JP4868257B2 - 購入チラシサーバ装置および購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法 - Google Patents

購入チラシサーバ装置および購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4868257B2
JP4868257B2 JP2008289165A JP2008289165A JP4868257B2 JP 4868257 B2 JP4868257 B2 JP 4868257B2 JP 2008289165 A JP2008289165 A JP 2008289165A JP 2008289165 A JP2008289165 A JP 2008289165A JP 4868257 B2 JP4868257 B2 JP 4868257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purchase
flyer
user
search condition
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008289165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010117798A (ja
Inventor
訓 小堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2008289165A priority Critical patent/JP4868257B2/ja
Publication of JP2010117798A publication Critical patent/JP2010117798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4868257B2 publication Critical patent/JP4868257B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、インターネット上のショッピングサイトにおいて商品の販売に利用されている画像などの商品情報を組み合わせたものである、各ユーザ専用の購入チラシを作成し、出力する購入チラシサーバ装置に関し、より詳しくは、自分専用の購入チラシを作成するための検索条件の登録を容易に行うことが可能に構成された購入チラシサーバ装置に関する。
インターネット上で、各ユーザ専用の購入チラシを提供するサービスがある。具体的には、前記購入チラシ提供サービスを行うサーバは、ユーザごとに自分の好みを反映した検索条件の入力を受付け、そのユーザに関連付けて保存しておく。「検索条件」として登録可能な項目は、商品名(「DVD」、「カニ」、「帽子」、「カバン」、など)や、「価格」、「送料」、「サイズ」、「色」、「生地」、「原産地」、「メーカ名」、「ブランド名」など、非常に多岐に渡る。そして、前記購入チラシ提供サービスを行うサーバは、所定のタイミング(「定期的に」、「ユーザ操作に基づき」、など)で、ユーザごとに登録された検索条件を基にインターネット上におけるショッピングサイトで購入可能な商品の情報を蓄積しているデータサーバを検索し、検索条件に該当する商品の情報を抽出する。その後、抽出した商品情報を利用して、そのユーザ専用の購入チラシを作成し、インターネット経由などでユーザの端末(PC、携帯電話、など)に出力などする。
このような購入チラシ提供サービスにより、ユーザは、自分の好みの商品情報のみが掲載された購入チラシを閲覧することが可能となる。すなわち、ショッピングサイト内における多数の商品情報の中から、自分の好みの商品情報を探すという面倒な作業をしなくてもよくなる。また、前記サービスにより提供される購入チラシをチェックすることで、ショッピングサイト内の商品情報をくまなくチェックしなくても、ショッピングサイトで扱われている商品の中の自分の好みの商品情報を閲覧しそこなうという不利益を回避することも可能となる。近年、インターネット上のショッピングサイトで扱われている商品の数は膨大であるので、このような購入チラシ提供サービスは非常に有益なものである。
しかしながら、前記のような購入チラシ提供サービスを受けたいユーザは、当然に、自分の好みを反映した検索条件の登録をする必要があるが、コンピュータの操作などが不得手なお年寄りなどのユーザは、検索条件の登録が容易に行えないという問題がある。かかる場合、そのユーザは前記購入チラシ提供サービスを受けることができない。
また、自分専用の購入チラシに掲載される商品情報をより有益なものだけにしぼりこみ(不要な情報を取り除き)、掲載される商品情報の量を少なくするためには、より多くの項目を特定した詳細な検索条件を登録する必要がある。すなわち、検索条件として登録する項目が多ければ多いほど、より自分の好みに合った商品の情報だけにしぼりこまれた購入チラシを取得することが可能となる。逆に、検索条件として登録する項目が少なければ、それだけ多くの商品が検索条件に該当し、購入チラシに掲載される情報量が膨大になってしまう。購入チラシに掲載される情報量が多すぎると、閲覧するのを面倒に感じたり、商品のチェック漏れが生じたりする恐れがある。よって、当該サービスをより効果的に活用するためには、より詳細な検索条件を登録する必要がある。しかしながら、当該作業を面倒に感じるユーザもいる。
そこで、前記のようなユーザなどが、非常に簡易な操作で、自分専用の購入チラシを作成するための検索条件の登録を行うことが可能なユーザフレンドリーな技術が望まれる。
ここで、ユーザが、複数の項目の検索条件の入力および確認を容易に行えるように構成された装置の発明として、特許文献1のようなものがある。特許文献1に記載の発明は検索条件の入力操作を行うための携帯型の情報検索端末を備え、前記情報検索端末の特徴的構造により、検索条件の入力および確認の操作の簡易化を実現するというものである。しかしながら、このような従来にない装置を利用しての入力操作は、慣れるまで非常に面倒であり、機械操作の苦手な人は敬遠しがちである。
特開2007−233509
そこで、本発明では、非常に簡易な操作で、各ユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件の登録を行うことが可能な購入チラシサーバを提供することを課題とする。
上記課題を解決するための手段として、以下のような発明などを提供する。
あるユーザが登録している検索条件をもとに作成される購入チラシを他のユーザも閲覧可能に構成し、他のユーザ専用の購入チラシを閲覧しているユーザから、その購入チラシを作成するための検索条件を自分に関連付けて登録する旨の指示入力を受付けると、その購入チラシを作成するための検索条件を、前記指示入力を行ったユーザに関連付けて登録するよう構成された購入チラシサーバ装置を提供する。
具体的には、以下のような発明を提供する。
第一発明では、商品を販売するインターネット上のショッピングサイトからユーザの好みを反映した検索条件にて商品を検索し、検索された商品のショッピングサイトでの販売に利用されている画像などを組み合わせてWEBページとして各ユーザ専用の購入商品候補を示す購入チラシを出力するための購入チラシサーバ装置であって、ショッピングサイトで販売する商品の画像などからなる商品情報を蓄積可能な商品情報蓄積部と、購入商品候補を検索するための検索条件をユーザに関連づけて保持する検索条件保持部と、ユーザごとに関連付けて保持されている検索条件を利用して商品情報蓄積部を検索し、検索された商品の商品情報を取得する商品情報取得部と、取得した商品情報を組み合わせてユーザ専用の購入チラシを作成する購入チラシ作成部と、各ユーザ専用の購入チラシを他のユーザに対して公開する公開部と、公開されている任意のユーザ専用の購入チラシを他のユーザに選択させてその購入チラシを作成するに際して利用されている検索条件を当該他のユーザにも関連付けて検索条件保持部に記録する選択記録部を有する購入チラシサーバ装置を提供する。
第二発明では、第一発明を基本とし、さらに、ユーザごとに関連付けて検索条件保持部に保持されている検索条件を変更するための検索条件変更部を有する購入チラシサーバ装置を提供する。
第三発明では、第一発明または第二発明を基本とし、さらに、公開部は、他のユーザ専用購入チラシの閲覧希望者のアダルトチェックを行うアダルトチェック手段と、アダルトチェック手段にて未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシか判断する判断手段と、判断手段にて非公開とするべき購入チラシと判断した購入チラシを、アダルトチェック手段にて未成年とされる閲覧希望者に対して非公開制御する非公開制御手段を有する購入チラシサーバ装置を提供する。
第四発明では、商品を販売するインターネット上のショッピングサイトからユーザの好みを反映した検索条件にて商品を検索し、検索された商品のショッピングサイトでの販売に利用されている画像などを組み合わせてWEBページとして各ユーザ専用の購入商品候補を示す購入チラシを出力するための購入チラシサーバ装置の商品検索条件流通方法であって、ショッピングサイトで販売する商品の画像などからなる商品情報を蓄積し、また、購入商品候補を検索するための検索条件をユーザに関連づけて保持しておき、ユーザごとに関連付けて保持されている検索条件を利用して商品情報を検索し、検索された商品の商品情報を取得する商品情報取得ステップと、取得した商品情報を組み合わせてユーザ専用の購入チラシを作成する購入チラシ作成ステップと、各ユーザ専用の購入チラシを他のユーザに対して公開する公開ステップと、公開されている任意のユーザ専用の購入チラシを他のユーザに選択させてその購入チラシを作成するに際して利用されている検索条件を当該他のユーザにも関連付けて記録する選択記録ステップを有する購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法を提供する。
本発明の購入チラシサーバ装置および検索条件流通方法により、ユーザは、非常に簡易な操作のみで自分にあった検索条件を登録することが可能となる。すなわち、商品の画像などを含む商品情報が記載された他のユーザ専用の購入チラシを閲覧しながら、自分の好み(情報量、商品種、価格、など)に合った購入チラシを検索し、その購入チラシを作成するための検索条件を自分のものとする指示入力を行うだけで、自分の好みにあった検索条件を登録することが可能となる。
また、前記のようにして登録した検索条件を、簡易な操作で、より自分の好みにあった内容に変更することができる。
その結果、自分専用の購入チラシを受信するサービスを利用するユーザの数が増加し、そのショッピングサイト内における商品の拡販を実現することができると期待される。
以下に、本発明の実施例を説明する。実施例と請求項の相互の関係は、以下のとおりである。実施形態1は主に請求項1、4などに関し、実施形態2は主に請求項2などに関し、実施形態3は主に請求項3などに関する。なお、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内において、様々な態様で実施しうる。
<<実施形態1>>
<実施形態1の概要>
本実施形態の購入チラシサーバ装置は、ユーザごとに自分の好みを反映した検索条件の入力を受付け、そのユーザに関連付けて保持しておく。そして、所定のタイミング(「定期的に」、「ユーザ操作に基づき」、など)で、ユーザごとに登録された検索条件を基にインターネット上におけるショッピングサイトで購入可能な商品の情報を蓄積しているデータサーバを検索し、検索条件に該当する商品の情報を抽出する。その後、抽出した商品情報を利用して、そのユーザ専用の購入チラシを作成し、インターネット経由などでユーザの端末(PC、携帯電話、など)に出力(図1A)参照などするよう構成されている。
また、図1Bに示すように、あるユーザ専用の購入チラシを他のユーザに対して公開するとともに、気に入った他のユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を自分に関連付けて登録する入力を受付可能に構成されている。そして、他のユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を、自分に関連付けて登録する入力を受付けると、そのチラシを作成するための検索条件を、前記入力を行ったユーザに関連付けて登録するよう構成される。
このように、本実施形態の購入チラシサーバ装置によれば、他のユーザ専用の購入チラシの中からお気に入りのチラシを検索し、そのチラシを作成するための検索条件を、自分に関連付けて登録する入力を行うだけで、面倒な入力操作などなしに、自分専用の購入チラシを作成するための検索条件の登録を行うことが可能となる。
<実施形態1の機能的構成>
本実施形態の購入チラシサーバ装置の機能ブロックの一例を図2に示す。図2に示すように、本実施形態の「購入チラシサーバ装置」(0200)は、「商品情報蓄積部」(0201)と、「検索条件保持部」(0202)と、「商品情報取得部」(0203)と、「購入チラシ作成部」(0204)と、「公開部」(0205)と、「選択記録部」(0206)を有する。
なお、図2は、購入チラシサーバ装置(0200)を1つのサーバ装置で構成するような記載になっているが、必ずしもそのような構成に限定されるものではなく、2つ以上のサーバ装置で「購入チラシサーバ装置」(0200)を構成してもよい。例えば、「商品情報蓄積部」(0201)を有する1つのサーバ装置と、「検索条件保持部」(0202)を有する1つのサーバ装置と、「商品情報取得部」(0203)、「購入チラシ作成部」(0204)、「公開部」(0205)、「選択記録部」(0206)を有する1つのサーバ装置との組み合わせにより、本実施形態の「購入チラシサーバ装置」(0200)を構成してもよい。また、「商品情報蓄積部」(0201)、「検索条件保持部」(0202)のそれぞれを2つ以上のサーバ装置で構成してもよいし、「商品情報取得部」(0203)、「購入チラシ作成部」(0204)、「公開部」(0205)、「選択記録部」(0206)を別々のサーバ装置で構成してもよい。前記はあくまで一例であり、本実施形態の購入チラシサーバ装置を前記以外の構成にすることを除外するものではない。なお、複数のサーバ装置により購入チラシサーバ装置(0200)を構成する場合には、当然に、それら複数のサーバ装置どうしが有線及び/又は無線で通信できるように構成することとなる。
前記前提は、以下のすべての実施形態において同様である。
ここで、本装置(コンテンツ表示装置、デジタルテレビ表示装置)の機能ブロックは、ハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアおよびソフトウェアの両方として実現され得る。具体的には、コンピュータを利用するものであれば、CPUやRAM、バス、あるいは二次記憶装置(ハードディスクや不揮発性メモリ、CD−ROMやDVD−ROMなどの記憶メディアとそれらメディアの読取ドライブなど)、印刷機器や表示装置、その他の外部周辺装置などのハードウェア構成部やその外部周辺機器用のI/Oポート、それらハードウェアを制御するためのドライバプログラムやその他アプリケーションプログラム、情報入力に利用されるユーザインターフェイスなどが挙げられる。
またこれらハードウェアやソフトウェアは、RAM上に展開したプログラムをCPUで演算処理したり、メモリやハードディスク上に保持されているデータや、インターフェイスを介して入力されたデータなどを加工、蓄積、出力処理したり、あるいは各ハードウェア構成部の制御を行ったりするために利用される。また、この発明は装置として実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。また、このような発明の一部をソフトウェアとして構成することができる。さらに、そのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品、および同製品を記憶媒体に固定した記憶媒体も、当然にこの発明の技術的な範囲に含まれる(本明細書の全体を通じて同様である)。
以下、本実施形態の「購入チラシサーバ装置」(0200)の「商品情報蓄積部」(0201)、「検索条件保持部」(0202)、「商品情報取得部」(0203)、「購入チラシ作成部」(0204)、「公開部」(0205)、「選択記録部」(0206)の機能的構成について詳細に説明する。
「購入チラシサーバ装置」(0200)は、多数の商品を販売するインターネット上のショッピングサイトからユーザの好みを反映した検索条件にて商品を検索し、検索された商品のショッピングサイトでの販売に利用されている画像など(商品情報)を組み合わせて各ユーザ用の購入商品候補を示す購入チラシを出力するよう構成されている。購入チラシサーバ装置(0200)の前記構成は、「商品情報蓄積部」(0201)、「検索条件保持部」(0202)、「商品情報取得部」(0203)、「購入チラシ作成部」(0204)、「公開部」(0205)、「選択記録部」(0206)などにより実現される。以下、その詳細を説明する。
「商品情報蓄積部」(0201)は、ショッピングサイトで販売する商品の画像などからなる商品情報を蓄積可能に構成されている。本実施形態における「ショッピングサイト」は、1店舗のみで構成されたものでもよいし、2店舗以上が集まって構成されたものであってもよい。ショッピングサイトで販売する「商品」は、「衣料品」、「食料品」、「電化製品」、「貴金属」、「スポーツ用品」、「書籍」、「CD」、「DVD」、などあらゆる商品が該当する。なお、前記列挙はあくまで一例であり、その他の商品を除外するものではない。「画像などからなる商品情報」とは、ショッピングサイトで販売する商品に関する情報であって、ショッピングサイト上で提供されるあらゆる情報が該当する。例えば、商品の外観や特徴的部分を示した商品画像や、商品名、ブランド名、原産地、サイズ、送料、賞味期限、色、在庫状況、口コミコメント、著名人のコメント、価格、送料、商品説明、支払方法などが考えられる。なお、前記列挙もあくまで一例であり、その他の情報を除外するものではない。
前記のような商品情報は、主に、ショッピングサイトに店舗を構えるユーザから入力を受付け、商品情報蓄積部(0201)が蓄積することとなる。
ここで、商品情報蓄積部(0201)は、一つのショッピングサイトのみの商品情報を蓄積するように構成してもよいし、複数のショッピングサイトの商品情報を蓄積するように構成してもよい。または、インターネット上に自由にアクセス可能におかれた一以上のショッピングサイトの商品情報を蓄積したサーバを組み合わせて、商品情報蓄積部(0201)としてもよい。
商品情報蓄積部(0201)が一つのショッピングサイトのみの商品情報を蓄積する場合には、そのショッピングサイトが商品情報蓄積部(0201)を利用した購入チラシ提供サービスを行っているケースが想定される。一方、商品情報蓄積部(0201)が、複数のショッピングサイトの商品情報を蓄積する場合や、インターネット上に自由にアクセス可能におかれた一以上のショッピングサイトの商品情報を蓄積したサーバを組み合わせて構成される場合には、インターネット上で購入チラシ提供サービスを専門に行っている事業者などが、商品情報蓄積部(0201)を利用した購入チラシ提供サービスを行っているケースが想定される。
「検索条件保持部」(0202)は、購入商品候補を検索するための検索条件をユーザに関連付けて保持するよう構成されている。「購入商品候補」とは、換言すれば、購入するか否かを検討するために商品情報の閲覧を希望する商品という意味である。すなわち、「購入商品候補を検索するための検索条件」とは、そのショッピングサイトで販売されている商品であって、ユーザが商品情報の閲覧を希望する商品を検索するための検索条件のことである。「検索条件」は、一以上の項目を特定したものとなる。前記項目としては特段制限されず、例えば、商品名、ブランド名、原産地、サイズ、送料、賞味期限、色、在庫状況、口コミコメントの有無、著名人のコメントの有無、価格、送料、商品説明の有無、支払方法、画像の有無、メンズかレディース、販売開始日、新作か否か、キーワード、などが考えられる。なお、前記項目はあくまで一例であり、他の項目を除外するものではない。
ここで、前記のような検索条件の入力を受付ける手段としては、例えば、図3に示すようなインターフェイスをユーザ端末に出力し、当該インターフェイスから直接入力、プルダウン入力、チェック入力、などにより入力を受付けてもよい。なお、本発明の目的は、ユーザが簡易な操作で検索条件の登録を行えるようにすることであるが、当該目的を直接的に実現するのは以下で説明する「公開部」(0205)や「選択記録部」(0206)の構成による。図3に示す検索条件の入力を受付けるためのインターフェイスは、検索条件の入力を面倒に感じないユーザなどが、自分専用の検索条件の登録を行うために利用することが期待されるインターフェイスの一例である。
図4に、検索条件保持部(0202)がユーザに関連付けて保持する検索条件の一例を模式的に示す。図に示すように、検索条件保持部(0202)は、ユーザ情報として、購入チラシサーバ装置(0200)が付与したユーザIDのほか、ユーザが登録したメールアドレスやニックネームなどを関連付けて保持してもよい。その他、ユーザの生年月日や住所、電話番号、FAX番号、検索条件登録日、などを関連付けて保持することも可能である。次に、図4で示す検索条件は、いわゆる「AND検索」を「×」で示し、いわゆる「OR」検索を「+」で示している。そして、項目名を「隅付き括弧」で示し、項目名とイコール(=)で繋いで各項目の検索条件を記載している。なお、図4で示す表現方法はあくまで一例であり、本実施形態においては、検索条件をどのように表現するかは特段制限されず、任意の設計事項である。また、図4に示すように、各ユーザは複数の検索条件を登録することができるように構成してもよい。
「商品情報取得部」(0203)は、ユーザごとに関連付けて保持されている検索条件を利用して商品情報蓄積部(0201)を検索し、検索された商品の商品情報を取得するよう構成されている。具体的には、商品情報取得部(0203)は、所定のタイミングで図4に示すような検索条件を蓄積したデータベースの中から一つの検索条件を取り出すと、取り出した検索条件と、商品情報蓄積部(0201)が蓄積している商品情報を比較処理し、検索条件に合致する商品情報のすべてを取得する。前記、検索条件と商品情報データとの比較処理は、従来技術を利用して実現することができる。
ここで、商品情報取得部(0203)が、検索条件を利用して商品情報蓄積部(0201)を検索するタイミングとしては、例えば、ユーザから「最新の購入チラシ作成指示入力」を受付けたのをトリガに行ってもよい。前記指示入力は、その検索条件を登録したユーザが行うほか、そのユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望する他のユーザが行う場合も考えられる。その他のタイミングとしては、あらかじめ定められた所定のタイミング(例:「毎週月曜日朝10時」、「毎朝10時」、など)になったのをトリガに行ってもよい。前記、「あらかじめ定められた所定のタイミング(例:「毎週月曜日朝10時」、「毎朝10時」、など)」は、各ユーザが任意に選択できるように構成してもよい。さらに、前記選択は、検索条件ごとに選択できてもよい。
なお、商品情報取得部(0203)が取得した商品情報は、その商品情報を取得するために利用された検索条件と関連付けて、一定期間保持するように構成してもよい。または、取得した商品情報を利用してユーザ専用の購入チラシを作成し、ユーザに出力した後は削除するように構成してもよい。「一定期間保持」する例としては、「次の商品情報を取得するまで保持」としてもよいし、「1ヶ月間保持」としてもよいし、「1年間保持」としてもよい。また、検索条件に合致した商品情報を一定期間保持するのでなく、検索条件に合致した商品情報を特定することが可能な情報(「商品情報ID」、「URL」など)を、その商品情報を取得するために利用された検索条件と関連付けて、一定期間保持するように構成してもよい。参考までに、図5に、検索条件に合致した商品情報を特定することが可能な情報(「商品情報ID」など)を、その検索条件と関連付けて蓄積したデータベースの一例を模式的に示す。
なお、図5のようなデータベースを一定期間保持する場合には、商品情報取得部(0203)は、検索条件を利用して検索した結果である図5のようなデータを利用して、商品情報蓄積部(0201)を検索し、検索された商品の商品情報を取得するように構成されてもよい。当該処理は、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望するユーザからの求めに応じて購入チラシを作成し、出力する場合などに実施されると考えられる。
「購入チラシ作成部」(0204)は、前記商品情報取得部(0203)が取得した商品情報を組み合わせてユーザ専用の購入チラシを作成するよう構成される。なお、購入チラシ作成部(0204)が購入チラシを作成するタイミングとしては特段制限されず、例えば、前記商品情報取得部(0203)が所定のタイミングで商品情報を取得すると、それをトリガに、取得した商品情報を組み合わせてユーザ専用の購入チラシを作成してもよい。その他、ユーザから「最新の購入チラシ作成指示入力」を受付けたのをトリガに行ってもよい。前記指示入力は、その検索条件を登録したユーザが行うほか、そのユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望する他のユーザが行う場合も考えられる。その他のタイミングとしては、あらかじめ定められた所定のタイミング(例:「毎週月曜日朝10時」、「毎朝10時」、など)になったのをトリガにユーザ専用の購入チラシを作成してもよい。前記、「あらかじめ定められた所定のタイミング(例:「毎週月曜日朝10時」、「毎朝10時」、など)」は、各ユーザが任意に選択できるように構成してもよい。さらに、前記選択は、検索条件ごとに選択できてもよい。
ここで、参考までに、図1Aに、ユーザ専用の購入チラシをそのユーザに提供する一例を示す。なお、購入チラシの構成手段については、任意の設計事項であり、図に示すものに限定されるものではない。すなわち、取得した商品情報(「商品名」、「価格」、「商品画像」、「送料」、など)の中の、すべての情報を利用して購入チラシを構成してもよいし、一部の情報のみを利用して購入チラシを構成してもよい。また、複数の商品の商品情報をどのように配列するか、どのような文字態様にするか、などについても任意の設計事項である。その他、購入チラシの中にハイパーリンクを埋め込んで、購入チラシに記載された一以上の商品の一の選択入力を受付けると、選択された商品の詳細情報を記載した画面や、購入手続画面などに容易に移動できるように構成してもよい。または、購入チラシの画面は、ショッピングサイトで商品情報を閲覧し商品を「購入カゴ」に入れ、購入手続き画面に遷移するインターフェイスと関連しており、購入チラシから、前記手続きが行えるように構成してもよい。
その他、複数のショッピングサイトの商品情報を組み合わせて購入チラシを作成する場合には、購入チラシに記載された一以上の商品の一の選択入力を受付けると、その商品を扱っているショッピングサイトの購入手続き画面に遷移し、その商品の購入手続きが即座に行えるよう構成してもよい。また、同じ商品を複数のショッピングサイトで扱っている場合には、各ショッピングサイトにおける商品情報を比較可能に表示するよう構成してもよい。
なお、このような購入チラシの提供手段としては、メールなどで各ユーザに提供してもよいし、購入チラシ提供サービスを行っているウェブページ上で、提供してもよい。
「公開部」(0205)は、各ユーザ専用の購入チラシを他のユーザに対して公開するよう構成されている。すなわち、公開部(0205)は、他のユーザからの求めに応じ、各ユーザ専用の購入チラシを他のユーザに対して公開する。なお、あるユーザ専用の購入チラシを他のユーザに対して公開する際には、その購入チラシの専用ユーザのプライベート情報などは公開しないようにするのが望ましい。
ここで、各ユーザ専用の購入チラシを他のユーザに対して公開する具体的手段としては、ウェブページ上にて公開する手段が考えられる。例えば、他のユーザ専用の購入チラシを閲覧するサービスを受けるページにアクセスしてきたユーザから、閲覧する購入チラシを特定する入力を受付ける。そして、前記特定された購入チラシをウェブページ上にて表示する手段などである。
なお、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望するユーザから、閲覧を希望する購入チラシを特定する入力を受付ける手段としては、例えば、新しく作成された購入チラシの順に各購入チラシの簡易情報を一覧表示し、その中の一つの選択入力を受付けることで実現してもよい。前記「簡易情報」は、例えば、サムネイル画像、掲載商品数、購入チラシ作成日、その購入チラシを作成するための検索条件の登録日、その購入チラシの専用ユーザの性別、世代などの簡易情報、その購入チラシに対する口コミコメント、などが考えられる。なお、前記はあくまで一例であり、その他の情報を含んでもよいし、前記の中の一以上を含まなくてもよい。当該前提は、以下も同様である。
その他の閲覧を希望する購入チラシを特定する入力を受付ける手段としては、他のユーザから閲覧された回数が多い順に各購入チラシの簡易情報を一覧表示し、その中の一つの選択入力を受付けることで実現してもよい。その他、検索条件として登録している項目数が多い順に各購入チラシの簡易情報を一覧表示し、その中の一つの選択入力を受付けることで実現してもよい。その他、検索条件として所定の数の項目数を登録している一以上の購入チラシの簡易情報を一覧表示し、その中の一つの選択入力を受付けることで実現してもよい。その他、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望するユーザがその時点で、または、過去に購入した商品が記載されている購入チラシの簡易情報を一覧表示し、その中の一つの選択入力を受付けることで実現してもよい。その他、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望するユーザがその時点で、または、過去に購入した商品を販売している店舗の商品が記載されている購入チラシの簡易情報を一覧表示し、その中の一つの選択入力を受付けることで特定してもよい。その他、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望するユーザが選択したお気に入りの商品が記載されている購入チラシの簡易情報を一覧表示し、その中の一つの選択入力を受付けることで実現してもよい。その他、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望するユーザが選択したお気に入りの店舗の商品が記載されている購入チラシの簡易情報を一覧表示し、その中の一つの選択入力を受付けることで実現してもよい。なお、前記はあくまで一例であり、その他の手段で、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望するユーザから、閲覧を希望する購入チラシを特定する入力を受付けてもよい。
なお、公開部(0205)は、公開した購入チラシと同一の検索条件を利用して過去に作成された購入チラシをも公開可能に構成してもよい。前記過去の購入チラシの公開は、商品情報取得部(0203)が取得した商品情報を一定期間保持するように構成し、当該商品情報を利用することで実現することができる。または、検索条件に合致した商品を特定することが可能な情報(「商品情報ID」など)を一定期間保持するように構成し(図5参照)、当該データと商品情報蓄積部(0201)が蓄積している商品情報とを利用することで実現することができる。かかる場合、必要に応じて、商品情報蓄積部(0201)が蓄積している商品情報も一定期間保持するように構成してもよい。
その他、公開部(0205)は、公開した購入チラシの検索条件をも公開可能に構成してもよい。
「選択記録部」(0206)は、公開されている任意のユーザ専用の購入チラシを他のユーザに選択させて、その購入チラシを作成するに際して利用されている検索条件を、当該他のユーザにも関連付けて検索条件保持部に登録するよう構成されている。すなわち、前記「選択」は、換言すれば、公開されている任意のユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を、自分に関連付けて登録する旨の指示入力である。前記指示入力を受付ける手段としては特段制限されず、例えば、図1Bに示すように、任意のユーザ専用の購入チラシを公開するとともに、その購入チラシを「選択」するためのボタン(図の場合「マイチラシ登録」)を設けておき、そのボタンのクリックにより受付けるようにしてもよい。
選択記録部(0206)は、前記手段などにより、一つの購入チラシを選択する入力を受付けると、その購入チラシのIDを基に、図4、5のデータベースを利用するなどして、その購入チラシを作成するに際して利用されている検索条件を特定する。そして、特定した検索条件を、前記選択入力を行ったユーザに関連付けて、検索条件保持部(0202)が保持しているデータベース(図4参照)に登録することとなる。
<実施形態1のハードウェア構成>
図6は、本実施形態のコンテンツ表示装置の上記機能的構成をハードウェアとして実現した際の構成の一例を表す図である。
以下に、図6のハードウェア図を用いて、本実施形態を実現する手段の一例を説明する。図に示すように、本実施形態の「購入チラシサーバ装置」は、「商品情報蓄積部」、「検索条件保持部」、「商品情報取得部」、「購入チラシ作成部」、「公開部」、「選択記録部」などを構成する、「CPU」(0601)、「主記憶装置」(0602)、「プログラム記憶装置」(0603)、「2次記憶装置」(0604)、「インターネットI/F」(0605)、「HDD」(0606)、「バス」(0607)などを備えている。
主記憶装置(0602)は、プログラム実行中に動的にデータ書換可能な記憶装置である。主記憶装置(0602)はプログラム記憶装置(0603)に記憶されている他ユーザ購入チラシ公開プログラムや検索条件登録プログラムなどを実行するために必要なスタックやヒープ等のワーク領域を提供する。また主記憶装置(0602)は、他ユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を自分に関連付けて登録する旨の入力を受付けるための他ユーザ購入チラシ選択インターフェイスデータや、購入チラシを構成するためのデータである購入チラシ構成ひな形データや、購入チラシに記載すべき商品を識別する情報を記載したチラシデータや、購入チラシに記載すべき商品の情報である商品情報や、他ユーザから選択を受付けたチラシを特定するためのチラシIDや、前記チラシIDを作成するために利用される検索条件、などを保持する。
2次記憶装置(0604)はプログラム実行中に動的にデータ書換可能な記憶装置であり、装置の電源が切れても、記憶しているデータが消去されない。2次記憶装置(0604)は、他ユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を自分に関連付けて登録する旨の入力を受付けるための他ユーザ購入チラシ選択インターフェイスデータや、購入チラシを構成するためのデータである購入チラシ構成ひな形データ、などを保持する。
また、HDD(0606)は、インターネット上のショッピングサイトで利用される商品情報や、各ユーザが自分に関連付けて登録した検索条件や、前記検索条件を利用して前記商品情報を検索した結果であって、購入チラシに記載すべき商品を識別する情報を記載したチラシデータなどを保持する。
以下、本実施形態の地図検索装置が、インターネットI/F(0605)を介して、あるユーザから、他のユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を自分のものとする選択の入力を受付け、その検索条件をそのユーザに関連付けて保持する処理の一例について説明する。
まず、インターネットI/F(0605)を介して、あるユーザの端末(PC、携帯電話、など)から、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けると、閲覧を希望する購入チラシを特定する情報(チラシID)を識別する。その後、前記チラシIDを利用してHDD(0606)に格納されている、各購入チラシに記載すべき商品を識別する情報(商品ID)などを記載したチラシデータ(図5参照)を検索し、そのチラシIDが付されたチラシデータを取り出して、主記憶装置(0602)のデータ領域に格納する。
そして、前記チラシデータに記載の商品を識別すると、HDD(0606)に格納されている商品情報を検索し、前記識別した商品の商品情報を取り出して、主記憶装置(0602)のデータ領域に格納する。また、2次記憶装置(0604)より、購入チラシを構成するためのひな形データと、他ユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を自分のものとする選択の入力を受付けるための「他ユーザ購入チラシ選択インターフェイスデータ」を取り出し、主記憶装置(0602)のデータ領域に格納する。
その後、前記商品情報と購入チラシを構成するためのひな形データを利用して購入チラシを構成すると、前記他ユーザ購入チラシ選択インターフェイスデータとともに、インターネットI/F(0605)を介してユーザの端末に送信する。
その後、前記他ユーザ購入チラシ選択インターフェイスから、他のユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を自分に関連付けて登録する旨の入力を受付けると、その購入チラシのチラシIDを特定する。そして、前記チラシIDで特定されるチラシを作成するための検索条件IDを特定すると(図5参照)、前記特定した検索条件IDで特定される検索条件を特定する(図4参照)。
その後、前記入力を行ったユーザと、前記特定した検索条件を関連付けて、検索条件のデータベース(図4参照)に登録する。
<実施形態1の処理の流れ>
本実施形態の購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法の処理の流れの一例を図7のフローチャートに示す。
まず、購入チラシサーバ装置は、ユーザ端末装置(PC、携帯電話、など)からインターネットを介して送信されてきた他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けると(S0701)、閲覧を希望する購入チラシを特定する(S0702)。
その後、ステップS0702で特定した購入チラシを作成するために利用される検索条件を特定し(S0703)、前記特定した検索条件を利用して商品情報を検索する(S0704)。
その後、ステップS0704で検索された商品情報を組み合わせて他のユーザ専用の購入チラシを作成すると(S0705)、作成した購入チラシを、他のユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を自分に関連付けて登録する旨の入力を受付けるための他ユーザ購入チラシ選択インターフェイスデータとともに、インターネットを介して、ステップS0701で受付けた指示入力を送信してきたユーザの端末に送信する(S0706)。
その後、前記インターフェイスより、他のユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を自分に関連付けて登録する旨の入力を受付けると(S0707)、前記購入チラシを特定し、特定した購入チラシを作成するために利用される検索条件を特定する。そして、特定した検索条件を、ステップS0707の入力を行ったユーザに関連付けて登録する(S0708)。
その後、当該サービスを終了する指示入力を受付けると(S0709)、処理を終了する。一方、当該サービスを終了する指示入力を受付けない場合には(S0709)、ステップS0701に戻り他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望する指示入力の待機状態となる。そして、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けると、前記処理を繰り返す。
一方、ステップS0707において、前記インターフェイスより、他のユーザ専用の購入チラシを作成するための検索条件を自分に関連付けて登録する旨の入力を受付けない場合には、他のユーザ専用のその他の購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けたか判断する(S0710)。
そして、ステップS0710での判断の結果、他のユーザ専用のその他の購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けた場合には、ステップS0702に戻り、前記処理を繰り返す。一方、ステップS0710での判断の結果、他のユーザ専用のその他の購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けていない場合には、ステップS0711に進んで当該サービスを終了する指示入力を受付けたか判断し、当該サービスを終了する指示入力を受付けると処理を終了する。
一方、ステップS0711での判断の結果、当該サービスを終了する指示入力を受付けていない場合には、ステップS0707に戻り、ステップS0707またはステップS0710またはステップS0711における入力待ち状態となる。
ここで、前記は、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けると、その都度、その購入チラシを作成するための検索条件を利用して商品情報を検索し、購入チラシを作成する例について説明したが、前記に限定されるものではない。例えば、閲覧希望の入力を受付けた購入チラシの専用ユーザに購入チラシを出力するために、それ以前に検索を行い、その購入チラシに記載すべき商品を特定する情報を一定期間保持している場合には(図5参照)、当該情報を利用して商品情報を取得し、購入チラシを作成するようにしてもよい。
<実施形態1の効果>
本実施形態の購入チラシサーバ装置および検索条件流通方法により、ユーザは、非常に簡易な操作のみで自分にあった検索条件を登録することが可能となる。
その結果、自分専用の購入チラシを受信するサービスを利用するユーザの数が増加し、そのショッピングサイト内における商品の拡販を実現することができると期待される。
<<実施形態2>>
<実施形態2の概要>
本実施形態の購入チラシサーバ装置は、実施形態1を基本とし、さらに、ユーザは、自分に関連付けて登録されている検索条件を変更することが可能に構成されている。その結果、実施形態1の機能により、他のユーザに関連付けて登録されている検索条件を自分に関連付けて登録したユーザは、その検索条件をより自分の好みに合ったものに変更することが可能となる。
当該機能は、複数の項目を特定した詳細な検索条件の登録が面倒であると感じるユーザにとって、非常に有益なものであると考えられる。
<実施形態2の機能的構成>
本実施形態の購入チラシサーバ装置の機能ブロックの一例を図8に示す。図8に示すように、本実施形態の「購入チラシサーバ装置」(0800)は、「商品情報蓄積部」(0801)と、「検索条件保持部」(0802)と、「商品情報取得部」(0803)と、「購入チラシ作成部」(0804)と、「公開部」(0805)と、「選択記録部」(0806)と、「検索条件変更部」(0807)を有する。
以下、本実施形態の「購入チラシサーバ装置」(0800)の「検索条件変更部」(0807)の機能的構成について詳細に説明する。なお、「商品情報蓄積部」(0801)、「検索条件保持部」(0802)、「商品情報取得部」(0803)、「購入チラシ作成部」(0804)、「公開部」(0805)、「選択記録部」(0806)の機能的構成については実施形態1と同様であるので、ここでの詳細な説明は省略する。
「検索条件変更部」(0807)は、ユーザごとに関連付けて検索条件保持部に保持されている検索条件を変更するよう構成されている。なお、検索条件変更部(0807)は、ユーザごとに関連付けて検索条件保持部(0802)に保持されている検索条件を、そのユーザからの求めに応じ変更するよう構成される。すなわち、あるユーザが、他のユーザに関連付けて登録されている検索条件を変更することはできない。しかしながら、当然に、他のユーザに関連付けて登録されている検索条件を、実施形態1に記載の機能に基づき自分に関連付けて検索条件保持部(0802)に登録し、その後、登録した前記検索条件を変更することは可能である。
ここで、ユーザから検索条件の変更を受付ける手段としては特段制限されず、例えば、ユーザから「一つの検索条件を特定しての検索条件閲覧指示入力」を受付けると、図3に示すようなインターフェイスでその検索条件を表示し、当該インターフェイスから検索条件の変更の入力を受付けてもよい。なお、前記はあくまで一例であり、その他の手段でユーザから検索条件の変更を受付けてもよい。
<実施形態2のハードウェア構成>
本実施形態の購入チラシサーバ装置の上記機能的構成をハードウェアとして実現した際の構成は、実施形態1の購入チラシサーバ装置や従来技術に準じて実現することができる。よって、ここでの詳細な説明は省略する。
<実施形態2の処理の流れ>
本実施形態の購入チラシサーバ装置の検索条件変更方法の処理の流れの一例を図9のフローチャートに示す。
まず、購入チラシサーバ装置は、ユーザ端末装置(PC、携帯電話、など)からインターネットを介して送信されてきた自分に関連付けて登録されている検索条件を閲覧する指示入力を受付けると(S0901)、前記入力を行ったユーザおよび閲覧を希望する検索条件を識別する(S0902)。
その後、ステップS0902で識別した検索条件を購入チラシサーバ装置内のメモリから取り出し(S0903)、検索条件の変更を受付けるインターフェイスとともにユーザ端末に出力する(S0904)。
その後、ステップS0904で出力したインターフェイスから検索条件の変更の入力を受付けると(S0905)、受付けた変更内容に従い、ステップS0903で取り出した検索条件の内容を更新する(S0906)。
<実施形態2の効果>
本実施形態の購入チラシサーバ装置および検索条件変更方法により、ユーザは、自分に関連付けて登録してある検索条件の内容を変更することが可能となる。
その結果、実施形態1の機能により、他のユーザに関連付けて登録されている検索条件を自分に関連付けて登録したユーザは、その検索条件をより自分の好みに合ったものに変更することが可能となる。すなわち、複数の項目を特定した詳細な検索条件の登録が面倒であると感じるユーザは、比較的簡易な操作のみで、真に自分の好みにあった、詳細な検索条件の登録を行うことが可能となる。
その結果、自分専用の購入チラシを受信するサービスを利用するユーザの数が増加し、そのショッピングサイト内における商品の拡販を実現することができると期待される。
<<実施形態3>>
<実施形態3の概要>
本実施形態の購入チラシサーバ装置は、実施形態1または2を基本とし、さらに、他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望するユーザに対してアダルトチェックを行い、そのユーザが未成年と判断すると、閲覧可能な購入チラシに一定の制限をかけることを特徴とする。すなわち、未成年者に対して公開するのに適さない内容の商品を含む購入チラシを閲覧できないように制限する。
購入チラシは、商品画像などを含む商品情報を組み合わせて作成されるので、例えば、未成年者に対して公開するのに適さない画像を含む購入チラシが作成される場合もあると考えられる。
本実施形態の購入チラシサーバ装置は、前記のような事情に鑑み、開発されたものである。
<実施形態3の機能的構成>
本実施形態の購入チラシサーバ装置の機能ブロックの一例を図10に示す。図10に示すように、本実施形態の「購入チラシサーバ装置」(1000)は、「商品情報蓄積部」(1001)と、「検索条件保持部」(1002)と、「商品情報取得部」(1003)と、「購入チラシ作成部」(1004)と、「公開部」(1005)を有し、さらに、「公開部」(1005)は「アダルトチェック手段」と「判断手段」と「非公開制御手段」を有する。
以下、本実施形態の「購入チラシサーバ装置」(1000)の「公開部」(1005)の「アダルトチェック手段」、「判断手段」、「非公開制御手段」の機能的構成について詳細に説明する。なお、「商品情報蓄積部」(1001)、「検索条件保持部」(1002)、「商品情報取得部」(1003)、「購入チラシ作成部」(1004)、の機能的構成については実施形態1と同様であるので、ここでの詳細な説明は省略する。
「公開部」(1005)の「アダルトチェック手段」は、他のユーザ専用購入チラシの閲覧希望者のアダルトチェックを行うよう構成される。アダルトチェックを行うタイミングとしては、他のユーザ専用購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けたのをトリガに行ってもよいし、または、未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けたのをトリガに行ってもよい。閲覧を希望する指示入力を受付けた他のユーザ専用購入チラシが、未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべきものか否かの判断は、以下で説明する「判断手段」の構成により実現される。
ここで、アダルトチェックの具体的処理としては、例えば、年齢や生年月日などの入力を受付けるインターフェイスを出力し、そのインターフェイスから入力された情報に基づきアダルトチェックを行ってもよい。または、そのショッピングサイトを利用するユーザに対して、あらかじめ、年齢、生年月日などの入力を行いユーザ登録を行うことを義務付けている場合には、ユーザ登録に伴い発行したユーザIDやパスワードなどの入力を受付けるインターフェイスを出力し、そのインターフェイスから入力された情報に従いアダルトチェックを行ってもよい。
なお、前記はあくまで一例であり、他の手段によりアダルトチェックを行ってもよい。
「公開部」(1005)の「判断手段」は、アダルチェック手段にて未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシか判断するよう構成されている。前記判断の手段としては、例えば、購入チラシサーバ装置(1000)の管理者が、あらかじめ登録された検索条件で作成される購入チラシの内容を確認し、未成年に対して非公開とするべき購入チラシが作成される可能性がある検索条件に、その旨を示す情報を付与しておく。そして、判断手段は、前記情報が付与された検索条件を利用して作成された購入チラシか否かを判断することで、未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシか否かを判断してもよい。なお、前記購入チラシサーバ装置(1000)の管理者による購入チラシの内容の確認は、一つずつ目視で行うことで実現してもよいし、または、あらかじめデータベース化した所定のキーワード(暴力的、卑猥、など)が、検索条件の中に含まれるか否かを電子計算機に判断させることで実現してもよい。
その他の判断の手段としては、例えば、未成年とされる閲覧希望者が閲覧を希望している購入チラシの中に、未成年者が親権者などの同意なしに購入できない商品が含まれているか否かを判断することで実現してもよい。
なお、前記はあくまで一例であり、他の手段により未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシか否かを判断してもよい。
「公開部」(1005)の「非公開制御手段」は、判断手段にて非公開とするべき購入チラシと判断した購入チラシを、アダルトチェック手段にて未成年とされる閲覧希望者に対して非公開制御するよう構成されている。非公開制御の具体的手段は、例えば、アダルトチェック手段にて未成年とされる閲覧希望者から、判断手段にて非公開とするべき購入チラシと判断した購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けても、その購入チラシのデータを閲覧希望者の端末に対して送信しないように制御することで実現できる。なお、前記制御を行う場合には、購入チラシのデータを送信する代わりに、「未成年者は閲覧できません」などの情報を表示するためのデータを送信してもよい。
<実施形態3のハードウェア構成>
本実施形態の購入チラシサーバ装置の上記機能的構成をハードウェアとして実現した際の構成は、実施形態1の購入チラシサーバ装置や従来技術に準じて実現することができる。よって、ここでの詳細な説明は省略する。
<実施形態3の処理の流れ>
本実施形態の購入チラシサーバ装置の購入チラシ非公開制御方法の処理の流れの一例を図11のフローチャートに示す。
まず、購入チラシサーバ装置は、ユーザ端末装置(PC、携帯電話、など)からインターネットを介して送信されてきた他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けると(S1101)、閲覧を希望する購入チラシを特定する(S1102)。
その後、ステップS1102で特定した購入チラシが、未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシか否かを判断する(S1103)。
ステップS1103での判断の結果、未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシでないと判断すると(S1104)、その購入チラシを作成し、ユーザの端末に送信する(S1105)。
一方、ステップS1103での判断の結果、未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシと判断すると(S1104)、アダルトチェックを行う情報の入力を受付けるためのインターフェイスデータをユーザの端末に送信し、前記インターフェイスから入力を受付けた情報を利用して、アダルトチェックを行う(S1106)。
ステップS1106でのアダルトチェックの結果、他のユーザ専用購入チラシの閲覧希望者が未成年であると判断した場合には(S1107)、閲覧を希望する購入チラシを送信せず、当該購入チラシは閲覧できない旨の情報を示すデータをユーザの端末に送信する(S1108)。
一方、ステップS1106でのアダルトチェックの結果、他のユーザ専用購入チラシの閲覧希望者が未成年でないと判断した場合には(S1107)、その購入チラシを作成し、ユーザの端末に送信する(S1105)。
前記は、未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けたのをトリガにアダルトチェックを行う場合の処理の流れについて説明したが、その他、最初に他のユーザ専用の購入チラシの閲覧を希望する指示入力を受付けたのをトリガにアダルトチェックを行うようにしてもよい。
<実施形態3の効果>
本実施形態の購入チラシサーバ装置および購入チラシ非公開制御方法により、未成年と判断されるユーザに対して、未成年が閲覧するのに適さない内容を含む他のユーザ専用の購入チラシを公開しないように制御することが可能となる。
その結果、本発明を利用したサービスの健全性が確保され、当該サービスの利用者の増加が期待される。そして、そのショッピングサイト内における商品の拡販を実現することができると期待される。
ユーザ専用購入チラシの一例 他のユーザ専用購入チラシを閲覧するインターフェイスの一例 実施形態1の購入チラシサーバ装置の機能ブロック図 検索条件の入力を受付けるインターフェイスの一例 保持されている検索条件の一例を模式的に示した図 検索条件を利用して検索した結果を一定期間保持しているデータベースの一例を模式的に示した図 実施形態1のハードウェア構成の一例を示した概念図 実施形態1の処理の流れを示すフローチャート図 実施形態2の購入チラシサーバ装置の機能ブロック図 実施形態2の処理の流れを示すフローチャート図 実施形態3の購入チラシサーバ装置の機能ブロック図 実施形態3の処理の流れを示すフローチャート図
符号の説明
0200 購入チラシサーバ装置
0201 商品情報蓄積部
0202 検索条件保持部
0203 商品情報取得部
0204 購入チラシ作成部
0205 公開部
0206 選択記録部

Claims (4)

  1. 商品を販売するインターネット上のショッピングサイトからユーザの好みを反映した検索条件にて商品を検索し、検索された商品のショッピングサイトでの販売に利用されている画像などを組み合わせてWEBページとして各ユーザ専用の購入商品候補を示す購入チラシを出力するための購入チラシサーバ装置であって、
    ショッピングサイトで販売する商品の画像などからなる商品情報を蓄積可能な商品情報蓄積部と、
    購入商品候補を検索するための検索条件をユーザに関連づけて保持する検索条件保持部と、
    ユーザごとに関連付けて保持されている検索条件を利用して商品情報蓄積部を検索し、検索された商品の商品情報を取得する商品情報取得部と、
    取得した商品情報を組み合わせてユーザ専用の購入チラシを作成する購入チラシ作成部と、
    各ユーザ専用の購入チラシを他のユーザに対して公開する公開部と、
    公開されている任意のユーザ専用の購入チラシを他のユーザに選択させてその購入チラシを作成するに際して利用されている検索条件を当該他のユーザにも関連付けて検索条件保持部に記録する選択記録部と、
    を有する購入チラシサーバ装置。
  2. ユーザごとに関連付けて検索条件保持部に保持されている検索条件を変更するための検索条件変更部をさらに有する請求項1に記載の購入チラシサーバ装置。
  3. 公開部は、
    他のユーザ専用購入チラシの閲覧希望者のアダルトチェックを行うアダルトチェック手段と、
    アダルトチェック手段にて未成年とされる閲覧希望者に対して非公開とするべき購入チラシか判断する判断手段と、
    判断手段にて非公開とするべき購入チラシと判断した購入チラシを、アダルトチェック手段にて未成年とされる閲覧希望者に対して非公開制御する非公開制御手段と、
    を有する請求項1または2に記載の購入チラシサーバ装置。
  4. 商品を販売するインターネット上のショッピングサイトからユーザの好みを反映した検索条件にて商品を検索し、検索された商品のショッピングサイトでの販売に利用されている画像などを組み合わせてWEBページとして各ユーザ専用の購入商品候補を示す購入チラシを出力するための購入チラシサーバ装置の商品検索条件流通方法であって、
    ショッピングサイトで販売する商品の画像などからなる商品情報を蓄積し、また、購入商品候補を検索するための検索条件をユーザに関連づけて保持しておき、
    ユーザごとに関連付けて保持されている検索条件を利用して商品情報を検索し、検索された商品の商品情報を取得する商品情報取得ステップと、
    取得した商品情報を組み合わせてユーザ専用の購入チラシを作成する購入チラシ作成ステップと、
    各ユーザ専用の購入チラシを他のユーザに対して公開する公開ステップと、
    公開されている任意のユーザ専用の購入チラシを他のユーザに選択させてその購入チラシを作成するに際して利用されている検索条件を当該他のユーザにも関連付けて記録する選択記録ステップと、
    を有する購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法。
JP2008289165A 2008-11-11 2008-11-11 購入チラシサーバ装置および購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法 Expired - Fee Related JP4868257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008289165A JP4868257B2 (ja) 2008-11-11 2008-11-11 購入チラシサーバ装置および購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008289165A JP4868257B2 (ja) 2008-11-11 2008-11-11 購入チラシサーバ装置および購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010117798A JP2010117798A (ja) 2010-05-27
JP4868257B2 true JP4868257B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=42305452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008289165A Expired - Fee Related JP4868257B2 (ja) 2008-11-11 2008-11-11 購入チラシサーバ装置および購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4868257B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101986724B1 (ko) * 2017-08-16 2019-06-07 장희주 원단 고유식별자를 이용한 오프라인 매장 연계 인터넷 쇼핑몰 서비스 제공 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041560A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Kanako Ueno インターネット等通信ネットワークを介して行う双方向の店舗広告方法および記録媒体
JP2002157512A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Fujitsu Ltd 広告配信方法及び広告配信装置
JP2006172187A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Seiko Epson Corp オンデマンド資料作成システム、オンデマンド資料作成方法、資料作成プログラム及び記憶媒体
JP4371068B2 (ja) * 2005-03-15 2009-11-25 日本電気株式会社 情報提供システム及び方法並びに情報提供用プログラム
JP2008033862A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Crape:Kk ドキュメントデータを表示させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010117798A (ja) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5480389B2 (ja) 動的な検索提案および分類に特化した完了
JP5096411B2 (ja) ネットショッピング管理装置
US20050097007A1 (en) Client portal
US20100017304A1 (en) System and method for providing access to product related electronic catalog functionality
JP5241903B2 (ja) レビュー文章出力システム、レビュー文章出力方法、プログラム及びコンピュータ可読情報記憶媒体
JP5913800B2 (ja) コンテンツ提示装置、外部推薦装置およびコンテンツ提示システム
TWI537856B (zh) Information processing device, information processing method, memory media
JP2009064365A (ja) お勧め情報提供方法
JP2016181064A (ja) 画像記録装置、および情報提供システム
JP2010113570A (ja) コンテンツ提示装置、コンテンツ提示方法及びプログラム
JP2007334742A (ja) 広告表示システム
TWI569157B (zh) Information processing device, information processing method, memory media
US7246308B1 (en) Automatically identifying links displayed by a browser that is being used by a user that point to pages of web sites selected as being of interest to the user
JP5451383B2 (ja) 質疑に対応するタブを使用して追加的な情報を提供する方法及びその装置
JP4878313B2 (ja) 地図およびブログを用いた不動産売買仲介支援システム
JP2013008208A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報表示プログラム、及び情報提供プログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP5620615B1 (ja) 電子ショッピングモールシステム、端末、表示制御方法、記録媒体、ならびに、プログラム
JP5788240B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報表示プログラム、及び情報提供プログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4868257B2 (ja) 購入チラシサーバ装置および購入チラシサーバ装置の検索条件流通方法
JP5876192B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2009181414A (ja) 商品購入システム、顧客端末装置、サーバコンピュータ、商品購入方法および商品購入プログラム
JP2018151995A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム
JP5120563B2 (ja) ショッピングウエブサーバ装置、およびその制御方法
JP2007087221A (ja) ショッピングモールシステム
JP6673405B2 (ja) 電子チラシ情報処理システム、端末装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111024

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4868257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350