A (en) * 1990-07-30 1991-06-11 Imed Corporation Ball valve
JPH0693916B2 (ja) 1990-10-31 1994-11-24 テルモ株式会社 輸液ポンプ
US5260665A (en) 1991-04-30 1993-11-09 Ivac Corporation In-line fluid monitor system and method
US5305237A (en) 1991-07-12 1994-04-19 Union Tank Car Company Method and apparatus for monitoring a flowable material in a transportable vessel
DK48092D0 (da) 1992-04-10 1992-04-10 Novo Nordisk As Apparat
US5257978A (en) 1992-07-14 1993-11-02 Habley Medical Technology Corporation IV safety module
US5238218A (en) 1992-07-15 1993-08-24 Mackal Glenn H Tube clamp
US5422495A (en) 1993-04-15 1995-06-06 Boston Advanced Technologies, Inc. Optical sensor having a floatation means for detecting fluids through refractive index measurement
US5265847A (en) * 1993-05-03 1993-11-30 Vorhis Daniel J Squeeze valve with augmented sealing
US5534708A (en) 1993-12-15 1996-07-09 Simmonds Precision Products Inc. Optical fuel/air/water sensor and detector circuit
US5396925A (en) * 1993-12-16 1995-03-14 Abbott Laboratories Anti-free flow valve, enabling fluid flow as a function of pressure and selectively opened to enable free flow
US5680111A (en) 1994-02-05 1997-10-21 Baxter International Inc. Dual sensor air-in-line detector
US5482446A (en) * 1994-03-09 1996-01-09 Baxter International Inc. Ambulatory infusion pump
JP3263533B2 (ja) 1994-05-17 2002-03-04 ブラザー工業株式会社 トナー残量検出装置及びそのトナー収納装置
US5695473A (en) 1994-07-27 1997-12-09 Sims Deltec, Inc. Occlusion detection system for an infusion pump
US5568912A (en) * 1994-09-12 1996-10-29 Ivac Corporation Sliding flow controller having channel with variable size groove
AU5527596A (en) 1995-03-27 1996-10-16 Zevex, Inc. Pinch clip occluder for infusion sets
US6142979A (en) * 1995-03-27 2000-11-07 Zevex Pinch clip occluder system for infusion sets
EP0738572B1 (fr) * 1995-04-22 2004-01-21 HCT Shaping Systems SA Procédé pour l'orientation de monocristaux pour le découpage dans une machine de découpage et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procédé
US5514102A (en) 1995-05-05 1996-05-07 Zevex Incorporated Pressure monitoring enteral feeding system and method
CA2189907A1 (en) 1995-11-15 1997-05-16 Arkray, Inc. Liquid detection method and device therefor
US5672887A (en) 1995-11-29 1997-09-30 Shaw; Benjamin G. Optical detector for air in fluid line the same
GB2338752B (en) * 1996-04-10 2000-07-19 Baxter Int Volumetric infusion pump
DE19616952C1 (de) 1996-04-27 1997-01-23 Karlsruhe Forschzent Taktiler, optoelektronischer Drucksensor
US5853386A (en) * 1996-07-25 1998-12-29 Alaris Medical Systems, Inc. Infusion device with disposable elements
US5826621A (en) * 1996-08-05 1998-10-27 Alaris Medical Systems, Inc. Valve apparatus
US5807312A (en) * 1997-05-23 1998-09-15 Dzwonkiewicz; Mark R. Bolus pump apparatus
US5983825A (en) * 1998-02-20 1999-11-16 Nowak Products, Inc. Flag protective device
US6396583B1 (en) * 2000-01-31 2002-05-28 Ethicon, Inc. Optical fluid sensor
US7815612B2 (en) 2000-05-11 2010-10-19 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US7150727B2 (en) 2000-05-11 2006-12-19 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US6595950B1 (en) 2000-05-11 2003-07-22 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US6494864B1 (en) * 2000-08-29 2002-12-17 Sherwood Services, Ag Inner lumen anti-free flow device
US6412160B1 (en) * 2000-09-22 2002-07-02 General Electric Company Swaged tube fitting collar and die
US6531708B1 (en) 2001-04-16 2003-03-11 Zevex, Inc. Optical bubble detection system
US6523414B1 (en) 2001-04-16 2003-02-25 Zevex, Inc. Optical pressure monitoring system
US6659976B2 (en) * 2001-04-16 2003-12-09 Zevek, Inc. Feeding set adaptor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516967A (ja) * 2016-05-25 2019-06-20 ムーグ インコーポレイテッド 多管腔チューブのための検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1505533A (zh) 2004-06-16
EP2596819B1 (en) 2015-11-04
US6659976B2 (en) 2003-12-09
EP1381412A4 (en) 2008-09-10
JP2009022808A (ja) 2009-02-05
US7070575B2 (en) 2006-07-04
US20020151838A1 (en) 2002-10-17
US20040097885A1 (en) 2004-05-20
JP2004528091A (ja) 2004-09-16
EP2596819A1 (en) 2013-05-29
US6852094B2 (en) 2005-02-08
ES2561716T3 (es) 2016-02-29
CN1275658C (zh) 2006-09-20
US20050209552A1 (en) 2005-09-22
DK2596819T3 (en) 2016-02-15
JP4255695B2 (ja) 2009-04-15
WO2002083204A1 (en) 2002-10-24
EP1381412A1 (en) 2004-01-21
ES2496101T3 (es) 2014-09-18
EP1381412B1 (en) 2014-06-18
DK1381412T3 (da) 2014-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870134B2 (ja) 供給装置用アダプタ
US5514102A (en) Pressure monitoring enteral feeding system and method
JP4921413B2 (ja) 注入装置
EP0923394B1 (en) Pump system with error detection for clinical nutrition
JPH06233818A (ja) 流体供給装置における流管状態検出方法および装置
CA2256392C (en) Pump system with error detection for clinical nutrition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4870134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term